1930年代の地球によく似た異世界のものがたりです。
時代に翻弄された船乗りルイは、南の島で海軍士官のフォリーと出会う。ルイは敵に襲われ傷ついたフォリーを救い、敵から追われることになった。自らの出自が災いし、ルイは敵から逃れるため、フォリー
たちの乗る軍艦を島から脱出させる手伝いを引き受けた。次々と襲ってくる敵軍をあの手この手でかわして、二人は好運も重なり、敵に捕まった味方船を奪い返すことになるが、その後、ルイに苦難が待ち受けていた。
フォリーは自身の出自を利用して、ルイを救いだすことにした。救われたルイはフォリーの正体を知ることになる。
フォリーに救われ軍艦に戻ったルイは、蒼い海になびく、剣を手にする騎士の旗を見上げ、フォリーの存在と好運の秘密を感じ取ることになった。
海洋戦記もの、架空戦記とボーイ・ミーツ・ガールと冒険ものに西洋チャンバラを若干混ぜ込んだものがたりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-21 01:00:00
14766文字
会話率:45%
百万人の人民の敵がモスクワ近郊で共産主義を建設する話。
最終更新:2017-09-28 06:39:45
82193文字
会話率:49%
「じゃ、あんたは莉莉(リリ)ね」
女中をしていた蘇州の家を飛び出し、
華の都・上海を訪れた十五歳の莉華(リーホア)。
中英混血の美女、蓉姐(ロンジエ)と知り合い、彼女の公寓(アパート)に寄宿することになるが……。
1930年代(昭和初期
)、中国。
列強諸国により分割統治される一方で青幇(マフィア)や間諜(スパイ)が暗躍し、
モダンで危険な雰囲気から「魔都」と呼ばれた上海。
子供が子供であることを許されず、
少年も少女も大人であることを強いられた時代の愛と痛み。
――2011年12月5日、ご指摘を受けて、不正確な表記を訂正しました。
九九人さん、どうもありがとうございます。
*ミクル掲示板で掲載していた作品の転載です
(ミクル掲示板での筆名は違いますが、同一作者です)。
*FC2小説でも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-22 01:27:39
63447文字
会話率:33%
「母ちゃん、見て! 流れ星だよ!」
1930年代、上海。
夜空にきらめいては消えていく、幼い少年の願い。
タイトルは中国語の俗語で「流れ星」の意味です。
――2011年12月5日、ご指摘を受けて不正確な表記を訂正しました
(内容は不変
です)。
*他サイトでも発表した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-30 14:15:38
6869文字
会話率:32%
――1930年代、上海。
富豪の若妻を装って男を騙す、
青幇(マフィア)の女、莉莉(リリ)。
ターゲットになった男に心を揺らすが、
組織は非情な命令を彼女に突きつける。
タイトルは中国語で「美人局(つつもたせ)、色仕掛け」の意味です。
故レスリー・チャン主演の映画「花の影」から
インスパイアされた短編です(二次創作ではありません)。
現代でも成立するストーリーですが
1930年代辺りの上海をイメージしていただけると嬉しいです。
――2012年10月27日、ご指摘を受けて、字句等を若干修正しました
(大筋の内容は不変です)。
――2011年12月5日、ご指摘を受けて、不正確な表記を訂正しました
(内容は不変です)。
*他サイトでも投稿した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-29 09:55:09
7120文字
会話率:23%
王国に「不要」と判断されたものを排除する組織の当主となった少女ベル。
彼女は右腕の男ジェフとともに、他国を巻き込んだ陰謀に巻き込まれて―…
※なんちゃってマフィアもの。複数視点の群像劇。
最初から悪役してる戦闘狂の令嬢(?)が悪の街道を突き
進み、アンダーグランドに生きていく物語。1930年代のアメリカとヨーロッパと貴族とマシンガンを足して二で割ったような世界、なのであしからず…
結構がっつりR15。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-14 15:59:44
51701文字
会話率:28%
1930年代大日本帝国海軍は、ワシントン海軍軍縮条約・ロンドン条約で対米劣勢を余儀なくされた戦艦・巡洋艦・航空母艦勢力を補うため、陸上基地から発進して洋上にいる敵艦を攻撃する長距離攻撃機の開発に力を注いだ。
1937年、この年に発注された『
十二試陸上攻撃機』からすべてが変わってくる。
さらに、大日本帝国海軍上層部は潜水艦の立ち位置を急遽変更、斬減作戦から自国のシーレーン、つまり輸送海路の確保と、敵のシーレーンの破壊に変わった。そして、敵を雷撃で沈めに行く本来の運用と、海中から空母や戦艦を護衛する護衛艦としての役割の追加。そして、伊号潜水艦は量産、山本五十六聯合艦隊司令長官の考案した伊400型潜水空母の建造も即決された。更に上層部は伊号潜水艦より性能の上回る武号潜水艦の開発を決定。艦載機も、晴嵐だけではなく、新型水上戦闘機の開発を決定。そんな中、武号潜水艦の潜水空母バージョンとして設計された武号甲型潜水艦の1番艦武8号潜水艦は進水を迎えたのであった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-14 22:48:39
291文字
会話率:72%
1930年代、アジアの大都市となった上海に、都市伝説のように伝えられる「蘇州美人」の怪奇譚。
それは、フランス租界にある「大世界(ダスカ)」を舞台に広まっていた。
大世界。白い双翼を広げた白鳥のように瀟洒な妖しさを放つ、上海が誇る巨大な遊戯
場。ジャズ倶楽部、ギャンブル、アヘン、芝居小屋に見世物小屋と夜ごとに享楽を提供していた。
「蘇州美人」の虜となった男たちはやがて精神を病み、首を括って自死する。そして、大世界に魅せられた一人の日本人女性も、また妖しいネオンの向こうに消える。
(※FC2小説、および自サイトでも連載しています。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-11 20:39:12
9961文字
会話率:18%
自分個人のサイトとの重複投稿です。三部構成。後の「スターリン」が妖精「フェアリー」と出会う。主人公スターリンは、フェアリーの遣わし手・謎の老婆「ゾーヤ」の助言を受ける。ロシア革命が起こり、内戦(干渉戦争)を通してスターリンは出世してゆく。新
国家「ソビエト連邦」が樹立され、党内抗争を経てスターリンは権力を掌握する。副主人公ベリヤが登場。時代は1930年代に突入する。スターリンは大粛清を起こし、多くの人民や「同志」を殺害する。やがて第二世界大戦が起こり、ソビエト連邦はドイツの侵攻を受けるが、最終的には勝利する。戦後の世界において、アメリカをはじめとする西側諸国と対峙するなか、スターリンは死亡する。彼の「部下」たちの最期とソビエト連邦の崩壊直前まで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-15 10:48:36
737809文字
会話率:40%
我々のいる史実世界とは異なり、この世界では世界各地で超越技術に身にまとった『遺跡』の発見により1930年代に入りテクノロジーが急進的に進歩する。『遺跡』の研究成果による超兵器を使用した異世界世界大戦。研究が進むにつれ判明してゆく『遺跡』の
謎。異世界SF戦記物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-26 23:54:57
16219文字
会話率:42%