この世界には色々な噂がある
信じられないようなものばかりだが
もしかしたらその中に
真実が紛れているかもしれない
しかしながらこの世界は通信技術も無く
あるのは自分の眼で見た情報と
本当か嘘かも分からない
不思議な不思議な噂だ
け……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-03 21:59:20
2540文字
会話率:73%
24世紀、「戦争の世紀」。
異星人類の侵略に抗うべく、先の見えない泥沼の恒星間戦争を必死に戦う、地球人類。
その尖兵、国連防衛機構地球防衛艦隊の将兵、3,500万。
地球人類、そしてその文化文明を守る防人である彼等彼女等は、「名誉ある軍人」
であると同時に、特別職国際公務員たる「職業人」だ。
だから、もちろん、恋もする。
職場恋愛だって。
少し特殊な職場、けれど普通の大人の職業人、「不確かな明日を守る」人々の恋物語。
*
ワープ機関とワープ航法。
速成テラフォーミング技術の確立。
超光速通信技術。
重力制御技術。
21世紀後半に確立されたナノマシンと分子ロボティクス技術を起爆剤として、22世紀中に次々と実用化された『四大テクノロジー』は、23世紀を人類の『外宇宙飛躍の世紀』とした。
その結果、手に入れたものは、地球では枯渇しつつある数々の資源、人類がこれまで知らなかった新しい物質、解き明かされる宇宙の神秘、そして。
地球人類が初めて出逢う、他恒星系文明とその主たる異星人類。
ファースト・コンタクトが齎す人類史上に煌めく『幸福な瞬間』は、儚いほどに短く、『幸福を齎した異性文明人類』は、24世紀の幕開けとともに地球人類を地獄へと突き落とした。
開戦から半世紀、地球人口は開戦時の半分に減り、生活文明度は21世紀半ばにまで後退したと言われる中、それでも戦線は太陽系を遠く数百光年も離れ、戦況は地球優勢、いよいよ敵本星へ攻め入り、平穏を勝ち取るべく、日夜懸命の戦いに身を投じるのは、国際連合が代表する『惑星国家・地球』の正規軍、地球防衛艦隊。
統合幕僚本部政務局国際部欧州室に勤務する一等艦佐、石動涼子もそのひとりだ。
彼女は今、自身が統括する一大プロジェクトの山場を乗り越えるべく、そして自身の職場恋愛も成就させるべく、日夜奮闘していた。
そんな彼女に、今、複数の魔の手が迫ろうとしている。
※恋愛もの、且つ舞台が軍隊ですので、念のためR-15、残酷な描写あり、です
※ガールズラブの表記がありますが、メインは男女の恋愛です
※初投稿、「なろう」の所作お作法にも疎い新参者ですが、何卒よろしくお願いします
※2019年8月13日、あらすじを変更いたしました
※皆様、よろしければ、評価や感想、ひとこと等、もしもお手隙ならば添えて頂けます様、よろしくお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-07 15:32:00
922899文字
会話率:32%
舞台は今から40年後の日本。
通信技術の発達により、紙に書き記すことが少なくなってしまった。
そんな世界に反するような技術が誕生した。
「過去に手紙を送る技術」
この技術を使い、ビジネスの成功を収めた人、
安達定則(あだち さだのり)の
物語。
彼は死の直前に過去の自分に手紙を書くことにした…
未来からの手紙を通じて、
思いを伝えることの大切さを感じてもらいたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-20 13:13:28
221文字
会話率:34%
2037年、日本は急激に科学技術、通信技術等が発達した。それを後に人は技術革新(レボ・テクノロジー)と呼んだ。
その片鱗として、人類待望のVRシステム『DiveRoom(ダイブルーム)』が生まれた。その『DiveRoom(ダイブルーム)』保
持者の7割以上の人々がこのゲームをプレイしてる大人気MMORPG『SKILLMAGIC(スキルマジック)』
そんな、剣と『スキル』を駆使した世界を舞台に繰り広げられる記憶をなくした少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 20:08:57
97959文字
会話率:50%
データ通信技術の発達により、主要メディアがインターネット配信に置き変わった時代。個人の配信者は大きな影響力とお金を持っていた。
主人公、神田ユウは主にお金にひかれて、幼馴染の真白ミズキを配信者デビューさせる。
最終更新:2018-10-13 00:38:14
1012文字
会話率:60%
時は未来、仮想空間と呼ばれる新しい通信技術は、その内部に組み込まれたプログラム『GENESIS』によってその位置づけが大きく変更される。当初は意識没入型の新しい通信技術というだけであったが、『GENESIS』というゲームをベースにしたプロ
グラムによって相手を倒すとそのデータを物理的に強奪できるということから、一気に仮想空間は無法地帯となる。そんな中で仮想空間にとらわれた天宮水月を助けるために、新城明の戦いは今日も繰り返される。
暫定的に修正完了。
用語解説とかはこちら http://ncode.syosetu.com/n9041t/
以下書式に関する説明。
・「」
通常の会話文。
・()
心情描写、説明等に使っています。
・「()」
他人の心情などを回想する際などに使用しています。
・【】
ゲームのシステムに関する記述。
・≪≫
仮想空間のシステムに関する記述。
・『』
特定の名詞、強調の際に使っています。
・***
場面の切り替え。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-29 02:53:38
377582文字
会話率:43%
『現在日本には約20万の装甲探偵がいると言われているが、うち第三種を所持しているのが3万、第二種は5千で、一種持ちとなるとたったの100人にまで減少する。』
電気通信技術は過去のまま、蒸気が道を満たし飛行船が上空を飛び交う帝都東京。
羽邑
燕次は新宿にある、とある小さな探偵事務所の主である。
免許すら持たない泡沫装甲探偵である燕次の事務所のドアを、ある日一人の少女が叩いた。
彼女は自身の警護を依頼するが、それは奇妙な内容であり――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-26 22:18:02
63396文字
会話率:50%
通信技術の革新は、結果として簡単に傍受できてしまうことを示唆した。そして、情報を絶対とする情報社会は、人間の感覚的認識から思考までも変えてしまった。
第52機動甲兵中隊A班のイルザは、2度目の退屈な警戒任務を正に退屈に終え、数日の間、ただ訓
練と祈りだけの生活を送っていた。
しかし、3度目の任務には、その退屈さを覆すような不穏さがあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-10 18:39:24
34898文字
会話率:41%
リレー小説・企画・仮想彼氏 只今 戦闘中・第1回・わたしの彼氏はパトリック
第1回目を濡れ丸が担当させていただきます。最後までよろしくお願いします。
某大手・広告会社につとめるOL・レイコは、きょうも仕事のあいまにそのゲームに熱中していた。
通信技術の発達でだれもがスマートフォンを手にいれ、いつ・どこにいてもそのWEBコンテンツにアクセスすることができる。そのゲームは近未来年でくりひろげられる、組織的戦闘ゲームなのだが、なぜだかゲームのキャラは中世ヨーロッパや戦国時代の武将や遊女のすがたで、浮世離れしたコスプレイヤーの様なかっこうばかりしている。敵陣に切り込んでいき、敵の城からアイテムを奪いとることができるとポイントが加算さていく。そのゲームはあまりにリアルにつくられすぎていて、現実との区別がつかないほどだ。熱中しすぎて死亡した人間までいると、もっぱらのウワサである。レイコには恋人がいない。現実世界の草食系男子ではものたりず、ゲームの中のパトリックというキャラクターと恋に落ちてしまっていた。「パックン」・「レイ」、二人はそう呼びあうなかだ。敵将のラドクリフ、コイツがなかなか手強い相手だ。なんど、皆殺しにされそうになったことか。ある日の戦闘中、ラドクリフは二人に対して次のようにいってきた。「君達は世界を変えることができる」奴の正体は一体?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-25 21:03:26
5766文字
会話率:21%