絶賛連載中の「ハイエストサモナー ~最上級召喚士は誰でも気軽に呼びつける~」及びそのスピンオフ「異世界アイドルの甘美でLAZYな日々」の登場人物と作中用語をアイウエオ順にまとめました。本編と合わせてお読みください。
最終更新:2024-10-03 09:03:20
24204文字
会話率:7%
基本的には英名の色彩を書きますが、アメリカやヨーロッパ中心になると思います。日本の色は別の作品で書いており、拙著『日本の伝統色』で出していますので、そちらもよければご覧下さい。
『世界の色彩事典』と『日本の伝統色』は、『色から読み解くノベ
ルス&小説家』と連動しております。こちらで出た色名は必ず2つの色彩事典で書いておりますので、参照ください。
300字~の読みやすい内容となっております。執筆はゆっくりです。創作の助けになればと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 11:57:58
3916文字
会話率:0%
日本の伝統色を、書いています。創作の際、ご利用ください。1000文字程度なので、すぐ読みたい方にオススメです!ゆっくりペースで、書いていきます。
https://note.com/hiiragi1hiiragi/n/n7a35ace85ff
0
↑noteでも、同じ内容で書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 15:31:47
19686文字
会話率:0%
創造をサポートするための、色辞典!キャラクターの性格づけや隠れた意味を持たせる等、創造の支援になったらいいなと思っております。色言葉やWebカラー、実際の小説ではどのように使われたかも調べています。暇つぶしや、ファンタジー&異世界&その他の
ネタにして頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 17:26:15
26479文字
会話率:11%
私が知っていて作品を読んだことがある漫画家について
ツイッター上で書いた短評をまとめた、漫画家辞典第7集です
最終更新:2024-09-12 08:39:07
942文字
会話率:0%
私が知っていて作品を読んだことがある漫画家について
ツイッター上で書いた短評をまとめた、漫画家辞典第6集です
最終更新:2024-06-27 17:20:51
959文字
会話率:0%
私が知っていて作品を読んだことがある漫画家について
ツイッター上で書いた短評をまとめた、漫画家辞典第5集です
(最新作連載・鬼斬り剣士の異世界平定記執筆中です
読んで頂ければ励みになります)
最終更新:2024-04-29 14:41:02
972文字
会話率:0%
これは痴女皇国・聖院世界の登場人物辞典です。
本編完結までは未完のままとなります。
※掲載者の増加によってページ区切りが変化します。
最終更新:2024-08-09 20:21:50
74935文字
会話率:0%
オカルトな雰囲気ですが、基本は愛と友情、登場人物達の成長の物語です。
墓の盗掘人によって、封印された邪悪なものが放たれた。宿命を背負った者達は再封印を果たせるか。
※タイムトラベル会社『T・T・T』シリーズ、古代エジプト編です。
[投稿に
ついて]
週1、2回程度を予定
※アルファポリス様のも重複投稿しております。
[参考文献]
大英博物館 古代エジプト百科事典
(株)原書房
図説古代エジプト文明辞典
(株)柊風舎
古代エジプトの教科書
ナツメ社
古代エジプト全史
(株)ティーケー出版印刷
古代エジプト解剖図鑑
(株)エクスナレッジ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-16 12:21:19
111094文字
会話率:35%
あなたは何を信じて生きていますか?
その信じるモノの為にどこまで頑張れますか?
信じるのは自由です。何を信じても、信じるのをやめても咎められる必要はありません。
ランマルという男は全てを平等に信じていると言います。
人には人の尺度があり、
辞典があり、投影機があります。
この作品にはランマルの他、様々なモノを信じて命をかけて戦う者がいます。その者たちの生き様を見届けてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 12:00:00
41508文字
会話率:35%
無いかなあと思って探してみたけどインターネットの海どころか国会図書館にもなかったので無いなら作ればいいじゃんシリーズ第2弾。多分世界初の書籍。
最終更新:2024-07-07 19:10:42
84396文字
会話率:3%
私の作品キャラの辞典です
最終更新:2024-06-25 21:29:10
7298文字
会話率:0%
これまでの作品の用語辞典
キーワード:
最終更新:2023-03-08 14:31:30
5251文字
会話率:6%
世界世の中の調和辞典より。
キーワード:
最終更新:2024-06-23 18:30:01
220文字
会話率:0%
我が家の小学生の息子の趣味が独特です。
最終更新:2024-06-03 07:25:49
1413文字
会話率:32%
異世界刑事に登場する魔法をまとめました。
■はじめに
■この世界における魔法使いの階級
低い物から順に
魔道士 《メイジ》
↓
魔導士《アークメイジ》
↓
魔術師《マージ》
↓
魔術士《ソーサラー》
↓
魔道師《ウィザード》
となってい
る。
■魔法名称
魔法は発見・編み出された時代によって名称が決まる。古い物ほど古代語になり、新しい物になるにつれて英語に近くなっていく。|階級《ランク》が高い者は下位魔法を省略詠唱する事ができる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-16 15:49:15
4818文字
会話率:0%
あく‐やく【悪役】(精選版 日本国語大辞典 )
〘名〙 演劇、映画などで、悪人に扮する役柄。また、それを演ずる人。転じて、実際の生活で、憎まれる立場にある人。
最終更新:2024-05-09 03:45:28
3549文字
会話率:56%
小説投稿サイト『小説家になりお』には日々、おかしなやつが出没する
キーワード:
最終更新:2024-05-08 08:13:22
1745文字
会話率:26%
いろんなYouTuberがいるが
このYouTuberは国語辞典が大好きらしい
最終更新:2024-05-03 22:55:23
501文字
会話率:62%
初ボーナスで家族へのプレゼントを買った帰りに、事故に遭い異世界へ。
高杉晋(23歳)
弟へのプレゼントの異世界辞典を片手に、見知らぬ土地で生き抜く事が出来るのか!
いやいや、異世界とか想定外ですけど!!
※よくある異世界チート物になる
はずです
※この作品はアルファポリス様にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-29 21:00:00
79452文字
会話率:27%
ロン!そんなションパイの字を切るのは甘いんじゃないの?
ひーん、だってアンパイもうなくて字かスジくらいしか…これでも重なるまで待って捨てたのになあ。
字よりは中スジのほうがいいんじゃない?あ、赤いのか。なるほど積んでる。
もうトンじゃ
うよお。
ロン!タンヤオサンショクイーペードラドラ!ラストい!!
ヴァアアン!!残り2000点しかなかったのにやりすぎだよおおおお!!!
このような会話は麻雀業界では日常的にされるものです。しかしながらここでいくつの専門用語が使われたでしょうか?カタカナは全て専門用語ですね。
麻雀の専門用語を知るには場数を踏まないと難しいので麻雀は専門知識の有無により初心者か否かを見抜けてしまいます。
昨今の麻雀配信をしている方たちも専門用語の使い方ひとつで精通している人かどうか簡単にわかりますね。まあ、使わないで済む専門用語は使わないのが一番優しいわけですが。
わかったつもりで分からない事があるのが専門用語の難しい所。ここではちひろちゃん通称『肉ちゃん』が専門用語を教えてもらいながら成長していき、それを読者も学んでいけるような作りになります。
かつて、見た事のない麻雀専門用語特化小説の始まりです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-27 08:40:15
7630文字
会話率:77%
言の葉連想辞典に収録されている言葉より
最終更新:2024-02-14 21:23:46
365文字
会話率:0%
言の葉連想辞典に収録されている言葉より
最終更新:2024-02-14 20:09:42
364文字
会話率:0%
言の葉連想辞典に収録されている言葉より
最終更新:2024-02-11 23:21:36
361文字
会話率:0%
異世界のオルティニア大陸。
その中近世時代に起きた事件や戦争・活躍した人物について、某辞典風に書き連ねていく試みです。
オルティニア大陸の中近世時代の概要は以下の通りです。
・科学技術の発展と共に、魔法技術の衰退が始まる。
・銃火器の開発
と普及が始まるが、刀剣を扱う騎士や魔術はまだまだ現役。
・経済の発達による庶民の地位向上と、相対して王族・貴族の地位低下が進む。立憲君主制や共和制・民主政治への移行が進みつつある。
・魔人・獣人等の亜人による大規模な国家の設立が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-29 18:00:00
14424文字
会話率:0%
最愛の母が亡くなる際に、頭に鉢を被せられた “鉢かぶり姫” ーー以来、彼女は『異形』と忌み嫌われ、ある日とうとう生家を追い出されてしまう。 たどり着いた貴族の館で、下働きとして暮らし始めた彼女を見染めたのは、その家の四男坊である宰相君。ふた
りは激しい恋に落ちるのだが……
平安ファンタジーですが、時代設定はふんわりです(゜∀゜) 御伽草子『鉢かづき』の二次創作(^^; みたいなものです。てか、タイトル長っ!
『格調高く』を目指していましたが、どんどん格調低く(?)なってしまってます。ゲスい人も場面も出てきます。
今回も山なしオチなし意味なしですが、お楽しみいただけたら幸いです(≧∀≦)
☆参考文献)『お伽草子』ちくま文庫
『古語辞典』講談社
☆エブリスタ、アルファポリスにも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 21:31:02
33410文字
会話率:32%
【第一章 カラフルお化けの説明文】
色とりどりでカラフルな体色と感情・彩り豊かな想いや思考・鮮やかで繊細な言動と辞典・恐れずポジティブな度胸と明るく自分らしい本性の精神で生き、色が染まって流れて、繰り広げられ、進み踊っていく、お化け達の物語
。そして、天朝 天華をはじめとするお化け達の日常が描かれた話である。
【第二章 七瑪と死にたがりの説明文】
今現在、創作中の章です。
二章で完結予定です。
第一章はPG12に相当する表現や描写、また一部や話によってはR-15Gに相当する表現や描写のある内容であり、第二章からは死生観を含むR-15Gに相当する表現や描写のある内容になりますので、R-15と残酷な描写があると設定しています。またpixivとの重複投稿であり、話の内容は、ほぼ同じです。読まれる前に下記のリンク先にある【2023年版も含む、カラフルお化けについて】と【七瑪と死にたがりについて】に注意事項等を記載しておりますので、必ずお読みください。
注意事項等↓
https://privatter.net/p/10009545
pixiv版↓
第一章
https://www.pixiv.net/novel/series/10923135
第二章
創作中。
キャラクター紹介↓
https://www.pixiv.net/artworks/104685061
https://www.pixiv.net/novel/series/10923267
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-13 10:00:00
34611文字
会話率:22%