月へ行く話です! コメディー
最終更新:2019-08-10 22:08:27
3153文字
会話率:18%
新聞紙を四十二回折ると月まで届く、らしい。
でもわたしはそんなの信じない。17年間この田舎町で、ここじゃないどこか遠くへ憧れて生きてきた。だから、いまさらそんな簡単に宇宙にすら行けるんだよなんて、言われたくない。
新聞紙で月へ行くことの不
可能性を証明するため、ひたすら新聞紙を折る話。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 00:47:06
3505文字
会話率:0%
年明け後輸入元に300台契約する、内訳は60ヘルツ200台50ヘルツ100台で全て今回は船便である。新年度の四月早々に到着予定である。六千万円の半金三千万円輸入元の口座に振り込む。輸入元の社長も感激し銀座のクラブで歓待される。三ヶ月後に製品
は入荷し手順通り、残半金三千万円輸入元の口座に振り込む。
話が前後するが年末に二年度の空気清浄機はこのまま行けば六百台の販売に達し、売り上げも二億円に届くのはほぼ間違い無い見通しとなる。冬のボーナスは夏の二倍の六ヶ月分とし、年末年始の社員の休暇を十日間取り、前の三日間に台湾旅行に行くのである。
そして三年目の新年度、船便で到着の300台の内から約五十台を代理店に発送する準備をしていたある日、噸でも無い記事が業界の新聞紙に載る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 12:04:45
11394文字
会話率:23%
遂に、我が家にも現れてしまった。黒くてイヤにテカテカして、触覚が長い……ヤツが。
ヤツの出現に騒然とする現場。その中で、勇敢に立ち向かう1人の少女がいた。その名は、Gファイター・壬紅!
壬紅は父や妹と協力しながら、ヤツを追い詰めていく
のだが……
その裏側では涙を流さずにはいられない感動のエピソードが……!?
「おい、玉ねぎ切り過ぎだって……目が、目がああああ!!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 23:57:28
2093文字
会話率:39%
閑静な住宅街で凄惨な殺人事件が起きた。被害者は藍川紗耶子(あいかわさやこ)、十六歳。自宅の居間で腹部を刺され死亡した。第一発見者は隣家に住む冨永美織(とみながみおり)、被害者とは親友だった。現場には複数の足痕、血液が付着した新聞紙が残され
ており、部屋が荒らされ財布から現金が消えていた。これらの点から集団強盗殺人事件として捜査されるも、犯人逮捕には至らず八年が経過した。
歳月を経て女子高生強盗殺人事件が再び動き出す――容疑者は美織の家族だった。
真相を探るべく婚約者の刑事を冨永家に招き入れ会議が行われる。親しみのある円卓で鍋を囲みながら、八年間隠された事件の全容が明らかになる。あの日、藍川紗耶子に何が起きたのか。
※本作は長編ミステリー小説です。『円卓の空席はC』を、どうぞご一読ください。
隆成
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-06 14:33:39
170705文字
会話率:37%
寂れた駅前で自宅兼便利屋を構える中年。
無精ひげをこしらえてメンソールの煙草を唇に、目を凝らしているのは新聞紙ではなく成人誌。
札束で頬をたたかれ、怪しげな依頼を受けて探偵ごっこ。
夜には額を撃ち抜かれるとも知らずに呑気な男……
転移した
異世界で真っ先にするのはステータスの確認ではなく煙草に火をつけること。
便利屋のおっさんは異世界でも便利屋。
ハードボイルド気取りのドジな中年のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-25 15:15:01
7644文字
会話率:25%
幼馴染との恋の話。
幼馴染である女々と同じ人を好きな私。
女々はその人に振られてしまって…
次は私?
これは、告白前日のふしぎな体験についてのお話。
《注意》
この作品には、虫に関する描写が出て来ます。
最終更新:2017-08-19 17:26:50
4959文字
会話率:26%
中学に入って、厨二病をこじらせてしまった私。厨二病仲間としか喋る相手がいなくなり、ボッチという学生にとって辛く儚いレッテルを貼られ過酷な日々を送ることに。
しかし高校入学を1ヶ月後に控えた今日、第一希望の高校の合格通知が来たことにより厨二病
更生のため私は行動を起こす。
その先に待っている私への試練とは━━
……またしてもボッチなのだろうか。
彼は誓った。
もう、新聞紙を丸めてビームサーベルなんて作らない!錬成陣をノートにまとめたりもしない!右手に力が溢れて勝手に動き出すという傍から見ればただの怪演であるような黒歴史を残したりもしない!と……。
初めての投稿となります。
ところどころ不備がありますでしょうが見ていってくだされば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-07 00:45:25
6496文字
会話率:0%
ホームセンターの出入り口に、トイレットペーパーの束がずらりと並べられてある。
今はこうしてトイレットペーパーだが、以前は新聞紙や段ボール箱であった。さらにその前は、本やノートと輝かしいときもあった。
最終更新:2016-10-10 05:42:39
565文字
会話率:20%
数年前、ウルマ大陸にある一つの大国が歴史から姿を消した。良い意味でも、悪い意味でも、その発端となった一人の少年を、後に人々は国落としの勇者と呼んだ。
そして現在。それから全く姿を見せなくなくなり、青年にまで成長した少年が、一人の少女の依
頼をきっかけに、再びその力を表舞台で見せ、次第に様々な厄介事に巻き込まれていく。
基本的に主人公は最強なので、悪しからず。
文量的には毎話3000文字を目処に書いていきます。(出来るとは言っていない)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-31 20:14:03
37097文字
会話率:47%
普通の学生生活をしていた筈だった。何も問題はなかったはずだった。優しかった親、友達、先生。信じてい人たちからの信じられない行為。それが時間が経つにつれエスカレートしていく。自分が何かしたのかと聞いても誰も答えてくれない。家に届けられた「ここ
からの脱出方法について」と書かれた手紙と新聞紙で包まれていた一丁の拳銃。違う二人の人物からの「君を助けたい」という内容の電話。どこかおかしくなっていく主人公と世界。これはあくまでも始まりの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-06 00:24:37
216文字
会話率:0%
他サイト様で似たような作品を投稿しました。
首を切られても、心臓を突かれても、灼熱の炎に包まれても平然としている人虫(人の形をした虫)があらわれた。サッチュウ・スプレー二等兵は、それを討伐するために動き出す。
最終更新:2014-05-24 20:42:19
4945文字
会話率:34%
大人の階段を上ろうとした太田文雄(20)は、貴族の三男坊のフーボ・ラインベルクとして、剣と魔法のファンタジー世界に転生した。身体強化と召喚魔法しか使えない異世界で、彼が召喚できたのは新聞紙だった。ダメ人間が新聞紙を片手に異世界で「楽」をモッ
トーに生き抜く物語。 ※不定期更新の素人作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 09:18:31
10722文字
会話率:22%
遠い日の私は新聞紙を広げて。
最終更新:2013-11-23 19:39:09
214文字
会話率:12%
あるスラムで、少年は風に流されてきた新聞紙を掴み、そして立ち上がる。
新聞紙に書かれていたのは、エスチュアリという国の敗北だった。
最終更新:2013-05-16 23:28:18
4493文字
会話率:34%
続シークレットナイトライド《未来の有機半導体》それは、チャージパワーデバイスと有機半導体を搭載した折り曲げ可能な表示パネルだ。CMD社の新商品インテリジェントパワーLSIが有機半導体パネルメーカーOSLED社に採用されることが決定し、CMD
社の真田は低コストで半永久寿命を持つチャージパワーデバイスと有機半導体フィルムデバイスの共同開発に乗り出した。デバイスの生産拠点は中国に決定、中国工場で開発試作が始まった。開発ソリューションの応援依頼を受けた新光技術工業社の神崎は四人の部下と共に中国へ飛ぶ。そこでは半導体フィルムを使用した電子新聞紙の開発が進んでいた。
最終推敲日 2018年7月8日
『エブリスタ』『カクヨム』にも転載しています。(『カクヨム』はサイバーセキュリティコンテスト期間限定です)KDP出版もしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-02 18:49:10
89657文字
会話率:61%
人類の平和は、常に奴らによって脅かされている。
でも、いやだからこそ僕らは戦わなければならないのだと思う。
僕は新聞紙と化学兵器を手に立ち上がった孤独な戦士。たちはだかる仇敵の名は――G。ゴキブリ目チャバネゴキブリ科に属する奴らは我が家への
侵攻を開始した。※暇つぶしに読んでもらえると嬉しいです(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-20 23:04:09
4804文字
会話率:21%
新聞部……
誰が所属しているのか分からない
活動しているのかさえ不明
そんな新聞部の部長をする事になった俺は危険な部員達を制御すべく日夜奮闘しているが、抑えられる気がしない。
最終更新:2012-08-26 19:42:12
11351文字
会話率:70%
「川を渡れない彦星はどうすればいいの?」
隣の席のひたすら犬っぽい間抜け男が泣きそうな顔でそんなことを言い出したのが始まりだった。
間抜け男に鬼畜姫、凡庸で偽善嫌いな俺が演じるは悲劇か喜劇か。
ゆらゆら揺れる渡し守と二つの星のお話です。
※初出・pixiv。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-08 21:00:00
21539文字
会話率:56%
子供のときは、ごく自然だった出来事。時間と教育と常識という調味料が加えられた今でも色褪せないものは、真実だと思うんだ。
最終更新:2011-08-14 23:52:00
1322文字
会話率:42%