文章の書き方の本って、自己啓発だよなぁ。
キーワード:
最終更新:2021-05-04 10:33:24
9008文字
会話率:2%
思いついたものを試しに書いてみただけのものです。
万が一好評だったら続きを本格的に書くかもしれませんが…まあ、そんなことはないだろうということで期待はしないでください。
文章の書き方とか、指摘があればありがたいです。
最終更新:2021-04-29 23:45:36
373文字
会話率:0%
日頃『なろう』の投稿作品を色々楽しく読ませてもらっていて、それでも感じてしまう不満がある。もっと自分を楽しくさせてほしいという野望がある。
キーワード:
最終更新:2021-04-21 19:41:39
3339文字
会話率:0%
地球から大量に送られてくる勇者を阻止するため、異世界から魔族の四天王であるノースが転移してきた。魔族vsたまたま転移先だったアメリカの話。アメリカ軍が戦うよ。
「異世界転生しそこなったけど、スキルは貰えたので現実世界で楽に生きたい」のス
ピンオフ作品です。上述タイトルは基本一人称視点で書いています。またバトル要素が少なく、コメディー要素が多く、話の展開が遅めです。
今回は一人称視点ではなく、色々なモブキャラの心情やナレーションなども記述する予定で、かつ戦闘シーンが多いので、原作とは毛色が異なるし展開が遅くなる事から別作品にしました。原作側で戦闘シーンをカットするのに、効率良くカットする方法が思いつかなかったので、こっちに書いた上で要点をまとめる事にしました。(まとめられるか分かんないけど)
不快に感じたら読むのを止めて下さい。不快な要素として、人が沢山死んだり、偶にくだらないギャグが出るかも出ないかも。漢数字を使っていません。何でもあり視点の文章の書き方にも慣れていません。
アメリカ軍や武器の知識を理解しておらず、明らかにオーバーテクノロジーと思われる武器も出てきます。実際の配備状況なども現実とは乖離しています。まあ近未来的な装備の方が面白いかなーと。
日付が古いのは書き溜めていたが検索除外にしていたからです。2020/1/30公開。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-30 00:00:00
26306文字
会話率:50%
文章の書き方シリーズ第2弾です。
最終更新:2020-09-19 13:50:49
758文字
会話率:0%
「なろう」作者の方に読んで頂きたい技術論です。
最終更新:2020-09-06 23:13:21
1848文字
会話率:0%
私は悩んでいた・・・。小説家になろうにて文章の書き方がまったく分からないからである。とりあえず文章を書いて投稿してみることにしたが?
最終更新:2020-08-21 12:51:09
1489文字
会話率:0%
PV 4000突破!ありがとうございます!
……ピギィ。
たまごにタックルして、突き破ったら、もふもふなモンスター「ケサランパサラン」になってました。
手足が無いので、夢おち確認も出来ません。
そんな私が次に見たのは、自分の「前世」
を食べる私の兄弟達……。
どうしよう!夢おちじゃなかったよ!
大切な石を飲み込んだら、何やら額にくっついちゃうし、地面に擦り下ろされるし……。
幸先悪いスタートだけど、きっと何とかなる……ハズ!
珍しくも強くもないもふもふと、天の声ちゃんが
沢山の出会いと共に、幸せを集めて、守り抜くお話……。
初のファンタジー連載ですが、見守って頂けると
嬉しいです。
注意
・何度か主に第一章の改稿をしています。主な内容の変化はございませんが、文章の書き方など変化がございます。特に戦闘シーンの描写が大きく変わっている為、ご注意下さい。
(読み直さずとも支障は無いです。)
・途中から文章の雰囲気(?)が少し変化しています。不安定な文章に不快感を感じる方はご注意下さい。
追記、第二章の名前を変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 12:28:53
82244文字
会話率:15%
異世界に貧乏貴族の3男として転生し、ソルトと言う名前をもらった主人公は、どこにいってもあの貧乏貴族の家の子だからと差別される。
そこでソルトは神様からもらったたくさんのチートを使って、今まで家族をバカにしてきた他の貴族を見返し、自分の地
位をのぼりつめていく。
そう!これは復讐に燃えるソルトの超下剋上物語である!!
「...って、そこまで大層な話じゃないけど!?」
※この作品と一緒に作者も成長していこうと思って書いています。文章の書き方が変わったり、作風が変わったりしてしまうこともあると思いますが、どうか寛大なお心でお許しください。
※ほのぼののんびり系の癖にグロだったり不快感のあるシーンだったりが紛れております。本当は入れるつもりなかったんですけどね? その時読んでた小説に影響されたかな?
直すつもりはございませんので苦手な方、嫌な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 23:46:29
191098文字
会話率:47%
中高一貫の進学校、そこの優秀な学生の一人である遠山紗樹は4月から高校生になった。周囲に合わせることが苦手な彼女はクラスに馴染めず、あまり多くの友達を持たなかったが、長い付き合いの何人かの友人と、割と楽しい日々を送っていた。
ある日、紗
樹はそのうちの一人、部活の同輩である千石悠介が知らない誰かと談笑しているのを目撃する。千石もまたクラスのはぐれ者の一人であるだけに、紗樹と悠介のコミュニティはほぼ同じと言っていい。つまり、紗樹の知らない人と悠介が親しいいうのは中々に珍しく、その相手に興味がわいた。そして、悠介を通じて少し近づいてみると、なんのことはない、彼もまたはみ出し者の一人だった。
彼の名は鳴海新、大人びていて、どこか達観したようなところがある、静かな雰囲気の生徒だ。しかし全く消極的な人物ではなかった。彼はものを深く考え、自らの意見ははっきりと示す。品行方正で論理的ではあるが、常識に囚われない話はとても面白い。同じクラスだったこともあり、紗樹はたちまちのうちに新と仲良くなった。
文系だという新は、国語表現で凄まじい文才を発揮するなど、理系である紗樹と悠介に良い刺激を与えた。逆もまた然りで、好奇心旺盛な三人は、お互いに自分の興味を共有できる、素晴らしい友達になっていった。
そんな順調な滑りだしをみせた紗樹の新学年だったが、そこには様々な悩みが付きまとい、次第にその影響を大きくしていく。
自分というものと真摯に向き合うほど、自分が何を求め、どこに行きたいのかを見失ってゆく。
そんな中で燐は絵を描き、新は小説を書くということを知り『創作』というものに出会う。それに感化された紗樹は、ある時小説を書こうとするが、新のようなに上手く書くことが出来ない。
そこで紗樹は、彼の文才に目をつけて、上手な文章の書き方を教えて欲しいと願い出る。
新はそれを快諾するが、同時に、それは新に対しての好意の裏返しなのではないかと紗樹本人が気付いてしまう。
さて、故くも新しい恋愛談を綴るとしようか。
*「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
*この作品は「LINEノベル」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 04:36:36
43284文字
会話率:16%
※自己満小説です。その点ご了承ください
※文字酔いしそうな方にも読めるよう一話一話短く書いてあります。隙間時間に読むのもオススメです。
20xx年某日
日本に大地震が襲った、その被害は軽微だったが日本は異世界に転移してしまい転移先で生き残る
ため戦後初の戦争をして……ヒトラーとか某髭おじさんとか大日本帝国とかと共闘したり戦ったりして二度の世界大戦を勝ち抜く?物語
自分は文が拙いです。それと、誰か長い文章の書き方教えて下さい。
※この物語はフィクションです。
※この作品は自分でも覚えていない(最低でも2年前)架空戦記とか本屋で立ち読みした漫画などが由来のインスピレーションを多大に受けて創られています。ご了承下さい。一応オリジナルです
※WW1やWW2又は冷戦期の兵器で面白いと思われる物(珍兵器)があったら教えて下さい。完全なオリジナリティ性が高まります。そのはずです。
※実際の人物、団体とは一切関係がありません
※書く時間の都合上1話1話が短いです。
ごめんなさいm(_ _;)m
※自己満足の為の小説です。その点ご了承下さい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-01 19:44:47
32987文字
会話率:38%
生まれて間もないワンちゃんが天使に拾われて異世界へ転生する!
与えられた【廃品回収者】のスキルで、人が捨てた色々なものを回収して、時々魔物の骨をはむはむ噛んだりしながら異世界で生きる。
そして【廃品回収者】は人も回収することができて、ス
ラム街で生きる少女や勇者、さらには元盗賊団の首領といった個性豊かな人を回収して温かい家族を作っていく。
犬っぽい癒し系主人公は家族を愛し、愛されながら、楽しく生きていく!
家訓は「みんな仲良く!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一章『ワンワンと聖域』
生まれ変わって人間の子供になったワンワンが世界樹のある聖域で過ごす。
二章『ワンワン初めてのお外』
ワンワンが初めて聖域の外に出て、街に行きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※現在、これまで投稿した話の文章を調整しております。読んでいて、文章の書き方が違うなど、違和感を覚える箇所があると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
カクヨム、アルファポリスでも投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-04 10:13:38
280344文字
会話率:54%
私が思いついた小話を、テキトーに掲載していくだけの、簡単に言えば、文章の書き方とかいろいろ練習するために書いた小話をテキトーに載せていく、ただそれだけの小話集です。
最終更新:2019-06-30 12:48:30
34974文字
会話率:18%
勇者召喚経験43回の日本人、藪雨 昴(やぶさめ すばる)は異世界転生した。昴は召喚されるたびにチート補正が上乗せされ続けて17回目の召喚時にはパンチ一発で魔王を葬るまでになった怪物勇者。そんな昴が異世界で行いたいこと──それは平凡な生活!異
世界召喚に慣れ過ぎた昴は冒険を望まない!でも、ここは魔王も魔法もある世界。だから43回の勇者経験を持つ自分は間違いなく勇者をやらされる。そう考えた昴は最強の勇者を育て、勇者の仕事を押し付けようと考えた。その結果は──?
※第二部から文章の書き方を変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-09 21:40:40
641789文字
会話率:26%
どうすれば登場人物の女の子は可愛く書けるのか、考えてみた所感です。是非いろいろな方からご意見を頂きたいと思います。
最終更新:2019-06-04 00:31:31
3037文字
会話率:0%
俺、横田健二は自称インキャである。もちろん自称といっても、小学、中学の頃は友達1人すらいなかった本物のインキャボッチなわけで、高校に入ってからも1年間は友達ゼロという歴史的快挙の更新を続けていた。そんな俺が高2になったある日、1人の女子が話
しかけてくるのであった。
感想やその他、何かあればコメントなど下さい。評価つけてくれると嬉しいです!ブクマお願いします
1部から少しずつ文章の書き方を訂正していっています。
※1月4日 10万PV達成!
令和からまた更新始めます。よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 20:21:11
123965文字
会話率:55%
僕なりの文章の書き方を載せてみました。正しくないところもあるかもしれませんがよろしければ、参考程度にお読みください。
↑こういうのが嫌いなので書きました。
最終更新:2019-05-05 22:56:00
985文字
会話率:0%
活字を読むのは好きですが、書くのは素人。
なろうで小説を書くのは難しい?楽しい?
興味を持ったはいいが、どうすればいいの?
迷ったならば実際に投稿してみよう!
そんな私の覚書です。
今後もいろいろと投稿したいと思います。
キーワード:
最終更新:2019-04-20 20:00:00
5880文字
会話率:5%
「白河凉音、彼女を声優としてデビューさせる。それだけっスよ」
「……え?」
ひょんなことから日本ナレーター育成所、通称「日ナレ」所属の新人声優になった白河凉音
なにやら訳ありのマネージャー、黒木絵里奈と共に声優業界へ足を踏み入れることに
なって──!?
*身内で書いたリレー小説(未完)です。続くかどうかは分かりませんのでご了承ください。
また投稿するに当たり、文章の再構成などは特に行わないつもり(誤字脱字除く)ですので、文章の書き方や物語の設定に違いが生じる場合があります。
この作品はフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-13 00:40:35
2490文字
会話率:46%
自由気ままな「読み手」から「書き手」の世界に飛び込んだことで知ったこと、反省したこと、学んだこと、感謝したことなどを書いてみました。
投稿し始めて1ヶ月の節目、まだまだ文章の書き方が下手くそすぎてため息しかでませんが、いつかステキなお話が
書けるようになりたい新人の散文です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-11 17:25:21
4812文字
会話率:0%
小説っぽい文章の書き方、雰囲気の出し方などについて、大雑把に纏めました。
最終更新:2018-10-01 18:18:46
3248文字
会話率:5%