商業施設のリニューアル工事が行われ、飾られる予定の壁画作成中、事故で男が死に、壁画が損傷してしまう。どうするか思案するアーティストは……。というショートショートです。
この作品は私のブログ(https://ameblo.jp/zanjit
su)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-10 22:49:09
4357文字
会話率:27%
1925年、南アメリカ。
一次大戦から生還した戦友ジャックとウォルターは、冒険映画を撮影するための取材としてある遺跡を訪れていた。そこで目にした壁画は、一同を魅了した。
しかし、帰路につこうとする探検隊を次々と不幸が襲う。
あるものは壁画の
呪いだと恐れ、恐怖は隊員たちに伝染していく。
一体壁画とは何なのか?呪いとは何なのか?
現実と空想、過去と未来が混濁する。
※この作品は改稿後そこかしこに投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 04:03:41
12185文字
会話率:60%
古代の壁画の修復に成功したエフ博士とアール助手。
そこに描かれていたことから、意外な過去の真実が明らかに……?
最終更新:2020-12-28 13:11:57
3335文字
会話率:60%
家族に溺愛された可愛いイライアス王子が、遺跡の壁画を壊したことから、物語りは動き出す。
秘密の多い国『クワイエット』に住むマルロ。しっかり者のマルロと隣国の末王子イライアスが出会った事で、大波乱。
隠された秘密を、自ら暴いてしまうマルロと
、兄達に翻弄されながらも頑張って助けに行くイライアス王子の可愛い恋と、『Swamp land』の責任者レオとキャストのハンドラ達が勘違いから巻き込まれてしまうドタバタな話し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 12:18:52
95468文字
会話率:57%
森の中の礼拝堂の隠し部屋でありえない相手に恋をした主人公ナコト。
そんな相手と両想いになれたものの問題が起こってしまい・・・
初恋相手を助けるためなら異世界転移も厭いません!(※転移するまでが長いかもしれません)
最終更新:2020-05-24 23:30:17
18079文字
会話率:30%
私の知る異世界やファンタジーは、小説やゲームで知り得るものばかり。
そんなある日・・・
熱中症と脱水症状で倒れ、救急搬送され、そのまま意識朦朧で目が覚めると
そこはよくあるシチュの真っ白い空間だった。
「うーん、私。もしかしなくても死んだ
?」
生きていても真面な人生も恋愛も送ってこなかった私を不憫に思い
神様が第二の人生を歩ませてくれるらしい。
気にしなくていいから平穏な暮らしを求む!
主人公(天艸 志嶺(あまくさ ゆきね))を取巻く物語は、今ここに始まる。
この作品は「アルファポリス小説」「エブリスタ」「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-17 04:37:48
2520文字
会話率:47%
私は、エベレストを描いている。
最終更新:2020-01-29 10:18:27
216文字
会話率:0%
私は、宇宙を旅してる。
最終更新:2020-01-09 20:43:27
260文字
会話率:0%
第七回 書き出し祭り 第二会場の感想です。
勇者のハラワタは美味いらしい
https://ncode.syosetu.com/n0217ft/4/
ザマァされた悪役令嬢のリスタート
https://ncode.syosetu.com/n02
17ft/12/
魔窟考古学者と創世の壁画
https://ncode.syosetu.com/n0217ft/18/
『柴犬』でデスゲームを勝ち残れ!
https://ncode.syosetu.com/n0217ft/22/
オートマタ・アンジェラ
https://ncode.syosetu.com/n0217ft/23/
について言及しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-24 19:58:05
2209文字
会話率:0%
この作品は魔法のiらんど、issoORIGINALにも掲載しています。
陽介と暮らす美しい冴の学校は学祭シーズン。友達のタッチーは絵が上手いのになぜか壁画制作を避けていて…?
最終更新:2019-07-03 00:18:55
93765文字
会話率:61%
エジプトの神話......それは人に力を貸し、文明の繁栄を手助けした存在。
だがそれと同時に恐れ多い相手でもある。 それは自明の理。
その不思議な力に、友人の話から少し興味を持った男子高校生、田辺くん。
ひょんなことから砂漠に似る鳥取砂丘
に友人のマリッペと星合くんとで行くことになったが、そこで田辺くん以外一瞬で消え去ってしまう。
戸惑う彼の前に現れたある一人の男。 その男の格好はまるで大昔のーーーー。
2019/02/12 追記 相方のスギカフンの不調により、投稿を停止させていただきます。 本当に申し訳ございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 23:41:41
18124文字
会話率:36%
地球とは異なる文明が発展する惑星ミール。現代ミール学者をも悩ませる謎がある。
『サマラ』の3大ピラミッド。密林の中に突如現れる謎の古代神殿『ホルス』。月にあるとされる旧文明の遺跡『ボーフ』。最古の神が描かれている巨大壁画『デスク』。
天ま
で届いたと文献に記載されている塔『イグラーチ』。『ペルミ』の地上絵。そして、――
大半が大洪水で消え去ることになったが痕跡は存在する。
同じ時期に誰が何の目的のために造ったのか。その時代に存在してはならないものがなぜあるのか?
全ての始まりは、オカルト好きな青年が異世界に転生したことから始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 03:00:00
1567文字
会話率:7%
凜、こと私にはぼんやりと前世の記憶があった。転生先はてっきり日本だと思っていたら、5歳の誕生日の日に父親にある壁画を見せられたことで、この世界が魔法やら龍やらが存在する、かつて自分がドはまりした、恋愛ファンタジー漫画の世界であることに気づく
。それと同時に、自分は物語の開始前に死ぬ予定であり、その死がその物語に大きく影響するものであることも。そう、その物語では、14歳の誕生日前日に「凜」が死ぬことで、「凜」を崇拝するヤンデレ従者が世界への復讐と称して世界を滅ぼそうとするのだ。
「え? 私が死んだら世界滅亡の危機? そんな馬鹿な!」
世界のため、そして何より自分のために、何とか生き残ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-12 07:00:00
300214文字
会話率:23%
原始時代、当時普通に洞穴生活をする、多感な思春期の女の子、ジザが思うことをエッセイ風に語ったような、でも小説です。
同じ洞窟で生活をする男たちに思うことや、自分が子供時代をどうやって過ごしたか、そして長老のまじない師にいろいろなことを教えて
もらいながら、少し自分の将来のことも考えたりする、メランコリック(?)なものになっています。
テーマから言うと(テーマがあるのか?)本当に、あまりに短い短編小説なので、読まれてフラストレーションがたまったらごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-03 17:22:46
3540文字
会話率:34%
16世紀ミラノ公国―――
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院の食堂の壁画として、レオナルド・ダ・ヴィンチに、<最後の晩餐>が注文される。
しかし、レオナルドはなかなか肝心の作業に取り掛からない。
いら立つ修道院長。作業開始を迫った彼に
、レオナルドはある悩みを打ち明ける―――
『ダ・ヴィンチ・コード』にも登場した名画、<最後の晩餐>をめぐるエピソード
もしかしたら、こんなだったのかも?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-29 16:27:53
1785文字
会話率:96%
15歳の冬、東京が大雪に覆われた日。渋谷駅の岡本太郎の壁画から小さな天使が現れた。
最終更新:2018-02-24 10:33:19
982文字
会話率:57%
かつて、日墨交換研修生としてメキシコで暮らした男女の物語。メキシコシティ、クエルナバカと旅行する中で、お互いの錯綜した思いが徐々に解き放たれていく。離婚して独身に戻った男と、夫と死別して寡婦となった女の交情をノスタルジックに描いた短編。
最終更新:2018-01-29 20:00:00
22421文字
会話率:39%
両親もその扱いに困っていた少年アンドレーアス。絵画の天才。
司祭とともに師匠を探し、預けられることに。しかしそこでも辛抱しきれず、事件を起こして飛び出してしまう。その後ひなびた宿に世話になり、そこで絵の力量が認められ、宮廷へ招かれる。
曲げ
ない意志と才能への自信をもって、天国と地獄を経験していく。
ライバルだと思っていた兄弟子との再会を経て、師匠が最後に描いた壁画の意味を知ることに・・・。
才能と生きる意味を問い掛けるヒューマンファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-08 14:53:45
45660文字
会話率:40%
公園の壁画に描かれたへのへのもへじ。
そこには、一人の少女の想いが込められていた。
最終更新:2017-09-01 20:18:47
20058文字
会話率:37%
教皇ユリウス二世の命によって、システィーナ礼拝堂の天井壁画を制作することになった天才ミケランジェロ。
それは、彼の想像を絶する難行だった。
壁画制作を進めるうち、いつしか彼の心は現実世界を離れ、自ら描く旧約聖書の物語へと浮遊していく…。
最終更新:2017-04-07 00:27:07
8768文字
会話率:6%
放り出された少年たちと、善良ならざる大人たち。欲したものと、与えられた現実。
真夏の東京。ばら撒かれるドラッグと、意味ありげな壁画。その壁画を消していくヤクザ。
二人の美女を連れた謎の男、元女医、運び屋、胡散臭い小男が加わり、事態は複雑に
なっていく。
自分にとっての『解決』のために、少年は東京を奔走する。
ソフトクリームと首都高速。珍しく、ちょっとだけ派手なお話です。
ミステリー風味のエンターテイメントが好きな人に届きますように。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 22:32:29
287877文字
会話率:60%