あっ、ちょっと待って! 最後まで読んだら、何かしらのエロスを感じると思いますから!
それと、なろう初の「実践的な現代文の読解問題集」を作りたいんですよね。
最終更新:2018-12-31 21:00:00
8429文字
会話率:2%
夏休みのある日、問題集を買いに本屋へ向かった俺は、そこで万引きをするクラスメイトの新田未央の姿を目撃した。
突然の出来事に言葉をさせない俺に、新田は「今日一日一緒に遊ぼう」と提案する。
流された俺は、万引きを目撃したことを告げられないまま、
新田についていく。
そして、一生忘れることのできない夏の一日が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 22:01:50
21556文字
会話率:21%
主人公は何のきなしに死にます。
異世界転生して向かった先は、勉強することでしか這い上がれない努力が報われる場所でした。
最終更新:2017-01-23 21:13:38
4943文字
会話率:64%
これは家族で楽しむために作った問題集ですが、1度遊んだだけで捨ててしまうので、もし人狼好きな方がいらっしゃいましたら、登場人物たちのセリフから、誰が何の役職についているかを推理してみて下さい。
ただの遊びですので、気軽に楽しんでいただければ
幸いです。
主人公が謎の人狼ツアーに参加するメインシナリオを追加しました。
てっとり早く問題だけ読みたい場合は、目次の中央部分にある『人狼当てゲーム』の章からどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-14 08:00:00
125149文字
会話率:45%
「超ズボラ勉強法」とは、東大・国立医学部卒業者を中心とした、いわゆる「勉強ができる人」が必ず行っていることをベースとした正攻法の勉強法です。実際に「超ズボラ勉強法」にしたがって勉強した生徒は、半年もかからずに偏差値が20近くも上がるなどの劇
的な成果をあげています。
これをやらずに、成績なんて上がるわけがない。そんな「勉強ができる人」のエッセンスを、惜しげなく皆さんにお伝えします。
小中高校生、高卒者、保護者の方、資格試験受験者、教育指導者など、入試・試験にかかわるすべての方にご覧いただければと思います。
今のところ期間限定での公開予定です。
カクヨム様、アルファポリス様でも公開しております。カクヨム版よりもおおむね1週間遅れでの更新になりますので、よければぜひカクヨム版をご覧いただければと思います。
なお、個別の感想返信は行わない予定ですのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-12 18:00:00
61702文字
会話率:42%
私が以前、活動報告内で細々とやっていた。
読者参加者型謎解きゲーム
の記念すべき第一回です。
『ピナコランドの秘宝を探せ!』の前身企画です。
是非謎解きを楽しんでください。
合わせて謎解きをお楽しみください!
楽しんで頂けた方は、感想をくださると嬉しいです。
※この作品の解答は公開しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-27 23:06:37
1514文字
会話率:6%
アニメコミック評論のお試し版、問題集の試作品。昔の大作が忘れ去られているようなので。どうやら著作権違反にあたる気がします? このような場で議論を醸すのがよい作品であると思われます。「評論しよう」サイトがあった場合、二次創作サイトにあたるの
でしょうか? 後で消す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-06 07:58:32
398文字
会話率:0%
憧れの先輩から受験勉強用の問題集を引き継ぐお話
最終更新:2015-01-01 23:42:18
2079文字
会話率:18%
問題集の気持ちを200文字で。
最終更新:2014-05-03 22:39:00
200文字
会話率:0%
ノーマルな高校生“川上 佑介”が送る高校生活。それは馬鹿でアホで騒がしい仲間たちとの愉快な日常が今!!始まる。ファンタスティック・ハイスクールコメディー小説第一弾!!!桜並木に立つ美少女とは!?
最終更新:2013-08-11 21:14:37
1646文字
会話率:59%
高校一年生の少年は、夏季休暇の課題の始末に追われていた。
残すは数学の問題集のみとなったのだが……
誰にでも起こり得るかもしれない物語。
最終更新:2013-04-18 20:36:09
2097文字
会話率:5%
美人な副会長の勧誘を受け、青春部(仮)なる謎の部活の説明会に行った主人公。
たどりついた説明会の会場。そこにいたのは、鼻を伸ばして写真を眺めているやつに、奇声を発しながら携帯ゲームに励むやつ、うつろな目をしてぶあつい問題集を解いているやつ
に、メイド服をきて微笑んでいるやつという、意味不明なメンバーだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-05 23:17:57
77442文字
会話率:44%
これは少し昔の物語。魔法国家と科学国家との間で「セイバー大陸間戦争」と呼ばれた戦いが勃発した。その戦争で未曾有の戦果をあげた者達が、魔法国家プレア王国のワルキューレ隊である。聖女の再来は、戦後もプレア王国の伝承として長く語り継がれている。し
かし一説によると、とんでもない問題集団だったと指摘する記録が残っていた。開戦前からワルキューレ隊を指揮した一人、フィルデガルド・ライアンバーグ直筆の書籍に。歴史の裏側は、奇しくも理想とは掛け離れた史実となるのだ。今、ワルキューレ・ハーツと記された書物が紐解かれる……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-05-12 12:42:55
33978文字
会話率:36%