冷たい空気が何かを洗う。
最終更新:2017-02-05 00:00:00
459文字
会話率:0%
――この国にはもう何か月も、冬が続いています――
この国には王様と、その娘である四人の女王様がいます。
秋の詩人に喩えられる、聡明な秋の女王様。
夏の太陽と謳われる、華やかな夏の女王様。
冬の夜空にも似た、清廉な冬の女王様。
春の陽射しの
ような、愛らしい春の女王様です。
冬に閉じ込められてしまったこの国に再び春を巡らせるため、「私」と秋の女王様は、はじめての冒険に出かけることになったのです。
※冬の童話祭2017参加作品。
お題を使用しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-14 14:02:22
10692文字
会話率:38%
すっかり季節は冬になっていた。あの娘は元気だろうか?
最終更新:2016-11-27 09:23:29
1186文字
会話率:39%
『蠍座の黒猫』さん主催、詩のサークル。
初回の課題は『彩雲』です。
人が具えている偉大な力。
それは、想像するということです。
これから暑くなる季節に、冬の夜空を駆けるオリオンを想像してみませんか。
いくらかでも涼しくなるかもしれません
ね。
ただ、蠍座は夏の星座なのですよね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-01 21:40:29
571文字
会話率:0%
この作品は素人小説となります。かなり現実世界に近い真面目な作品なので、読んでいて疲れるかもしれませんが、お楽しみ下さい。
《あらすじ》
夜の東京駅に向かう22歳の短命な若者は医師から余命宣告をされてしまい、何を思ってか無計画に列車に乗り
込みます。
その列車は冬の夜空を切り裂きながら田舎に向かうのですが濃い霧にみまわれてしまい安全運行のため停車してしまいます。
そこから様々なミステリーが始まります。
消えた運転士はどこに?
車両の乗客はどうなるのか?
物凄い霧の中、歩くグループに?
霧の無い町とは?
すこし違和感を感じる町民達、、?
そして、様々な思いを抱えた人々が選ぶ選択肢とは?
この物語を読み終わった時、読者のみな様はどう感じるのでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-25 23:34:38
9006文字
会話率:0%
一六歳にしてリストラされた深緑 操彦(しんりょく みさひこ)。彼は人生を悲観して、真冬の夜空の下で凍死しようとするが、雷にうたれ……気がついたら異世界に転移していた。
操彦は流れで、この国の第二王女を助け、執事にスカウトされる。もちろん操
彦は快くそのお誘いを受ける。が、そんな操彦を嫌う第一王女。
これは執事という仕事を通して、操彦と第一王女の仲が親密になったりならなかったりするお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-09 00:29:39
35331文字
会話率:39%
冬の夜空はきれいですよね
キーワード:
最終更新:2015-05-18 00:11:30
356文字
会話率:0%
桂まゆさんへのクリスマスプレゼントです。
最終更新:2014-12-25 00:00:00
2242文字
会話率:54%
冬の寒さの中、僕達はとても幸せだった。でもその幸せはあっという間に崩れ去る。
最終更新:2014-03-16 23:00:16
1177文字
会話率:36%
冬の空は遠く、冬の夜空は闇が深い。忽那瑞希はその冬の濃さに。来海冴はその冬の気配に。久遠寺朋花はその冬の空気に。柏木葉都子はその冬の気だるさに。渥美なつきはその冬の白さに。やりきれぬ想いを移す。事件は久遠寺朋花を中心に絡まり縺れていき、渥美
なつきはその妖しい全貌に翻弄されながらも真実を探る。しかし悪魔の子供〈リリン〉の紡ぐ物語は五人の少女を深き夜闇へと導いていき――。淡く幽かな目眩譚第二章開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-30 17:15:04
30786文字
会話率:22%
冬の夜空に訪れる、小さな恋の物語。
キーワード:
最終更新:2013-04-01 00:00:00
385文字
会話率:16%
彼女が夏の夜空を思い描くのならば、自分は冬の夜空を記憶に刻もう。どこかにいる受験生の、小さな思い出。
最終更新:2013-01-16 13:36:52
1121文字
会話率:43%
この前に起こったちょっとした、けど幸せな出来事をなんとなく書き留めてみました。
最終更新:2012-10-26 22:11:03
287文字
会話率:0%