ケガをして他校との練習試合を見学した主人公は、何となく打ち上げに行かず、部室に居残って少し拗ねていた。
そして夏の炎天に帰るタイミングを伺っていたら、駐輪場の小さな影でウトウトと寝ていたらしい。
すると熱中症と勘違いしたクラスメイトの男子
が声をかけてくれて…。
夕立がもたらした急接近で、二人の関係が大きく変わって行く様子を書いてみました。主人公は女子高生ですが、男子高校生ってこんなイメージですか?どうでしょうか。
こちらはカクヨムさんでも公開中の作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-03 21:36:09
10243文字
会話率:43%
高校生の主人公、早乙女月時(さおとめつきじ)は、勉強中に見かけた同い年の少女、宇津木桃花(うつきとうか)に一目惚れをしてしまう。
他校に通う二人は、さまざまな思いを交わしながらその距離を縮めていく……。
最終更新:2024-04-25 22:00:00
26230文字
会話率:33%
高校一年生の折笠陽(おりかさはる)。入学して間もない頃、傘をきっかけに、別のクラスの如月澪(きさらぎれい)と出会う。次第に仲良くなる二人には、とある共通点が。
それは「恋を知らない」こと。
大好きな親友、他校の先輩、一方的に敵視するラ
イバル…。一年を通し、それぞれの想いと、様々な思い出をふくらませる中で二人の心は変化していく―。
ちょっと甘くて、ひどく優しい。そんな恋愛にふれてみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-30 00:12:46
16637文字
会話率:66%
男友達に失恋した泣き虫男子高校生と、たまたま出会った他校の男子高校生。
最終更新:2024-02-20 22:53:58
12579文字
会話率:33%
図書館で偶然、同じ本に手を伸ばして指先が触れ合ったのは、他校生から「聖女様」と呼ばれる名門女子高・聖条院女学館の制服を着た清楚な文学美少女・言羽(コトハ)さん。そもそも女子に免疫のない陰キャの俺は、まんまと叶わぬ恋に落ちてしまう。
そんな
俺が「小説家になろう」に投稿している小説の感想欄は、ここ数日荒らしに粘着されていたのだけど……まさか、それが……
「小説家になろう」からはじまる恋の行方は? なろうにちょっと詳しくなれるかも知れない青春小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-19 12:27:07
13289文字
会話率:22%
ミッチー、アズサ、カヲルはミッチーの幼馴染のモモコと一緒に『オトコの娘同盟』を設立した。
ある日のデモンストレーションで、人が集まりすぎて身の危険を感じ、アズサはミッチーを先に逃がした。
アズサが部室に戻ると、先に戻っているはずのミッチーが
おらず、アズサ等三人はミッチーを手分けして探すことにした。
モモコとミッチーが再会し、部室で待機していると、アズサが戻ってきた。
今度は、カヲルが行方不明らしい。
アズサは、カヲルを探しに行くが、カヲルは、幼い頃から因縁のある他校の男子生徒に捕らえられていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-09 12:55:35
9821文字
会話率:55%
十二年前が、「スーパーヒロインズ!」のはじまりだった―。
安達太良まゆみを中心に、ヒロインズ・日文ティーチャーズ・「博士」率いる謎のヒロイン集団が「引き」回されてゆく。師走に入り、ふみか・いおん・はなび・ゆうひ・もえこは、自分達に似ている
他校の学生と知り合う。司令官は不在になるわ、これまでと違う戦いに悩まされるわ、冬休みが近いというのに新しい教員が日本文学国語学科に赴任するわで、てんやわんや。「祓」とは、「スーパーヒロイン」とは何ぞや!? 「日本文学課外研究部隊」に、お茶をすすって落ち着く暇なし!
どんな「ヒロイン」になるのかを問われる五人の学生と、いい年した准教授の青春物語第三弾!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-08 20:00:00
138750文字
会話率:52%
高校生同士のBL。
雑用を押しつけられがちなお人好しの男子高校生が学校をサボっていたところ、同じくサボりの他校の長身イケメンに話しかけられ、いっしょにサイクルボートに乗る話。
迷える若手俳優(整った容姿)×気弱な一般人(素朴な容姿)のイメー
ジ。
受け視点です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-25 17:00:00
7731文字
会話率:51%
俺は、本当にクソガキだった。
周囲に恵まれていたからこそ、あの出来事は一生忘れられない記憶として刻まれた。
俺が馬鹿をやったせいで、幼馴染が襲われた。
目の前で、今にも犯されそうだった。助けようと思った。でも、幼馴染に突き付けられている刃物
を見て、復讐の念が籠った目を見て、足が動かなかった……。
結局、幼馴染を助けたのはもう一人の幼馴染。俺は、その場から逃げ出した。
それ以降、俺は幼馴染達と関わるのを止め、クソガキを卒業し、真面目になった。
高校は、二人と違うところに、遠いところにした。
一から始めようと。
でも、やっぱりうまくいかない。友達が一人もできないまま日々を過ごしていた。
そんなある日、俺は一人の少女を救った。
しかも、その子は昔俺と馬鹿をやっていた他校のガキ大将で、名前を天澄ゆえりという。
この再会をきっかけに、俺の生活は徐々に変わっていくのだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-09 16:46:33
94500文字
会話率:48%
オレは見た目チャラ男、強面のクラスメイト、コータと仲がいい。
放課後、そんなコータと街を歩いていると他校の女子が佇んでいた。
「あの子、コスモスってね?超ヤバいって・・」
なに言ってんだコイツ。ヤバいのはお前だろ?
そんなやり取りをしている
とそのコスモスちゃんに危機がせまり・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-21 07:07:31
998文字
会話率:30%
ようやく学校行事の一つ、修学旅行が復活したようだ。主人公亮の高校時代にも確かにあった。血の気の多い高校だと、他校とのトラブルを回避するための方策も、取らなくてはならない。そして選ばれたのはスキー場。担任は「女子と知り合える機会がある」なんて
適当こいているんだが。
※本作は、実話を基にしたフィクションです。
※『第5回なろうラジオ大賞』参加作品、テーマは『雪山』です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 15:32:07
1000文字
会話率:37%
広島県尾道市に住み、自宅のすぐ隣にある流尾恵高校に通う1年生の少女、音頭 遊奏は、幼少期からかなり長身で腕や脚が長く手足も大きく、特技のピアノでは同世代の子には体格的に演奏が難しい曲も容易に弾く天才だったが、小6の時に事故で左足を失い左手
に麻痺の後遺症が残った。リハビリをして中2の秋には下腿義足で杖無しで歩行可能になるが、左手の小指だけ麻痺が治らず以前のように弾けなくなり、ピアノを弾くのを辞めた。さらに歩くのは疲れると言って部屋から出なくなった為、運動不足で体重は100kgを超えた。高校受験では、遊奏は自宅のすぐ隣にある流尾恵高校なら歩く距離が短くて楽だと思い、他の3校の入試は適当にして不合格になり流尾恵高校の入試は普通にやって合格し、2025年4月8日火曜日、流尾恵高校に入学する。その高校は取り返しのつかない失敗でなければ多少の事は許すという校風で、他校で入学拒否や退学寸前になっている子などを受け入れる等している為、転入生も多くいた。入学から数日後、部員僅か2人のゲーム部の3年生が「僕がやってるゲームで後2人部員が入れば団体戦も出れるのが3つ程ある」と言われた為、遊奏は早速ゲーム部に入ってみるが、素早い操作を要する系のゲームはやった事がない為殆どのゲームが上手く行かなかったが、最後にやった3D系格闘ゲーム、ガーディアンセレクションで、このゲームでは強いと言われる方の3年生に超必殺技を偶然に出して勝ち、このゲームで6月21日土曜日から始まる広島県高校エレクトロニックスポーツ大会に出ることを決める。なんとか6月28日と29日に行われる女子団体戦と性別無差別団体戦の参加申込期限の6月6日までに、女子部員3人と男子部員1人を入部させて参加申込書の提出まですることができた。そして6月21日と22日の2日間行われる女子個人戦と性別無差別個人戦に予選免除で本戦出場できる特別枠をかけて、6月7日の校内大会に挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 19:10:29
10603文字
会話率:24%
注:これは一章のみです。続きは今度書きます。
大学の授業を寝ていたせいで他校交流会に行くことになった主人公、秋洲夏鈴がその先で事件に巻き込まれる感じです。
最終更新:2023-11-20 16:57:37
4704文字
会話率:64%
裏社会組織の激戦区となっている「夜禍羅区」を舞台に中学生の少年少女が繰り広げるヒューマンドラマ。
主人公 廣田斗真と幼馴染の冴島組の一人娘 冴島杏香を中心に、他校の不良も悪い大人も巻き込んで綴られるちょっと変わった愛すべきバカたちの日
常を楽しんでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-15 00:32:04
2331文字
会話率:29%
高校二年の朝陽は、周りに合わせ、空気を読んで自分の居場所を保つことに疑問を感じて日々を過ごしている。
自らの夢も、そのせいで誰にも言えないでいた。
そんな中、授業中に勝手に教室を出て行くことが多い、クラスで変わり者だと囁かれている錦が、実は
美術室に通っていることを知る。
錦の描く絵に心打たれる朝陽だが、話しかけても無視をされショックを受ける。
そんなある日の放課後、知り合いの他校生に絡まれているところを、ひょんなことから錦に助けられる出来事があり、錦が放課後にボランティアで通っている放課後デイサービスの存在を知る。
その先で、錦を取り巻く環境を知っていくことになる朝陽。その中で、錦が発達障害――自閉症だということを教えられる。
本当の自分を誤魔化し違和感を感じる朝陽と、人とのコミュニケーションが苦手な錦の、凸凹で温かな青春ストーリー。
※本作は以前別小説投稿サイトにて掲載、コンテストで最終選考に残していただいたこともあり、コンテストページでの掲載もしていただいておりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-13 18:12:14
100267文字
会話率:29%
「あなたの事、彼氏だと思った事ないから」
高校卒業時に黒崎光が付き合っていた彼女に言われた言葉だ。しかも、彼女は、光と付き合う前から、他校の人と恋人関係であったのだ。それを、友達伝えで知った、光は高校卒業から、大学入学式まで家に引きこもる
。
ショックから立ち直れないまま大学生活をスタートさせる光。誰も信じる事が出来ず、人との交流も避けていた、ある日
「隣に座って良い?」
ある女性が、俺に声をかけて来た。その女性の名前は、桜木咲。その日から、彼女と会話する事が多くなってくる。ある日、恋愛の話になって、元カノに言われた事を告白した。すると、彼女は
「私も、元カレと卒業式の日に別れた」
という事実を知る。しかも、彼女は、その時の彼氏から暴力を受けており、傷跡が体に残っている。そして、男性を信じる事ができなくなったという。
そして、彼女からある提案を受けた。
「私は、男性の事が信じる事ができない。光も女性の事が信じられない。リハビリ関係を築こう」
異性に恐怖心がある二人だからこそできるリハビリ関係が結ばれた。リハビリ関係の男女が待つ未来とは......折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-20 20:44:08
69642文字
会話率:67%
春休みにカラオケに来た大学生の西村玲也と高崎大輔
しかし、突然白い光に包まれて気づいたらここは………………………………………………………
どこ!?!?!?
それになんだか少し幼くなっていて…………?
ある日突然異世界に飛ばされた二人は、学
園に入学する。
クラスメイトと一緒に高め合ったり、他校の生徒と勝負したりと、にぎやかな日々を過ごす二人。
しかし自分たちは何故この世界に来たのか、誰がこの世界に連れてきたのか謎は深まるばかり。
それでも今までとは全く違う体験に二人はわくわくが止まらなくて………?
巻き込まれた二人が個性的な仲間やハプニングに囲まれながら、一生懸命に生きていく世界の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-09 17:00:00
100758文字
会話率:48%
彼女と付き合って1年が過ぎた頃だった。
友人と駅前で遊んでいると、他校のイケメンと手を繋ぐ彼女を見かける。
その男に詰め寄るも、俺には消極的だった夜も、その男には積極的にしていると告げられる。
自暴自棄のまま家に帰ると、そこに幼馴染のアリス
が現れて...。
YouTubeでも活動していますので、よければ見ていただけると嬉しいです!
https://www.youtube.com/@user-le5ks7tn7k折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-06 07:00:00
43591文字
会話率:47%
獅子王司は、高校初の文化祭で他校生に絡まれている宇佐美花を助ける。何故か彼女に対して庇護欲を掻き立てられ、気付けば同じ大学にまで進んでいた。出会った時から堅気とは程遠い彼の外見をものともせずに屈託なく笑いかけてくれる花は、愛され、慈しまれ、
幸せのなかでのみ育まれてきた少女にしか見えなかった。だが、同じサークルに入り、共に過ごす時間が増えるうち、やがて司は彼女の過去を知る。
暗い過去に屈せず前を向いて歩く少女と、彼女を護りたい男のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-19 13:03:06
165529文字
会話率:35%
電車でいつも見かける綺麗なあの人。お近づきになれたら、と思うあまり後をつけてしまった。本屋さんに通う文学少女。似合う。好き。でもいつまでも見つめてるだけじゃ駄目だ。私は勇気を出して、話しかけるきっかけを演出することにした。
そうして出会い、
恋人になり、少しずつ時を重ねていく話。
現代女子高生他校百合。カクヨムの企画で書いたものを一つにまとめたものです。カクヨムには短編で公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-06 10:00:00
26590文字
会話率:45%