楽曲の終わりを告げる音楽記号、フィーネ。
長年思い続けてた人への恋心に自らピリオドを打ったこと、長い長い恋の終焉を、音楽記号のFineに掛けました。
何度終わらせようと思っても繰り返し記号を自分で書き加えてしまったあたりも、Fineをつける
に相応しいと思いますし、想い人は音楽をやっていた人なので、そういった意味でもピッタリかな!というチョイスです。
五線譜上の終わりの記号(縦の二重線みたいの)に見立ててⅡを付けただけなので、フィーネツーともファインツーとも読みません。
200字小説にするつもりで2017年の6月か7月に書いたのですが、削っても削ってもどうしても削りきれず今日まで先延ばしにしてまいりましたが、やっぱり削れなかったので、時効が来たことにしてこのまま投げてしまいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 04:50:41
224文字
会話率:0%
国一番の魔女といわれるママのような魔法使いになるため、ハノン音楽院に入学したミリ。
勉強はからっきしだし、びっくりしたら猫耳が出ちゃうけど、音の魔法使いを目指して今日もがんばります!
だけど院内で起きた事件の犯人がミリだといわれてしまって―
―!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-30 23:10:18
40947文字
会話率:41%
妖の少女と男の子の奇妙な日常生活その他
最終更新:2017-04-14 18:44:25
5005文字
会話率:25%
無気力な日々を過ごすフリーターの彼。彼を想い続け暴走する彼女。
周囲の人々も巻き込みながら、共鳴して、協奏して。
とりとめのない日常の五線譜の上での狂騒。鳴り響く音は美しいメロディーか、はたまた不協和音か。
ダメ人間たちの奏でるグダグダ風
味のモラトリアムグラフィティ!
※特別なことはほぼ起こりません。緩いグダグダ全開でお送りします。暇つぶしのお供になれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-18 13:15:51
78367文字
会話率:47%
優しさは時に残酷で……
最終更新:2013-11-03 21:00:57
1109文字
会話率:28%