「……あの、なぜ私の名前を?」
「知っているに決まっている。君をずっと見ていたから」
最終更新:2025-05-21 19:36:28
12859文字
会話率:34%
「芋娘」と出会い頭に言われた、メガネっ娘の後宮もふもふお料理スローライフ!
後宮なのに、こんなのほほんとしてていいのかな?
車に轢かれそうになっていた白くて大きな犬を助けたら、『清槐皇国』って国の後宮に転がってた私。
意味が分からない。
しかも、いきなり現れた長官っていうイケメンに不審者扱いされて殺されそうになるし、犬だと思って助けようとした犬は犬じゃなくて神様で、この国で暮らすようにって言われるし、しかも、私には特別な力があるみたいで巫女様って呼ばれるしで……。ただの平民なのに。
ひとまず、与えられた屋敷で趣味のお料理してたら、鬼の長官も、神様も、ツンデレな后妃様も、皇帝陛下も皇后様もみんな集まってくる!!?
優しい侍女付き豪邸住まい。
上げ膳据え膳、趣味の料理もどうぞご自由に。
困ったことは神様の力を借りて即解決!
もしかして私、最高の生活を手に入れた!!!!!?
※カクヨムからの転載です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 21:10:00
105749文字
会話率:41%
いにしえの昔。人々が暮らす唯一の小さな大陸には、五つの里が存在していた。
北方の【雪満里(ゆきみつさと)】、南方の【花散里(はなちるさと)】、西方の【風舞里(かぜまうさと)】、東方の【星降里(ほしふるさと)】、そして、大陸中央部にある【月輝
里(つきかぐさと)】である。
そこにはおのおの一人の【巫女姫(みこひめ)】と呼ばれる、天神地祇を統べる存在がおり、彼女らの神託やお告げによる祭政一致の政治が行われていた。
【巫女姫】は神が純潔の少女にのみ与えし宿命である。
選ばれた乙女には、十五歳の誕生日までに、身体の一部に【聖紋】と呼ばれる不思議な紋章が表れる。それがすなわち、国家を背負うことを宿命づけられた【巫女姫】となる証だった。
花散里の聖都【散花(さんか)】に暮らす少女・淡雪(あわゆき)は、新たな巫女姫・真珠(しんじゅ)が立つ儀式である【誓願の儀】の朝から、奇妙な胸騒ぎに襲われていた。
住まいである孤児院で水まきをしていたところ、不審者に腕を取られ、草蔭に拘束される。
侵入者の正体は、星降里の巫女姫を殺害した大罪人として指名手配されている、藍晶(らんしょう)だった。
その瞬間、彼が手にしていた青い勾玉に反応し、淡雪の胸元に巫女姫の証である【聖紋】がなぜか浮かび上がる。
花散里には新たな巫女姫がいるはずなのに、なぜ……?
巫女姫と五つの里を巻き込んだ、淡雪たちの冒険が、今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 12:00:00
71433文字
会話率:34%
人が死んだ時は魂をこの世に残す
魂には喜、愛、楽などの正のエネルギー
である(昇華エネルギー)と憎悪、嫉妬、悲、後悔などの負のエネルギー(停留エネルギー)が含まれている。魂に含まれるこれらのエネルギーの含有量は生前に魂に蓄積された感情に依
存する。
魂に含まれる昇華エネルギーの含有量が停留エネルギーを上回ると魂は天に運ばれ
停留エネルギーが上回ると魂はこの地に留まり続ける。昇華エネルギーと停留エネルギーの含有量がほぼ同じ状態を拮抗状態と言い、昇華エネルギーが停留エネルギーに変化する(侵食)が起き停留エネルギーを帯びた愛の昇華エネルギーを含む魂が進化を遂げると(ミチズレ)という化け物に進化する。
ミチズレは生前に愛した人の魂を喰らう
特に魂に含まれる昇華エネルギーのみを喰らい魂に含まれる昇華エネルギーを増やし天に登ろうとする。こんな内容
登場人物
秋葉陽次郎 45歳(現在)
秋葉陽次郎が22歳の時に両親と恋人か事故で他界
仕事も上手いかず首を吊って死のうとしていたところ目の前に亡くなった筈の妻、智子が姿を顕す。
あまりの衝撃で膝から崩れ落ち智子を抱きしめようとした瞬間。家に乗り込んできた不審者らしき人物が智子に刃物らしきものを突き立てる。陽次郎はその男にしがみつき止めようとしたが智子の右胸には何かが突き刺さっていた。陽次郎は激昂し男に襲いかかるも男の手刀によって気絶してしまう。気を失う間際男ははっきりこう言った「君には此れが人間に見えるのか」と
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 00:21:34
9273文字
会話率:36%
無愛想で人見知りな隣人攻めとお節介お化け受けの話。
ある日帰宅途中に見かけたのは、夕日をバックに立ち尽くす不審者。
いや、よく見れば手元には破けたビニール袋に、足元には散乱する食材の数々。
呆然と立ち尽くすお兄さんに声をかけたことから縁が
出来、俺のお節介魂に火がついた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 23:41:46
42538文字
会話率:30%
ある高校での、授業の最中放送が響き、刃物を不審者がいることが知らされた。だが時すでに遅し!一人の女生徒は、刺されていた。その女生徒は、クラスでもいじめを受けていた。
だが目が覚めると洞窟の中そして自分は、トカゲ、、、いや、、、え、ドラゴン?
!に生まれ変わっていた、
「私最強!」いやまさかの最弱!でも少しづつこの世界に、順応していき死ぬ気でするサバイバルらしいですよ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 21:31:51
3123文字
会話率:7%
オレは福田幸喜、中学二年生で野球部の補欠キャッチャーだ。数年前に母親を亡くし今は父親と二人暮らし、贅沢できるほど裕福ではないが、まあまあ過不足なく暮らしている。
そんなオレは秋の大会直前に予定された練習試合で、レギュラーをかけてスタメ
ン出場することが決まり張り切っていた。秋の大会の次は来年、つまり三年生になるため中学での部活最後の年である。
そんな試合当日、この歳で父親に応援してもらうのは気恥ずかしいため黙っていたのだが、練習試合の場にはなぜか作業着姿の父が現れた。何が入っているのか、小さめの紙袋を持って佇んでいる父の周りにほかの保護者はいない。
それどころかなんとなく遠巻きに避けられているようにも見える。不審者ではないことを伝えておいたほうがいいのだろうかといらぬ心配をしているうちに試合は進んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 16:12:14
5679文字
会話率:40%
超ど田舎に住む弟のリオと姉の梨花は、似てない二人の姉弟だった。学校には行かず、畑仕事で暮らす日々。ある日、大人だけが行けるという施設への疑問と不満を抱いた梨花がリオに訴えるが、無関心な態度に激怒してしまった。朝になり、梨花は家に戻らず、村の
人々が不審者の噂を聞く。心配した大人たちは、村の人々を集め、不審者への警戒を高めた。その時、梨花の姿が目に入らないままだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 04:02:58
5696文字
会話率:41%
そのバス停留所にはいつも不審者がいる。
近づけばすたこらと逃げ出してしまい、今に至るまで正体が分からない。
最終更新:2025-04-01 07:20:05
1340文字
会話率:16%
20XX年、自動車が空を飛び、宇宙旅行が当然の世界で雪下菜月は新人刑事として忙しない日常を送っていた。ある日、彼女は初めて特別捜査本部に配属される。そこで時空間移動のため危険実験を行う沢渡研究所を捜査することになる。沢渡を止めるため研究所
に潜入し証拠を掴もうとするが、実験に巻き込まれ過去へと飛ばされてしまう。そこは数百年前の城下町のようだったが、実は彼女のいた世界の過去ではなかった。人々は特殊な力〜かげろう〜を使い生活していた。服装や持ち物により不審者扱いされた菜月は武田信玄と名乗る男に助けられる。信玄やその家臣と生活するうちに飛ばされた世界のことを知り、変える方法を調べ始める。この世界の書物と自身の持つ未来の道具で調べ続けるうちに特殊能力〜かげろう〜が関係していると分かった。着実に帰る方法に近づいている菜月なったが、飛ばされてきた世界での生活や信玄たちを好きになってしまい、帰る気持ちに迷いが生まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 23:14:26
5525文字
会話率:57%
子供の頃の出来事がきっかけの苦手意識に、大人になってから気付いた話。
最終更新:2025-03-03 00:42:28
2337文字
会話率:0%
朝は嫌いだ、日差しが強くてただ眩しく今からまた1日が始まる。そう思うと憂鬱で、朝なんて来なければいいのに…とそう思いながら布団から起き上がり学校に行く準備をする。今日も頑張るぞ!なんて思わない、「はぁ…」っと大きいため息をついて僕は外に出た
。学校に着くと僕は自分の席について授業を受ける。授業を受けて、昼になればご飯を食べて、午後の授業を受けて家に帰る。いつも通りの過ごし方だ。何かをする訳でもなく生きているそんな日々だった…あの人に会うまでは…
朝起きて学校に行く、授業を受けて家に帰る。
今日もいつも通りだ。
家に帰って気がついた。「スマホが無い!」思い当たるとこ探し思った。そういえば学校のロッカーにしまったなと、仕方なく学校に取りに戻った。学校に着いた時にはもう夜だった学校に入り先生に事情を説明してスマホを取りに戻れた。
「スマホもちゃんと持ったし、帰ろ」そういい学校を出た。夜に歩く事は滅多にないため不思議な気持ちだった。いつも行く道が少し違うように感じた。夜の外は涼しいが僕には寒かった…目の前に自販機がありそこで飲み物を買うことにした。
「ココアにするかコンポタにするか…」そう迷っていると「いや〜ここはココア一択でしょ〜」と言われ後ろからボタンを押されてココアが出てきた。びっくりして後ろを振り向き
「誰ですか!?不審者!?」と言う僕に対して目の前の人は笑いながらこう言った。
「いや〜驚かすつもりは無かったけどあまりにも迷ってそうだから〜」とその人はとても綺麗な女の人だった。
「こんな夜に後ろから話しかけてくる人は怖いですよ?」と僕が言うと彼女は手を合わせてごめんごめんと謝ってきた。
「どうして話しかけて来たんですか?」と僕が言うと彼女はこう言った
「ねぇ君、夜は好き?」
っと僕はそれに対して「明日が来るから嫌い」と応えた。僕は逆に彼女に聞いた
「そういうあなたはどうなんですか?」とその質問に対して彼女は、
「私は好きだよ。だって暗くて静かで空には星が輝いている…それに私達しか存在しない時間みたいじゃない!」と…
僕は、何故かもっと話したいと思った。なぜかは分からないけどそう思ったのだ
「あの!もっと話しませんか!」
気づいた時には口に出ていた
彼女は笑いながらこう言った
「じゃあ、話そ?空から星が消えるその時まで」
これは夜を好きになる僕と彼女の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 15:55:29
999文字
会話率:18%
王立魔法大学の寮に勝手に住み着く不法滞在中の詐欺師・嵐士と学科で1番の優等生美少女、リディア。
「出て行けインチキ不審者野郎!」
「まあまあ、ルームメイトとして仲良くしようぜ?」
魔法で追い出そうとする魔女・リディアと、口八丁手八丁での
らりくらりと居座り続ける嵐士。最悪の出会いから始まった共同生活は、やがて思いもよらない展開へ…?
嘘つき詐欺師とプライド高き魔女、二人の行き着く先は?
魔法と詐欺が交差する、予測不能のルームシェア・ラブコメ開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 20:00:00
3559文字
会話率:35%
一週間前、太陽が消えた。
突然、空から光が消え、世界は夜に閉じこめられ、社会は混乱しながらも新しい生活へと順応し始めていた。
だが、一変した世界に周りが平然と慣れきっている中で、おそらくオレだけがこの世で最も混乱していた。
「僕は“夜”
そのものさ」
そう嘯く、性別不詳の不審者がオレの部屋にいたのだ。
そいつはニュクスと名乗り、さらりと告げる。
ーー地球から太陽を奪ったのは、自分だと。
紫の朝。廻る夜。夜明けへ駆ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 21:00:00
9560文字
会話率:36%
目標を達成した時花びらを1枚ちぎり、花びらが無くなった時願いが叶うというおまじないがあった。
学校の近くで不審者が現れ、その人がいなくなるように願う女の子の話。
最終更新:2025-02-16 05:38:01
614文字
会話率:30%
夕方、その男子中学生は橋の上からぼんやりと川を眺めていた。澄んだ色をしており、川底に大きな石が見える。
橋の上からは距離があるが、見つめていると引き込まれそうになる。彼は手で顔を覆い、ため息をついた。
そこに、近づく影があった。
「
はあ……」
「やあ、こんにちは」
「えっ……こんにちは」
振り返ると、中年の男が立っていた。だらしのない体型と適当な服装で、妙に親しげな笑みを浮かべている。だが、その顔に見覚えはない。どことなく怪しい雰囲気をまとっている。そういえば、不審者情報で似たような特徴を見た気がする。
男はそんな彼の警戒心に気づいたのか、笑顔を崩さず言った。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-10 11:00:00
2710文字
会話率:88%
「はぁ……」
とある町の橋の上。夕日色に染まる川を眺め、その青年はため息をついた。物憂げな顔。と、そこへ近づく影が。
「……草野。お前、こんなところにいたのか」
「せ、先生……な、なんでここに、お、追いかけて来たの?」
「はははっ
、当然だろ? もう日が沈むし、この辺りはほら、不審者が出るって噂、お前なら良く知っているだろう。
それなのに、お前ときたら鞄も置きっぱなしで部室を飛び出してさ」
「そ、そりゃ、鞄持って行けるわけないだろ……。だってあの鞄には、みんなの財布が……」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 11:00:00
1371文字
会話率:82%
空き家問題。
倒壊。放火。不審者の溜まり場。犯罪の温床。おまけに過疎化の象徴などと近年、空き家というものには嫌な風が吹き込んでいる。
そしてそれは一軒家に限らずマンション、アパートにも言えることであった。
人が住まねば建物の劣化は著
しいものになる。借り手がつかなければ家賃も入らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 10:00:00
775文字
会話率:34%
色々な架空の不審者が登場します。
最終更新:2025-02-01 20:23:39
540文字
会話率:0%
大学三年生になって一人暮らしをするために引っ越してきたマンション。
そこには幽霊ではなく、不審者が出る。らしい。
キーワード:
最終更新:2025-01-23 18:00:00
3999文字
会話率:40%
昔、ある国で人間係数っていう制度が導入されたことがあるんだ
最終更新:2025-01-05 23:30:00
1417文字
会話率:63%
他人に伝染する不幸の持ち主である俺-大貫 誠司、自転車に乗ればパンクをし、駅のトイレにはペーパーがなく、漫画家のサイン会に行けばその漫画家に心筋梗塞を起こさせる......そんな俺の前にある日現れた黒パーカのフードを目深に被った不審者が言
った。"始まる”と。俺の不幸が人類を審判する? 馬鹿げて大袈裟な、不幸から始まる物語。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-04 12:46:10
117226文字
会話率:68%