だいたい1ページ300字前後。
題材は、ひんやり、恋愛、サッカー、ほのぼの。隙間時間にどうぞ。
(ツイッターで公開した140字SSや300字SSをベースに加筆修正したものや、そのままのものになります)
最終更新:2022-03-05 22:52:58
6127文字
会話率:44%
彼女の衣裳の裾を目に入れた人間は、己れの愚かさに涙する。
そう言わしめた雷鳴の中宮は、帝の寵愛を一身にうけていた。
玉藻姫が、大陸から渡ってくるまでは──。
帝の寵愛を奪われ、さらには玉藻姫に見下ろされる宴の席で不治の病をまかれた中宮は
、その死の床で故郷の滅亡を聞かされた。
病の発端は中宮にあり、その根源である国を燃やし尽くさねばならない。
そう言って玉藻姫が、帝をそそのかしたのだと。
そして中宮自身も療養にと放り込まれたあばら屋で、同じ火にまかれながら、短い生涯を閉じた。
家臣たちだけでなく、故郷までまきこんだのだ、生まれかわれてもゴミ虫ていどだろうと思っていた中宮であったが、目が覚めるとまっしろなキツネ、ユキに転生していた。
生みの母、黄泉の神は疲れた顔をして言った。
玉藻姫の正体は、九尾の狐。彼女が皇后になってからというもの、嗜虐の限りを尽くし、黄泉は死者であふれ困っている。どうかお主の力で封じておくれ、と。
かくしてユキは、悪虐非道の玉藻姫と相対するその日のため。
お目付け役の見目麗しい少年コンと、その邸に棲む動物たちと暮らしながら、のんびりと生い育つのだった。
※前半ほのぼの。中盤からグロ注意です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-08 00:00:00
206127文字
会話率:46%
職人の師×弟子。今日もシオンは尊敬する師と、山奥で金細工作りに励む。すれちがいほのぼの。
最終更新:2022-01-12 00:18:17
5134文字
会話率:36%
憧れの騎士団長には幽霊がとりついている…?
ある日の夜、掃除女中のティナは思いがけず、憧れの騎士団長の悩みを聞くことになる。
その一回を大切な思い出にこれからも頑張ろうとするティナだったが、自分でも知らなかった才能が判明し…。
ほの
ぼの。ホラー要素はほぼありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-27 21:00:00
65721文字
会話率:43%
卒業式が終わった夕方5時。大矢主水は心臓発作で死亡した。
そこに天使が現れ、陰キャボッチだった高校生活をやり直すことで死を回避することができると告げる。
天使に従い高校生活をやり直し、ついに友だちを作ることに成功した主水。しかし誰も応急
処置のやり方がわからず、再び高校生活をやり直すことになる。
クラスメイトに心臓マッサージとAEDの使い方を教えるというエンタメ作品らしくない現実的な目標を決める主水。
そんな主水の元に、彼のせいで死ぬことになったという面識のない美少女後輩が現れる。その正体は、主水と同様天使に見初められた転生者だった。
生き残れるのはどちらか一方のみ。戦わなければ生き残れない。それなのになぜかほのぼの。
これは陰キャが陰キャなりにリア充へとなっていく青春ラブコメである。
こんなはずじゃなかったのに。~ボッチだった高校生活をやり直します~
https://ncode.syosetu.com/n1879gw/
という作品の続編となります。前作を読まなくても楽しめますが、こちらを先に読んでいただくとより物語に入り込めると思います。
twitter↓
https://twitter.com/syotikubai20折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 11:12:06
143097文字
会話率:54%
<虚無大戦>―――
それは神代において封印された<黒紫の虚無神>が魔族によって復活したことで起きた大規模な戦乱。
半年に及ぶ激戦の末、一人の聖女と神具の力で終結した。
それから三年後。聖騎士リルは盗まれた祭器の追跡任務に就く。
もう一人の
聖騎士オウルと共に天導協会に所属する二人と合流して任務開始……のはずが、なぜかその二人は先に出発してしまっていた!
結果的にはリルが体を張ったおかげ(?)でその二人――リュウキとラナイを偶然見つけることはできたものの、(勝手に出発した張本人の)リュウキは任務についてくるなと協力しようとしない。
口が悪く、何かと突っかかってくるリュウキにリルも反発するのだが、彼には何か事情があるようで……?
※第二章をのんびり更新中です。第一章でも話的には一区切りとなってます。
※個人サイト、「カクヨム」「ノベルアップ+」他にも掲載しています。
※現在試験的に?第一章第7話を中心に他サイトと内容が異なります。(本作品:ほのぼの。従来のまま。カクヨム他:加筆差し替えをしてシリアスに変化。なろうでも投稿しました→https://ncode.syosetu.com/n9149gv/)後日統一するかもしれないししないかも(謎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-07 00:03:48
160780文字
会話率:48%
主人を失ったアンドロイド執事。主人の生前に託された‘願い‘を叶えるために少年と旅に出る物語。
【注意】構想はまだまだ中途半端なため、進度は遅く、書き換えていく可能性があります。心を持たないアンドロイドと少年が共に旅をしていく中で、お互い
に成長していく姿を書ければと考えています。基本ほのぼの。時々ハード。初めて投稿するため拙い部分も多々あると思いますが、広い心で読んでいただき、アドバイスや感想などいただけると励みになります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 14:41:40
1998文字
会話率:55%
公爵令嬢に転生した主人公が、散々な目にあっていく話。
主人公はプレイしていないので気がついていませんが乙女ゲームの世界です。恋愛要素は薄いです。基本的にほのぼの。
最終更新:2021-05-15 21:32:51
182130文字
会話率:55%
虹の精霊リースは、雨の精霊アリオのことが好き。たぶんアリオも自分のことが好きだろうという自信もある。気持ちの証として、アリオからの「精霊の花」が欲しいなと思っていた。だがある日、雨の精霊と花の精霊が仲良くなっているという噂を聞いたのだ……。
雨の精霊アリオと、虹の精霊リースの話。ほのぼの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 06:00:00
9349文字
会話率:45%
ゲラゲラコンテスト3参加作品です。少しほのぼの。クスッと笑って頂けると幸いです。宜しくお願いしますm(._.)m
最終更新:2021-03-31 12:31:26
1473文字
会話率:85%
「あの麗しの公爵様に溺愛されているなんてズルイですわ!!」妹が今日もハンカチを噛みしめて嘆く。ズルイズルイ系の妹に奪われないパターンの話。愛が重い甘々公爵様×塩対応お姉ちゃん。争いなしほのぼの。
最終更新:2021-03-29 19:04:40
1980文字
会話率:37%
日常小説。ほのぼの。
最終更新:2021-03-19 23:16:12
3999文字
会話率:53%
二人きりの獣人兄弟が幸せになるお話です。
ほのぼの。
最終更新:2021-02-18 19:56:15
8246文字
会話率:24%
脇役たちも日々一生懸命に、面白おかしく生きているのです――。
乙女ゲームの悪役令嬢、攻略対象者たち、そしてヒロインが居る世界で暮らしている普通の(?)人たち。
いや、肝が据わってたり豪胆だったり傲岸不遜だったりするかもしれない。脇役と言
えどキャラは濃い。執事、騎士団、騎士見習いの少年、魔導士、侍女、料理人、修道士たちが「うるせー、俺が俺の人生の主役だ!」と生きていく、そんな日常を描いた短編集。
※「悪役令嬢はしゃべりません」(https://ncode.syosetu.com/n0553gi/)と同じ世界に生きている普通の人たちの短編集(各話、1~2話で完結予定)です。本編とは関係ありませんので、単体でも読めます。こちらを読めば本編に深みがでます。きっと。
※本編には「異世界転生」「悪役令嬢」「乙女ゲーム」が含まれていますが、現在の予定では、本短編集にその要素は出て来ないためキーワードに入れていません。今後要素が出て来た場合は適宜追加します。
※本編がシリアスなので、本短編集はどこまでもワチャワチャほのぼの。不定期更新。R15は保険。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 10:00:00
32508文字
会話率:50%
俺の名前は上村優作。
それなりのクズでMだ。そう、変態さんだ。
……だけど、声高々に言わせてもらうぜ。俺はどこにでもいる普通の男子高校生だってな!
女の子に優しくしないとささやかな不幸が訪れる特殊体質だけど……。
オカル
ト同好会(何でも屋)なんていう変な部活にも入っているけど……。
ついでに昼夜で人格が入れ替わる二重人格者だけど……。
アレ、これは少し普通じゃないような……?
僕の名はアラタ。
かつて神様や魑魅魍魎、怪異なんて呼ばれた存在──ヴィジターの相談役をしている。
声を大にしては言えないけど……僕は少し変わっている。
ヴィジターを見ることもできるし触ることもできる。
女の子に優しくしないといけない呪いもかけられている。
陽の沈んだ夜にしか生きることができない。
アレ、これは少しどころではないような……?
これは、そんな二人を主人公とした平凡で少し変わった不思議な物語である(物語の都合上、素晴らしいことに世界は一つしかありませんでした)。
※昼と夜とで世界観がガラリと変わる恐れがあります。というか変わります。ご注意下さい。
昼はギャグやラブコメ成分多め、ときどきシリアスな人間関係。
夜はオカルトやミステリー成分多め、ときどきほのぼの。
……の予定です。
※寄せ鍋みたいな、作者のやりたいことを詰め込みまくったハチャメチャな物語ですが、生ぬるい目で読んで頂けると幸いです。
※「アルファポリス」さまにても掲載始めました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 00:53:06
19684文字
会話率:32%
王様と王子たちによる、ほのぼの系家族会議なお話。
たぶん、ほのぼの。
きっと、ほのぼの。
最終更新:2020-08-18 23:19:33
7499文字
会話率:43%
ここはグリンシア王国の王宮。
王太子の婚約者であるヴィクトリアは、妃教育を兼ねた王妃との茶会の為に侍女と共に登城していた。
初めて見る王宮侍女に先導され、王宮を歩く。
少し顔色を悪くして、いつもと違う道順を行く王宮侍女に、ヴィクトリアは異
変を感じていた。
※クローディオとヴィクトリアの日常的な話です。後半ほのぼの。
前作:「悪役にされそうな令嬢は先手必勝を選ぶ」https://ncode.syosetu.com/n3315gd/
一応、前作を読んでいなくても読める話になっていると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 10:27:19
4010文字
会話率:53%
うちの宿に泊まった元お客さま、見習い魔女のアガサが使える魔法は今のところたったの4つだけ。
其の一、鳩をつかって手紙のやりとりをする。
其の二、フレームの中の景色を絵画にできる。
其の三、鏡を使って通話することができる。ただし1日5分だけ
。
其の四、向かいあった人間の母国語を話すことができる。
彼女は通信制魔女学校の研修のため世界中飛び回っているけれど、どうにも同期から遅れをとっているらしい。そんな彼女を京都府のはずれの古民家から、コタツでみかんを剥きながらぼくは少々手伝うことになったのだった。
登場人物…
◆アガサ•クーパー
見習い魔女、陽気、能天気、145センチ。
マイペース、ひとり旅が好き。マイペースなので現代文明は苦手。彼女の知識は何時代で止まっているのだろう。見た目は十代後半から二十代前半だが…
◆石田コウタ
大学一回生の春休み中。半ひきこもり、昼寝が好き、1日9時間寝る。そうじ好き、本が好き、日本が好き。
パスポートももっていないし英語なんてまったくできない。いくら誘われても絶対にアガサについて旅になんていかない。
祖母の古民家を引き継ぎ、母屋を1日2組までの旅行客に貸し出している。安楽椅子探偵を気取る予定。
◆ジェシカ•ウィアー
モデル体型、赤髪ボブ、15歳の女の子。アメリカ人。写真が趣味。
◆ルシア先生
通信制魔術学校の講師で上級魔女。アガサの担当教官。ローブをまとっているがふくよかな印象。緑色の前髪はふわりとゆるやか。
◆アサヒ
お団子頭の陽気な女性
※カリブ海編は純粋な旅行記プラスちょっとした謎解きです。アガサのIQに合わせていて平和でほのぼの。のはず。
※魔術学校編は舞台が基本的に異世界です。コウタの出番はちょろっとでアガサ目線。グロい表現はしていませんが、死体がでてくる話はちょっとという方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-05 10:28:29
75970文字
会話率:36%
一冬の高校の恋を描いたものです。胸キュンだけどほのぼの。ゆったりしてます。
青春の甘酸っぱい感じを大人になってから思い出しています。
最終更新:2020-04-19 14:52:00
917文字
会話率:10%
毎日のちょっとした瞬間の
ちょっとしたほのぼの話。
最終更新:2019-11-16 08:29:29
17185文字
会話率:29%