あらすじ
10年前、インディーズシーンで活躍していたロックミュージシャン「ボウ」が殺害される事件が発生した。しかし、手がかりはほとんどなく、犯人も捕まらないまま事件は未解決のままとなった。
時が流れ、平凡な日常を送るITエンジニアの冬月
拓真と営業マンの礼堂信介。学生時代からの友人である二人は、それぞれ結婚し、仕事や家庭に追われながらもどこか満たされない日々を送っていた。
そんなある日、冬月がネットサーフィン中に偶然見つけた裏サイトで、ボウの殺人事件が再び注目されていることを知る。そのサイトには、犯人の情報提供に対して「懸賞金1000万円」がかけられていた。ロック好きでボウの事件に関心があった二人は、好奇心と些細なきっかけからこの事件の真相を追うことを決意する。
調査を進める中で、二人は奇妙な人々と遭遇する。かつてボウに憧れていた売れないミュージシャン、怪しげな情報を握るゲーム配信者、そして事件に詳しそうな謎の人物等──一見コミカルなやり取りの中にも、次第に二人を危険な世界へと引き込む影が見え隠れする。
果たして二人は、10年前の事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らを待ち受ける運命とは──?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 01:33:54
85562文字
会話率:59%
幼なじみの麗、律、奏、響の4人は、インディーズバンド「Twinkle Note」としてメジャーデビューを目前に控えていた。ボーカルの麗とギターの律は天賦の才能を持ち、奏と響は彼らを深く尊敬しながらも、秘めたる才能とコンプレックスを抱えつつ活
動していた。
しかし、オーディション最終審査に向かう途中、麗と律が事故で他界。残された奏と響は、絶望の淵に突き落とされる。だが、麗と律の言葉に背中を押され、二人の夢を継ぐことを決意。ボーカルを奏、ギターを響が担当し、麗と律になりきって最終審査に臨む「成りすまし」を提案する。当初は反発したドラムの健太とベースの涼子も、最終的には二人の決意を受け入れる。
麗と律を完璧に模倣しようと練習に励む奏と響。しかし、健太と涼子は彼らの「偽りの音」を拒絶し、バンドの音はまるで空をさまよう「無音のコード」のようだった。それでも二人の秘めたる才能が開花し、模倣の精度が上がるにつれて、健太と涼子も徐々に希望を見出し始める。
オーディションが始まり、奏と響の麗と律になりきったパフォーマンスは審査員やファンを驚かせた。だが、完璧な模倣を続ける中で、奏は自分自身の歌を見失う不安に、響は律の影を追いかける中で自身の音を見失う感覚に苛まれる。麗の魂を受け継ぎつつも奏自身の歌が、律の音を再現しつつも響自身の情熱が、無意識に滲み出ていく。
最終ステージで、奏は麗としてではなく、自分自身の「声」で、響は律のコピーではなく、自分自身の「音」を奏でたいという強い衝動に駆られる。戸惑う周囲をよそに、彼らの演奏は、亡き二人への追悼と未来への決意を込めた、4人にしか出せない新たな「Twinkle Note」の音へと変化していく。健太と涼子もその「新しい音」に寄り添い、バンドはこれまでにない盤石な響きを奏でる。オーディションの結果は描かれないが、彼らは模倣ではない、新たな生命力に満ちた自分たちの音楽を創造していく旅を始めるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 21:50:56
4152文字
会話率:7%
――音が、ふたりをつなぐ。
引きこもり気味の天才トラックメイカー・玲音と、元バンドマンの兄。
顔も出さず、名前も知られず、ネットの片隅で音楽を作り続けていた兄妹ユニット「リリカル・ノイズ」に、ある日届いた一通のメール――それは、インディー
ズ音楽フェスへの出演オファーだった。
「……ライブ、出てもいいよ」
その一言から始まる、ふたりの小さな冒険。
人前に出ることを極端に避けてきた玲音が、兄の歌声に導かれて、少しずつ世界と向き合っていく。
スタジオでのリハーサル、初めての外出、そして、音に込めた想いが重なる瞬間――
これは、音楽が“言葉”になる物語。
不器用で、繊細で、でも確かに響き合う兄妹の絆が、静かに、そして力強く心を打つ。
読後、きっとあなたも、誰かと音を共有したくなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 15:00:00
16058文字
会話率:36%
かつて地元・広島でインディーズバンドのギターボーカルとして活動していた田村奏真
ある晩、気まぐれに昔のオリジナル曲をリミックスしてSNSに投稿すると、翌朝、思いもよらぬ大反響が返ってくる。称賛のコメントに混じって届いた、あるベーシストからの
DM──「一緒に何か作ってみませんか?」という誘いが、くすぶっていた奏真の心に火を灯す。
新たな道へ。挫折と再出発を経て、田村奏真のもう一つの音楽人生が静かに動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 14:42:51
89656文字
会話率:42%
新庄孝則はゲーム・ディレクターとして数々の有名タイトルを手掛けた。そんな彼が大手メーカーを辞め、新しいインディー・ゲーム制作会社を立ち上げたのが、このお話の始まりである。
ゲームのネタを探している時、彼は過去に通っていた小学校のことを思い
出した。それは彼が小学4年生の頃、その学校が来年廃校になるため、ゲームにして思い出に残そうとした記録が大量に見つかったのだ。大人になった新庄は今までの経験を活かし、子供の頃の志を受け継いで、そのゲームをなんとか完成させようとする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 19:00:00
24869文字
会話率:59%
三上智也は、高校時代、J2のユースチームに所属していた。しかし、トップチームには上がれず、スポーツ奨学生として、星山大学蹴球部に入部する。
また、三上は、高校3年生の時に、彼女・水城マユミを、自死という形で失う。ショックで、部屋に引きこ
もる形になった智也を、マユミの姉・水城秋津子が、学業に復帰させる。
星山大学蹴球部は、三上が入部する前年は、九州大学1部リーグに所属していたが、不祥事が起き、三上の入部年は、2部リーグ所属だった。そして、新監督に日内奈緒子を迎え、新しいスタートを切る。
星山大学は、三上が1年生の時は、九州大学2部リーグを制覇し、翌年は、1部リーグを戦うことになった。
一方、秋津子(24歳)は、RedFishというガールズバンドを、高校時代から、結成していた。インディーズデビューはしたものの、鳴かず飛ばずで、バンド解散が頭をよぎる日々だった。その様な中、ご当地アイドル・中里舞のバックバンドをやらないか、という話が舞い込んで来る。中里舞は、マユミに瓜二つの外見だった。
2部降格となる不祥事を起こしたのは、三上の1学年上の宇城京介だった。宇城は、強力なFW だったが、責任を取る形で、退部している。宇城には、姉・加奈がいるが、加奈は、長期入院していた。
星山大学蹴球部は、1部リーグで苦戦を強いられる。チーム編成上、強力なFWが必要だと考えた、日内は、窮余の一策として、三上に、宇城の説得を当たらせる。そして、加奈が、RedFishのファンであることから、加奈とRedFishのメンバーに、交流が生まれる。しかし、加奈は病の為、亡くなってしまう。加奈の死を契機に、宇城は、蹴球部に再入部する。
近年の九州大学リーグの覇者は、福岡帝国大学で、三上のユース時代の友である、三浦大輔も入部していた。2年生ながら、チームの中心となった三浦を中心に、福岡帝国は、無敗で、リーグ戦を突っ走る。
そして、リーグ最終戦、福岡帝国は、全勝優勝を賭け、星山大学は、指揮官・日内の、クビを賭け、戦うこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:08:37
150048文字
会話率:38%
暇つぶしに始めた音遊びから、オーケストラの演奏まで辿り着く、楽譜読めない、楽器出来ない、コミュ障で、目立たない程度に、可もなく不可もなくの老後を計画する高校生。
動画配信を始めたら、アンチコメントの常連が住み着いて大喧嘩。アンチとのやり
取りが怒りとなって、半ばヤケクソでゲーム音楽の世界へ飛び出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 17:04:57
26041文字
会話率:14%
あらすじ:
リナは、ガールズバンド「StellarVox」のボーカルとして、力強い歌声でインディーズシーンを席巻していた。しかし、事務所の圧力と仲間たちの冷たい態度に悩みながらも、彼女はひたむきに歌い続けていた。しかし、ある日突然の裏切り
によって、リナはバンドとファンから孤立し、すべてを失う。
心の中で絶望が広がる中、彼女は東京を離れ、海辺の町で静かな日々を送ることに決める。だが、音楽を離れても心の奥底に残る歌の衝動は消えることなく、ある夜、リナは再び歌う決意を固める。
半年後、新たな名前「ミィコ」として配信を始めた彼女は、カメラの向こうで震える手で歌い始める。その歌声は、誰もが求めていた心のひとしずくとなり、少しずつ彼女の新たな物語が始まる。
過去の傷を抱えたまま、リナは新しい自分を探しながら、再び舞台に立つことを誓う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 21:00:00
53729文字
会話率:25%
三十代、インディーズバンドのローディー(音響)をしている金髪ロン毛・ガチムチの主人公(ノンケ)が熱烈ファンに出会い絆されてしまう。
ノクターンノベルズにてR18 版完結済・こちらは全年齢版。
R18版はこちらより⇒https://novel
18.syosetu.com/n8529iv/
年下攻・ガチムチ受・執着攻
今後 J庭またはこちらでその後の二人書く可能性あり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 22:00:00
8235文字
会話率:46%
「僕」には才能があるという自負があった。だがそこには一抹の根拠もない。ただひたすら自らの矜持を守るために足掻いていた。
インディーゲーム開発で生計を立てようとする主人公の青年期特有の憂鬱を描く。
最終更新:2025-06-19 09:49:47
663文字
会話率:0%
大学4年生の遥は、恋人の小澤と高円寺で同棲しながら、就活と恋愛の間で揺れる日々を送る。小澤は大学を休学し、インディーズバンド「現実逃避綴(リアリティフライト)」で夢を追い、情熱的に音楽活動に打ち込む。一方、遥はリクルートスーツに身を包み、現
実的な将来を見据えて就職活動に追われるが、心のどこかで純粋な恋愛や夢への憧れを失いつつある自分に気づく。
二人はささやかな日常を共有し、料理を作ったり、ライブの成功を祝ったりしながら絆を深めるが、小澤の自由奔放な行動や遅い帰宅に遥は不安を覚える。やがて、遥の提案で始めたTikTokが予想外の反響を呼び、小澤のバンド活動は新たな局面を迎える。しかし、成功の兆しとともに、遥は彼との関係性や自分の役割に疑問を抱き始める。夢と現実、愛と自立の間で揺れる遥の心情を軸に、若者の葛藤と成長を描く青春小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 00:46:40
11275文字
会話率:70%
横浜で平凡なサラリーマン生活を送っている主人公。
買い物に来ていたショッピングモールで出会ったインディーズミュージシャンの女性の歌声に惹かれてファンになり、彼女が出演するライブ情報をチェックしてライブに通うようになる。
彼女と出会って人生を
変えようと色んな事をに挑戦してみようと思う主人公は、彼女が大阪でワンマンライブを行うという発表すると、そのライブを見るため大阪へ遠征することを決意。
「ライブ」と「遠征」を通して徐々に変わっていく主人公、そして彼女と主人公の行く先とは…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 23:00:00
544662文字
会話率:49%
「35歳の憂鬱。」の続編です。
短編で書いていた『婿はイケメン店長。』を連載にしました。
笹原京子は10歳年下のリョウタと結婚し実家に戻り両親と同居。
リョウタとの間には、リョウタそっくりの可愛い息子・恭ちゃんがいる。のどかな田舎でパスタ屋
をオープンし、そしてリョウタのバンド活動を応援する。
京子とリョウタが実家に帰って来たことで、何もなかった町は活性化していく。
それを手伝う町の人達との触れ合いを描いてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 20:47:54
327225文字
会話率:38%
著名インディーゲーム『エルデラ』を長年プレイしていたマコトは、あるMODをインストールしプレイするとエルデラの世界の住民になっていた。
最弱のステータスと八方塞がりの状況をMODとゲーム知識と前のデータで切り開く。
石ころも釜に入れればパ
ンになるし、植えた種も数秒で実をつける。
MODの ちからって すげー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-18 15:20:54
8828文字
会話率:27%
ラノベ作家を目指す大学生、桜木アラタは目を覚ますとラブホに居た。しかも、隣には裸の女の子が寝ていた。名前は東城音葉。音葉はインディーズで活躍するそこそこ有名なバンド女子だった。
動揺するアラタに、音葉は私とダメ人間契約を結べと迫ってきた!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 20:00:00
190976文字
会話率:73%
故郷のブレー村で、王都の騎士に憧れて育ったカーマ・インディーは、
故郷を離れ王都にある騎士団の門戸を叩く筈だった……。
しかし、王都の正門をくぐった先でカーマを待ち受けていたのは、ハチャメチャな門番達とのアルバイト生活だった。
共に生活
し、時に協力し、時に足を引っ張りあうバイト門番達。
カーマ達は、燻り続けながらも、無事に夢を叶える事が出来るのか!?
これは、夢だけは立派なバイト門番達による燻り続きの日常を綴った物語である。
「守るのは、この街の門と勤務時間!! それで良いんですよね??」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 10:03:06
437980文字
会話率:55%
自然魔動力(ナチュラ・エナジー)と呼ばれる世界の生命(いのち)とも言える自然の力が世界を保っていた。
しかし、各地の自然魔動力(ナチュラ・エナジー)は近年乾枯が進行しており破滅の危機に陥っていた。
そんな中で人工大都市ネオ・トキオは年々発
展しつつあり噂では莫大な自然魔動力(ナチュラ・エナジー)を駆使していると話があり自然魔動力(ナチュラ・エナジー)を守り世界保全を掲げるレジスタンスとの対立があった。
ネオ・トキオ内の1つネオ・フローラに暮らす少女カエデはある日川でペンダントを拾った。
実はそのペンダントこそ自然魔動力(ナチュラ・エナジー)の1つ“風”を司る魔聖獣ウインディーが封印され、目覚めさせた事でカエデはウインディーの魔剣士に選ばれてしまった。
世界の破滅を防ぐ為、カエデはウインディーの魔剣士となり共に残りの自然魔動力(ナチュラ・エナジー)の源を捜す事になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 21:30:36
16098文字
会話率:43%
不幸な人生を歩み続けていた花咲小太郎は、ある日唐突に事故でこの世を去る。
すると神様なる存在が現れ、お詫びとして好きな世界に転生させてくれるのだと言う。
小太郎は歓喜する。
好きなRPGの世界へ転生し、無双プレイをして幸せに暮らすの
だと期待に旨を膨らませた。
「じゃあゲーム世界にお願いします! もちろん主人公キャラとして!」
「げーむ? よくわからんがOK」
そして転生を果たした小太郎が目を覚ますと、突然目の前にそのタイトルが表示された。
『ネバーエンディング・エターナルラブストーリー・フォーエバー』
「なにこれ?」
小太郎が転生したのは、密かに発売されたはいいが全く売れずに消え去ったインディー恋愛ゲームの世界であった。
この世界から脱出する手立ては一つ。
トゥルーエンドを迎えること。
そして小太郎と地の文担当チノブによる、文字通り終わりなき永遠のコンティニューが始まるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-09 19:05:22
96583文字
会話率:51%
インディーズゲームを作るブラック企業で働く男性社員、田中英雄はゲームの世界に転生する。
やり込みゲーマーである田中は異世界転移後もここはゲームの世界だと超速で理解した。
ここがゲームの世界ならやることは一つ。
「さて、やり込みますかぁ
」
カクヨムにも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 14:21:47
3508文字
会話率:15%
近未来。山奥に住む中学3年生、蘆名征司。彼が初めて足を踏み入れたVRMMO『プラネット イントルーダー・ジ エンシェント』は、悪辣なPK事件後にオープンベータのまま製作者に放置されて過疎っていた。ところが征司の来訪をきっかけに、再びゲーム
のバージョンアップが始まって……!?
――これは個性的なプレイヤー達の善意も悪意もある交流とガヤ、そして征司の成長物語。
※この小説の掲示板は全体チャット代わりの側面があり、ギスギス和気あいあいとした〝身内回し的〟雰囲気です。苦手な方はお避けください。
■TOブックス様より書籍(イラスト:ダンミル先生)2021/02/20に2巻が発売します。
■設定の方に短編(SS)あります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-01 01:00:00
762815文字
会話率:39%