小学6年生の時の記憶がない
忍木 琉(しのぶき りゅう)
高校二年生の彼は、幼馴染の慧や家族と毎日
それなりに楽しく生活してた。
突然やってきた転校生をきっかけに
欠けていたピースをはめ、過去と向き合うことになっていく…
向き合わなけ
れば、変わらない。
それが良くても悪くても。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-11 15:59:26
1676文字
会話率:13%
お昼間から、KIRINの氷結(ストロング:アルコール度数9%)飲んだらまあまあ酔っぱらいますよね。
今から昼寝しようとおもいます。
たまには、小説を書かないとブラインドタッチ力とかが低下してしまうので、リハビリ兼ねて好き勝手に書いてます。
元々は、小学6年生の子供から聞いたハンドスピナーのスマホアプリ? かなんかが発端です。
パズドラみたいに、ブロックを消して、そしたらハンドスピナーを回す権利が得られて、沢山回すと攻撃力が上がって、敵を倒していくみたいなゲームらしいです。詳細は不明ですが。
ハンドスピナー便乗してるだけで、ハンドスピナー居る? って思いました。
ストーリーモードもあって、全国のジムに居るリーダー的な人とハンドスピナー対決するらしいです。(これも詳細不明)
そこそこ遊んでる子は多いらしいので、便乗商法もスモールビジネスとしては捨てたもんじゃないなと思いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-10 14:12:51
2263文字
会話率:81%
小学6年生のチサトはペットを飼い始めた。チワワの「チョコ」だ。チサトのチョコへの強い葛藤。そして、チョコの家族との別れを描く日常感あふれるストーリー。
最終更新:2017-09-28 16:00:00
1964文字
会話率:4%
小学6年生の優香と、親友の麻友
もうすぐ引っ越すことになっている優香は、麻友とこの先も一緒に花火を見る約束をするが…
最終更新:2017-09-14 22:26:17
1806文字
会話率:41%
(⋈◍>◡<◍)。✧♡あらすじ。
勉強は好きですか?
10人いれば、9人は、嫌いと言うだろう。それが普通です。だから、勉強を嫌いということは、おかしいことではなく、普通です。
そこで、子供たちが少しでも勉強が好きになるように、お父さん
とお母さんが自分の子供が勉強してくれるようになるような、手助けになる物語です。
もしかしたら、親御さんが子供に買ったら、子供から親御さんに「読め!」と言われるような、子供さんの言葉に表されない気持ちを代弁するような、心温まる物語になる予定です。
本編
小学6年生の男の子、佐藤陸(さとうりく)は、勉強が大嫌いだった。お父さんは仕事が忙しくて勉強を教えてくれない。お母さんに勉強しろと口うるさく怒ってばかり。学校の先生は勉強ができる生徒の相手ばかりしていた。クラスメートの高橋漣(たかはしれん)には勉強ができないとバカにされていた。ただクラスメートの鈴木陽菜(すずきひな)は勉強ができない陸に勉強を教えてくれていた。
ある日、勉強が大っ嫌いでゲームばかりしている陸の元に、勉強の神さまのスタディーが現れる。神さまは陸に言う。
「勉強ができるようにしてあげよう。」
陸は最初は人形がしゃべったと、神さまのことを呪いの人形扱いするのだが、勉強の神さまのスタディーは陸の心の中を読み解いていく。
「勉強が嫌いなのではなくて、勉強がわからないだけ。陸が大好きなゲームで、勉強ができるようにしてあげよう。」
勉強の神さまのスタディーは、勉強クエストというゲームを取り出し陸にゲームをさせる。少しずつだが陸は勉強を楽しくなる!?
2017.12作品
8万字
WIKI貼り付け無し
カドカワ・カクヨム転載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-21 04:23:41
80625文字
会話率:57%
古い文化の残る田舎が、テーマパークを誘致し、失敗した。
その後の御話。
10年程前に廃園になった「裏野ドリームランド」にて、
小学6年生「迎(むかえ)くん」12歳が、
「アリス」と呼ばれる者と出会い。
裏野地域を過疎化から救う御話。ですが、
救った方法がホラーなのです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-30 05:23:34
29792文字
会話率:2%
当時小学6年生だったユイは、修学旅行の途中で帰宅しなければならなくなってしまう。
それから数年後の話。
夏のホラー2017、参加作品
最終更新:2017-07-10 17:00:00
1340文字
会話率:18%
21歳の男性が小学6年生の頃の不思議な出来事を語る。
その内容は七不思議!!
七不思議対6年生の5人組!
最終更新:2017-07-10 15:21:27
872文字
会話率:27%
侑乃は小学6年生。従姉妹にあたる美緒子のいじめにあいながら
日々を過ごしている。そんなとき、颯という一人の少年に出会う。
颯と過ごすうちに、侑乃は自分の生きる意味がわからなくなる。
まっすぐな颯にいつしか好意を抱くようになった侑乃。
そこに待ち受けるのは美緒子の残酷ないじめだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 23:42:06
6540文字
会話率:30%
松井一馬、27歳、職業:小学生・・・。
15年前、クラスメートを惨殺された経験がある松井一馬。当時のクラスメートはそのことがあり心に傷が残るものが多い。
しかし松井一馬の心の傷はそのことによってできたものではない。彼が好意を寄せていた
少女の死がきっかけなのである。
クラスメートが殺された事件の数ヵ月後、一人の少女が病死した。桃園茜、享年12歳。彼女は友達も少なく、一人寂しく最期を迎えたのであった。
そんなある日、帰宅途中に一馬は交通事故の巻き込まれてします。自分は死んだものと思い込んでいた一馬は次に目が覚めたとき、そこは小学6年生のときの過ごしていた自室であった。
一馬は、理由がわからないまま桃園茜がなくなるまでの一年間。かけがえない思い出を作ってあげようと奮闘し始めるのだが・・・。
※この小説は『カクヨム』の方を優先的に更新しています。
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154876178折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-30 18:00:00
57843文字
会話率:50%
小学6年生~中学生時代の淡い恋を描いた物語。あの子が好きで、あの子も好きで...という三角関係になることも?!
最終更新:2017-06-20 21:20:15
313文字
会話率:7%
お母ちゃんとお父ちゃんが離婚した。
だけど小学6年生の真由は泣いたりせず、クールに対応する。
いつものように学校へ行き、いつものように授業を受け、いつものように帰宅したら、母の部屋が空っぽになっていた。
それだけのことだ。
「そうや、た
かが親の離婚ぐらい、なんとも思ってないねん」
ひねくれ者の少女は、強がりの態度で人生を歩んでいく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 21:55:08
109248文字
会話率:32%
テーブルトークRPGを始めた、小学6年生の物語です。
クスリと笑えるようなネタを散りばめつつ、人間模様を書いてみようかと思っています。
基本不定期更新です。
趣味満載に加えて、ほんわか、微量の恋愛要素、コメデイ寄りのお話になる予定です。
2
0万字まではかからない予定。
完結しました。2017/05/17折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-17 20:00:00
207302文字
会話率:40%
元気いっぱいの彼女(山口愛華)は優しい人間で、僕とは全然違う。なのにいつも笑顔で話しかけてくれる。でも、彼女には、重大な秘密がある。
最終更新:2017-04-16 22:13:28
3160文字
会話率:0%
小学6年生の桃は最近意識を保ったまま時間が止まる不思議な現象を何度も体験していた。
ある日また時間が止まる。
すると突如、桃の目の前に赤い姿の魔法少女のような女の子が姿を現した。
「お願い、一緒にこの世界の『時』を守るために協力して!」
涙ながらに頼まれ、混乱する桃の手を女の子がとる。
すると桃も水色の魔法少女のような姿になっていた!
こうして桃たちの、『時』を守る戦いにが始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-12 23:17:53
52942文字
会話率:52%
私の名前は『月宮紅莉《ツキミヤアカリ》』
25歳の愛するお兄ちゃんと二人暮らしをしているちょっと変人気味の小学6年生の女の子。
そんな幸せな生活を送っていると学校の帰り道でクマに遭遇してしまう……
ってえぇーーー!!!!?く、クマぁーー!!
!?
街中に現れたクマから必死に逃げていると謎の和装ポニーテールに助けられ、腹パンされちゃう。
そしてあろうことか、そのまま魔法少女にさせられてしまいます……。
こんな理不尽がまかり通ってしまうほど、世の中は非道だった。
これはそんな私、月宮紅莉を中心に描かれるオムニバス?形式の邪道魔法少女コメディである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-17 00:00:00
444047文字
会話率:51%
【オリジナル】豊×雅弘【バレンタイン】
小学6年生(豊)×小学2年生(雅弘)
そして8年後
最終更新:2017-02-14 00:58:20
6950文字
会話率:40%
児童向けですが、漢字は、小学6年生くらいでないとわからないものがあるかもしれません。
寝る前や、児童に向けての読み聞かせなどに使ってもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。
冬童話2017の公式テーマを、一部使っています。
感想や意見
など、広く募集しています。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-26 12:19:07
3169文字
会話率:41%
小学6年生の三辺健。
フツーのふつーにフツーな小学生「だった」彼は、関係なんてないはずの女子から薬を飲まされる!
異世界のような現実と向き合っていく「彼」の青春ストーリー。
最終更新:2016-11-21 14:51:18
7095文字
会話率:70%
第一次世界大戦で、連合国側で参戦した日本は欧州に軍を派遣して、勝利を収めた。
そして、第二次世界大戦でも、連合国側で参戦した日本は英米と共闘し、独ソ中に対して勝利を収めた。
それから70年程が経った。
2016年現在、日本は世界第二
の軍事経済大国として、国連の平和維持活動に積極的に協力し、アジアを中心に軍を派遣していたが、国内ではそれに倦む人が増えてきつつあった。
あの頃、僕は、大学生として、小学6年生の女の子4人の家庭教師を勤めていた。
大学を卒業したら、私立の女学校の教師として就職も内定している。
取りあえずの将来には、そう不安も無かった。
だが、就職早々、あんなトラブルが待っていたとは。
ご先祖様、人生のツケを子孫に回すのは止めてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-06 16:41:08
41200文字
会話率:24%