「お前…クビ」「…えっ」突然クビと告げられた少年は勇者パーティーから追い出された。少年は幼なじみと一緒に食堂を開く‼️
(初めて書きます。ヤンデレ ハーレム ボーイッシュ ボク娘 男の娘 いろいろあります。気ままに書いて行くのでよろしくお願
いします❗️)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-27 21:48:07
698文字
会話率:59%
ある日、相談を持ち掛けられた主人公、美月。
可愛いクラスメイトのため、気軽に引き受けるが……。
悩む女の子。振られた女の子、振った女の子。
三種三様の学生のお話。
※男性は名前とセリフのなかにしか出てきません。
最終更新:2019-02-27 08:31:05
5268文字
会話率:31%
上村朋、通称ツキツキ。小柄でボーイッシュな女子高生。
夏休みを控えたある夜、気付いたら月が二つ出ているおかしな砂漠の世界に迷い込んでいた!?
現実世界と裏世界、それぞれの世界が繋がっていく恋と冒険の異世界トリップファンタジー。
※「NIG
HT TEA」にて吉備北先生の恋愛、完結。
(舞台・人物・時系列がリンクしていますので、両方読まれるとより楽しめます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 02:13:25
132694文字
会話率:42%
新倉瑞希(にいくらみずき)は15歳の高校生。見た目も中身も一見男子にしか見えないほどのボーイッシュな瑞希だが、実は幼稚園からの幼馴染でクラスメイトの片山悠人(かたやまはると)に人知れず片想いをしていた。だが恋愛よりも友情の方が一生続くもの、
という考えのあった瑞希は、悠人の前で『男友達』として振舞い続けていた。しかし、高校1年生の2学期の始業日、悠人に恋人が出来ていたことを知る。学年一の美少女と噂される相手と悠人の関係性をそれまで知らなかった瑞希は、女子という理由で遠ざけられたこと、親友なのに秘密を打ち明けてもらえていなかったことの二重にショックを受ける。その後傷心の瑞希は、高校の裏山にある小さな神社でエンと名乗る少年神と出逢う。エンの前で、『いっそのこと本当に男だったら良かった』と口にしてしまう瑞希、それは後に瑞希の人生をさらなる混迷へと追い込んでいく。やがて有名神社の神主の息子、斎玲(いつきれい)とも不可思議な友情を育んでいき、絡み合う複数の男女の縁はますます複雑になり……?
※いわゆるBL・GLとは違いますが、少々癖のある設定です。同性間の恋愛描写が苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 17:31:03
134997文字
会話率:43%
ある日、人生に失望した売れないバンドマンの俺が目覚めたのは、ミューティアと呼ばれる魔法楽器で即興ライブバトルが繰り広げられる音楽の世界だった。
この世界なら俺はもう一度輝ける!
そう思っていたのだが…
何故か身体は少女になってるし、
元の世界の常識は通じないし、組んだバンドメンバーはイカれたやつらばっかりで…
けど逆境のほうが燃えるってもんよね!
あれ…?もう女の子の言葉遣い馴染んでない?
◇登場人物◇
◆乱折 ソウ(みだれおり そう)
主人公。28歳。転生前は売れないラウドバンド『dark zone』のGt/Vo.SOH。原因不明の目眩により異世界に転生する。その際、「顔が良ければ売れた」と安易な現実逃避をしたため神の怒りを買い、美少女の姿で転性することになる。人間だがなぜか魔法楽器ミューティアを扱える為、魔法族のヒムニア族と思われている。
名前を聞かれ咄嗟に『乱折ヒナ』と妹の名前を使う。
◆望上 リサ(もちがみ りさ)
加入したバンドがいくつも解散したため、ソロで活動するヒムニア族の少女。一通りの作詞作曲ができるが個性が溢れすぎている。見た目は幼女だがチビ扱いされるのを嫌う。楽器は一通りなんでもできるが本職は四弦式ミューティア、特技はデスボイス。ソウの嘘をすぐ見抜いた曲者、ヤンデレ。
◆鏡心橋 アヤ(きょうしんばし あや)
とあるフェスのメインステージに立つ為、バンドメンバーを探している際にヒナ達と出会う。落ち着いてはいるが、かなりのポジティブシンキング。一つ下のクロとは幼い頃からの仲で、お姉さん的存在。自身の担当は六弦式ミューティア。
◆織春 クロ(おりはる くろ)
ショートカットにボーイッシュな服装を好む人見知りの非魔法族のフィッキ族の少女。言葉数は少ないが、心を開いた相手にはおしゃべり。魔力が必要なミューティアを扱えない為、自身で開発した情報端末『オリハルコン』で楽曲制作をしている。
◆イルミナス
女性に圧倒的な人気を博する、男四人組バンド。顔ファンも多いらしくルックスが良い、白と光がイメージカラー。月のような眩しい笑顔と、太陽のような熱いリリックで観客を魅了する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-26 12:11:35
23374文字
会話率:38%
活動内容をその日の気分で決める日替部。そこにやってきた神野啓示を待っていたのは、入部案内といってくさび型文字の記された粘土板を渡す謎の美少女、瀬奈であった。さらに猛毒お嬢さまであるまのか部長、すね毛コスプレ男子な匡先輩にボーイッシュ痴女の沙
妃先輩と、部員は一風変わった人ばかりで――。
オール3.5を自称する平凡男子が、奇怪な人たちとおかしな日々を過ごすお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-25 13:15:35
51459文字
会話率:53%
異世界に飛ばされた日本出身の青年、片桐聖はもう限界だった。都会っ子の彼には、冒険者など無理だったのだ。鬱蒼とした森やカラカラの砂漠、極寒の雪山などの過酷な環境。日帰りではない依頼も多く、風呂も入れず食事は携帯食ばかり。おまけに収入には波が
ある。
ある理由から彼はどんなに強い魔物に襲われても傷一つつかず、逆に彼がちょっと力を入れて殴ればいかに頑丈なものでも消し飛んでしまうほどの力を持っている。だがそれでも冒険者などやりたくなかった。
そこで彼は都会で安定した暮らしを願う。
とはいえ、職業経験の乏しい彼にできるのはかつて日本にいたころのバイト経験を活かしたファミレスくらいしかなかったのである。
しかし彼は知らなかった。
微ヤンデレホムンクルス、ボーイッシュ冒険者、お嫁さん志望タヌキ幼女、ガチストーカー女王という癖の強いヒロインたちに狙われていく運命にあることに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 22:43:14
105204文字
会話率:38%
魔導、それは精霊と共存し手に入れた人類の進化の証。しかしそれと同時に人類は、ウイルスと呼ばれる敵と戦うことになる。そんな世界で唯一魔導を使う為の精霊がいない主人公八城ゲンは、希望校の適性検査で何回も落ち半ば諦めようとしていた。そんな彼は、男
に追われている一人の少女を見つけた。彼女の名前は神凪イブキ。彼女との出会いにより、八城ゲンの運命が動き出す。これは後に、幻想魔導と呼ばれる固有魔導を使う『最高の魔導師』の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-19 00:46:20
35703文字
会話率:41%
「確かにあの夏、僕たちは少しおかしかったのだろう。」
清里高原のホテルに勤務する芦田幸生(あしだゆきお)は失恋したばかり。仕事上がりの大雨の日の晩、びしょ濡れで歩く年下の女性を泊める。彼女は戸田亜里沙(とだありさ)、現代舞踏が専攻の芸大生だ
った。大雨の中、スマホも現金もろくに持たず歩いていた彼女には何か話しにくい事情がある様子。そう思いつつも幸生は、自分ペースな亜里沙に魅かれていく。…なんて著者にしては珍しく、ちょっとシリアスタッチの恋愛文芸、霜月透子さま主催『ナツコイ』企画参加作品です☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 18:03:13
69901文字
会話率:49%
ボーイッシュ女子高生カレンが転生したのはなんと男子禁制の魔法学校だった?!
異世界でも百合ハーレムは変わらず
変態共と繰り広げられるカレンの困難な日常。
最終更新:2018-10-16 21:19:44
2846文字
会話率:55%
イギリス人と日本人の混血である高校二年生の深夜子(みやこ)は、その美貌から一部の下級生のアイドルと化していた。内心ではそれを望んでいない彼女には、密かに想いを寄せている上級生がいる。ボーイッシュな魅力を持つ三年生の狭霧(さぎり)だ。
変
わらなかった日常の中で起きた不快な出来事。それが予期せず、深夜子と狭霧の関係を変えるきっかけとなるのだった。
※レズという言葉と意味を差別的に用いている場面があります。読後の苦情は受け付けていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-27 20:14:05
5134文字
会話率:46%
山木壮103号室で同居生活を送る貧乏少女三人の暮らしを書いた、ほのぼのギャグ小説。
普通の子(おかん気質?) ボーイッシュ 天然 の三人
気分転換に書いたものなので、更新頻度はのんびりしたものになる予定です。
最終更新:2018-08-09 08:00:00
2305文字
会話率:62%
世界はどのように構成されているのかなんて知らない。
海と小高い山に囲まれた町――館里市。
国内でも有名な観光スポットである小さな山頂から町を一望していた少女――津ケ原 透理。
海から吹く冬の夜風に帰宅しようと下山したところ、山下にある公園
で不審な人物を目撃する。「早々にこの町から去るべきだ」と忠告をされた透理は苛立ちに食って掛かるも、タイミングを見計らったかのように表れた異形の存在。この瞬間に透理の生きていた日常は崩れ、知らなかった世界への扉が開く。そう、世界の真理を知る為に彼女は魔術師となる道を選択する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-01 21:11:04
225931文字
会話率:58%
「起きたらうちの魂ゆるっゆるじゃねぇか!」
「おにぃ!だーいすき!」
「なぁ、私にかまってくれてもいいんじゃないか……?」
「あら、美由くん。膝枕……してあげよっか」
「ちょっと待って!べつにそういう意味じゃないけど!……ほかの女ば
っかじゃなくて私にかまってよぉ!」
主人公の春宮美由とその双子の妹の春宮美冬を中心に巻き起こる幽体離脱系学園シスコンブラコンハーレムラブコメ。
いちゃいちゃありみんなが幸せな生活を幸せに書き綴ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-24 18:25:22
2370文字
会話率:29%
負けず嫌いな冷淡少女×子犬系ボーイッシュ少女で送る、ガールズラブファンタジー。
舞台は中〜近世欧風世界。武人の最高峰たる騎士を目指し、幼少期から努力を重ねてきたベル。その自信を打ち砕いたのは、従士養成所に先に入所していた小柄な「少年」ア
ディだった。同い年の二人は友人としてライバルとして、互いに影響を与え合っていく。アディを強く意識しながら成長していくベル。一方のアディは、進学先で出会った同性の友人に自覚なく想いを寄せるようになって――?
女性ながら武人である「従士」を目指す二人の、少しだけ複雑な友情とライバル関係と、揺れ動く恋模様を描く。
※多少の性描写が含まれます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-24 16:41:49
192041文字
会話率:57%
夏好きな娘さんと冬好きな娘さんの会話。会話文多め。
最終更新:2018-05-28 16:44:36
1515文字
会話率:72%
主人公・大地総司は今年高校1年生になったばかり。彼は中学時代に、写真家で狩猟家の父親と世界中のあちらこちらを旅して自然の動植物を食べてきた。しかし流れ者のような生活を心配した母親の勧めで、都下にある真命高校に入学することになる。入学した彼は
早速中学からの友人・日良雀美に再会して振り回されたり、新しい変な友人・削生兵太に出会う。
父親と二人で「自然の生き物を食す」ことをモットーとしている彼は、父親の持ってくる珍妙な自然の食材を父子二人の男手で料理しなければならない。料理の腕を磨くために部活として家政部を選んだ彼は、不思議な少女・亀沢雫の導きもあって入部する。その彼を追いかけるように、王虎美奈というボーイッシュでカッコいい同級生の女子生徒が入部、何故か彼に近付こうとする。
主人公は料理の事をより深く知る為に、「進化の声」というレストランでアルバイトを始める。そこで「神が食べる料理」とまで呼ばれる料理を出すシェフ・神味刀子と出会い、厳しい指導を受け修行を続けて行くうちにそこで行われる異様な〝特別な夕食会〟を目撃する。その食事会に参加していた同じ高校の超絶世美女の同級生・龍崎由樹も彼に近づいてくる。
家政部部長・鯨海寛子、副部長・由比香美などの家政部の面々や顧問の霧咲先生など、多くの人物たちが彼の学生生活に交わったとき、彼に大きな脅威が迫る。
次々と現れる『覚醒者』、それを迎え撃つ同じ『覚醒者』の龍崎由樹と王虎美奈。
なぜ彼は狙われるのか?
『覚醒者』とは?
『覚醒者』たちが求めるものは何か?
〝料理〟という切り口を通して、欠かす事の出来ない食べ物と人の関係を見つめながら、生きていく為に何が大切なのか大地総司は知っていく。その結果彼は、人間と地球の関係の修復という重責を担う予感を得る。そのキーワードはタイトルにあり、その言葉の持つ意味に主人公は最後にたどりつく事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-05 00:00:00
125893文字
会話率:46%
趣味として漫画を描きたい俺と、小学生男子な幼なじみの日常話。
最終更新:2018-04-07 14:52:51
6357文字
会話率:43%
遠い未来、人類はその生活圏を火星や金星まで拡大していた。
金星では、濃密な二酸化炭素の雲の中に風船のように浮かぶ巨大な都市をいくつも作り、人類はその中で生活していた。
俺はそんな金星の浮遊都市で生まれ育った、ごく普通の読書好きの高校生だった
。
俺の望みは宇宙船のパイロットになって閉鎖的な浮遊都市から抜け出し、広い宇宙を自由に旅することだった。
しかし、何の運命のいたずらか、俺は抽選で兵隊になることになってしまった。
金星では一般兵のなり手が少なく、人員確保に苦労していたため、抽選で兵員を確保するという恐ろしい仕組みが確立されていたのだ。拒否すれば3年間の刑務所暮らしが待っている。だから俺は仕方なく兵隊になった。最低限の兵役期間3年を務めあげたら兵隊はやめるつもりで。
予想はしていたことだが、半年に及ぶ新兵共通訓練課程(通称キャンプ)は理不尽なことばかりで、終始怒鳴られ、教官に口答えしようものなら連帯責任の懲罰が待っているという辛いものだった。
しかし、俺の苦労は新兵共通訓練課程で終わったわけではなかった。俺が正式配属されたのは重火器を装備した重装甲のパワーアシストシステム付き宇宙服を着用する「機甲歩兵」の訓練部隊で、俺以外の同期は射撃や格闘技などの戦闘のエキスパートぞろいだった。何で俺が配属されたのか、まったくもってわからない。部隊のメンバーは、強面のプロレスラーのような巨漢で格闘技が得意なダン、さわやかなスポーツマンで射撃が得意なロン、ボーイッシュな毒舌家で小型艇の操縦が得意なユリ、そして、白磁でできた人形のような寡黙な美少女で剣術が得意なケイだった。
そんな精鋭揃い(俺以外)を指導する若き女性隊長ハサウェイ少尉は、モデルか女優のような美しい外見を持つものの、戦闘面の全ての能力で隊員たちをはるかに上回る化け物だった。
これは、最初、劣等感にさいなまれた俺が、自分の持ち味を生かして次第に自分の居場所を確保し、仲間に認められるようになっていく物語……のはずだった。
しかし、「訓練=給料」の平和な日常は唐突に終わりを告げる。惑星間の戦争が勃発し俺たちは当然のように最前線に投入される。
そして、味方が次々に倒れていく中、宇宙戦艦が主役の戦場で、単なる歩兵部隊に過ぎない俺たちは苦しい戦いを強いられるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 21:19:24
109870文字
会話率:34%
あらすじ
日本に押し寄せる西洋ファンタジーの潮流!
次世代を担う日本の妖かしたちは、危機感をもっていた!
ここは日本の何処かにある妖かしたちが通う学校。
将来を憂う若い妖かしたちが、日本の怪異の地位向上を目指し、活発な議論を繰り広げ
る。
登場人物
大嶽 刹子(おおたけ せつこ)
鬼族の女子 日本妖かしの現状に強い危機感を持っている。
鞍馬 次郎坊 (くらま じろうぼう)
烏天狗族の女子 刹子とは幼馴染 ボーイッシュなツッコミ役だが胸は大きい。
通称ジロウ
九頭竜アメ
竜族の女子。見た目は幼女だが、凄まじい神通力を持つ神童。
エルフ
日本妖かしの最大の敵(刹子談)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-20 23:05:45
44550文字
会話率:64%