これは、だれかのものがたり。
くだらないものであっても、その時だけでも、その人にだけでも、意味があるものになれたらと思う。
一番上の「この作品には~」という登録必須キーワードは念のために。
よろしかったら、どこが面白い、つまらない、おか
しい、続きが見たい……どんな言葉でも、感想へ。
暴言だけだけどへこみますが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 17:12:05
18584文字
会話率:21%
主人公・大地総司は今年高校1年生になったばかり。彼は中学時代に、写真家で狩猟家の父親と世界中のあちらこちらを旅して自然の動植物を食べてきた。しかし流れ者のような生活を心配した母親の勧めで、都下にある真命高校に入学することになる。入学した彼は
早速中学からの友人・日良雀美に再会して振り回されたり、新しい変な友人・削生兵太に出会う。
父親と二人で「自然の生き物を食す」ことをモットーとしている彼は、父親の持ってくる珍妙な自然の食材を父子二人の男手で料理しなければならない。料理の腕を磨くために部活として家政部を選んだ彼は、不思議な少女・亀沢雫の導きもあって入部する。その彼を追いかけるように、王虎美奈というボーイッシュでカッコいい同級生の女子生徒が入部、何故か彼に近付こうとする。
主人公は料理の事をより深く知る為に、「進化の声」というレストランでアルバイトを始める。そこで「神が食べる料理」とまで呼ばれる料理を出すシェフ・神味刀子と出会い、厳しい指導を受け修行を続けて行くうちにそこで行われる異様な〝特別な夕食会〟を目撃する。その食事会に参加していた同じ高校の超絶世美女の同級生・龍崎由樹も彼に近づいてくる。
家政部部長・鯨海寛子、副部長・由比香美などの家政部の面々や顧問の霧咲先生など、多くの人物たちが彼の学生生活に交わったとき、彼に大きな脅威が迫る。
次々と現れる『覚醒者』、それを迎え撃つ同じ『覚醒者』の龍崎由樹と王虎美奈。
なぜ彼は狙われるのか?
『覚醒者』とは?
『覚醒者』たちが求めるものは何か?
〝料理〟という切り口を通して、欠かす事の出来ない食べ物と人の関係を見つめながら、生きていく為に何が大切なのか大地総司は知っていく。その結果彼は、人間と地球の関係の修復という重責を担う予感を得る。そのキーワードはタイトルにあり、その言葉の持つ意味に主人公は最後にたどりつく事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-05 00:00:00
125893文字
会話率:46%
ひっそりこっそり生きることを目標にしている山下望。
兄弟はハイスペック。幼馴染もハイスペック。自分以外が主役級だからこそ、私はモブでいたい。
1/11変更点 作中にいじめを連想させる言葉が出てきます。R15に対しての判断基準にいじめがあっ
た為、登録必須キーワードにR15を追加しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-04 20:00:00
53318文字
会話率:44%
大学生の時見が謎の声を聴き導かれるように異世界への門をあける。そこでは知らないはずの土地に見覚えがあり時見は色々な出会いをして記憶を取り戻していくお話。
最終更新:2018-02-28 06:21:03
5467文字
会話率:59%
自らが持っている特殊能力またの名を「技術(スキル)」。地球上に散らばりゆく言葉技術(ワードスキル)そしてこの話の主人公もまた持っているのに気付かず知らず知らずのうちに使っている隠れ技術者(スキラー)の1人にすぎない。
主人公の七瀬 琴類(な
なせ ことる)は、普通の生活を送っていた大学生なのだが、
七瀬(凪村) 奏(なぎむら かなで)との出会いで人生が一変することになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-14 17:08:38
2164文字
会話率:60%
花言葉がキーワードの物語です。謎解き要素も少しあります。
誤字脱字等がありましたら教えてくださると嬉しいです。
最終更新:2018-01-18 07:29:49
494文字
会話率:8%
一之瀬 璃心(いちのせ りこ) 17歳、職業は女子高生兼ラノベ作家。
ある日突然、愛情をたっぷり注いで創った自作キャラのいる異世界にトリップしちゃいました。
萌えを結集した王子様キャラの甘い言葉と態度に、ドキドキの毎日です!
自作キャラを
溺愛している、ちょっぴり残念な主人公と
今どき珍しい、キラッキラで甘々な台詞満載の王子様キャラの、異世界での恋と冒険の物語。
コメディ多め、たまにシリアスでお届けしております。
キーワードは『残念』です。
【砂を吐く台詞が苦手な方の閲覧はご注意くださいませ】
初投稿になります。
台詞も設定も甘々な可能性がございますので、海より広い心でお読み頂ければ幸いです。
★本編完結しました!★
現在、気ままに後日談や番外編を更新中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-15 21:33:38
382835文字
会話率:25%
いつもの毎日。いつものメンツ。代わり映えのない学校生活はいつまでも続くと思っていた。しかしそれは突然終わりを告げる。目覚めるとどこかわからない場所。周りには4人の友達。そして、「あ、みんな起きたね」男とも女ともわからない中性的な声で喋る人形
。「ここからでるにはキーワードを集めればいいよ」しぶしぶその言葉に従いキーワードを探す5人に待ち受けているのは『希望』か『絶望』か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-09 21:22:38
5172文字
会話率:60%
皆さんは『人生』について考えたことはありますか?
『人生は1度きり』。
この言葉をキーワードに、主人公の少年「中倉 蒼(なかくら そう)」の人生を描くヒューマンストーリー。
彼の人生は何色を描くのか。
『命』をどう染めるのかは貴方次第。
更新をお楽しみに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-03 00:23:59
308文字
会話率:17%
とある平凡な男は飲酒運転の車に轢かれて死んだ。その男は死の間際、死にたくないと願ってしまった。
気付けば周囲は空虚な白い空間、そして目前には獣。
獣は自らを【神】と名乗り、言葉を交わし、聖餐に至る。
男は、鎖に繋がれ其の肉を裂かれ其の骨を
砕かれていた。
奴隷の身として圧制を受ける其の者、後に教祖として名を遺す其の男。
名をネイといった--。
/多少グロテスクな表現が含まれますが、少年誌レベルの軽いものとなる予定です。
最近流行りのものを書いてみたくて書いてみました。正直こういった作品は苦手です。
そんなに長くはならないつもりです。
不定期更新となります。見切り発車故、最悪作品ごと消える可能性すらあります。
キーワードは心当たりのある者を片端から登録しているので、そぐわないキーワードや不足しているキーワードがあればご報告ください。
率直なご感想をお待ちしております。質問から批判まで、軽い気持ちでどうぞ/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-01 01:44:32
2632文字
会話率:36%
エドワード・ゴーリーの大好きな世界観の一つを想いながらささやかな言葉の欠片を並べてみたもの。とある日の大人絵本会で盛り上がった雑談をまとめてみました。
最終更新:2017-09-29 01:49:51
2669文字
会話率:12%
ワードサラダのようなものをつらつらと書く日々です。
キーワード:
最終更新:2017-07-04 05:00:00
373文字
会話率:0%
「お前はキーパーとしてなら世界を獲れる」__その言葉に導かれ、中学生になるとともにフォワードからキーパーに転向した泉栄治。
キーパーとしての苦しみ、そして喜びを経験しながら、彼は守護神として成長していく。
最終更新:2017-05-26 21:38:59
3609文字
会話率:25%
死にかけのやーつが最後の言葉をのこすやーつ
最終更新:2017-05-20 16:59:41
1731文字
会話率:0%
【恋愛法 第4条】
『恋愛をし、告白しようとする者は、公安委員会の恋愛免許証を取得しなければならない』
想像してください
恋をするのに資格が必要な世界を
想像してください
告白するのに免許がいる世界を
想像してください
「あなたが好
きです」
想いを込めたその言葉は、誰もが使えるわけではない世界を
ストーカー、DV、離婚……
多発する恋愛がらみの事件や問題に対抗すべく、政府は【恋愛法】を制定する
これにより、無免許での恋愛は重大な法律違反となる
だけど、ありのままでいたいと願う僕たちは、この時代をもがきながら生きていく
あなたは、恋の免許証を持っていますか?
☆2017年3月24日、第5回ネット小説大賞 一次審査通過!
☆2016年11月11日、ジャンル別ランキング17位に入りました!
☆ボイスドラマ化いたしました!
現在、好評配信中!
YouTubeで『恋愛免許証』を検索!
☆2016年11月9日、完結いたしました!
☆2016年11月26日、新第5話追加。27日、新第6話追加いたしました!
☆2017年3月17日、挿絵追加。
挿絵がある話は、タイトルの後ろに★がついています。
☆2017年3月17日、『頂きものイラスト集』を追加いたしました!
場所は『あとがき』の後になります。
中国の無断転載サイト対策ワード【天安門事件】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-17 22:26:14
200041文字
会話率:40%
突如、この地方の中心に位置していた王国が一夜にして滅んだ。
その原因は《魔王》とされているが、それは行方知れずである。
そんななか、《魔王》を探す少女と、計り知れないものを抱えた喋れない少年が出会う。
初めての連載&ハイファンタジーに挑戦
。
大体のテーマはこのプロローグにあるように、『言葉の重さ』です。
それをめぐって主人公たちが冒険していく話(にしていくつもり)です。
あんまり明るくなる予感がしませんが、それなりに味が出るように頑張ります。
2017年2月15日、題名を『ワード・ワールド・グラビティ』から『ワールド・ラスト・レター』へ変更いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-24 13:43:14
11378文字
会話率:44%
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。
でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解
が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
1000文字更新、視点切り替えありです。
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
書きあがってみたら「あれ?」となったので、キーワードなどは若干修正しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-17 20:45:30
9494文字
会話率:34%
異世界転生・転移ものではありません。それなのにタイトルに「異世界」と入れたのはごめんなさい。意味はあります。
主人公の「僕」が四人の女の子と一人の男と青春を送る学園ラブコメです。キーワードは青春です。
ところで皆さん、どうしてここにい
るのですか? こんなところに来た覚えなんてなくないですか? 何かよく知らない言葉を押し付けられて、よく分からないままに生きていませんか? しかも、自分が死ぬって知っていますか? 本当に大切なのってあなたひとりじゃないですか? 青春って、何をやれば良いのでしょうか? 本当にこのまま何もかも終わるのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-13 03:37:45
4507文字
会話率:53%
罪を犯して亡くなった筈の主人公の目の前には何故か女神様が居た。
そこで主人公は罪滅ぼしの為に女神の創造した世界へと赴くことになる。
異世界生活において欠かせない三つのクリア条件。
其の壱、「頑張れ」といってはならない
其の弐、四人で最後の町
へ向かわねばならない
其の参、何度でも蘇るさ!
女神様の監視の下、彼は生き残ることが出来るのか?
少し理不尽な冒険物語。その言葉を決して口にしてはいけない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-02 12:15:07
6591文字
会話率:43%
宅配業の請負の手伝いをしがてら、趣味の風景画を描いている菜穂子は、ある日一人のサラリーマン風の男と出会う。三丁目のアパートに住む斉藤さんだ。
どういうわけか、一日おきに斉藤さんの家に配達を頼まれる菜穂子と斉藤さんの物語。
饕餮さまの【言葉
選び企画】に参加させていただきました。 使用した花は桜。その他のワードから、青空、テディベア、にわか雨、珈琲、チョコレートを選択して書かせていただきました。拙い文章ではありますが、少しでもお楽しみいただければと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 12:05:47
6907文字
会話率:51%