3歳以前の記憶がない、田中伊織。
伊織の記憶の鍵は、「イオリ」と言うその名と首に下げられていた古い御守り。
そして幼い伊織が見つけられた京都。
伊織が京都を訪れた時、運命は動き出す。
幕末へのタイムスリップ、新撰組との出会い
そし
て伊織の記憶。
様々な事情が交錯する歴史ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-30 23:09:11
4437文字
会話率:29%
変わってしまった歴史を元に戻すために、タイムスリップした桜の見たものは!?
ちょー仲のいい源氏と平家。
野心の無い戦国武将達。
が幕末にだい集結!?
果たして、歴史は元に戻るのか!?
最終更新:2011-11-29 12:04:02
2274文字
会話率:34%
時を渡り旅をする存在、時の旅人。新撰組の沖田総司も時の旅人の一人だった。不老不死の体を持つ時の旅人である彼が、なぜ病で死に至ったのか。そこには語られざる思いがあった。
*時の旅人【幕末編】に修正を加えました。
最終更新:2011-11-12 17:55:33
69061文字
会話率:45%
【微衷】。それは【忠誠】。
主に対する、最大の忠誠と真心。
これは、そんな微衷の限りを尽くし、己が役目を果たした【人ならざる者】と【人】の物語……。
最終更新:2011-10-31 19:30:18
286文字
会話率:0%
高校生【斎藤 薫】は剣道大会の後に事故に合うー…。それをきっかけとして、幕末時代へとタイムスリップをしてしまった。果たして彼女の運命は…!
己の心の葛藤と、幕末の男達の運命を描いた小説【桜吹雪】待望の第一巻。
最終更新:2011-10-23 20:17:04
85092文字
会話率:61%
仮想幕末を舞台にした日帝国の陰陽師、玉依奏炎。陰陽師の軍隊の一員である彼は、都を騒がせる連続殺人犯を追う任務を与えられる。
しかし、その犯人と思われる人物は、強大な力を持つ妖だった。
「ある事情」から、その妖に共感を抱くようになる奏炎だが・
・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-01 09:00:00
64816文字
会話率:46%
「アナタの人生、変えてみませんか?」
あの夜の、あの不思議な少年の、あの言葉。それは薫の“答え”を探すためのチャンスだった。何をやっても上手くいかない、“仕方ない”で現実逃避していた日々を変えるために薫が迷い込んだのは――150年前の日本、
新撰組屯所八木邸だった。 彼女の登場により、卑劣で外道だった隊士達は各々の“答え”を見付け、やがて変わってゆく。そんな中で彼女は“答え”を見付け、現代に帰れるのか?そして不思議な少年の正体は?
[異時代トリップ歴史・恋愛ファンタジー]
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-10 17:29:50
2796文字
会話率:34%
慶応元年。風雲、急をつげる幕末。新撰組が警備する京にて剣豪ばかりを狙った新手の辻斬り事件が頻発した。新撰組、土方歳三は一計を案じ沖田、原田を伴い辻斬り事件の調査、撲滅にのり出すのだが…。
最終更新:2009-01-28 10:13:10
2620文字
会話率:55%
時は幕末、所は京都。土方歳三から借り受けた「豊玉句集」を三十三間堂に忘れてしまった沖田総司は、夜中に藤堂平助と共に探しに行くが、そこで出逢ったものとは――。ドタバタ幕末ファンタジー第5弾です。
最終更新:2009-01-13 22:53:29
2743文字
会話率:44%
時は幕末。長州藩士、品川弥二郎が京の町で落としてしまったお守りは松陰先生の手作り品で大事なもの。ところが、なんとそれは新選組に浪士探索の証拠品として押収されてしまっていた。何とか彼らからお守りを奪還しようと、桂小五郎、高杉晋作たちは策謀をめ
ぐらすが・・・長州藩志士VS新選組の行方はいかに?!ドタバタ幕末ファンタジー第4弾です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-12-12 21:49:15
12247文字
会話率:42%
時は幕末。夜も更けた頃、京都河原町の長州藩邸に一丁の駕籠が止まった。だが出迎えた長州藩士、桂小五郎はその中にいた人を見て硬直してしまった。なんと現れたのは高熱でうなされている新選組、沖田総司。なぜ彼がここに?一体彼の身に何が?様々な思いが交
錯する中で、本当に大事なものとは・・・?ドタバタ幕末ファンタジー第3弾です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-10-21 20:32:52
9946文字
会話率:48%