「俺は復讐するんだ、全ての二十歳に…。」母の死をきっかけに、佐古田淳は成人式に姿を見せるであろう当時のクラスメートに対して復讐を決意する。佐古田の復讐とは?そして、佐古田の復讐を目の当たりにした高校時代の佐古田のクラスメートである蜂谷雄介は
何を思い、何を見出すのか?立場の違う二人の主人公のそれぞれの視線が織り成すそれぞれの想いと、予期せぬ結末…。何が正しくて何が間違っているのか、あなたも考えながら読んでくれると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-01-16 09:59:32
29728文字
会話率:36%
少女は錬金術師を探していた。おとぎの中の、石を金に変えてしまう錬金術師。自らの価値を奪われ続け、石ころ同然となった少女に残された最後の願い。新たに始まった高校生活の中で、少女はある一人の男と出会う。正しくは……再会する。その男は少女を何に変
える存在なのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-01-08 03:45:53
9932文字
会話率:7%
夕暮れの町、夕焼けに染まる学校。俺はそこで初めて出会った。染まる赤に負けない程輝く、茜色の髪をした少女と……。『私はね、魔法使いなのだよ』その時は頭のおかしな奴だと思ったけど、正しく彼女は本当に魔法使いだった――――
最終更新:2008-01-05 01:17:27
4309文字
会話率:18%
恒星間宇宙船は、加速を続けていた。このままでは、太陽系を飛び出してしまうことに、間違いはなかった。「くそッ、ここまで来て!」マサルは、目の前の制御盤に拳を叩き付けた。恒星間旅行者の帰還を待って、冷凍睡眠装置の中で横たわる人々は、いつしかコス
モ・マドンナ、宇宙の聖母達と呼ばれるようになった。実際には、乗組員の家族には男性も女性も、大人も子供も含まれていたのだから、マドンナというのは正しくはない。その人達を目の前にして……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-07-26 01:52:25
18618文字
会話率:6%
修学旅行の夜に、こんな綺麗な海の見える場所に呼び出されたりなんかしたら、例え相手がガキンチョの頃から知っている幼なじみの優一だとしても、胸が高鳴ってしまうのもしょうがないじゃないか。……いや、優一だとしても、というのは実は正しくない。“優一
だから”、ドキドキしてるんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-11-24 07:03:42
1952文字
会話率:45%
片思いをしていた。親友に。振られたと追うのは、正しくは無いのかもしれない。勝手に思って、勝手に、失った。それでも、貴方の幸せを願うのは、本能でしょうか?
最終更新:2006-04-10 01:25:19
1170文字
会話率:32%