前回と同じように思ったままを思ったままに書きました
最終更新:2014-07-11 22:00:13
544文字
会話率:0%
エスカレーター式の小中高一貫のお嬢様校に進学する筈だったわたくし、こと斎 深乃。「わたくし、公立高校へと進学致します!」オタク専門店が通学路にある高校へ! 腐女子なお嬢様と至って普通に真面目なのに学校一のワルと噂される男子高校生が出会ってオ
トモダチになるお話……のハズ。◆◆BLネタがわんさかと入っております。初っ端から不安だらけです。年齢制限に引っ掛かっていないか冷や冷やしながらおります。とりあえず、BLネタが入るので、苦手な方はご注意ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-29 00:31:53
2999文字
会話率:30%
東京エスカレーターガールの上昇賞に応募した作品です。
キーワード:
最終更新:2013-06-10 21:20:15
390文字
会話率:39%
この世界には、異能と呼ばれる魔法のような能力がある。
そして、世界的規模で様々な業界で活躍する錠前時家。
そんな中、舞台となるのは、千錠高等学校。エスカレーター式で小中高大と一貫の学校(高等部が何故か高校と表記されている)だ。
そこに
通う私こと桜庭鍵奈は、とある女子生徒と生徒会長により、騒動に巻き込まれる。
【2016.05.24 ジャンル編成に伴い、ジャンルを変更しました。旧ジャンル:学園】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-25 03:01:46
4398文字
会話率:33%
世の中の犯罪率の高まっていく中、世界各国が公認した学校。
『民間軍事育成機関』
通称:PMB機関。
そこでは中学から高校へかけてのエスカレーター式の学校として公開されているが、それと中高生に戦闘訓練を行い戦闘のプロへと訓練育成するための学校
でもあった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-24 15:05:56
86368文字
会話率:39%
近年、世界各国では魔法使いたちの活躍があった。
そして、彼らでしか解決できない事件も世界で起きている。
2000年、初めてアメリカとヨーロッパが表には公表していなかったが現代の魔法使いだけの学校を設立し、関係国の上層部だけに連絡が入れ、魔法
使いたちを育てる学校を作るように促した。
そして2003年に彼らがあるテロを最小限の被害で防ぎ、それから魔法使いたちの存在は全世界に知られるようになった。
2011年、魔法と科学の文化が織りなす時代になり、日本の横浜にそんな魔法使いを育てる学園がある、小学校から高校までエスカレーター式で日本には六校しかない。
日本の中でも特に魔法使いを育てることに力を入れている横浜は魔術師育成特区、通称魔都と呼ばれるようになった。
魔法使い達が通う総合科のA組(アサルト)、B組(ブラスト)、C組(クラフト)と普通科があり主人公の篠宮黎斗は高等部総合科二年A組。
魔法使いとして生活をしていたある日のミッション、夜に複数の悪魔出現を探知した学園からチームで討伐しに向かった場所で、一人の少女と出会う。
それは、黄金色の髪をした少女だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-07 22:15:01
27689文字
会話率:61%
エスカレーター事故をきっかけに勇者として異世界召喚をはたした莉子と小梅と千花。異世界に行く前に天使に能力をもらったのはいいけれど、使いこなせなかったりそもそもちゃんともらえてるのかもよくわからなかったり。それでも一応勇者の方向に進んでいく三
人。普通の女の子が勇者としてがんばるお話の召喚後から勇者として活躍するまでのチュートリアルな期間にスポットを当てた小説です。ややコメディー寄りなほのぼの系?全49話完結済(0話~48話)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-20 10:00:00
171179文字
会話率:44%
大亞悶(だいあもん)努(ど)高校。
幼稚園から大学まで完璧にエスカレーターで勧める名門中の名門。いわゆる、金持ちの学校。
幼い頃から英才教育を行い、多額の寄付により成り立つ学校である。
そこで絶対的権力を持てるのは、学力の高い者でも、金
がある者でもない・・・。
そこは「部活」という活動が全てを支配している学園。
転校生、超一般ピーポー、義経はどうなっていくのか。
ただのドタバタコメディです。
他サイトにも、掲載中となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-15 00:35:16
2079文字
会話率:28%
僕は上へと流れていく。
不自然な程に長いエスカレーターと共に。
そしてかつての僕は下へと流れていく。
もう戻らない、時間と共に。
最終更新:2012-03-09 23:46:03
2509文字
会話率:9%
まさに王道としか言えない無駄に豪華な学園。
幼稚園から大学までのエスカレータ式のその学園にはまあ……ゲイの方が溢れてしまっているわけで。
親の勝手な命令で主人公はそこへ入学することになるが。
何故かいきなり親衛隊隊長を任命され、皆から嫌われ
てしまい。
とうとう、キレます。
かもしれない、あくまで予定です。
初のBLです。
キスはしてもそれ以上の描写は入れません。
主人公はノンケです。
かなり非王道……かな?
甘甘?ナニそれおいしいの?ってぐらい甘くない!です。
以上の事柄がダメな方はバックをお勧めします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-19 22:16:38
9881文字
会話率:30%
豪華で広大で壮麗ではあるが、恐ろしく過酷な気候環境にある職場。そんな岡野マヒルの職場の最寄駅は、H蔵門線N田町駅。そこには、東京一長かったかもしれないエスカレーターがある。ある朝、マヒルはそのエスカレーターで、あるものを履いた男性を目撃した
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-01 00:05:03
75240文字
会話率:34%
小学校から高校までエスカレーター式の名門校【ミリアム・キルズ学園】
に転入してきた主人公「高杉織姫」だが、「変わり者」たちがいて戸惑う一方。
そんな状態で、織姫はいい学園生活をおくれるのか?!
最終更新:2011-05-10 17:43:00
930文字
会話率:51%
日本のどこかにある超がつくほどエリート校、またの名を「学園神(ゴット)」誰も本当の校名は知らない。どこにあるのかも分からない。
小学校から大学までエスカレーター式の学校で、そこには特別な才能を認められた人しか入学できないと噂が流れていた。例
えば、勉強が凄く出来るとか、スポーツ万能の人とか・・・・。
そこで、山の中の超田舎の中学校、森林学院の一年バカ代表、土田謙也にとある手紙が届いた。
その手紙には、『学園神、といえば分かるかな?君にこの学校に入学してほしいんだ。入学金や、授業料はすべて無料だよ。君を
一流の生徒に育てます。』と。
バカの土田はその手紙を、難なく信じてしまう。
そして、その手紙が来た住所へ行くが、森がただただ広がっているばかり。森を進んでいくと、バカな土田は小さな水溜りで転んでしまう。
そこで、不思議な現象を目の当たりにする。小さな水溜りに沈んでいくのだ。浅そうな水溜りに。
そこが、学園神の校門。普通の人じゃ入れない。
目が覚めた土田は新しく、そして未知なる世界の一員として学園生活を、学園で出来た仲間達と生活していく物語。
不思議な、変な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-09 17:02:07
2646文字
会話率:31%
中学・高校がエスカレーター式の私立学校。新学期から二ヶ月程経って、初めての席替え。
内進生の寺田明文の席は一番端で、隣は話したこともない女生徒、山瀬葉子サンでした。
ある日、二人で帰ってから、二人の関係は変わるのでしょうか……?
波瀾万丈の
少ない、ゆるくほのぼのした話にしたいと思ってます。
視点はヒーローだったりヒロインだったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-15 11:12:13
18025文字
会話率:41%
聖なる錠前と書いて、聖錠大付属高校……そこは、資産家の子息令嬢の通う中高大一貫のエスカレーター式有名進学校である。
これは、そこに通うホラー系外見と癒し系内面を併せ持つ美少女と、品行方正容姿端麗ながら今一つ存在感の薄い少年とのセレブ感0の恋
物語。
さっさと相思相愛になった二人の前に立ちはだかるのは、個性豊か過ぎる家族や友人達が巻き起こす有難迷惑な恋の試練だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-12 22:47:34
17859文字
会話率:56%
主人公のあやかは中学は私立のエスカレーター式の女子校へ入学。
中学に入ってからは男と縁がなくなり、ある日、地元で小学校の時仲良かった友達の一仁(かずひと)と出会う
一仁に遊びに誘われたあやかは、一仁の親友の雄太(ゆうた)と将英(まさひで
)に出合い・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-08 23:22:12
2013文字
会話率:40%
私立進学校に『守森学園』という学校が存在する。
幼等部から高等部まであるエスカレーター制のこの学校は、他校とは一味違った。
何が違うかって?
それは学校の設備でも授業のカリキュラムでもなく、生徒一人ひとりがひと癖もふた癖もあるのです。
最終更新:2010-09-15 08:00:00
3311文字
会話率:23%
天国への階段は長すぎる。神様はその対策として、階段をエスカレーターにすることにした。
最終更新:2009-09-29 15:13:27
595文字
会話率:70%