注意 この作品はSS速報VIPのマルチ投稿です。変更点がありますが基本同じです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある魔王は自分が魔王であることに飽きスライムになることを決意した
しかしこの決断によって世界はど
んどん狂って行く やがては神までもが動き出す
スライムが魔王になる話はよくあることだ しかしその反対はどうだろう
現役魔王がスライムになり世界を旅して回るそんな物語です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほかの人の作品と名前がかぶっているのでタイトル変更します
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-09 20:19:44
9147文字
会話率:62%
よくあること、日常の。
キーワード:
最終更新:2015-12-25 13:09:55
386文字
会話率:0%
全世界で大人気のカードゲームに嵌り、有数の実力者となった天地 冠(あまち・かむろ)。
しかし、世界大会決勝を目前にしてその命は凶弾に奪われた。
ファンタジー世界へ前世の記憶を持たずに転生した彼は、極めて平凡な学生として成長し、そのまま
普通の日常を続ける……はずだった。
だが、丁度15歳の誕生日に起きたある事件によって、彼の運命は大きく変わり始める。
カードから強大な召喚獣を呼び出し、剣と魔法の世界で暴れ回る新感覚ファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 16:04:57
370906文字
会話率:36%
いじめー。それは、なくなるどころか増え続けてる社会問題。
私達はいつでも椅子取りゲーム状態。
曲に合わせてずっと同じところを回っては同じ数の椅子に座る。
でもイレギュラーなことが起きると椅子の数は変わらず人が増える。
そうなったら本気の椅子
取りゲーム
座れれば安全地帯で傍観する権利が得れる
座れなければー。
いじめを受ける、いらない権利を授かる。
いじめを受けてから少しずつ偏見が解けて本当の物の見方を知る。
それは決して悪いことじゃないから。
どうせ学校なんて綱渡りだもの。
綱に気をとられすぎて大事なことを忘れるってのはー
よくあることだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-16 23:50:16
805文字
会話率:5%
水商売のまちで、大手調査会社の下請けをしていた個人探偵事務所が廃業した。
故郷での父の訃報を受け、今更ながらに帰郷し親孝行をと考えたのだ。
事務所内を整理し、さあまちを後にしようかというところで、最後の依頼人が転がり込んできた。
未
成年の少女である。
風営法違反ではあるが、裏の世界ではよくあることだ。
とにかく話を聞く。
「いつも肌身離さず持っていた五百万円がひったくられたんです」
明らかに警察の事案だが、立場上警察に頼めないよなぁ。
が、こちとら探偵事務所は締めたところ。
ついでに、このまちでは盗られた方が悪い。探したところで出てくるはずがない。
「……あの五百万円が一番気に入ってたのに」
残念そうにつぶやきながら引き上げる少女。
その後、少女の言った言葉の意味を身をもって知ることとなる。
他サイトの、比較的縛りのきつい競作企画に出展した旧作品です。2006年8月。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-26 00:00:00
3023文字
会話率:30%
長い年月が過ぎた物や強い想いが込められた物には、魂が宿って勝手に動き出すというお話を、きいたことはありませんか?
実は、世界中にそんなお話はのこっているのです。よくあることなのです。
だから、チカちゃんのユキダルマが動き出しても、よく
あることなのです。
人が誰かのために御祈りしたその願いを核に集合したユキの結晶体
雪だるまは、ユキダルマンになりました。
「冬の童話祭2015」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-08 22:14:49
3787文字
会話率:2%
古今東西よくあることを動詞のみで表しました。
最終更新:2014-10-24 21:24:06
178文字
会話率:0%
ここ、私立光輝学園は個性溢れる生徒がたくさんいる。この学校を卒業した生徒が有名になることはよくあることだ。しかし、そんな学園でも、いやそんな学園だからこそ個性が溢れすぎて、残念なことになってしまった生徒達がいた。人は彼らをこう呼ぶ。【欠陥集
会】《リグレットグループ》と。この物語はそんな悲しい個性を持った少年とその周囲を取り巻く少年少女達の日常である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-05 19:24:31
59861文字
会話率:64%
IT事務所に、大手の介護付き高級老人ホームから風変わりな依頼が舞い込んだ。ある老人の人生をCGの動画にして欲しいという。そこまではよくあることだが、変わっているのはその“人生”だ。老人が生きた人生ではなく、“生きなかった人生”を描いてくれと
いう。
FC2ブログ《耽短編》に掲載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-25 19:44:00
2535文字
会話率:18%
ドカッ!ボコッ!
今日も始まりました、不良高同士の抗争。え?理由ですか?それはね、ウチの総長が向こうの総統のプリン食べちゃったらしいんだよ。ん?ああ、これ日常茶飯事ね、大丈夫、いつものことだから。ただケンカップルなだけなんだ…、でも、オレた
ちを巻き込まないで欲しいよね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-27 00:47:03
2396文字
会話率:39%
皆さんご機嫌よう。
私は雨埜院 春風(あめのいん はるかぜ)と申します。
私の家は平安時代から続く由緒正しき家柄でございます。
私、前世の記憶というものを持っております。
前世でここは漫画の世界でした。
私は漫画の世界に転生したのです。
そして最近よくあることだそうですけど、私のこの世界での役割は、主人公とその恋人との仲を妬む悪役令嬢らしいのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-10 21:07:45
2671文字
会話率:19%
当たり前と思っている現象が、他の場所では珍しいことはよくあることです。
植民地ではなおさらです。
最終更新:2014-06-21 01:16:42
2223文字
会話率:0%
ちょっとした失言で、変な役目が回ってきたりするのはよくあることです。
最終更新:2014-06-03 23:08:56
1590文字
会話率:49%
悪夢を見た。
怖かったのは覚えているけど、どんな夢だったかは思い出せない。
それが悪夢。起きているときの一日の記憶。それが夢に出ることなんて
よくあること。たとえそれが嫌なことでも。
ネットで小説を書くのは初めてで、気長に書いていこうと思
います。
読みにくい文章ですが、ご容赦ください。
まだ考えていませんが、他サイトの転載するかも知れないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-18 02:48:22
2070文字
会話率:33%
ユウくんが家に帰ると、いつもいるはずのかあちゃんがいなかった。
いつまで経っても帰ってこないかあちゃん。
ユウくんは、寂しくなっていく。が、励ますように不思議なことが起こる。
ユウくんにはよくあることだった。
そして……。
最終更新:2014-01-09 16:29:47
5510文字
会話率:32%
短い詩です。よくあること。
最終更新:2013-12-21 22:03:53
235文字
会話率:0%
感謝を表す言葉「ありがとう」について、改めて考えてみた。
最終更新:2013-09-08 10:22:07
1892文字
会話率:88%
将来、何になりたいか。これを話し合う人も多い。
最終更新:2013-06-14 17:55:01
974文字
会話率:89%
こたつ談義。テレビに向かって一人言を呟きたくなる季節。のんびり。
最終更新:2012-11-16 21:46:07
960文字
会話率:84%
過剰リア充系学園ストーリー
あらすじ: 中間テストも終わり、いよいよ部活が再開する!しかし、張り切りすぎて突然の休部処分。よくあることだし気にすんな!
ということで、ラジオ部一行は休暇を使って織夏の別荘へ向かうのだった。
最終更新:2013-07-29 00:04:22
3765文字
会話率:51%
カンストプレイヤー達が異世界に転移して好き放題自重せずに荒らしまくる。よくあることである。
それに翻弄され、すげーすげー言うしかない異世界人たち。よくあることである。
やられ役の魔族たち。よくあることである、たぶん。
うざくて軽い脳みその神
様。よくあることである。いやだな、こんなの崇める世界。よく思っていることである、確実に。
これは、そんな物語のひとつである。よくあることである、そうですよね、ねっ?!
ちなみに更新は気分次第です。気が向いたらします。不定期ですらありません。あしからずご了解ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-22 04:03:29
5025文字
会話率:17%
学校でよくあることです
最終更新:2013-04-06 19:56:43
218文字
会話率:0%
困難で心が曇ってしまったときに、あったかい言葉で支えられた日記のようなものです。
誰かが悲しんでいるときに、声をかけることがその人にあたたかい光を与える。日常によくあることだけど、そういうことが大事だなと実感したので書きました。
最終更新:2013-03-11 19:49:43
1893文字
会話率:11%