はかなげと君は言うけれど。
その花に君も似ている。と、僕は思った…
最終更新:2013-04-09 07:23:40
5134文字
会話率:58%
主人公、柏木夏樹は名門中高一貫男子校の高校三年生。有名バンドのフロントマンを務める姉、柏木冬美、モテまくりの親友二人、勅使河原明と黒沢真一郎、そんなコンプレックスを刺激しまくってくれる人々と日々を過ごしていたが、高校最後の文化祭が終わるとき
、彼の人生は一変するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-30 04:16:31
6122文字
会話率:65%
約束は――守らなきゃ。
最終更新:2013-03-22 12:00:00
1835文字
会話率:12%
きみが消えたのは、あの暑い夏の日だった。だからだろうか、こんな幻に遭遇したのは。【SS】
最終更新:2013-03-13 20:00:00
3781文字
会話率:9%
不幸×不幸=幸せになるのか、疑問に思って即書いた、何故かファンタジー物小説。幸せというものがどういうものなのかをこの小説では考えたいと思っています、多分恋愛もの。
最終更新:2013-03-07 23:47:17
8835文字
会話率:58%
主人公時島正午(ときしましょうご)はたまたま見つけた怪しい骨董品店で奇妙なデザインの腕時計を貰い受ける。しかしこの時彼はまだ知らなかった。これをきっかけに彼の平穏な生活がとんでもないことになっていくことを・・・
最終更新:2012-10-23 23:56:19
31826文字
会話率:63%
日本が「敗戦」でなく「停戦」で終戦を迎えた現代日本。その一角で、ささやかな戦記本に関わることになった女子高生の朝霧かすみ、東雲みゆき、橘さつきの三人は、取材旅行にかこつけて、二泊三日の廣島・呉への旅に出かける。
目的地は呉鎮守府に停泊する戦
艦「大和」。
今も現役艦として第一線にとどまっている戦艦「大和」で取材旅行を行い、戦記本の記事にするのが三人の目的だった。
もっとも、まだ高校生に過ぎない三人にとっては、気分的には半ば遊びに行くのとかわらなかった。彼女たちにとっては、戦艦「大和」も一風変わったアミューズメントに過ぎなかった。
しかし、現地に訪れた三人を、たびたびリアリティーにあふれた『夢』が遅う。夢の内容はどれも、一九四五年一月末に行われた「レイテ沖海戦」で奮闘した「大和」を中心とする日本艦隊を、その時代に生きた誰かの視点から見たものだった。
始めは、単なる夢や白昼夢で片付けていた三人だったが、自分たちに一種のタイムリープが発生して、夢の中で自身も属する世界の歴史を作っている可能性に気付く!
行動を開始した三人の少女達は、真相を究明できるのか? はたまた確定したはずの歴史は、いったいどうなってしまうのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-26 16:53:54
138819文字
会話率:31%
2032年豁神村に一人の少年がやってきた。少年の名は、|豁神利希《かつがみとしき》。その少年は、タイムリープの力を持っている。
そして、豁神村の間実瑠家には、ある言い伝えがあり。
それは、『間実瑠家の女子は皆、時を操れる。』というものだった
。
運命の歯車に一寸の狂いもない正確な未来を打ち込むために、二人はそれぞれ立ち上がった。
その中で明かされていく、豁神村の本当の姿。
ふたりの絆が作り出す、青春ラブストーリー。
『運命は今、動き始めた。』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-17 23:46:59
3291文字
会話率:70%
「君がいないなら明日なんていらない」
今日、また君と会ってまた同じ話をしてまた同じように君と別れる……
最終更新:2012-05-11 22:09:59
1450文字
会話率:19%
ただのアニメ好きが書く 恋愛小説の第三弾
相変わらずの独創性の無い設定。しかもまた大学生設定。中学生・高校生設定が良かったかなぁ・・・でも1人暮らしなのが何かと都合がゴニョゴニョ
ファンタジー設定ではあります。ラブコメとシリアスと入れたいな
。
感動できる物を書きたいけれど力不足ですみません。
もちろん今回もハッピーエンドですよ(笑)
ハッピーエンド至上主義ですから@-@
よろしければ、maze・ラブサーバーのハッピーエンドも堪能して下さい。
僕と契約して常連読者になってよ・ω・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-02 13:20:58
39344文字
会話率:36%
「お前なんかとっとと転校しやがれ!」
小学五年生の頃、好きだった花梨に言ってしまった言葉。それは大人になっても忘れられない後悔として残り主人公、陸は不安を抱えながら今を生きていた。これから先、何をやっても上手くいかず呪いのように自分自身を
苦しめ続けるのではないかと…ある日、元同級生の恵子の家を訪ねる事になった陸。そこで陸が見つけた物は「黒魔術 禁断の書 過去に戻る方法」と書かれた一冊の本だった。本当に過去に戻れるのかと尋ねる陸に恵子は答える。儀式を行えば現在の自分の意識を過去の自分に憑依させ一ヶ月以内なら過去を自由に変える事ができると……脚本形式で書いています。タイムリープをして過去をやり直そうとする主人公の葛藤を描いた物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-19 14:58:08
72089文字
会話率:31%
あなたは、あなたが死ぬその瞬間、何を考えると思いますか?
人は、突然その生涯を終える時、きっと後悔する事があるだろう。
あれをしておけばよかった。
これを伝えておけばよかった。
時間はいくらあっても足りないから。
残される者に、すべてを伝え
るために。
最後の瞬間を、もう一度生きて。
もう一度生きて、やり残した事が無いように。
優しくも悲しい三日間のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-02 23:24:34
35868文字
会話率:63%
普通の男子高校生がある日どっかに行っちゃう異世界系のお話……?
最終更新:2011-04-02 03:11:07
3062文字
会話率:22%
昨日ではない今日、明日ではない今日。今ここにいるということが、今日という日。無意識に時間を超えてしまう少女、ゆあ。彼女は時間を超えてしまう現象、時空を通してかけがえの友人、待ちわびた恋人にめぐり合う。
最終更新:2011-03-06 19:48:57
34872文字
会話率:42%
人生に後悔がある人が依頼人の仕事をしている女性『辰巳』とその事務所で働いてる『卓真』そんな事務所に「人生を変えたい」という依頼が来たが今回の依頼、一筋縄ではいかないようだ。第一部ここに始まる
最終更新:2009-07-11 12:06:42
3044文字
会話率:67%
放課後の理科準備室。香るラベンダー。巻き込まれる少年。幼なじみの少女。過去と未来。出会いと別れ。恋と青春。そして、タイムリープ(時間跳躍)。そう、これは、「時をかける少女」へのオマージュです。
最終更新:2007-12-19 12:03:10
20582文字
会話率:34%