アルパカの夢。私がカオスな夢を見てしまったので、なるべくそのまま文章化してみました。わけがわからないけど、なんだか妙に考察したくなる世界観とカオス具合。もしよければ、読んでみて感じたこと、ここはこういうことなんじゃないかといったことをぜひ教
えて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-05 19:29:04
1394文字
会話率:19%
なんとなく思っていたことを文章化してみた。後悔はなくもない。
最終更新:2022-04-19 12:35:01
2468文字
会話率:0%
先日見た夢がweb小説のテンプレ役満みたいな内容だったので、文字うちのリハビリを兼ねて文章化してみました。
元ネタが夢ということで、落ちはありません。
ついでに、書き捨て一発ネタということで、キャラの名前もありません。
作中に『本来の私』
という描写がございますが、作者の容姿とはかすりもしないよう配慮いたしましたので、ご安心ください。
異世界転生・美少女化・モテモテ・逆ハー・乙女ゲーの世界、こんな感じです。
※カクヨムにも置いてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-07 18:00:00
7534文字
会話率:6%
※設定・プロット
クリスマスシーズンじゃないと文章化できそうにないので、ここに張り付け保存してます。
数億年くらいかけて、じっくり書きたい。
最終更新:2021-12-17 14:49:10
3508文字
会話率:7%
最近、陸で溺れる という言葉を耳にした。
呼吸困難の状態を表現する言葉だが、
新型コロナの蔓延前には、あまり聞くことがなかったとおもう。
実際に体験したら、あまりに苦しくて、二度ごめんだと思ったので、
感染予防の推進のためにもと思い、文章化
しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-16 17:43:56
1012文字
会話率:0%
考えることは良いことだ。
寝ている間ですら考え事をしたい。
だが、行動に移すのは面倒臭いものだ。
キーワード:
最終更新:2021-12-03 20:00:00
4088文字
会話率:0%
自分の考えを文章化したくて書いただけの短い駄文です。
キーワード:
最終更新:2021-08-19 19:30:45
690文字
会話率:0%
Youtubeで出している 翔雲堂クラウドの茶人伝を文章化したものです。
茶道に関する歴史上の人物を「わかりやすく?」説明しています。
どうぞ、お楽しみください。
最終更新:2021-08-01 01:00:00
41474文字
会話率:14%
中世の様な世界(乙女ゲームの攻略対象)に転生した主人公。最初は貴族か何かお金持ちの家に生まれたかと思っていた。しかし、第五王子を抹殺すると言う話を耳したある晩、寝ている間に何者かに連れ去れスラム街に捨てられてしまった。スラム街に住む人達と
協力しながら大きくなっていく主人公。しかし、スラム街に来て4年ほど経った時空腹で倒れてしまった。また死んでしまったかと思い目を開くと、そこには見知らぬ天井。なんと、国の宰相を務めるクインシー公爵家の一人娘のクラリス・クインシーに拾われたのだ。そして、月日は流れ主人公はクラリスの従者になっていた。そして、15歳になった2人はブライトホーク魔法魔術学園に入学する事になる。学校で出会った平民の少女アリス。彼女には秘密があり…
そんなこんなで送る異世界ラブコメディです!
◇ ◇ ◇
side と書いてある話は主人公じゃないので見なくても理解できるようになってます! 最新に近づくに連れて読み応えがあるようになって来るはずなので、読み応えがあるのが好きな方は頑張って読み進めてもらえると面白くなって来ると思います笑
また、最初と文章の書き方が変わってきているのでご注意下さい。
最初[心の声自体をそのまま書く]→最新[心の声を思考として文章化]
※投稿不定期になりがち折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 16:32:56
106843文字
会話率:43%
夢で見て面白かったので文章化しました。
キーワード:
最終更新:2021-05-31 02:53:54
3937文字
会話率:34%
短い短いドリームなお話。
小説の練習も兼ねて、
実際睡眠中夢に見た事を文章化しています。
その為ジャンルもその他となっています。
ストーリーにより、二次創作に触れないよう名前等変えてたり内容を少し変えてみたりとオリジナルにしているところ
もあります。
《注意》
▼練習ページみたいなものなので、数日後数週間後数ヶ月後等時間経過した後文章を変更する場合があります。
▼実際見た夢の内容を投稿する為、完全不定期更新となります。
▼キーワードも設定しません。
▼二次創作に違反しそうだと判断したものは前文の通り変更する予定ではありますが、グレーゾーンまたはアウトだと思われる表現がありましたらお手数お掛け致しますがご指摘頂けますと助かります。
《願望》
▼個人の好みの差もあるかとは思いますが、↑↓どちらの評価も歓迎です。
▼初めからスパルタは元気をなくしますので、初めましての方は甘口からだと嬉しいです。後に辛口は大歓迎(わがまま)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-02-21 20:00:00
1190文字
会話率:5%
実体験。
検索しても同じようなことについて全く情報が得られなかったので、離人感(正確には、のようなもの)を短時間体験する方法を、今のうちにと、雑ではあるが出来るだけ詳細に文章化した。
別にヤベーやつとか、そんなんではない。
最終更新:2021-01-16 06:01:49
3246文字
会話率:0%
『エタり』がクセ(快感を得ている方の意味では無い)になりつつある自身の現状を振り返り、『エタっている際の症状』を書き連ねることでよく世間で耳にする言葉【書けないのではない『書かない』のだ】に対抗するわけではないが、【書けない】……もっと言
えば【書けなく『なっていく』】過程を『今』記しておかなければ、自身の振り返りとならないというちょっとした危機感もあり実施するものである。
いじめを受けている『期間内=最中』などの現在進行形の時に『自身の気持ちの《文章化》』を出来た(拙作【ピエロマスター】の時みたく)ら最高なのだが、基本そういった『最中』……特に自身の気持ちがダウナーになってしまう『負のイベント(いじめによる鬱とか)』の最中にはただでさえ気持ちが落ち込んでいるので、それに相対するよほどの『感情の昂ぶり(殺意を超えた怒りなど)』がないと『気持ちの文章化』にはかなりの抵抗が伴うし、一方、『その最中』を過ぎてしまえば、『気持ちをのせた文章(筆者はこれこそ至高と信仰している)』はいっとう劣化し、一気に無味乾燥(むみかんそう)たるモノに成り下がり、場合によっては書き連ねることさえ不可能になる。
また、この『エタり』の最中の公表することで、実際『エタった』時に、他の『作家(プロアマ問わず)』はどういう症状だったか(どう感じていたか、どういう気持ちだったかなど)知りたいのもある。
これを見た方で賛否両論なにか思うことがもしもあれば感想欄に投稿お願いしますm(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 21:09:00
4380文字
会話率:2%
これは童貞底辺である作者が理想と考えるクリスマスを文章化したもの。
けして寂しさや悲しさゆえに書いたものではない。
最終更新:2020-11-09 22:52:30
408文字
会話率:0%
ピッコマとラインマンガの更新を楽しみに生きてます。異世界転生ものがほとんどです。
好きを文章化したかった。
キーワード:
最終更新:2020-11-03 14:38:43
1309文字
会話率:0%
自分の夢をできるだけ端的に正確に文章化しました。
最終更新:2020-10-17 10:24:42
1312文字
会話率:0%
個人的な夢を文章化してみました。
最終更新:2020-09-13 22:46:04
1293文字
会話率:17%
幼い頃に蒸発した母が倒れたことで起こった出来事を振り返り、家族とは一体どういうものなのか、今一度自分なりに考え直して文章化したものですが、おそらくよそ様の考える家族像とはずいぶん違いますので、子供はどんな状態でも親を助けるのが当たり前とか、
母親になってもオンナである事の方が大事というご意見の方は、目にするだけで気分を害する毒になる内容ですので、そういった方々は開かない方が良いでしょうから、ご遠慮いただければと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-12 12:22:20
28170文字
会話率:36%
主人公のジュンペイは、気づいたらファンタジーの様な世界にいた。
魔法や剣、亜人種やエルフに吸血鬼と、現世ではありえないものだらけではあった。
しかし、現実はラノベの異世界転生のような甘いものではなく、生活費は自分で稼ぎ、
生活水準なんてものは前世と比べれば最低だった。
そこで生き始めてからは、行商人として5、6年ほど経つが......そこから、彼の激動の人生が始まるーー
※これは作者の妄想を適当に文章化したものです。現実逃避が好きな方たちが、共感していってくれれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-10 15:24:19
4028文字
会話率:41%
初めてエッセイを書いてみました。
無名な物書きの『感動』についての語りです。
本文にもありますが、物語を読んで感動し、それを文章化せずにはいられませんでした。
ぜひ読んで、共感などを感じて頂けたら幸いです。
最終更新:2020-08-08 01:37:32
1714文字
会話率:0%