権利には義務がつきもの。政略結婚は元より決まっていたこと。最も国の益となる政略結婚をしてみせましょう!
なんて格好つけてみるけど、ただ単に自分の人生自分で泳ぎたいだけ。一国の王女が三方良し、目指してドタバタ。人生前向きに生きてます!
最終更新:2015-07-04 20:51:54
15226文字
会話率:33%
クイックライナーとは、お金によっていかなる品物でも必ず時間内に届ける仕事です。一千億恒星系を誇る銀河帝国では、ありとあらゆる事情やトラブルを一切無視して違法な品物でも運ぶ正規の銀河市民からはみ出したアウトサイダーの職業なのです。無論帝国には
、全うな運送会社は数知れず存在していますが、正規のルートでは間に合わない、運ぶ品物が違法なモノを依頼する存在は尽きないのでした。この物語は、主人公の少女レイナが銀河市民の落ちこぼれアウトローで有った頃から始まります。人権の無い人間ゆえ人体実験の被検体とされ、大勢の集団の中で生き残り、一度は銀河市民に復帰します。帝国の兵役義務期間は、兵士で2年でした。しかし、頼れる親戚も伝もお金も無い状態と、軍務成績が優秀だった為残留を進められ志願兵となったとたん、新任の士官学校を卒業してきましたあ~レベルの司令艦長によって、初パトロールの最初のワープで、麻薬プラント要塞の警戒宙域にワープアウト。一瞬にして遊撃艦隊は、駆逐艦5隻爆散、駆逐艦1隻大破、レイナの乗っていた軽巡航艦が中破。まあ全滅に極めて近い状態でしたが、こう成る事を予測していた、もっと強力なエリア主力艦隊が待ってましたと敵を撃滅しました。帝国では、こう言った場合下士官兵士に限り、勝利の証と言うある意味略奪行為が認められていたのです。辛うじて無事だった連絡艇で、一応権利は在る筈と無事だった生き残りの内動ける者34名中士官の艦長以外33名が、多分一生に一度のボザンナのチャンスに参加。これはいったい何百万セルなのかというお宝確保。唯一元気な私は、再度お宝探しに出かけ、そこで隠し金庫を発見。一桁うえのお宝をゲットしたのですが、その中に一般の銀河市民が所有すると99.99%の確率で、不幸な事故死、行方不明になるアイテムが混ざっていたのでした。助けてくれたのは、帝国のとある情報部でしたが、それでも、アウトサイダーになるしかなかった私は、クイックライナーとなったのですが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-30 03:00:00
63257文字
会話率:71%
脱サラ探偵楠光子郎は、貧困にあえいでいた。そこに現れた依頼人。待ってましたとばかりに依頼を受けたまでは良かったが、その依頼とは……
最終更新:2013-06-03 20:42:34
4368文字
会話率:49%
もみじ「作者1号もみじ参上!!」
梨真「作者2号梨真でーす。」
もみじ「とうとう始まったぜ梨真!!!!」
梨真「始まってしまったねもみじ!!!!」
もみじ「さっそくあらすじといこう!!!!」
梨真「お~待ってました〓」
もみじ「時は戦国。刀
と権力がものを言った時代。」
梨真「違う違う!歴史が苦手なうちがそんなん作るか!!!」
もみじ「あ、梨真嫌いだったんだ。」
梨真「ん~とともかく始めよう!!」
もみじ&梨真「『翔べないイカロスはっじま~るよ~!!!』」
梨真「それではどうぞ!!」
もみじ「レッツラゴー!!」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-08-24 14:54:29
15583文字
会話率:55%
自堕落な生活を送り
自分のセンスの無さを言い訳に、
社会に批判的になっていた小説家秋春。
その彼が自分の刹那なセンスに気付き
(良くも悪くも)変わっていく姿と
それを「待ってました」と言わんばかりに
待ち受けるどたばた展開!
果たして
彼はどうなってしまうのか。。。
とりあえず「秋春仕事しろー!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-14 01:30:10
10859文字
会話率:11%