青夢(あおむ)くんは、みんなに認められる存在になりたくて、いい人キャラの仮面を被って演技する。しかし、自分に嘘を重ね、限界値が超えてしまい、ありのままの自分を出しても誰にも認められないと思った。嘘をついた罪をなくすために自殺をしようと意思し
た。しかし、幼なじみの優夢(ゆめ)さんに助けてもらったので、自殺の計画は失敗。そして自分の人生をリセットして新たな人生をスタートする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 16:53:53
6537文字
会話率:42%
なんとなく、自分に自信が無くなったとき、それでもいい、それがいいと言われるようなことがあると、ほっとします。夢はありのままの自分。
最終更新:2021-04-01 06:23:13
317文字
会話率:0%
創世の女神を信仰するある国で聖女偽装と祝福詐欺が発覚した。偽聖女は国外追放になったが事件後、神殿には聖女が不在のままになった。そんな神殿で彼は……。
「あの人は今……」風を目指してみたお話です。
最終更新:2021-03-20 20:00:00
6396文字
会話率:30%
本当の自分って?
仕事で苦労しないための、当たらず障らずの自分。
友達と仲良くするための、明るくてノリのいい自分。
どっちも自分。
人間関係で苦労したことは無かった。
でも恋愛においては違った。
好きな人に振り向いて欲しくて作った自分は
いつか崩れる。好きになればなるほどさらけ出してしまう。そしていつも言われる「こんな人だと思わなかった。」
それなら、ありのままの自分を好きになってくれる人を探したらいいじゃないか。
でも、本当の自分って?
どれが本当の自分?
気づいた時には遅かったのかもしれない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 02:28:50
1689文字
会話率:2%
中二のときに、人生で初めて彼女が出来た宝生英一郎。
この彼女は一生大事にしようと決めていたのに......。
ものの二週間で別れてしまった。
真の恋愛学生生活を求めて
高校に入学したがそこに待ち受けていた現実は...。
彼女を作るどころか
、女子一人とも喋れずに、気付けば高二の秋。
そんな人生を変えるべく、英一郎は行動に出るがそこに現れるヒロインたちは変な性癖がある。頭のおかしい奴しかいなかった。
英一郎にありのままの自分を見せつけすぎてなかなか距離の縮まらないヒロインたちのラブコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 17:30:53
4709文字
会話率:37%
動画投稿サイト「Yourtube」(ユアチューブ)。そこに動画を投稿することを生業とする新たな職業、Yourtuber(ユアチューバー)。
彼らはありのままの自分を動画でさらけ出し、ファンを集める。
そしてYourtuberの築いた時代
に導かれ、それに続くように現れた新たな者たち。
彼らは2次元のキャラクターの装いをした身体に魂だけを宿し、人の顔をした「本来の自分」ではなく、キャラクターの顔をした「仮想の自分」でファンを集める。
その者たちを人々は「Virtual Yourtuber」(バーチャルユアチューバー)、通称「Vtuber」(ブイチューバー)と呼んだ。
Vtuberが世間に認知され始めて数年。Yourtubeに動画投稿をする事ではなく、リアルタイムのライブ配信活動をメインとして活動するVtuberが増え始めた。
Virtual Yourtuberでありながら、また違ったスタイルを持った彼らのことを人々は、「Virtual Liver」(バーチャルライバー)と呼んだ。
────────
主人公は20歳の大学2年生。彼は大学進学と同時に上京、その年にバーチャルライバー専門の事務所が行ったオーディションに合格し、バーチャルライバーとして活動していた。
ある日の配信終わり。彼は事務所から題名のないメールを受け取る。そのメールを開いた瞬間、彼の身体はいつも配信活動をしているPCに吸い込まれてしまう。
目が覚めた彼は、自分がまったく別の世界に来てしまったこと。そして自分が生身の身体ではなく、いつも配信で使用している2次元の身体になっていることに気付く。
そこはバーチャルが現実になる異世界。
ある者は自分の「理想」である身体が生身となったことに喜び、ある者は「現実」を失ったことを嘆き、元の世界に帰ることを叫ぶ。
人々の願いは共鳴し、ぶつかり合う。
────理想も現実も、俺だから。
その想いを胸に、あの世界に帰ることを目指して少年の冒険が始まる。
時にかけがえのない仲間と笑い、時に譲れないものをかけて闘う。
バーチャルだとしても今はそこが現実だから。
そこに生きる者。それ即ち、
Virtual Liverなれば。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 23:00:00
4573文字
会話率:23%
普段小説を書いていて、そこでは書けないものを纏めてみました。
小説と違い、取り繕うことができず、ありのままの自分が出てしまう怖さを孕みながら、だけど少ない言葉で、余韻や余白を残す手法に惹かれて綴ってみました。
拙い表現で申し訳ないのですが、
詩と呼べるかも分からないのですが、出て来てしまった言葉の欠片達です。
ネガティブなものもありますから、暗い気分になりたくない方は、読まない方が良いでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 08:00:00
13109文字
会話率:0%
みじめで何をやっても下手くそな十五歳の菅原新士《すがはら しんじ》は自分を嫌った。周囲の人はみんな何かしらの特技があったのに、自分だけは何もないと思い込んでしまった。だから新士は常に自分を変える努力をしてきたが、何も上手くいかなかった。
しかしある夜、新士は新たな世界へ飛ばされた。気が付くと、そこはあらゆる超能力者が住んでいて、スーパー・ヒーローっという職業が存在した世界だった。
新士は「ここならもっと強く、たくましく、勇敢な人に自分を変えられる」と思った。
しかし、新士が自分の超能力を知った途端、夢も希望もすべて崩れてしまった。
「僕の能力は『自分の記憶を消す』?そんな馬鹿な!こんなの超能力とは言えないよ!むしろ、これってただの病気じゃないか!」
一般知能と平均体力と使いようがない超能力で新士は超能力社会に起こる事件を乗り越えられるのでしょうか?そしてありのままの自分を受け入れることができるのか?
これは超能力バトル、ミステリー事件、そしてある少年の悩みを語る物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-20 13:26:01
153174文字
会話率:53%
ありのままの自分を、好きになって欲しい。
最終更新:2020-01-31 15:33:57
432文字
会話率:10%
日本の学生、浅凪静季(あさなぎ しずき)は、ある時目覚めると見知らぬ森の中にいた。
そこは、彼が生まれた世界とは異なる世界――異世界だったのだ。
森の中で、少年は異世界の少女と出会う。
剣と魔法の世界にて、彼は、今までとは異なる何かになる
べきなのか。
それとも、ありのままの自分を貫くことが正しいのか。
答えはこの『世界』の何処かにあるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 15:44:02
80955文字
会話率:29%
ぼっちで陰キャの雨宮聖。カーストトップの黒髪美少女、宇賀神真琴。接点なんてあるもはずもなかった。しかし迷子の犬を保護したことから2人は仲良くなっていく。犬好きに悪い奴はいない、そう思って彼女のことをいろいろ知るうちに彼女は本来、陰キャである
ことがわかる。ありのままの自分と接してくれる聖に真琴は惚れていく。犬好き2人が犬を通して甘い青春ラブコメを送っていく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 03:14:25
36443文字
会話率:38%
私はこの度、四人の王子様の花嫁候補として、三人の少女と共に異世界に召喚されました。
四対四って事は、確実に花嫁になれるよね!
私の王子様はどなたですか?
……って、え、今忙しい?
好みじゃない?
邪魔だ……って……じゃあ出てってやるわよ!!
せめて勝手に召喚した迷惑料寄越しなさいよねっ!!
私はそれを元手に好きに生きてやる~~!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-22 12:00:00
39364文字
会話率:37%
中学歴史における原始時代を詩にまとめました。長く続いてきた人類の歴史。それは、原始時代から始まりました。ここではそんな原始時代の様子。そして、ありのままの自分を無理矢理、詩の世界に押し込みました。
なので、「ん?」と思う所があるかも知れ
ません。そういったときは、どうか多目に見てくだささい。
【2018年 04月20日 18時34分にて当小説は完結いたしました】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-20 18:34:25
4695文字
会話率:1%
中三の夏休み。夏期講習の帰り道で、香織は行き倒れを拾った。
行き倒れていたカケルは、大人なのにどこか大人らしくない。
しかも倉庫を自宅にして、そこで絵を描いて暮らしているという変わり者。
おまけになんだかとっても失礼なやつだった。
やりた
いことも好きなことも見つからないまま、受験勉強を続ける香織。
イケメンな塾講師に淡い恋愛感情を抱いていたが、色々あって最近はそれも停滞気味。
香織は怪我の手当てをしてもらったお礼に、カケルの倉庫を再び訪ねる。
それがきっかけとなり、香織はカケルの倉庫に通い始めた。
まだ大人じゃない。でも、もう子どもでもない。
ありのままの自分と、背伸びしたい自分。
とある北の街での、嘘つきたちの恋の行方は……
= * = * = * = * = * = * =
作中の舞台は二〇〇〇年代前半辺りの設定です。
当時は、携帯を持っていてもガラケー一択。
携帯普及率もまだまだ低く、田舎なら尚更。
そういう時代背景です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-07 12:18:06
42344文字
会話率:35%
生まれついての厄介な性格の「僕」は、対面しての会話が苦手で定型文でしか思うように話せない。
人との交流をなるべく避けて生きてきた「僕」は、ある日、道端で不思議な少女と出会う。
「彼女」の仕草を前に、思いがけなくありのままの自分で接することが
できた「僕」は、本来の感情を見つけ出す。
クッソ汚い純愛小説に続く、人生二作目の拙作、見とけよ見とけよ~。すいません許してください、なんでもしますから(ホモガキ)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-04 19:14:47
3859文字
会話率:24%
2017年、今年は始まりの年です。みなさん色々な変化があると思いますが、昔の考え、昔の自分にしがみ付き、新しい自分を受け入れられない人がいます。そんな人は自分を責めてしまいます。
そんな幸せ迷子さんの為のエッセイです。
最終更新:2017-02-03 21:00:00
4049文字
会話率:3%
念願のフルダイブ型VRMMORPGゲームが普及し、爆発的な人気を誇ったファンタジーワールドオンラインにログインしていた宮本亜紗美(30)は、突如としてゲーム世界そのままを写したかのような異世界へ転生するひとりとなった。その人数推定1万人。異
世界に適応するようにアバター姿に生まれ変わった人々は、ゲームで培った知識やスキルを駆使し、常に死を身近に感じながらも懸命に生きて行くことを余儀なくされる。いろいろな人々と出会いながら、彼女は異世界をありのままの自分で生きて抜いて行く…。シリアス?何それ、美味しいの?とばかりにコメディなお話も満載です!誰もが一度は憧れる異世界生活、この物語を通して楽しんでいただけましたなら幸いでございます。拙い作品ですが、どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 00:00:00
12752文字
会話率:0%
周りに本当の自分知ってもらい、周りにこんな人間がいることを知ってもらいたい
ただそれだけ
最終更新:2016-07-13 08:01:33
2522文字
会話率:0%
迷走した先に見えたものが光なのか、闇なのかは誰にもわからない。何が善で悪なのかもわからない。
そんな闇に溺れた世界から、私を救い出してくれた人がいた。その人は太陽のような人だった。
私は今、計算もせず、ありのままの自分を出せるようになっ
た。人の心を変に読まなくなった。
こうして振り返っても、笑い話で過ごせる強さをくれたその人は、誰よりも温かい人だった。
機械からヒトになった私の記録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-13 20:56:10
2937文字
会話率:2%
こわがりの夫婦が旅をしていく中、ありのままの自分を愛し、生きるのを楽しむこと、日常の生活をすることが幸せであることに気づいていく話し。
最終更新:2015-07-08 13:47:02
903文字
会話率:0%