私の名前は相田雪。剣も魔法も身分制度もなければ許嫁もいないふつーの学園乙女ゲームの世界に悪役として転生したそうな。「悪役転生なんてよくある話だけど、ここはバットエンドでも退学程度よ?上手くやっていちゃいちゃすんのが女の本能ってもんでしょ。」
との共闘相手(親友兼変人)のありがたいお言葉をいただいたけど、十分困るんで全力で遠慮させていただきたい!しっかし定番の転生チートはどうして備わってないのかな?乙女ゲームなんてしたことないよ。そして気づいたときにはゲームスタート済みだなんて、準備時間もなしですか!難易度高いよ!こうなったら自前の直感と思考力で攻略対象者だとかいう幼馴染たちと奮闘してってやるんだから!そんなラブコメディ。 ※5月4日高校一年生編、完結しました。※R15は本気で保険でした、1年生までは。※5月16日 高校2年生編再開しました。「あぁ、あんたの弟の太陽くん、主人公の子に選んでもらえないと退学コース一直線だから。」未羽今なんて言った?シスコンで女嫌いの弟に恋愛させるのも一苦労なのに、主人公の子にものすごく嫌われているようなんだけど?前途多難すぎて先が見えない。でも諦めません、今度こそゲームに完勝してみせますから!(コメディ要素は1年生編よりも若干落ち、シリアスが少し入り、恋愛糖分が前の3~5倍になります。予めご了承の上お読みください。)
※この作品は小説家になろうにのみ掲載しております。著作権は放棄しておりませんので、無断転載等は禁止します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-01 23:01:43
1080991文字
会話率:58%
了解、ここは乙女ゲームの世界だ。魔術も剣も身分制度もなければ、大金持ちも許嫁もいない普通の学園もの。これは理解した。それで?私は何の役なわけ? 頼むから主人公は勘弁してください。
ふつーの女の子がプレイしたこともない乙女ゲームに転生してあが
くお話。コメディなつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-16 23:02:52
7597文字
会話率:39%
クリスマス・イブ当日、主人公の上杉海斗は悩んでいた。
付き合っていた彼女との関係がぎくしゃくし、多忙を極めて空回りする日々を送る。
もう心身ともに疲れ果ててしまった彼は、その日の夜に夢を見る。
それは、自分の部屋に見覚えのない女の子がいる、
現実世界で起きているかのような夢で、彼はもう一度クリスマス・イブを過ごす。
思い出の彼女とともに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-24 16:24:16
50624文字
会話率:52%
特殊な遺伝子障害を負ったおっさん、エリス(仮)
男を磨くために自由度が高すぎて感動(絶望)のVRMMO、
魔王になりたいと頑張るもののすべてが空回りしていくのだった……。
不定期更新、駄文でございます。
空想のMMOなので現実ではありえな
い要素が含まれております。
ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-18 13:22:30
1521文字
会話率:44%
昔から「特別」を目指していた和佳子。誰かにみて欲しくて、ありもしない過去をひけらかして同情を誘ったりした。自分が誰のどの人生においても主人公であると勘違いして、幸せなこれまでの人生に暗雲を漂わせた。誰にも見られていないし期待もされていない
のに、そんな薄暗い魅力的な主人公を演出し、盛大に空回りしてきた。
父親の死をきっかけに、これまでの人生を見直すことになる。和佳子が危機を見つめ、再び歩き出すまでのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-07 19:03:02
3652文字
会話率:25%
核兵器が使われたのを契機に魔術が公表され、核兵器を含む刃物以外の武器及び、非魔術戦力が禁止された世界。日本でも魔術が一般化し、魔術を専門とする機関や学校などは魔術特区という人工島で発展し、世界をリードする立場にいた。
魔術特区で生まれ育
った十五歳の久世葵(くぜ・まもる)。日本一と評される天才魔術師・久世契(ちぎり)の実弟である葵は常に姉と比較され続け、空回りしているばかりで伸び悩んでいた。
期待外れだと周囲から思われていることを自覚していた葵は姉へのコンプレックス払拭の為に、姉が十三歳で卒業した水瀬魔術女学院を超える唯一の魔術高校、堂上魔術学園入学を目指す。
しかし、実技試験を重視する魔術学校の入学試験において、身の丈の合わない学校にラッキーで合格することは決してない。退路を断っていた葵の望みは脆くも砕かれ、浪人生となり無気力な日々を送っていた。
葵に手を差し伸べたのは、精神的に彼を苦しめ続けた姉の契。魔術に関する研究を行う彼女が作った女性の戦闘型ドール。それに魂を移せばまだ葵が引き出し切れていない魔力の使い方も分かるはずだと、半ば無理矢理に葵はドールに魂を移される。そして、姉の研究成果を世に広める為にもとドールだと偽り、好意を寄せる明日香井慧(あすかい・けい)も居る全寮制の水瀬魔術女学院に通うことになるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-24 00:54:20
91979文字
会話率:41%
公爵令嬢カリーヌは同じ公爵家のデシュマン家に嫁ぐ。だが旦那様は冷たくてまったく愛想がない御方。なんとかカリーヌは旦那様に好かれようとするがなにをやっても空回り。ついには「触れるな、話すな、現れるな」と言われてしまう――だけどめげない甘ったれ
お嬢様の結婚生活。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-21 00:12:48
4372文字
会話率:40%
くッだらない学生が書いた、くッだらない詩です。僕にとっての'空回り'ってこんな感じだなっていうのを文字にしたくて書きました。なので、一般論は考慮していません。
最終更新:2016-11-11 00:24:24
302文字
会話率:0%
どうしても思い出せない……。
最終更新:2016-11-04 06:00:00
301文字
会話率:5%
ほとんどすべてを諦めました。
最終更新:2016-10-24 16:04:28
328文字
会話率:5%
容姿端麗な俺の可愛い彼女が部屋に来ない。状況を重く見た彼氏は連日のように彼女と会議を開き議論を繰り広げる。マイペースな彼女と空回りの彼氏の「会議」小説。
最終更新:2016-10-22 08:53:38
1124文字
会話率:100%
君島堅一は、何だかんだ画策した結果、会社の部下である遠藤夏南と無事付き合うことになった。ところが、数か月して、急に夏南が『会えない』と言ってきて・・・?
堅一視点のち、夏南視点です。
『心を奪われた男、胃袋をつかまれた女』の続編です。そ
ちらを読んでからご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-08 22:45:53
30057文字
会話率:49%
ドジっ子なエルフはいつも空回り。
そんなエルフは大好きな男にご飯を振舞うのだが、その中に毒キノコが入っていて............毒を抜くにはエルフの素肌と擦りつけ会うのが一番らしいので、合法的に裸で抱き合うことになった二人。
.....
.この短編は男の名前が入っておりませんぜひ自分の名などをつけてお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-26 21:09:52
4501文字
会話率:56%
今日も彼は来る。モデル顔負けのスタイルにセンスの良い服をまとい、頭にはウサギの着ぐるみの頭部を被った彼が。
変人の扱いを持て余すコンビニ定員と、彼女と仲良くなりたい暴走気味なウサギの話。 個人サイトから手直しを加え掲載しております。(201
6.7.4個人サイト閉鎖しました)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-17 18:18:22
18475文字
会話率:37%
第一部「伯爵とメイドの日常」;父を10歳で亡くしたエイミーは、ボールドウィン伯爵家に引き取られた。お屋敷の旦那さま、セドリック付きのメイドとして働くようになったエイミー。旦那さまの困った行動にエイミーは時々眉をひそめるけれども、概ね平和に過
ぎていく日々。けれど、兄と妹のようだった二人の関係は、やがてゆっくりと変化していく……::第二部「伯爵とメイドの攻防」;遠く離れていた旦那さまの2年ぶりの帰還。ようやくまたお世話をさせていただけると安堵するエイミーだったけれど、再会した旦那さまは突然彼女に求婚してくる。エイミーの戸惑いを意に介さず攻めるセドリック。理解不能な旦那さまの猛追に困惑するエイミー。『大事だから彼女が欲しい』『大事だから彼を拒む』――空回りし、すれ違う二人の想いの行く末は?
※サイドAはエイミー視点、サイドCはセドリック視点です。
※のべぷろ! にも重複投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-11 13:24:33
321547文字
会話率:27%
(みょうに小難しくて空回りしてる感じの)随筆です。
正当化ゲームとエッセイ(一番読みづらい)
小説家になろうでエッセイを書くこと(話が長い)
普遍的と一般的(重箱の隅)
キーワード:
最終更新:2016-09-10 18:01:28
3480文字
会話率:0%
元気が空回りしてしまう女子高生・伽耶。ある夏休みの日、彼女は橋から転落してしまった事により突如異世界へと飛ばされてしまう。剣と魔法が飛び交うファンタジーかと思いきや、そこは血で血を洗う醜い一族争いの絶えない内乱国! 右も左も分からぬ伽耶が出
会ったのは、悲しいほど凍りついた表情をする杏翡と呼ばれる少女。何故自分はここに呼ばれたのか? 何故こんなにも胸が痛むのか? 杏翡と共に自身の本当の存在意義を探して、伽耶は一族争いへと身を投じていく。少女たちの異世界中華ファンタジー、始動!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-27 00:00:00
32366文字
会話率:42%
「私」は本好きくらいしか特徴がない高校三年生。もうすぐ夏休みが始まり、学祭の準備が始まる。
この話は、学祭である係を頼まれた「私」の準備から本番までの、悩みと空回りの話。
最終更新:2016-08-06 14:00:59
544文字
会話率:45%
とあるお嬢様の護衛の日常。高校生の主人公ががんばります、多分。
お嬢様視点そのうち登場。ただし、残念娘の予定。逆ハー狙いで空回り?まぁ、その辺はお楽しみに~。
多少暴力的表現その他があるかと。不定期更新になると思います。
最終更新:2016-08-02 01:11:03
2723文字
会話率:24%
【犠牲の剣と箱庭の魔女】
魔法を使う女ー《魔女》。
国は魔女を恐れ一部の地域を魔女に譲渡し、魔女たちは自分たちの《箱庭(くに)》を作り上げた。
箱庭から外に出ない魔女は外の情報を知るため外の人間を《生贄》として1人を箱庭に貰い受けた。
主人
公は昔、外に出た魔女に両親や地域の住人を殺され憎んでいた。
そんなとき、生贄に選ばれ、魔女を滅ぼそうとする高校2年生。
だが、箱庭に行ってみると魔女は影(ホログラム)のようなやつしかなく。
魔女は主人公と同じ年ぐらいの《少女1人》しかいなかった。
主人公は少女を殺そうとするが、助けたりと空回りするばかり。
そんな中、心に押し殺していた感情が出て少女を殺そうとしたことを吐き捨て、箱庭から出る。
だが、魔女の殲滅を目的とする聖人と名乗る人間が、魔女を殺そうと少数人数で潜入したことを知る。
主人公はいつの間にか少女を大切に思い助けに行く。
だが、力のない主人公は死にかけるそんなとき床に穴が開き、謎の神殿を思わせるところに落ちる。
そこには《剣》が刺さっていた。
剣は、記憶、物、精神、身体、気持ち...それらを犠牲にするほど剣が覚醒する。
俺の全てを犠牲にしても
あの子の全てを救え!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-23 20:44:12
6020文字
会話率:22%
【ご注意ください】
内容が暗いです。自分の抱えている心の辛さを綴っています。
ただ辛いと訴えるのが目的ではなく、その辛さと上手くつきあって、少しは前を向いていけるように、このエッセイを書いています。
☆
↓ここからあらすじ↓
若いときはチャキチャキ働くのが好きだったのに、30代半ばぐらいから、できないことがどんどん増えてきました。(更年期?)
責任を持って外で仕事をできる自信が持てず、現在は自宅マネジメント中でございます。(自宅警備というほど、24時間常駐していませんので)
ときどき外へ出て知り合いに会ったりすると、みなさん頑張っているのになあと、恥ずかしい思いをします。
いい年をした大人なので、社会的な責任を果たさねば! と張り切ってはみるのですが、気合いだけで空回りすることが多いです。
そんなリアル作者をご存じの方から、メールをもらいました。
< のんびり、自然で、行ってくださいね
嬉しかったので、そのままタイトルに使わせてもらいました。
※1話目がカフェの話ですが、カフェ巡りのエッセイではありません
※調子のよくないときに、自分を落ち着かせるために書いていることが多いので、まとまりのない文章になっているかもしれません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-17 17:57:13
4750文字
会話率:2%