写真を撮ることが唯一の趣味の有坂悠司、大学3年生21歳。
出身は九州の福岡県で実家は酒蔵を切り盛りしている、悠司は実家の酒蔵を継ぐ事が嫌で進学を期に上京し東京の大学へ通う。
大学ではデザイン学部デザイン学科に所属し、友人はそれなりに多い方
で授業では自分の趣味であるカメラを使った色彩と空間の表現を作品として作成している。
3年生となり卒業制作作品の参考にと、悠司は先生からもらったチケットでとあるプロカメラマンの個展を見に行く事にした。
個展会場にある作品はピンボケ写真が1枚だけ。
写真には花のような輪郭が写っている。
焦点が合っていなく、色も無い、おまけに一部分は見切れたように真っ暗だ。
――――タイトル【Brightness】
どうしてこの写真しか無いのか、なぜプロカメラマンらしくない写真を撮ったのか。
それがどうしても気になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-19 20:24:33
6720文字
会話率:60%
雪湖は熊本の酒蔵の一人娘。杜氏になる夢を抱いているが、祖父に反対され続けている。
ある日、学校行事で阿蘇神社に行った雪湖は、その神・健磐龍命を連れ帰ってきてしまう。
『神迎祭の赤酒を造れ』と言う健磐だけど……?
最終更新:2014-12-03 18:46:27
27576文字
会話率:45%
松尾芭蕉の「奥の細道」になぞらえて、阪神電車沿線の酒蔵巡りをしながら俳句を読むという話。
最終更新:2012-11-07 00:37:38
1750文字
会話率:3%
時は大正。二人の出会いはささやかであった。
それぞれに夢をもち、それぞれを愛しく思いながら時はながれていくが、それもまたささやかに終わりを告げる。
大店のお嬢・かのと酒蔵屋のお雇い・祥太郎の、ちいさなお話。
最終更新:2010-09-20 19:02:19
1517文字
会話率:18%