見かけに反して大人ぽくっておませな
中学受験生の小学5年生の少女がヒロイン。
イケメン大学生の家庭教師に一目ぼれしたけど
失恋も経験するヒューマンコメディ。
最終更新:2024-12-19 15:56:45
3704文字
会話率:3%
――青春なんて必要無い。
不登校を経験した主人公・蒼紀(そうき)は、友達を作らず勉強にだけ励むと決意し、全寮制の高校へ入学する。
そこで出会ったのは、水が飲めない美少女や作り笑いするクラスメイトたち。
ある日、蒼紀は「飲むだけで頭が
よくなる」という、不思議な水の噂を耳にする……。
約13万字の長編です。
青春。ほんのりラブコメ要素があります。
舞台は現代日本で、魔法やタイムリープ等のファンタジー要素一切無し。
テスト勉強に使えるかもしれない豆知識を紹介しています。
主人公は佐藤蒼紀ですが、群像劇風になっており、章タイトルの人物名がその章での視点です。(例:「第2章 野沢心」→野沢心の視点)
「舞台」
●昇山高校…主人公たちが入学する全寮制の高校。
●星盟学園…中等部から大学までの名門校。ここに入れば将来は安泰とされているが、超難関。
「登場人物」
●佐藤蒼紀(さとうそうき)…男。高1。平々凡々な容姿。中学受験に失敗したことが一因となり、不登校を経験している。高校では友達を作らず勉強に励もうと決めている。
○野沢心(のざわこころ)…女。高1。美人で頭が良いのだが、はっきりした物言いのせいで、周囲から浮いてしまう。心理学をかじっている。ペットボトル入りの水が飲めない。
○木戸愛華(きどあいか)…女。高1。女の子らしく明るいのだが、どこか無理をしているような……? 彼女には勉強よりも大切なことがあるらしい。
○山添六実(やまぞえむつみ)…女。?歳。主人公たちの通う昇山高校のスクールカウンセラーであり、学生寮A棟のスタッフ。(酒飲みで、寮内でこっそり飲酒している。)
●野沢優丞(のざわゆうすけ)…男。高3。昇山高校の生徒会長。眼鏡のイケメン。学費・寮費が免除されるほど成績優秀。野沢心と苗字が同じだが、血縁関係は無いらしい?
●遠藤翔太(えんどうしょうた)…男。高1。お調子者。陸上部のエース。
●大隅健一(おおすみけんいち)…男。高1。遠藤の友だち。食べることが大好き。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 19:29:41
134212文字
会話率:43%
2030年8月15日 実験室で水素を爆発させて、病院送りになった主人公。時を同じくして、夏祭りの屋台を楽しんでいたところ、ガスボンベの爆発に巻き込まれたヒロイン。
二人は異世界で出会った。二人が出会った「初級冒険者の町」でこの異世界の成り立
ちを聞かされたところ、この異世界は不幸にも爆発などにより一瞬に吹き飛ばされて魂の行き場のなくなった者が集まるところ。
魔法とインターネットが特に発達しており、多くの冒険者は”魔法使い”か”コンソール使い”でだった。そして、冒険者が元の世界に戻る条件は魔王の討伐・・ではなく、毎年、終戦記念日(現実世界ではハロウィンの日)の締めに、魔王軍と国王軍が合同で行う”花火大会”で最高金賞を取ること。
魔法使いは想像つくが、”コンソール使い”とは?
果たして二人は元の世界に戻れるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 23:59:29
11701文字
会話率:71%
中学受験を控えた小学校最後の夏休み、二年間にわたってトップの成績を維持するリョウタという生徒が、夏期講習を休むと僕に言った。理由を尋ねると、リョウタは一枚の便箋を僕に手渡した。塾講師として、僕は彼にどんな指導をするべきだろう? 「勉強」とは
、いったい何だろう。たった3,300字の読み切りショートショート!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-08 19:38:53
3272文字
会話率:12%
3年3組の大西光君が遠足で田端友子ちゃんが移動教室で行方不明になり、同じクラスの福山健君がお父さんとお母さんと死んで真相はわからない。捜査が進み謎の男が浮かぶが真相が掴めない。そして事件は意外な結末に
最終更新:2024-05-05 16:44:47
14031文字
会話率:54%
中学受験に失敗してしまった男子中学生、水野大地。中学受験での失敗を取り戻すため、彼は勉強に追われる日々を過ごす。
塾、勉強、塾、勉強の繰りかえし。
日に日に壊れていく彼の日常。
しかし、屋上で彼女と出会ったときから彼の日常は変わり始め
る
「僕は君に救われたんだよ」
―これは罪と救いの物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-11 09:59:38
22899文字
会話率:35%
中学受験をした私から、今から体験する小学生、両親へ。
実際に経験して、通っている中1が自分なりに考え気をつけた方が良いこと、お金のかかること。子供目線からお話しします。
全ての小学生に幸在らん事を。
最終更新:2024-01-14 01:53:25
1775文字
会話率:2%
中学受験の一人息子を持つ私は、事もあろうにクリスマスイヴに夫から迫られた。
私が今愛してるのは、憧れのあの女性……それとも……?
最終更新:2023-10-02 16:05:21
3540文字
会話率:15%
中学受験対策の冬季講習合宿に参加した“私”が直面した状況とは?
最終更新:2022-12-21 13:53:45
883文字
会話率:50%
とある方が、僕の“やり方”に疑問を持ったようなので、反論ついでに自分語りする過程で、だらだらエッセイ書きました。
特に面白みはないです。
最終更新:2023-07-23 22:34:58
4262文字
会話率:2%
娘の幸せを願っての中学受験だった。
最終更新:2023-07-03 00:00:00
6524文字
会話率:9%
高校受験の小説です
多少中二病感がするのは目をつぶってください
最終更新:2023-06-12 21:27:15
674文字
会話率:12%
試験まで残り時間が少なくなってカウントダウン状態のなか必死に自己肯定しまくっている。中学受験のときを思い出しながら大学受験が迫る夏の日々。ぽえむです。すべてのぽえむは、私の西都に載せてある者ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたしますです。
都は、こちらです→『収穫祭あるいは文化祭ときどき体育祭』 http://souheishimizu.blog.fc2.com/
原作:2023.4.9.「抜けよう」http://souheishimizu.blog.fc2.com/blog-entry-3892.html
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-27 15:11:38
399文字
会話率:0%
原因不明の新型病気【遺伝子崩壊】にかかってしまった私は、命が5年を超えないと告げられた。この時期に中学受験の準備をしていた私は、好きな女の子・青女愛百夕と一緒に重点高校の月荘学院に合格できることを望んでいた。しかし体調のためにあきらめざるを
得なかった。
「この私で、彼女に幸せを与えられるだろうか?」と私は自分に問いかけた。
私は高校に合格することを選ぶべきだろうか、それとも人体凍結計画【に協力する実験室を選ぶべきだろうか...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-25 20:48:46
1127文字
会話率:0%
小学校から幼馴染の大田唯と石川椿、一緒に中学受験をし田舎から市内の中学に通う。そこから別々の高校に進学していく。それでも毎日一緒の電車に乗って登下校して行く日常コメディー。
最終更新:2023-04-20 15:35:29
3432文字
会話率:66%
中学受験が嫌になった小学5年生のセーイチ君のもとに現れた妖精のモギモギくん。彼が「つぶれろ!」という呪文を唱えると……
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
最終更新:2023-01-14 00:41:39
1263文字
会話率:63%
新聞に「中国から中学受験のために帰国したが同行家族が新型コロナ陽性だった、水際対策強化のため陰性でも隔離施設に1週間留め置かれて受験できなかった」というニュースがあった。
最終更新:2023-01-13 00:04:34
976文字
会話率:0%
二〇二〇年四月 新型コロナの感染拡大防止のための休校が始まって一ヶ月が過ぎた。来年春に中学受験を控えた真鍋詩織(まなべしおり)は毎日課題に追われ自室とトイレを往復するだけの日々を送っていた。
ある日窓の外に詩織と不仲のクラスメイト 羽柴真美
(はしばまみ)の姿を見つける。休校中にも関わらず真美の奇妙な嫌がらせが始まり苛立ちを募らせていたが、真美は突然詩織やクラスメイトの前から姿を消した。
以前投稿したお話をYouTube朗読するために手直ししたものです。基本的な内容は同じですが、表現や言い回しを変えています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-22 07:34:50
19761文字
会話率:40%
2020年4月 新型コロナの感染拡大防止のための休校が始まって一ヶ月が過ぎた。来年春に中学受験を控えた真鍋詩織(まなべしおり)は毎日課題に追われ自室とトイレを往復するだけの日々を送っていた。
ある日窓の外に詩織と不仲のクラスメイト 羽柴真美
(はしばまみ)の姿を見つける。休校中にも関わらず真美の奇妙な嫌がらせが始まり苛立ちを募らせていたが、真美は突然詩織やクラスメイトの前から姿を消した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-25 06:44:01
20408文字
会話率:40%
中学受験をめざす小五の奏斗のところへ家庭教師としてやってきたのは、母親の年の離れた弟の春樹叔父さんだった。過去問に苦戦する甥の奏斗に、宿題と称して叔父さんがはじめた奇妙な授業とは。
最終更新:2022-12-03 21:16:51
5771文字
会話率:42%
主人公の池田正輝は血の滲むような努力をして見事中学受験を勝ち抜いた。しかし、勉強をそれから全くしなかった正輝は高校に附属の高校に上がれなくなってしまう。なんとか立ち直って、新しい学校で頑張ろうとするが…
最終更新:2022-11-28 02:44:01
1919文字
会話率:4%
「お笑いライブを沢山見に行くんだ!」
中学受験のため猛勉強し、これから華の高校生生活が始まると思っていた、猫田はなは驚愕する。
最終更新:2022-08-23 12:41:43
3282文字
会話率:38%