下ネタ短編企画 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:下ネタ短編企画 のキーワードで投稿している人:32 人
12
私の幼馴染は吸血鬼(?)
コメディー
完結済
現役女子高生浅野しずくは吸血鬼になってしまった幼馴染の為におしっこを採取する。 そんなアブノーマルな日課をこなすことになった女の子のお話。 とびらのさん主催の下ネタ短編企画寄稿作 ※注意:飲尿描写有 おしっこを飲む吸血鬼ネタは『なな>>続きをよむ
最終更新:2016-11-28 07:08:215280文字会話率:39%

真面目な相談事
コメディー
完結済
私は六年交際している孝明から真面目な相談があると言われて喫茶店へ入った。 ※とびらの様主催の下ネタ短編企画参加作品。 とりあえず努力目標達成しました。
最終更新:2016-11-28 02:07:193851文字会話率:33%

ミステリ小説バー『ディッカーズ』
コメディー
完結済
とある地方都市でひっそりと営業させていただいております、ミステリ小説バー『ディッカーズ』 当店には毎日、色々なお客様がご来店されます。 時には、酔いも手伝ってちょっとした個人的な秘密をお話になる方も……。 よろしければ、そんなとある日の>>続きをよむ
最終更新:2016-11-27 16:17:024890文字会話率:22%

ぱいすらトらいん
コメディー
完結済
残念女子と残念イケメン男子の体目当てのラブコメ。 …………のはず。 とびらのさんの 下ネタ短編企画になってます。
最終更新:2016-11-25 00:00:0019463文字会話率:40%

異世界転移した俺の名前が『おちんぽ』な件
ハイファンタジー
完結済
新しく始めたゲームを遊ぼうとしたら、異世界に転移してしまい…… ※とびらのさん主催下ネタ短編企画参加作品となります。
最終更新:2016-11-22 16:25:341928文字会話率:24%

昔話「シモネ太郎」
コメディー
完結済
下ネタ短編企画作品。 ※あらすじの説明はスタッフにお任せしております。 辰子「これは、とある出版社で生まれた後に"めい"作となる童話のプロローグ……。」 辰子「褐色肌の魔人とシモネ太郎のラブあり、下ネタあり、バトルありの>>続きをよむ
最終更新:2016-11-21 16:50:033501文字会話率:18%

全裸英雄
純文学
完結済
下ネタ短編企画作品。  今は昔、異様な勇者有りけり。  裸体にロープを亀甲で纏い、右手には幾多の玩具、そして尻には火の着いた蝋燭を刺しけり。  異形の姿で幾多の悪を成敗するものなり。  彼の名は後の人々は語り継がれる事になる。 >>続きをよむ
最終更新:2016-11-20 23:38:403661文字会話率:37%

パンツレジスタンスの憂鬱
パニック[SF]
完結済
世界からパンツが消えた。そして人類は羞恥心を失った。 そんな中、最後のパンツを託された私のとるべき行動とはいかに?
最終更新:2016-11-20 12:13:306176文字会話率:10%
戦場のホワイト・クリスマス
宇宙[SF]
完結済
地球人類監察官たちの日常をまとめてみました。
最終更新:2016-10-06 00:04:183651文字会話率:46%

告白サポートちんこ
コメディー
完結済
熱してトロトロになった片栗粉で、アナルの型をとった翌日。 目が覚めると、ちんこが二本に増えていた。
最終更新:2016-11-19 22:13:145499文字会話率:39%

対人類制圧胸型決戦兵器『OPPAI』、始動せよ!!
空想科学[SF]
完結済
ある日――人類は「ボニュー」という微生物を発見した。 女性の胸の奥深くに寄生するボニューはかのアトランティス大陸から産出されたとする伝説のオリハルコン鉱石を有する。  そんなボニューを巡って、ある兵器が国家秘密裏に開発された。 そう、対人>>続きをよむ
最終更新:2016-11-19 17:43:166733文字会話率:47%

架空我慢
コメディー
完結済
下ネタ短編企画作品。
キーワード:R15日常下ネタ短編企画ギャグバッドエンド
最終更新:2016-11-19 14:23:365371文字会話率:0%

セクハラを受ける塾の女子大生講師さんの告白
コメディー
完結済
 私がバイトで講師をしている学習塾に、先週から新しい生徒がやってきました。  その中学2年生の男の子、仮にHくんとしましょう。  彼、すごく……エッチなんです。  ……毎日毎日セクハラを受け続ける、女子大生塾講師の告白。 ※とびらのさ>>続きをよむ
最終更新:2016-11-19 00:23:401971文字会話率:49%

検索結果:下ネタ短編企画 のキーワードで投稿している人:32 人
12
旧ジャンル 新ジャンル