-歴史改変- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:423 件
時は江戸時代初期の1624年。かつての天下人、豊臣秀吉の妻・北政所寧々は、一族が死に絶えた中で、孤独な死を迎えた。
どうしてこんなことになったのか。栄耀栄華を味わうことが本当に欲しかった幸せだったのか。そして、最後の瞬間に出した結論は、「もう天下人の妻はこりごりだ」ということだった。しかし、死を迎えたはずの寧々は、どういうわけか過去に戻っていて‥‥‥。
ゆえに、彼女は決める。同じ人生は決して歩まないと。
こうして、秀吉の求婚を拒絶し、二週目の人生を歩み始めた彼女は、今度こそ本
当の幸せを探すべく、別の道を歩み始めるのだった‥‥‥。
※本作はカクヨムで掲載中の同名作品から一部記載を修正、及び小説家になろう向けに補正したものとなります。話の大筋は変わりません。
※公開初日の7/19(金)は、プロローグを12:10、第1話から第5話を17:10から1時間間隔で公開します。
※7/20(土)~31(水)までは、10:10、12:10、15:10、18:10、21:10にそれぞれ1話ずつ公開します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 12:10:00
1695310文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:88pt
総合ポイント:7060pt 評価ポイント:4160pt
日本人として一度目の人生を終え転生した主人公は、チートに恵まれた二度目の人生で活躍し、若くして辺境伯まで栄逹する。だが、何者かの奸計により窮地に陥り、最後は信頼した仲間によってあえない最後を迎えてしまう。
◇
神々によって『やりなおし』が行われ再転生する際、考えられないミス?によって過酷な運命を背負った別の赤子に生まれ変わることに……。
前回のチートは全て別人?となった自分に与えられ、自身は生まれ落ちた瞬間から『ただ生き残ること』を目的に日々奮闘せざるを得ない状況になってしま
う。
奪われた自分の人生と、押し付けられた過酷な運命に対する逆転劇が、今始まる。
◇
三度目の人生で立ちはだかるのは、皮肉にも生まれ変わる予定だった二度目の自分自身?らしい。
四畳半と言いつつ一畳分も入らないポンコツ空間収納等のゴミスキルばかりで、本当なら自身が手にするはずだった、神と等しい威力を持つ五属性魔法の加護を受けたもう一人の自分に対抗できるのか?
◆二度目の人生(プロローグ及び回想)
異世界へと転生した主人公は、辺境伯家の庶子ルセルとして新しい人生を送る。
転生する際に与えられた加護により十歳で最強と言われるほどの魔法士となるが、それを恐れた長兄により最辺境の町へ領主として送り込まれる。
赴任した町では現代日本の知識を活用し、十二の偉業と称えられる改革を行った結果、若干二十二歳で辺境伯を継承するまでに至る。
だが道半ばで、信頼する部下の裏切りにより二十四歳で最期を迎える。
◆三度目の人生(本編)
再転生してやり直しを行うはずが、女神のミス?により本来の自分ではなく、過酷な運命を背負う定めである子供リームとして送り出されてしまう。
神々により『適当に』見繕われた人物に、これまた『適当な』余り物の加護(魔法)を受け、過酷な運命が約束された人生は、二度目とは正反対のものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 10:00:00
238716文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:47pt
総合ポイント:502pt 評価ポイント:304pt
作:唐木田 未来
ローファンタジー
連載
N4601KK
大学を卒業し入社式は目前!そんな主人公は彼女いない歴イコール年齢のモテナイ男!そんな男が彼女を作るためにマッチングアプリに登録!出逢えたのは黒髪清楚な美女♡とうとう主人公の新しいライフステージが幕を開ける!…と思いきやその美女は島左近の娘!?どんどんと歴史の渦に巻き込まれ…いや、飛び込んでいく主人公☆
島左近や石田三成、徳川家康に毛利輝元など、実在したであろう人物と、本当にこんな人いたの!?っていう人物が織りなす歴史読本。
あの時こうしていれば…あの時こうなっていれば。
歴史好きが一度は考えたことのある関ヶ原が今始まる。
※西軍ファンに贈る物語です。東軍好きの方にはおすすめいたしません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 06:10:00
45673文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:17pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
何故か室町時代にタイムスリップをした武道と歴史オタクの高校生ハルト、衰退し滅亡の道を歩む家の運命を変えて行く。
最終更新:2025-05-09 00:03:04
101655文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:29pt
総合ポイント:1872pt 評価ポイント:1068pt
もし日本が松型駆逐艦や海防艦、呂35等を史実より早く戦力化していたら?
という仮想戦記。
2023年夏架空戦記創作大会参加作品。
最終更新:2025-05-08 22:57:23
29534文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:40pt
総合ポイント:838pt 評価ポイント:506pt
聖徳太子、源義経、そして織田信長。
偉大なことを成し遂げ、歴史に名を刻んだ者がいる一方——
裏切り者と呼ばれ、歴史に葬られた者もいる。
木曽義昌。
武田信玄に仕え、織田信長に寝返ったとされる武将。
だが、彼は本当に“ただの裏切り者”だったのだろうか?
——現代のブラック企業で心を壊しかけた商社マン・城崎湊(32歳)は、
目を覚ますと、戦国時代の木曽義昌に転生していた。
命令か? 義か? 情か?
裏切りとは本当に悪なのか。
人を救うために選ぶ“最適解”は、裏切りか、忠義
か。
転生×戦国×戦略×人間ドラマ、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 22:00:00
26238文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:55pt
総合ポイント:200pt 評価ポイント:140pt
1938(昭和13)年9月、大日本帝国陸軍はとある理解不能な文書を手にした事に困惑し、軍務課においてその調査を行う事となった。
その内容が多岐にわたり、事が陸軍内で収まらなくなった事から海軍にも図り、総力戦研究所として陸海官学による新たな機関を創設して文書研究が行われるていく。
痛快娯楽火葬戦記のはじまりだよ~
最終更新:2025-05-08 20:00:00
18985文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:61pt
総合ポイント:1354pt 評価ポイント:818pt
不幸と不運と不遇が重なった悲惨な生活の果てに、尋常ではない格闘能力を身につけた薮上荊斗(やぶがみけいと)。しかし、裏稼業に奔走する日々を送っていた荊斗は、誰かに使われる立場のまま年老いて病に倒れてしまう。
死の間際、主役になるのを諦めたモブキャラ人生を心の底から後悔した荊斗は、薄れゆく意識の中で「やり直し」を強く願う。そして気が付けば、半世紀前に通っていた高校の教室――90年代の前半へと戻っていた。
この世界が現実かどうか疑いながらも、荊斗は未来知識と戦闘技能を駆使し、自分や
家族や友人の人生を狂わせる理不尽を粉砕していく……
※この小説はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 19:10:00
322625文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:31pt
総合ポイント:10742pt 評価ポイント:6446pt
作:《本能寺から始める信長との天下統一》の、常陸之介寛浩
ヒューマンドラマ
連載
N6174KK
――俺はプロのラノベ作家。だけど、青春ラブコメだけは、どうしても書けない。
なぜなら──
目の前に、理想の“ヒロイン”たちが現実に存在しているからだ。
茨城県北の片田舎。宇宙開発の最前線に立つ両親を持ちながら、
妹と二人で暮らす俺・**久慈川幸喜(くじかわこうき)**は、
戦国歴史改変ラノベでデビューしたプロ作家。
だが、次の挑戦は──
「萌え萌えキュンキュンするラブコメ作品」!?
……のはずが、書けない。
なぜなら、周囲の女子たちが癖が強すぎて、現実のほうが物語より
ドラマチックだから。
世話焼きすぎる幼なじみ・袋田歩美。
ブラコンこじらせヤンデレ気味の妹・久慈川幸香。
実は“コスプレ界の伝説”である地味眼鏡・磐城玲奈。
そして転校してきた、金髪碧眼ハーフでイラストレーターの正体を持つ少女・舞香──
クラスメイト、編集者、ライバル作家、そしてなぜか国家関係者まで!?
「茨城でラブコメが書けるわけないだろ!」
叫ぶ主人公に次々と襲い来るのは、
勘違いラッキースケベ!
天然発情系アタック!
同人イベントでの再会と修羅場!
そして、鮟鱇鍋に秘められた禁断の思い出……?
小説より奇なりな日常で、
俺は、恋と創作の“本当の意味”を知っていく。
これは、“青春ラブコメが書けない”と嘆く男が、
気づけば“青春ラブコメのど真ん中”に放り込まれていく、
茨城発・ご当地青春ラブコメの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 19:00:00
98659文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:17pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
隣国の侵略に遭い、領民を救うため20歳で処刑されることになったたソリス男爵タクヒール。
処刑の瞬間、彼を思う領民の祈りを受け、目覚める事のなかった領主としての【権限】と【スキル(時空魔法)】に目覚める。命が尽きる直前、【権限】で得た情報と共に【スキル】で自身を転送する。
気が付くと彼の魂は時空を遡り、ソリス男爵家次男として生まれた直後に戻っていた。
その時初めて、自身は日本人で転生し、この世界に来たこと、処刑されたのは2回目の人生で、今は3回目の人生を生きていることに気付く
。
前回(2回目)生きた知識、転生前(日本:1回目)の知識を活用し、これから訪れる男爵家の不幸を回避し、家族の命を救う事を決意する。
とはいえ、何の力も持たない子供の立場、できる事は限られていた。
歴史を知っている、というチートをどう役に立てるか、簡単な一発逆転なんてない。
内政という地道な作戦と根回し、努力で歴史に抗い不幸の回避を試みます。
タクヒールは歴史を変えることができるのか、辺境の男爵家次男坊の奮闘がはじまります。
------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
初めての投稿で要領を得ず、不慣れな部分はご容赦ください。
誤字や修正などご指摘があればありがたく頂戴いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 10:00:00
1891178文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:115pt
総合ポイント:75808pt 評価ポイント:40936pt
天正10年『2回目』の本能寺―――
信長は『またしても』自刃で果てた。
「歴史の改変がこれ程厄介だとは……!」
自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。
「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」
こうして信長の『3度目』の人生が始まろうとしていた。
信長Take1⇒史実
信長Take2⇒序章(0話)をご覧くだ
さい。
注:ノベルアップ+でも転載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 18:29:44
2562052文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:4pt
総合ポイント:7829pt 評価ポイント:3471pt
ブラック企業で働いていた社畜男性、過労死寸前で真っ白な世界へ。
新しい世界への生き方を聞き、興味を持って新しい世界へ行ってみたら、過去の自分だった。
新しい世界に持っていける物を選ぶことができると言われ、手元にあったものをリュックに詰めこんでみた。
果たして何が使えるか。
新しい世界と思ったら、過去だったのでがっかりの社畜人生一直線だったが、
せっかくなので新しい人生を歩もうと一発逆転
過去の俺の人生を変えれるか。
勝手気ままな立身出世編。
起業してみたがどこまで企業を
成長させることができるか。
近い過去の為、読者の皆様に関係する名前が出てきましたら、すみません。
タグ
8個
歴史/経営/一発逆転/商売/金もうけ/成り上がり/元社畜
/パラレルワールド/現代/掲示板/男主人公/R15/IF戦記/時代小説/逆行転生/男主人公/IF/歴史改変/チート/異世界転移
---------------------------
初投稿です。プロローグが長く展開まで少し話数がかかりますが、長い目でお付き合い頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 18:00:00
101765文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:76pt
総合ポイント:6400pt 評価ポイント:3858pt
ここで6月まで連載していた「帝都に砲声轟けば…」の延長線上にある現代世界を描いた続編(?)になります。
現実世界から「帝都に砲声轟けば…」の現代世界に迷い込んでしまった主人公である「私」が旅をしながら人々から話を聞いていく物語です。不定期更新になります。
最終更新:2025-05-07 17:00:00
70639文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:102pt
総合ポイント:74pt 評価ポイント:50pt
<第1回アース・スターノベル大賞1次選考通過、最終選考落選しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。>
「上医は国を医(いや)す、中医は人を医す、下医は病を医す」――
日本史の教師になりたかった、城郭オタクの初期研修医、半井梨花(なからいりか)(24歳、♀)。
当直明けに階段の最上段から転落し、目が覚めると、明治時代の内親王(5歳、美幼女)に転生していた。
元老(おっさん)だらけの逆ハーレムに放りこまれた彼女は、日本の城郭を戦火から救うため、そして、父と兄
を病魔から守るため、奮闘するのだが……
まったりif近代史、開幕!
※残酷描写がある予定です。
※なるべく、史実関係の確認は取っていますが、通説と違う考え方をしているところもあります。ご了承ください。
※それなりにご都合主義が入っています。
※この小説はフィクションであり、登場する人物・団体・組織等は、完全な架空の存在です。
※感想・活動報告へのコメントへの返信は、作者の気力があるときに、部分ごとに活動報告でさせていただきます。レスが付かないことも結構ありますのでご了承ください。また、他の方の感想へのコメントはトラブルの元になりますのでお控えください。感想をメッセでいただいた場合も、返信できない可能性が高いのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 08:18:27
4471922文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:40pt
総合ポイント:30871pt 評価ポイント:15205pt
時は戦国時代中期…
1555年、尾張の国に6人の現代人たちが召喚された。
彼らの本来の目的は「第六天魔王・織田信長の天下布武を支える」こと。
そして、「織田家によるアジア・世界制覇に尽力する」こと。
しかし、突如呼び出された彼らはその目的に反発し、尾張を飛び出す。
そしてこのことが、戦国時代の歴史を大きく揺り動かしていくことになる…
※架空人物・主人公たちの子孫が登場する戦国時代を舞台にした架空戦記です。
その為、戦国時代の考察や時代考証がしっかりしていません。
あ
と、本来の歴史では死なない人物も死ぬ予定です。
時々、亀更新になることがあるので、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 00:00:00
1812468文字
会話率:63%
IN:0pt OUT:36pt
総合ポイント:894pt 評価ポイント:438pt
異世界に逃亡した時間犯罪者を追跡中、武装歴史改変組織「レッドストーム」関係者の一人を目撃する。時間警察日本支部21世紀局は異世界を調査するため、調査本部を組織し、調査隊が転移装置を使用して転移する。しかし、通信途絶。特殊部隊隊長の主人公、加藤拓馬が一人で異世界にへ転移するのだが……。
最終更新:2025-05-04 13:23:29
113500文字
会話率:57%
IN:0pt OUT:64pt
総合ポイント:14pt 評価ポイント:10pt
ブラック朝廷に絶望した最強無法者集団が、まさかの三国志タイムスリップ!常識外れのチート能力で歴史上の英雄たちをぶっ飛ばし、乱世を痛快無双!俺たちが、この血と泥の時代を塗り替える!
腐敗した宋代を追われた108星が、辿り着いたのは更なる乱世、三国志。彼らが掲げる『義』は、歴史をも変える!仲間との絆を胸に、血嵐の中を駆け抜け、理想の国をその手で掴み取れ!
天の采配か、運命の悪戯か――。新たな天下、新たな歴史を創り出す!壮大な歴史改変戦記、ここに開幕!
最終更新:2025-05-04 11:38:57
29632文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:18pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
現代日本でミリオタかつ歴史オタクの高校生、矢澤健太が龍王丸(3)に転生する。生まれ変わった龍王丸は無事に領地を守れるのか?
龍王丸とは今川氏真の幼名です。
ミリオタ設定を入れることによってものの開発を早める目的があります。あとは作者が単純にミリオタで、ミリタリーは知っているし、調べるのが好きだからです。歴史も大好きですが。そのため、こんな話を書いています。もう途中からおかしいことになっていますし、明らかに発展スピードがおかしいかも知れませんが、そこは、まあ特別だということで
、よろしくお願いします。
史実と異なることがありますが、それは作者が想定しているところに向かわせるため、強引ですが許してください。後適当に家臣とかも作ったりするし、想像上の人物もいます。重臣は大体実在の人物ですし、たまに漢字が間違っていますが、彦五郎の家臣は大体架空の人物です。全部実在はきついので。ただし、なるべく史実に従うようにしています。途中から、物語は勝手な方向に行き始めて、もう史実は関係なくなりますが。内政改革とかもしていますし。あまり有名ではない武将を見つけるのはキツくて、全て史実は不可能です。誰が架空キャラかは書きませんが、まあ大体わかると思います。後は独自の解釈や、実際にはあり得ない年齢にしている可能性もあります。戦国武将の娘って名前や生年月日が不明なので、勝手に合わせているのです。後ついでに名前も。まあ色々変わっています。
結構実在の武将は出てきています。例えば織田信長とか、斎藤道三とか、六角義賢とかです。
カクヨムにも書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 07:54:51
217334文字
会話率:80%
IN:0pt OUT:30pt
総合ポイント:5070pt 評価ポイント:2958pt
うめき声と共に、見知らぬ天井の下で目を覚ました俺。どうやら、後漢末期の病弱な天才軍師、郭嘉に転生したらしい。しかも、このままだと史実通り、数年で病死する運命!? 絶対に嫌だ! 前の人生でやり残したこと、この病身…すべてを乗り越えて生き抜いてやる!
幸い、俺には未来の歴史を知る【未来知識】と、この時代の常識を超える【現代知識(発想/改良)】がある。まずは病死回避! そして、戦乱に苦しむ民を救い、【より良い時代】を創るため、最強の勢力、曹操に仕官する!
俺の規格外の知略は、曹操軍
の最大の懸念を根底から覆し、周囲を驚愕させる! 呂布討伐、そして官渡――史実の壁を未来知識チートで打ち破り、天才軍師として駆け上がる! 病弱な体と、未来知識の重圧を抱えながら、病死回避と歴史改変に挑む、異邦の魂の戦記が今、始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 06:15:42
54057文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:20pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
中国が崩壊した近未来、世界的大不況に各国があえぐ中、東アジアでは、アメリカの経済制裁により、第2次朝鮮戦争が勃発寸前だった。
日本も無関係ではなく、長期的経済不況が深刻になっていた。事態打開に悩む日本国首相の前に謎の人物が現れる。彼から提案されたのは歴史改変。今現在の原因である過去の歴史を変える事である。
首相は決断し、太平洋戦争勃発前の日本に自衛隊の派兵を決定する。
陸海空からなる菊水総隊は、謎の人物の手助けにより、タイムスリップをする。
最終更新:2025-05-03 06:10:00
2412900文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:106pt
総合ポイント:7047pt 評価ポイント:2189pt
げえっ! 三国志の世界に転生してしまった!?
うむむ、ただのおっさんに天下統一なんて無理無理、無理寄りの無理ッ。
安全な場所で暮らしとこっ。
やめて。孔明先生、孔明先生ってもちあげないでッ!?
隔週土曜更新。
総合評価1万5千ポイントを突破しました。ありがとうございます!
最終更新:2025-05-02 22:23:02
557686文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:63pt
総合ポイント:66096pt 評価ポイント:40698pt
<2021/1/17 歴史[文芸]ジャンルランキング 日間1位、週間1位、月間1位!ありがとうございます!>
明治34年、五摂家の1つである鷹司家の末娘、耀子は、わずか4歳にして薬液から白い糸を合成する方法を発明する。この糸は史実では「66ナイロン」と呼ばれ、アメリカで発見されるはずの物質でできていた。それもそのはず、鷹司耀子は120年以上も未来の令和の時代を生きた高分子化学者が、記憶をそのままに転生した娘だったのである。
これは、高分子のこの字もない時代に転生した高分子
屋が、日本の歴史を変えるために奮闘する物語。
※時代柄、戦争を扱うので念のため「残酷な描写あり」としています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 18:23:39
613896文字
会話率:60%
IN:0pt OUT:22pt
総合ポイント:77826pt 評価ポイント:45698pt
火星から江戸へ!? 天才(にして変人)CEOイーロン・マスク、まさかの関ヶ原直後にタイムスリップ!
彼が出会ったのは、天下統一目前の狸オヤジこと徳川家康!?
スマホは圏外、未来技術は断片的…それでも男は諦めない! 頼れるのは己の知識(とハッタリ)、そして家康の権力(と資金)!?
生真面目な若侍 山田太郎右衛門のツッコミも虚しく、天才職人少女 おハナや忍者 服部半蔵まで巻き込んで、今日も江戸にトンデモ発明と大騒動の嵐が吹き荒れる!
「不可能? それは君たちの想像力が足りな
いだけだ!」
果たしてマスクは江戸を改革できるのか? それとも歴史ごと炎上させるのか!?
常識破りの未来人がお送りする、ノンストップ歴史改変ギャグ&お江戸開発ストーリー!
『マスク・イン・江戸 ~とんでも未来人の江戸爆笑改革記~』 ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 18:10:00
241453文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:16pt
総合ポイント:32pt 評価ポイント:24pt
真田幸村こと真田左衛門佐信繁。信繁は父・真田昌幸の教えを胸に大坂城に入城する。と思っていたのだが、領地を捨てて入城した福島正則がまさかの転生者だった?!父の教えと現代知識、豊臣家重鎮の宇喜多秀家の権力を使い、豊臣家を勝利へ導こうとする者たちの物語!
※歴史考証などは曖昧ですのでご了承下さい。また一応残酷描写ありにしてあります。
最終更新:2025-04-27 21:00:00
60967文字
会話率:82%
IN:0pt OUT:104pt
総合ポイント:242pt 評価ポイント:118pt
昭和生まれの歴史オタクの俺が、なぜだか戦国時代の美形のモブ武将に憑依!?
そして、自らの右手で相手に触れると、相手のステータスが鑑定できる!
群雄割拠の戦国時代に現れたおっさんが、前世で培った歴史オタクの知識とステータスの目利きで有能武将たちをスカウトし、死亡フラグを折りながら、数多のチート大名たちを打ち破り、最強まで成り上がっていくストーリーである。
【投稿は、週一回以上を予定、完結保証】
鬱展開なしで無双するお話を読みたい方へおすすめです。
感想など貰えると
嬉しいです。
よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 21:38:01
473340文字
会話率:20%
IN:0pt OUT:29pt
総合ポイント:20398pt 評価ポイント:12110pt
2016年、那覇市では連続失踪事件が相次いでおり、市内にある観光名所「福州園」にいたはずの兼村未来(かねむらみく)と知花蓮(ちばなれん)は100年前の松尾山(まちゅーやま)と呼ばれる当時の那覇区の久米と若狭の間にある小高い丘にタイムスリップしてしまう。そこで赤瓦の家を見つけ、2人はその家に入る事になる。
赤瓦の家には2人の男女がおり、1人は未来の叔母婿である金城拓也(きんじょうたくや)であり、もう1人は沖縄出身の男性と結婚した宗像沙夜(むなかたさや)だった。
彼らに
よると、自分達も同じ2016年から来た「アルバース財団」という組織の人間であり、ここに来た理由は人の存在を消す機械「VANISH」を悪用し、歴史改変を図ろうとする防衛省の外部組織「帝国機関」から「VANISH」を取り戻し、消された人達を元に戻す事だった。拓也達は一般人を巻き込みたくないため、未来達を現代に帰らせようとするが・・・・・大正時代の県都那覇を舞台にしたタイムスリップ小説が今、始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 16:00:00
27397文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:32pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
暇さえあれば過去にタイムスリップして歴史改変する妄想に明け暮れている高校生、大作は幼馴染の萌と買い物に出掛けた先で事故に巻き込まれる。気付けば大草原のど真ん中に一人ぼっち。ここはどこだ? タイトルでネタバレしとるやん。そんな事に気付かない主人公は大草原を彷徨った末に一人の美少女と出会う。戦国時代、そこには現代人の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは戦国乱世に終止符を打ち、ついでにハーレムを作ろうとした高校生、大作の驚異に満ちた物語である。 ※主
人公は難聴や鈍感ではありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 00:00:00
2809814文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:91pt
総合ポイント:5749pt 評価ポイント:1257pt
生前、俺はAI技術者だった。
ある日、女子中学生を助けて命を落としたが、管理者から告げられた事実は衝撃的だった――
「彼女は助けなくても救われていた。そして、生前、俺の構想していたAI技術で人類に革新をもたらす存在になった」
この功績により、俺は転生の選択権を得る。
AI技術者として再び人生を歩むことを望んだが、転生先は――
過去の転生者が歴史を改変した世界。華族制度が存続し、俺の曾祖父は転生者として時代を築いた一人だった。
そして俺にも、「未来を変える使命」が課されてい
た。
日本の命運を握る 軍事とAI技術。
士官学校での挑戦、仲間との交流、そして戦場での決断。
俺は曾祖父の遺産を引き継ぎ、この異なる世界の未来を切り拓く――。
しかし、プロローグ1とプロローグ2の記憶の相違点。
俺の記憶は2024年のはずだった。だが、目を覚ますと2023年……。
そして「知っているはずの未来」と「目の前に広がる現実」が食い違っていた。
UCAV(無人戦闘機)の戦場投入は、本来の歴史よりも早すぎる。
それだけではない。
俺が過ごしてきた過去と、美樹との出会いも「微妙に違っている」。
彼女は一体……? 俺の知る彼女と、何が違うのか?
俺が生きていた未来とは異なる、もう一つの歴史。
この世界の真実を解き明かすことが、俺の使命なのか?
未来を知る者として、世界を導くべきなのか。それとも、既に変わり始めた歴史に身を委ねるべきなのか?
俺の葛藤は、やがて世界の選択へと繋がっていく。
華族×軍事×AI技術×転生×歴史改変! 前代未聞のスリリングな戦記がここに開幕!
(SNSでの拡散力も実証済み!Xプロモーションで1,000いいね・62万インプレッション達成!)
※本作品はフィクションであり、登場する人物、団体、事件などはすべて架空のものです。
Xアカウント:@kanepi_tt折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 21:00:00
329080文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:49pt
総合ポイント:196pt 評価ポイント:124pt
――合戦は旦那様(信長)に任せて、内政チート頑張ります!
なんやかんやで異世界転生してしまった私。魔法を極めたので現代日本へ帰ることにしました。
……ちょ~っと失敗して戦国時代に来ちゃったけど。
え? 私が帰蝶? 信長の奥さんになる人? 人違いなんですけど……どうしてこうなった?
まぁ本能寺の変を回避すれば天下人の奥さんだし、それまでは内政チートと軍事チートをやりつつスローライフを――あの、旦那様? 歴史の表舞台に立たせようとするの止めてもらえませんか
?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 07:10:00
1261237文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:112pt
総合ポイント:17144pt 評価ポイント:8946pt
南北戦争開始時から始まります。
独立戦争前夜を舞台にした小説「モヒカン族の最後」をオマージュ。
特に、主人公たちは中の登場人物である「コーラ、アンカス、アリス、ヘイワード少佐」がモデルです。
(ホークアイとチンガチェックも、出したかった……)
「悪役令嬢」ものを書こうと思って思いついたのですが、その要素が全くないのはなんでだか(笑)
※ 塩素ガスの描写がありますが、南北戦争時代にはまだ登場していません。
こちらが登場したのは第一次世界大戦の頃です。
近代戦争、特
に塩素ガスの非常に残酷な描写があるので、ご注意ください。
※女性の社会進出は、南北戦争の時代から数十年ほど先の話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 20:00:00
110102文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:39pt
総合ポイント:20pt 評価ポイント:16pt
30代オタク気質のサラリーマン・酒井慎吾は、ある夜、近所のバーでテキーラを飲みすぎた末、自宅アパートの階段で転落死してしまう。
次に目を覚ましたとき、彼は15世紀末期の王国で貴族の少年として転生していた。
生贄文化や厳格な階級制度に困惑しつつも、「もう一度、強い酒を飲みたい」という欲望が彼を突き動かす。
酒造から始まる技術革新は、農業・工業・軍事・経済のあらゆる領域を巻き込み、やがて王国を大きく変えていく。
一方、旧大陸からの侵略者が迫るこの地の運命は? 大陸の明日はどっちだ
!?
酒造りを起点とした興隆の軌跡を描く歴史改変ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 00:44:15
9687文字
会話率:6%
IN:0pt OUT:18pt
総合ポイント:20pt 評価ポイント:10pt
作:常陸之介寛浩★OVL5金賞受賞☆本能寺から始める信長との天下統一
歴史
連載
N1419KG
佐藤悠斗、21歳の歴史オタクは、伊達政宗に憧れ骨董市で手に入れた古鏡を覗き、戦国時代へ転生。目覚めた先は永禄15年の米沢城、疱瘡に苦しむ5歳の梵天丸だ。熱と痛みの中、鏡に宿る政宗の魂が現れ「貴様、俺の体で何だ?」と問う。悠斗は「俺がお前なら、日本を掴む」と啖呵を切り、現代知識で病を乗り越え隻眼の龍として覚醒。片倉小十郎ら家臣団と共に陸奥を統一し、織田信長の圧倒的カリスマに挑む。信長死後、豊臣秀吉と知恵比べを繰り広げ、小田原征伐で遅参戦術を駆使。関ヶ原では東軍・西軍を出し抜き、
徳川家康との最終決戦で歴史を塗り替えて日本統一を果たす。だが、統一は終わりではなく、新秩序を築き海外勢力や内乱と対峙。鏡の政宗との対話が深まり「俺は誰だ?」と葛藤する悠斗は、戦国に残るか現代に戻るかの選択を迫られる。転生者と魂の共闘による戦国を越えた壮大な歴史改変譚がここに幕を開ける。
※不定期更新
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 19:00:00
76015文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:64pt
総合ポイント:100pt 評価ポイント:48pt
【カクヨム先行公開中】
織田信長最大のピンチ"金ケ崎の退き口"さえ無くなれば、その後の織田浅井連合軍。
朝倉とは適当に付き合いながら畿内をもっと早く固め、毛利攻め四国攻略も2年は早く着手出来たかも?
そうなれば本能寺の変も起きなかったかな?
と思って描き始めた物語なんですが。。。
色々チートも駆使して天下統一を目指していきます、応援宜しくです。
最終更新:2025-03-24 02:44:52
570298文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:75pt
総合ポイント:468pt 評価ポイント:278pt
自分の持つ分野を問わない知識を書いた物。
カクヨムにも投稿しています。
最終更新:2025-03-18 11:19:26
153040文字
会話率:1%
IN:0pt OUT:94pt
総合ポイント:234pt 評価ポイント:96pt
以前作ったアイドルの作品でKPOPにいつか並び立つ日が来ると良いなってかたちで完結しました。その事が悔しくて、別主人公で、日本が世界のDMについていけていた90年代に戻って日本を変えるってタイムリープものになっています。
ただ作中出てくる重要人物は実在の人ですが、性格とか滅茶苦茶です。その辺りはスルーして読んでもらえると助かります。ある程度は本人の事調べましたが、かなり雑です。細かく練りこんだ人格では全くありません、その辺りは見逃してください…。
後音楽に対する見解
は、耳で聞いたもので、実際DAWソフトをいじって楽曲したりして突っ込んでるわけじゃありません。その点もスルーしてくれると助かります。大雑把に音楽における歴史改変を楽しんでくれると助かります。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-17 18:44:09
739118文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:18pt
総合ポイント:18pt 評価ポイント:10pt
作:marufuku2001
空想科学[SF]
連載
N5592KF
テレビシリーズ1968年版『タイムトンネル』のメンバーが、時空を超えた新たな戦争や歴史改変との戦いに巻き込まれるというお話し。メンバーは1968年時点の知識や知恵で戦って行きます。
キーワード:
最終更新:2025-03-17 17:06:46
20905文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:21pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:上地オウエル
空想科学[SF]
連載
N1403HK
【第27回電撃大賞:最終候補作品】
「ついに登場! 電撃文庫編集部を震撼させた、火薬と毛皮のパスティーシュSF!」
ひょんなことから歴史の歯車が少しだけズレた世界。チャールズ・バベッジは『差分機関-ディファレンス・エンジン-』を完成させ、南北戦争によってアメリカ合衆国は三国時代に突入した……。欧州列強に帝国主義が蔓延する19世紀末。かつてない繁栄を遂げた大英帝国の裏には、密かに暗躍する武器商人たちの姿があった。
ロンドン・シンジケート――裏社会の中核を担う武器商業組
合(アームズ・ギルド)、〈銃後のお茶会(フロック・ティーパーティー)〉に所属するカネトリは、相棒の喋る白カラス・クローとともに各地を旅する武器商人。
数々の戦場を渡り歩いてきた敏腕の武器商人ながら、彼にはある弱点があった。
カネトリは真正の「ファーリー・ジェントルマン(ケモナー)」だったのだ……。
ある日、出会ってしまった二人と一羽。運命はまるで解析機関の歯車のように、やがて一行を巨大な陰謀に巻き混んでいく……。
著:上地オウエル
バーナード・ショー、ギブスン&スターリング……その他、敬愛する作家たちに捧げる。それと、歴史ファンで文学ファンでスチーム・パンクファンでミリオタでケモナーなあなたにも贈る。
歴史改変パスティーシュケモノSF小説!
:ケモノベル 注意事項
※アレルギーにご注意。本製品には毛皮成分の他に、パスティーシュ成分が多く含まれます。
※この小説は第27回電撃大賞最終候補作『ディファレンス・ワールド -ケモノと武器商人-』を改稿・改題したものです。
※元ネタであるバーナード・ショーの戯曲『バーバラ少佐(Major Barbara,1905)』については、色々と探してもしっくりくる訳が見つからなかったため、もうなんか仕方がないので自分で訳しました。原作が気になった方は、こちらをご覧ください。
→https://onl.tw/wUi43tA(バーバラ少佐:Amazonキンドル)
※この物語はフィクションです。あなたの世界の歴史、及び実在する人物・団体・名称などには少ししか・あるいは一切、関係ありません。しかしながら、実在する作品、偉大なSF作家先輩方に対する、誠に勝手なリスペクトが内在している可能性は否定しません。失敬。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 22:13:57
198868文字
会話率:60%
IN:0pt OUT:97pt
総合ポイント:134pt 評価ポイント:70pt
タイムトンネルの世界観を使った、歴史改変小説です。
タイムトンネルは未完成でしたが、ようやくほぼ完成し、未来へも人を送ってみようと言うことになりました。
調整が異常になり、着いた世界は2050年、時間軸を巡る争いが起こっていました。どの歴史が本当の歴史なんだ?という混乱が生じています。
タイムトンネルの発明時点である1968年頃からの歪みがひどいと言うことで、未来人から時空連続体の記録デバイスと未来の時間調整デバイスをうけとり、トニーとダグは「未来の記録を手にした科学者」とし
て1968年へ帰還します。そして、時間戦争の起点を探るミッションが本格化します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 11:29:49
25665文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:11pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
日本新(ヒノモト・アラタ)青年は、お年寄りや体の不自由な人、多動性の子供達も自由に乗れるパーソナル電車、『ロボット電車』通称『ロボ電』の開発を夢見る、鉄道好きな大学生。そこに、琴座から、肉食系の神夜月(カグヤ・ルナ)王女がやって来たり、ブラコンの妹の蛍が迫って来たりと、この世界によく似た、パラレルワールドの地球の日ノ本国で、繰り広げられるアラタ達の青春の日々と、歴史改変(鉄道の)を描いた。ラブコメSFです。
最終更新:2025-03-09 09:33:30
111555文字
会話率:13%
IN:0pt OUT:88pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
作:ぬこぬっくぬこ
ハイファンタジー
連載
N1483IV
みなさん、貞操観念が逆転した世界に行ってみたいと思いませんか?特に男性諸君。性のモンスターと化した女性たちとくんずほぐれつしてみたいと思いませんか?
しかしですね、歴史において女性の人権がどうだったか知っていますか?ヨーロッパの中世では物のように女性を売買することを認められていました。
日本のちょんまげ時代でも女の子が生まれたら間引かれたりしていたのです。さて、そのような時代の貞操観念が逆転した世界で男性として生まれればどうなるか。
ちょっと覗いていきませんか?さあ、少しでも
興味が湧きましたらここをクリック!
なお、主人公は決して美男でも美男子でもありません。しかし、とある天使にこう言われます「あなたはやがて、いくつもの国を滅ぼす傾国の美男と呼ばれるようになるでしょう」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 22:34:52
160759文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:53pt
総合ポイント:1948pt 評価ポイント:1022pt
ある日、一人の少女が戦国時代へタイムスリップした。
それこそ神の気まぐれ、悪魔の退屈しのぎといえるほど唐突に。
少女は世界を変える力を持っているわけではない。
どこにでもいるごく普通の、そして平凡で地味な少女だった。
そんな少女が出来る事は一つだけしかない。
戦国時代を生き抜く――――それだけだ。
※ ご感想への返信は、話ごとに活動報告でさせて頂きます。
大変申し訳ありませんが、ご了承のほどどうかよろしくお願いいたします。
最終更新:2025-03-08 15:30:00
2205180文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:120pt
総合ポイント:263873pt 評価ポイント:127965pt
(AIに書かせた司馬遼太郎小説っぽいもの第二弾です。
自分用にまとめたのを置いときます~)
――雷の後には雨が降る。
これは古き雷の武士道から、新しき雨の武士道を作り上げた名将・**乃木希典**の若き日の物語。
そして史実では死んだとされた、ある雷の武士の物語。
明治十年二月、西南戦争・高瀬の戦い。政府軍の士官・乃木は、戦場を駆け抜ける雷のような男に圧倒される。**桐野利秋**。かつて「人斬り半次郎」と恐れられた薩摩軍の猛将は、刃を振るいながら西郷軍を鼓舞し、政
府軍を追い詰めていた。だが、突如として撤退を命じる。その理由は、西郷隆盛の甥・**西郷小兵衛**の戦死だった。乃木はその姿に、自分には「雷にはなれない」と痛感する。
西南戦争後、桐野の戦死が報じられる。しかし乃木はその死を疑い、調査を開始。やがて彼が生きている可能性に行き着く。そしてある日、香水を買いに訪れた**資生堂**で、新聞記者「谷晋助」として生きる桐野と遭遇する。桐野は即座に逃走するが、乃木は執拗に追い、ついに彼を捕らえる。そして、奇妙な頼み事をするのだった。「僕がドイツ留学している間、子供たちの世話をしてほしい」と。
桐野は最初こそ呆れるが、いつの間にか乃木の息子たち**勝典・保典**に懐かれ、「谷おじさん」と呼ばれるまでになる。その間、乃木はドイツで**ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)**に触れ、吉田松陰の教えと結びつける。そして彼は決意する。「僕は雷にはならない。雨になろうと思います」と。
やがて乃木は帰国。しかし、桐野がすでに去ったのではないかという不安に駆られる。しかし、玄関を開けると、そこには「当然のように」居座る桐野の姿があった。外は青空の下、雨が降る**天気雨(狐の嫁入り)**。乃木は静かに呟く。「狐を妻にした気分ですよ」と。桐野は文句を言いつつも、どこか満足げだった。
雷の武士道が去り、雨の武士道が始まる。
これは、雷と雨の狭間に生きた男たちの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 22:16:43
5638文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:32pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
作:クロクマせんぱい
空想科学[SF]
完結済
N2591KD
【空中商店街 幽霊裁判録】
空に浮かぶ不思議な商店街。そこには、幽霊奉行が裁きを下す“奉行所”があった――!
妖怪、幽霊、未来人!?
商店街に巻き起こる奇怪な事件を、お奉行様が“江戸の裁き”で解決する!
「幽霊裁判、開廷じゃ!」
第1話「迷い猫と幽霊裁判」
商店街の看板猫が消えた!? 事件の鍵を握るのは“異界の門”!?
第2話「夜の市場と隠された財宝」
夜市で消えた江戸時代の金貨。その背後に潜む影とは?
第3話「消えた屋台と大食い勝負」
大食い大会で屋台が丸ごと消失
!? 商店街の空に隠された秘密とは!
第4話「商店街を狙う影」
壊される屋根、忍び寄る黒幕。商店街消滅の陰謀を暴け!
第5話「お奉行様、江戸へ戻る?」
歴史改変!? お奉行様、時を超えて江戸時代へ!
第6話「影の奉行VSお奉行様」
現れた“もう一人のお奉行”! 真の裁きとは何か!?
第7話「空中商店街最大の裁判」
商店街、まさかの撤去決定!? 史上最大の幽霊裁判が始まる!
第8話「空中商店街の封印」
浮かび上がる“空中市場”の真実。封印を解くのか、守るのか!?
第9話「最後の裁き! 未来の掟」
未来が消える!? 未来の法廷で、お奉行様が最後の裁きを下す!
最終話「お奉行様、伝説になる」
全てが終わり、お奉行様は消えた……はずだった? その伝説の行方とは――?
「さぁ、次なる裁きは……どこで起こるのかの?」
空と江戸の交差する奇譚、ここに開廷!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 18:00:00
20473文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:20pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
傲慢な歴史学者がヤンデレ女神の力を借りて時間遡行して自分の正しさを証明する話。
最終更新:2025-02-25 14:16:28
30543文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:61pt
総合ポイント:30pt 評価ポイント:20pt
現代の城郭研究者・宮崎悠真は、北条氏の小田原城に魅せられた32歳の学者。ある夜、研究室で気を失った彼が目覚めた先は、戦国時代――北条氏直として転生していた!
時は豊臣秀吉の小田原征伐直前。歴史では滅亡へと向かう北条氏だが、悠真は現代の知識と城郭技術を武器に運命を覆すことを決意する。
「籠城なんて時代遅れだ。俺が最強の城と戦略で秀吉を叩き潰す!」
風魔忍者を率いて補給線を断ち、城外での遊撃戦を展開し、小田原城の真の力を引き出す。家臣たちを驚かせ、敵を翻弄する知略と行
動力で、悠真(氏直)は北条再興の礎を築いていく。
これは、歴史を変える転生者が戦国最強の城郭王となる物語だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 23:18:12
8107文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:63pt
総合ポイント:86pt 評価ポイント:48pt
(桐野利秋という人物を主人公に、彼がもし西南戦争後も生き残っていたら? という前提で司馬遼太郎風の歴史小説を書いて欲しい。……とAI君ことchatGPT有料版にあーだこーだと色々注文付けてたら……すごいのがあがって来たので……手動でいくらかの編集を入れ、自分のまとめ読み用として置いておきます)
(生成AI製の文章の割合がかなり多い作品なので、私の実力そのままとは言い難く、「生成AIとの合作」と表記させていただきます。最後の記事の旅順要塞=リヴァイアサンの表現。旅順とセバスト
ポリ要塞の対比部分等、ところどころ自分で書いたものを喰わせて出力させています。ので完全に権利がないとまでは言えないかもしれない……けど正確なところは著作権系にありがちな個別の司法判断を仰ぐことになるでしょうね)
その筆、雷光の如く――
明治十年、西南戦争。
桐野利秋は、薩摩の忠臣として主君・西郷隆盛と共に戦い、そして散った。
……はずだった。
だが彼は死なず、名を捨て、剣を捨て、東京の片隅で生き延びた。
戦うべきものを失い、漂うように生きる日々。
そんな彼の運命を変えたのは、たった一枚の新聞だった。
「紙切れが、人を殺す時代になったのか?」
西郷を侮辱する記事を目にした瞬間、雷光の如き衝撃が桐野を貫いた。
彼は怒りのまま新聞社に匿名で投書し、その筆の鋭さが福沢諭吉の目に留まる。
「雷のように鋭い言葉を持つ君には、『雲耀』がふさわしい」
こうして、新聞記者「雲耀」としての第二の人生が始まった。
剣を捨て、筆を握ることで、彼は新たな戦場へと足を踏み入れる。
だが、言葉もまた刃であり、彼の雷光の筆は、多くの敵を生むこととなる。
福地桜痴との新聞論戦。
政府の弾圧の影。
追い詰められた彼の前に現れたのは、かつての敵・乃木希典だった。
「従軍記者になりませんか?」
選択の余地などなかった。
雷に導かれるまま、桐野は再び戦場へ。
旅順要塞戦。
砲弾が降り注ぐ中、彼は記者として戦場を駆け、
そして――雷に打たれ、右腕を失う。
「右手がなくても、雷は落ちる」
乃木の言葉が、彼に新たな道を示す。
義手をつけ、再び筆を握る桐野。
その筆は、もはや筆ではない。
それは雷光の刃となり、時代を斬る。
「雲耀」の名は、雷光のごとく歴史を裂き、そして刻まれる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 00:18:25
10548文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:36pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
本能寺で死んだ織田信長は、小姓の蘭丸兄弟達と21世紀の日本に子供として転生する。
そして、いつか戦国の世に戻れることを信じて役に立ちそうな技術を習得し10年が過ぎた頃、蘭丸兄弟と同級生の女子高生「細川ガラシャ」と一緒になぜか異世界に転移してしまう。
その世界の神を名乗る者から平和をもたらして欲しいと懇願されてしまった。
その世界では、魔力をほとんど持たない非力は人族が、魔力や体力のある他の種族達から奴隷のような扱いを受けている過酷な世界だった。
魔力を与えられた信長は第
六天魔王を名乗り、魔法に科学を融合させた今までに無い強力な魔法を次々に生み出す。
そして、人族を虐げていた他種族の戦士を倒していく。
しかし、信長達がどんなに強くても、国家には勝てないと悟り、一緒に異世界に来た蘭丸や細川達を四天王として率い、人族の王国を乗っ取る。
そして、今まで多種族にこびへつらい奴隷根性の染みついていた人族に希望を与え、国力を増強して世界を相手に大戦争を起こし、異世界で天下布武を実現する物語。
そして天下布武を実現した信長は、人族が虐げられていたこの世界の秘密に迫っていく。
登場および関連人物
織田信長・森蘭丸・力丸・坊丸・細川ガラシャ・帰蝶・明智光秀折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 07:00:00
148698文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:25pt
総合ポイント:2728pt 評価ポイント:1526pt
天道是か非か。
司馬遷が遺した偉業を現代に継ぐ――のではなく
面白おかしく小説にしてやろうというものです。創作を多分に含みます。
原作に忠実な内容を期待される方にはお勧めしません。
誤解や不快感を招く恐れもあるため、その点をご承知おきください。
史記以外にも春秋左氏伝などを引き合いに話を盛ることもあります。
また著者は素人です。手探りで書いています。
生暖かい目で見守って下さい。
・思想強め(諸子百家的に)
・自語り多め(原作リスペクト)
・更新頻度低め
でお送ります。ジョー
クとしてお楽しみください。
※問題が発生した場合、公開を中止し全文を削除する可能性があります。
ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 15:30:42
38288文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:40pt
総合ポイント:4pt 評価ポイント:0pt
Me262 メッサーシュミット社設計の双発ジェット戦闘機
1942年には空を飛び、1943年には制式採用された
しかし、本格的な実戦投入は1944年だった……
そんな本機が転生者の影響により改造され、1942年には大量生産、前線に配備されていたら? という話
※転生者などもいますが、主人公はあくまでもドイツとMe262(魔改造済み)です
最終更新:2025-02-09 15:29:02
2121文字
会話率:31%
IN:0pt OUT:41pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
今回は「共和政ローマ」に介入することにする。タイムトラベラーが現地で入手できる技術と材料で、どこまで改変できるか。ローマの共和政を存続できるか。ローマ人は蒸気機関を発明するか。
キーワード:
最終更新:2025-02-08 19:29:12
74039文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:45pt
総合ポイント:472pt 評価ポイント:300pt
検索結果:423 件