-機械技術- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:62 件
「俺はどうして産まれてきたんだろう」
20××年。
広大な土地である北海道から、同級生が修学旅行に旅立った。もはや癖のように数年来の悩みを復唱する、その土地に縛られた中学二年生の水樹。
年々、機械技術の進歩は目まぐるしかった。
学校全体に暴雨機能のある送風機が展開される。
靴箱には除湿機能がつき、病院ではAIロボットが看護師に混ざって応対、電子カルテを作成できるようになった。
便利になった反面、廃れていくものもある。
それはもとより懸念されていた芸術面。絵、小説、
写真などだ。そんな中、水樹は物珍しい登山写真家『マミ』の作品を見ることを心の拠り所にしていた。
同級生が旅立ったその日、部活動に勤しむ水樹は先生に頼まれた。それは、大荷物を一緒に運んでほしいという、何も不思議では無い雑用。
美術室に運び入れ、開放して目にしたのは、昨今世間に話題になっているAIロボット。
エルフを彷彿させる耳と、神秘的な中性色に目を奪われた水樹は、それに触れた。
「起動しました。個体名、Re:aru(リアル)です。アルとお呼びください。マスター」
※カクヨムにも同作品があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 13:33:18
48044文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:14pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:えびマヨまかろん
ハイファンタジー
連載
N3427KK
睡眠‐‐それは神からの祝福。
これは、眠りにまつわる悩みを抱えた人々が、安眠を求めて奮闘する異世界物語。
主人公の秋目垂(あきめすい)は、問題を抱えていた。
それは「寝落ち」。
試験中、商談中、食事中に通勤通学路でも、睡魔は突然やってくる。
何度目かの失業に落ち込む垂は、気付けば黒い蛇が蔓延る異世界の森に飛ばされていた。
異世界だろうとやることは変わらない。
「快適な眠りを確保する!」
ノミダニ、金欠、騒音、過労。
次々と立ちはだかる“安眠の敵”を撃退しながら、垂は持ち
前の機械技術と発想力で、異世界の劣悪な労働環境を少しずつ改善していく。
そして気づけば、垂の「安眠改革」は町を、国を、世界をも巻き込んで──?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 20:11:54
28920文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:14pt
総合ポイント:4pt 評価ポイント:0pt
これは魔法技術と機械技術が併存し、それでいて魔法技術の方が発達した世界での物語。
水の都市のクロスは剣の才に恵まれず、魔力も無い冒険者だが、迷宮で見つけた遺物を手に冒険者を続けていた。
そんなクロスは迷宮の中で見つけたさらなる遺物を使って冒険者として新たな道を歩き始める。
職業選択の自由シリーズの新作です。
職業選択の自由シリーズの世界観の物語ですが、かなり毛色のが違うもので、シリーズの他の作品を読んでいなくても全く問題なく読める物語にしました。
故にシリーズの作品でありな
がらタイトルにナンバリングのない作品となっています。
読む人が読めば分かる、読んでいない人が読んでも違和感のない、そんな作品にしたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 22:28:49
88229文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:7pt
総合ポイント:1170pt 評価ポイント:706pt
作:Schuld
空想科学[SF]
連載
N1402JG
惑星地球化事業に従事していた銀河高次思念連合体の軍人、待宵 望は、経過観察のためほんの十年ほど眠っているはずだった。
しかし、休眠の最中、特大級の災害に見舞われ世界は激変。造り替えられるはずであった世界は全く予想外の姿に変貌し、ファンタジー風味溢れる異種族や魔法、謎の技術蔓延る不思議な世界に成り果ててていた。
この様を見て高次機械技術の申し子は呟く。
「こんなもん、実質異世界転生したようなものじゃないか」
異郷に近い世界に放り出された機械化人間と、そのパート
ナー-AIの生き残りと帰還をかけたSFファンタジー物語、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 18:48:51
587179文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:31pt
総合ポイント:36982pt 評価ポイント:21320pt
――「幸福な楽園のはずだった。しかし、それはただの幻想だった。」――
鉄と蒸気が支配する巨大都市〈鉄星街=フラトレス〉。
そこは、地上を覆う無数の煙突と、赤く脈打つ巨大炉〈鉄星炉(テッセイロ)〉によって駆動する、
世界最先端の魔法機械技術の集積地だった。
この都市の地下深くに、外の世界を知らぬまま育つ“特別な子供たち” がいた。
彼らは全員、双子――計画のために集められた、親に捨てられ、愛されることのなかった者たち。
計画の名は――『対摂理・ジェミニ計画』。
魔法起動
機兵《カルディア》、その究極形である 『タイプ・ジェミニ』 を生み出すための実験。
その成功には、「双子の存在」が不可欠だった。
選ばれた四組の双子たち。
盗賊の娘、貴族に捨てられた者、戦争孤児、そして――赤と青の瞳を持つエルとアル。
彼らは皆、「幸福な環境で育てられる」と言い聞かされ、
地下都市の“箱庭”――完璧に管理された楽園へと連れて行かれた。
そこでは、何不自由ない暮らしが約束され、学校、遊園地、水族館、動物園、お菓子工場までもが用意されていた。
だが、それはただの“演出”だった。
彼らの成長は、計画の成功に必要な“素材”として管理されていたに過ぎない。
新たな人生を与えられたはずの双子たちの前に、
「ブリキでできた教師と生徒」が並ぶ奇妙な学校が現れる。
壇上に立つ男――計画責任者・ファウスト博士 は、彼らにこう告げた。
「このフラトレスで、12歳になるまで仲良く、楽しく、何も疑わずに生きなさい。」
拍手を送るブリキの教師たち。
機械仕掛けの人形たちが、ぎこちない笑みを浮かべる。
子供たちが暮らす“楽園”は、最初から歪んでいた。
――違和感に気づいたのは、エルだった。
「……なに、ここ……?」
目の前に広がる世界は、本当に楽園なのか?
それとも――ただの“檻”なのか?
幸福なはずの世界で、彼らは何を見つけるのか。
そして、計画の本当の目的とは何なのか。
『エピソード・ラズライト』――今、運命の歯車が静かに動き始める。
@或火譚
※このエピソードは、『Orde Qiska//オルデキスカ』という作品の11話~21話を切り取ったものです。本編を知らなくても一つの作品として読めるように、一部、文章や表現を変更しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 14:15:43
52977文字
会話率:17%
IN:0pt OUT:19pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
かつて、世界を支配する六人の魔王が存在した。という歴史がファンタジーとして語られる異世界。
魔法術の発展に伴い、魔法術を扱う者には免許が必要となった時代。
『準魔術師』『魔術師』『魔法術師』『魔女』という四段階の資格が存在し、中でも最上位の魔女は女性のみが手に入れられる物というのが常識となっている。
その理由は、魔法術が発展したことで操る術が洗練され、男性よりも女性の方が優れている事が明らかになって、さらに研究されたことで『魔女』という称号が誕生したためである。
これ
により、世界は魔法術の扱いに長けた女性を中心とした『魔女社会』となり、男性の立場は悪くなる一方であった。
そんな時代に生まれ、生活する主人公の『成形タツル』は、第六陸島・アメツでも最強だった魔女である母の祝福魔法術で『魔導術』と呼ばれる魔法術を機械技術で再現する技術的な才能を持っていた。
幼い頃より過酷な経験を経て、女性不信から人間不信になっていた彼は、基本的に自宅に引きこもって『魔導術』の研究と開発を続けている。
そんな彼の技術を狙う魔女たちによって、数多くの事件に引っ張り出されることとなり、それらから彼を守る人形の物語となります。
この物語は、引きこもりを主人公とした魔法術人形エメルの視点からお送りします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 21:06:04
60897文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:22pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
タクトは夢の中でエレナという女騎士と出会う。しかし、しばらくしてエレナが現実の世界に現れる。彼らはエレナを元の世界、カルナーニュ大陸に帰還させるために試行錯誤を続けるが、ここには魔法の概念が存在せず、ワープ魔法陣による転送は不可能だった。
しかし、彼らは不断の努力によって、カルナーニュ大陸へ繋がるワープゲートを開発することに成功する。それは魔法ではなく、機械技術によるものであった。彼らがこの開発に成功したのは、エレナの異常なまでの生真面目さに起因している。彼女の真面目な気質
が、状況を動かす原動力となっていた。
エレナは元の世界に帰る準備を整える。普通ならこれでお別れとなるはずだが、エレナはその真面目さ故に、タクトに感謝の意を示さなければならないと考えていた。
「ねぇ、タクトさん。お別れの前に少しお願いがあるの……私のパートナーになっていただけないかしら?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 09:09:20
17793文字
会話率:57%
IN:0pt OUT:31pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
機械技術が発展したこの世界では、
パワードスーツ、通称アルマが一般的となっている。
小型化され、市民は常に着用しており、仕事や介護、移動手段として僕らの生活を豊かにしてくれていた。
一方でこれらが普及して正しい使い方をしないものも現れた。それは身近な範囲でも。
素性不明の青年、『亡霊』の復讐の物語。
※SFの皮を被った『エセファンタジー』の要素が強いです。
なるべく現実の物理法則に即したように書きたいと考えていますが、一部雑な描写があると思われます。
気になる方はご注意
いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 23:07:13
108937文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:89pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:8pt
――やはり魂は、腐っているほど美味い。
ヘルヴェティア王国で第十三警備隊長を務めるアーシェ・シェヴェロウスカヤ中尉。
見た目は子どもながらも軍の中尉という役職に就いている彼女だが、人には言えない別の顔を持っていた。
それは「魂喰い」という、生命の魂を喰らい自らの血肉にする存在であること。
近代ヨーロッパに似た世界を舞台に、見た目少女なアーシェ(二十七歳)が自らに刻まれた「業」を武器として神秘的存在ミスティック、そして悪党を容赦なくぶちのめすダークヒーロー、ここに見参!
ど
うぞお楽しみください!
※本作は、魂喰いのアーシェ(無印版)のFile1~Fil4を文庫本1冊程度に再構成したものです。中身はそこそこ変わっていますが、ベースは同じものなのでその点ご注意のうえ、お楽しみ頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 22:25:07
156023文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:91pt
総合ポイント:146pt 評価ポイント:96pt
作:OSARAGI
空想科学[SF]
連載
N5641IX
現代日本。
日本を取り巻く安全保障環境が混沌を増す中、日本国安全保障庁は人体と機械技術を結合させ人力を超えた強力な兵力を得るため、【サイボーグ・ウルトラ作戦】を実行する。
そんな中、被験者達の待遇への不満から被験者達は日本政府へ反旗を翻すこととなる。
日本政府を裏切り唯一脱出に成功した主人公は、日本に留まらず全世界を敵に回す事となった。
1人で世界と戦わなければならない孤独、
その悪魔の力故に人として生きれない絶望を描く。
最終更新:2024-04-19 21:51:30
5478文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:101pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
世界の各所にある、魔晶石やモンスター素材などの資源を産出する迷宮。
人々は魔導と機械技術を駆使して迷宮を利用し、それにより世界は緩やかな発展を続けていた。
しかし富を産む迷宮は争いの火種となる。国境付近における迷宮の利権争いに端を発した戦争は、瞬く間に各国を巻き込んでいく。
街は戦火に包まれ、多くの犠牲を払い、数年に渡る戦争はやがて終結へと向かっていた。
その大戦末期、斜陽のヴォルイーニ帝国は存続を賭けて、一人の少女を兵器へと変えた。
禁忌の法による精霊との融合、および機
械の手足を与えることで作り上げられた魔導能力と実戦能力の両方を兼ね備えた万能の兵士。
彼女の名はコード00、ノエル。しかし、彼女一人では戦況を変えることはできずヴォルイーニ帝国は滅亡し、彼女も歴史の中へ姿を消した。
それから5年。
巨大な迷宮が地中に伸びる、ブリュワード王国の都市・ルーヴェン。ノエルは相方のクレア・カーサロッソとともに今日も迷宮の中で過ごしていた。
軍服――ではなく、メイド服を着て。
迷宮内カフェのオーナー兼従業員兼迷宮探索者兼時々ギルド受付嬢兼死体回収人として、彼女は今日も迷宮の中で静かに来訪者を待ち、そして来た客に彼女は告げる。
無表情で。
「カフェ・ノーラへようこそ」
これは、幼くして兵器にされた少女が過ごす戦後の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 22:19:02
553946文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:6pt
総合ポイント:3094pt 評価ポイント:1388pt
メカ少女が迷い混んだのは、機械技術がある異世界でした。
人類が滅んだ世界から、異世界に飛ばされた人型兵器マキナドールの少女『レオナ・レコーダー』(命名エリカ)。
彼女は色々あって機械技術の天才児『エリカ・トランサー』と共に、魔法学院生活を過ごす事になった。
沢山の友人が出来たり、魔獣や謎の集団と戦ったり、大きな兵器に乗ったりと、結構色んなことが起こる毎日。
そんなこんなで改造メカ少女レオナは、細かい事を置いておいて日常を謳歌する事にした。
最終更新:2023-11-25 23:17:21
16248文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:1pt
総合ポイント:14pt 評価ポイント:10pt
ーーWorld.Risk(通称:W.R)とは、世界で起こる深刻な事件や厄介な問題を解決する為、各国に支部を作って活動する組織であるーー
21☓☓年、科学や機械技術が発達した世界で、日本国は技術発展国として知られていた。
そんな盛況な日本国で、ある日『C』と呼ばれる人型機械が発見された。
20☓☓年 9月 20日
戦鋭第二隊(別名:世界部隊)は、『Clear Humanity C』というプロジェクトによって創り出されたCと対峙していた。
その最中、誰も入れないはずの空間に、細い目を見開いた青年が突然に現れた。
.
.
.
.
そう、いつもの帰り道になる、はずだったんだ。
しかし偶然が必然を呼び、平凡な人生の変わらない日常が、一瞬にしてひっくり返った。
視界に広がる雲一つない青空に、真っ赤な炎が広がり、鮮やかなコントラストに目を奪われる。
思えば、俺はこのコントラストに、未来を見たのかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-11 15:16:52
118041文字
会話率:31%
IN:0pt OUT:77pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
精密機械技術師、いわゆる“ロウェル技師”である彼女と、あの日、僕は運命的な出会いを果たした────。
──この世界では、時計や歯車製品等の精密機械を一般に“ロウェル”と呼ぶ。
また、何かにつけてハイブランドが存在するのと同様に、ロウェルにも、ハイブランドが存在する。
世界各国の王室及び高位貴族から注文が殺到する、正真正銘のハイブランド。
その名も、『メカニカ・シャンデル』。
その本部となるメカニカ・シャンデル本館は、主に精密機械を作るアトリエと、その製品を直売で販
売する直営店で構成されている。
そしてそのハイブランドの名をたった一人で背負う、世界一のロウェル技師、ルイズ・エルヴィ・シャンデル。
────そんな彼女は、今日もまた、華やかで美しい究極のロウェル製品をつくり出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 08:00:00
4104文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:16pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
機械技術が発展し、世界中で領地を争う戦争が行われていた。そんな中一つの帝国が戦争に参加し、瞬く間に、戦争を制し、領地を広げていった。その国が使用するは、「魔術兵装」。魔法によって、空を制し、地を制し、そして大国を作り上げた。その国の名は、帝国グリモア。制圧された五つの地区は、国境を再編成され、第1地区から第5地区の名に変えられた。
最終更新:2022-06-22 17:36:35
29356文字
会話率:68%
IN:0pt OUT:79pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
オートマタである僕はアデルお嬢様の従者であり護衛。
お嬢様が六歳の誕生日にお嬢様のお父様から与えられた誕生日プレゼント、それが僕だ。
お嬢様の従者として常にお側に控え、どんな人間の大人の護衛たちよりも強く、時にお嬢様のワガママやかんしゃくに振り回されながらも、命令を完璧にこなす。
それでもお嬢様は僕が笑ってくれないと怒るのだけれど。
いつしか僕の胸にはお嬢様の側にいると焦げ付くような熱と痺れを持つようになり、回路には原因不明の震えが走るようになる。
そんなあ
る日、お嬢様の婚約が決まった。
そしてお嬢様が婚約者との交流し仲を深めていくうちに、婚家には僕を連れて行かないことが決まったのだったーー。
※魔導機械技術が発展した近代ヨーロッパ風異世界で、機械人形である従者が主人公の恋物語です。
全5話、アルファポリスでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 16:50:17
13681文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:95pt
総合ポイント:7100pt 評価ポイント:5770pt
――やはり魂は、腐っているほど美味い。
ヘルヴェティア王国で第十三警備隊長を務めるアーシェ・シェヴェロウスキー中尉。
見た目は子どもな彼女だが、軍の中尉という役職とは別の、もう一つの顔があった。
それは――
見た目は子どもな少女(二十七歳)が自らに刻まれた「業」を武器に人間、そして神秘的存在「ミスティック」へ立ち向かっていく近代ヨーロッパに似た世界を舞台にした異世界ファンタジー。
果たして運命は彼女に味方するのか、それとも――
※ジャンル別で日間3位達成! 本当にありが
とうございますっ!(21/03/01)
※他所サイト様でも連載中です。
※タイトルを変更試行中(21/1/10)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 00:04:05
607803文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:82pt
総合ポイント:4322pt 評価ポイント:1776pt
機械技術と魔法文明が共存する世界。
ある日突然、婚約者から婚約破棄を申しつけられたステラ。
理由は『常に油のニオイを漂わせる婚約者はどうなのだろう』というものだった。
まぁそれも一理あるなと思いつつ実家へと帰ったステラが出会ったのは、右手に魔導義手を持つジル侯爵。
「……この娘、私にくれないか」
腕を見込まれて侯爵にそんなことを言われてしまったステラは……
最終更新:2021-08-15 20:04:37
24226文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:38pt
総合ポイント:692pt 評価ポイント:530pt
作:風海 紫衣那
ローファンタジー
連載
N6567GS
世界には不思議な事が多いのだ。
僕、獅押 依良は自分の半生を書き綴りながら振り返っていると常々そう思う。
ここ十数年で見つかった詳細不明の超高密度のエネルギー「魔素」と、それを使いやすいように体系化して作り上げられた「魔法」。
夢のような物質が見つかった事により、この世界の技術は幾つものブレイクスルーを遂げた。魔素を利用した機械工学「魔導機械工学」など新しい学問の樹立、それに伴う機械技術の爆発的向上。
だが、輝かしいそれにも常に暗部は付き物だ。
この世界は、11年前に再び世界
大戦の過ちを犯した。様々な技術や新発見の物が使われたこの大戦で、実に地球上の3分の1の人類が死滅した。
そして現在。世界は相変わらずギスギスなようで平和なような関係を続けている。
今大戦の途中で憲法第9条は改正され、日本は正規軍を持つようになった。今大戦での惨状を見ていた当時の国民はこの決断を反対しなかった。むしろ昔に戻ったとも言えるかもしれない。その時ほどじゃないにしても、子供たちにとっては軍人が憧れの職業になっていた。
僕達は2042年の春、軍人を養成する名門の学校へと入学した。
さあ、この学校では何が見られるのだろうか。僕は割とワクワクしている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-28 20:00:00
16659文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:62pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
機械技術が発展する大陸アミラシオン。
大陸を支配する守護者に会うため、アルティは
首都トラスベーラを目指し、記憶喪失の少年テラと旅をする。
人を愛する生体人形、人格を持った機械人形、心を失った人間。
出会う全てが、アルティを惑わし、導いていく。
ーーこれは、約束された再会。
最終更新:2020-11-29 10:00:00
52807文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:31pt
総合ポイント:29pt 評価ポイント:17pt
古の時代、一人の神官が神の御技、人の創造を再現する実験を始めた。
度重なる失敗の末に土人形、golemを産み出す事となり、世界はgolem製作者ラビと反golemを掲げる教会とで二つに別れ、争いが生まれた。
時代は流れ、世界はgolem技術を中心とする勢力圏と教会が新たに造り出した機械技術を中心とした勢力圏が睨み合う時代になった。
そんな世界で神話の時代から暗躍をしてきた闇が動き始め、ある一人のラビの学生パーサーと最新のgolemクラーディを巻き込み、混迷を深める世界
へと旅立つ。
神話の時代からの闇とは?
多くの人の助けを借りて一人と一体の冒険の旅が始まる。
パーサー=ラビの専門校に通う学生。突然、世界の命運を担う任務を言い付けられて戸惑いながら、前に進む。ゴーレムの知識に深い。
クラーディ=waxwork・golemという種類のゴーレム。パーサーに付き従い、手助けをする。変に人間味があるところがある。
カクヨムで書いていて現在、手詰まり状態の作品です。少しづつ再編しながらの投稿になります。もし良かったら、レビューや感想など、よろしくお願いします。
旧タイトル、パーサーとゴーレム。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 15:08:10
128129文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:26pt
総合ポイント:20pt 評価ポイント:10pt
18世紀半ば、イギリスでの産業革命以降、機械技術は世界各国で大きく発展した。人間のように労働する機械を、人々はロボットと呼ぶようになり、20世紀後半はロボット総労働力時代の全盛期であった。
しかしそんな時代に、イギリスのとある若き天才ロボット工学博士が、世界を驚愕させるものを発明する。
それは人間を教育するロボット。
このロボットは学生の成績向上に大きく貢献し、実用化まであと一歩のところまでせまった。しかし大きな壁にぶち当たってしまう。それは、幼稚園に通う子ども達の教
育であった。
『木の枝は魔法の杖』『綺麗なガラス玉は人魚の涙』と無茶苦茶なことを言う子ども達。
博士の教育ロボットはオーバーヒートして壊されてしまう。一体どうすれば上手くいくのか。
頭を悩ます博士は、苦難しながらも、遂に答えを見つける。
そして、ロボットの歩む新たな道へと繋がっていくことになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-14 22:29:33
5478文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:97pt
総合ポイント:34pt 評価ポイント:30pt
魔法と機械技術が融合した技術「魔工技術」が発展している世界、魔法師としては能力が低い魔工技師志望の主人公。ある日、とあることに巻き込まれたことから関わってしまったのは秘密組織?
そんな主人公の学園生活と秘密組織での日常をお届けします。
最終更新:2020-03-26 08:10:37
217537文字
会話率:60%
IN:0pt OUT:65pt
総合ポイント:9pt 評価ポイント:7pt
作:よねはるせん
ハイファンタジー
連載
N7992GA
──落ちこぼれ魔女の出会いと成長の物語──
偉大なる魔法使いたちと機械技術によって発達した文明を持つ魔法界。その歴史を作り上げた名家の一つ「アントワゼット家」に生まれた少女・リュミネルは、奇しくも名家の名にそぐわず魔法の才に恵まれぬ子だった。
愛する父母と“アントワゼット”の名に恥じぬ立派な魔法使いとなるため「カーネギー大魔法学院」へ入学した彼女は、そこで様々な人々と出会い、これまで知らなかった外の世界へと触れていく。
最終更新:2020-03-22 08:31:17
21461文字
会話率:67%
IN:0pt OUT:86pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
作:謙虚なサークル
ハイファンタジー
連載
N2703FI
雷神と呼ばれた帝国最強の軍人、レギオス=リーンドラドは戦場で身寄りのない少女を拾い、娘として育てていた。
美しく成長した少女は皇子に見初められ婚約を交わすが、身勝手な理由で婚約破棄されてしまう。
あんな男こちらから願い下げだ! と傷心の娘を連れ故郷の田舎に帰ったレギオスは、帝国仕込みの機械技術と魔術を生かし、のんびり技師をして働く事にした。
最強軍人と義娘のスローライフが始まる――
最終更新:2019-09-15 18:00:00
134003文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:37pt
総合ポイント:23808pt 評価ポイント:8882pt
舞台は、こことは少し違う不思議な世界。
魔法技術が盛んで、機械技術はずいぶん昔に滅んでしまった世界。
そんな世界で「魔術学校」に通う双子の兄弟。
楽しい学校生活のはずが、突然、学校に謎の盗賊が現れる!
双子の魔術師が、謎の「仮面の盗賊」に立ち向かうお話。
(全8章)
最終更新:2019-09-06 19:00:00
607378文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:88pt
総合ポイント:29pt 評価ポイント:15pt
作:Slugcat
ローファンタジー
短編
N5002FS
排煙と汚水に塗れ、薄霧の立ち込める陰鬱な大都市の一角、うらびれた路地の片隅にひっそりと、一軒の“魔導人形工房”があった。“魔導人形”とは、機械技術と魔術の融合によって生み出される自動人形のことだ。外見こそ生身の人間と区別がつかないほど精巧だが、『人格』と呼べるような高度な知性はない。見た目は人間そのものだが意思も人権も持たない『人形』。それにどんな需要があるかは、あえて言うまでもないことだ。工房で働く人形師の主な仕事は、下衆な金持ち連中の欲望を余さず聞き取り、彼らの好みに忠
実な見目麗しい人形を造り上げることだった。そんな人形師のもとに、ある日、奇妙な客が訪れた。その客は、一枚の写真を差し出して「この写真の人物を人形で再現することはできるか?」と尋ねた。そこに写っていたのは、絶世の美女でもなければ筋肉質の美男子でもなく、ごく普通の愛らしい童女だった。人形師が、これは誰の写真なのかと尋ねると、「孫娘だ」と客は答えた。一年前に、病で亡くなった孫娘だと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 18:16:22
17900文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:98pt
総合ポイント:22pt 評価ポイント:20pt
作:夢見がちな人
ハイファンタジー
連載
N9179FR
剣と魔法の世界、機械技術が発達した世界、荒廃した世紀末な世界
そんな眉唾な世界
しかし実在する世界
そんな世界を渡り歩き旅をする男、そんな彼を知る物語
最終更新:2019-08-18 17:20:16
2152文字
会話率:56%
IN:0pt OUT:48pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:Curono
異世界[恋愛]
完結済
N5456EF
舞台は、こことは少し違う不思議な世界。
魔法技術が盛んで、機械技術はずいぶん昔に滅んでしまった世界。
巫女の少女は守護していた「光の石」を盗まれてしまう。
謎の旅人と石を取り戻す旅に出る中、彼に恋心を抱くが年の差も身長差もありすぎて……?
旅人(青年)と巫女(少女)の視点を切り替えながら、物語は展開します。【全6章】
(補足)・恋愛要素含みますが冒険メインのお話です。
最終更新:2019-06-01 21:00:00
677713文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:97pt
総合ポイント:99pt 評価ポイント:43pt
今よりまだずっと未来の話
人類史で空想とされてきた魔法が実現し魔力運用技術により機械技術は衰退し今は過去の産物となった。
最終更新:2019-03-27 16:39:24
237文字
会話率:15%
IN:0pt OUT:78pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:milktea
異世界[恋愛]
連載
N0007FK
遠い昔、人類は空を眺めるだけだった。
美しい澄んだ青の先に、どんな世界が
広がっているのか?
そんな取り留めのない思いを描きながら、
いつのまにか童心を忘れ、大人となる。
そんな幸せな日々が連綿と続く
平和な世界だった。
しかし、帝歴850年、神聖帝国南部のジム
という都市で重税に耐えかねた
市民の起こした暴動が混乱と激動の時代の
導火線に火をつけてしまった。
最初はほんとうに小さなボヤだった。
だれもがすぐに収まると信じて疑わなかった。
だが、帝国領土全体でくすぶっていた
重税重圧に対する憎しみ、打倒帝国を掲げる
隣国の介入もあり、複数の国家を巻き込む
戦いが始まった。
戦争は激化し、地上が暴力と略奪に
支配されるようになるにつれ、
不自由な大地と対称な空という世界への
憧れはもはや信仰へと昇華し、
晴朗教(せいろうきょう)
という宗教組織を生み出すに至る。
人々のよりどころとなる晴朗教は富と人材を
集め、その莫大な権力とエネルギーは
革命的な技術を生み出すことになる。
帝歴900年、晴朗教によりフィコと
呼ばれる飛行装置が発明されると
ひそかに空の開拓が始まった。
専属の魔道部隊を抱える帝国は、
当初、無骨な機械技術で生み出された空を
飛ぶ装置を取るに足らないおもちゃと
考えて放置した。
しかし、フィコに乗った晴朗教が
天空に浮かぶ謎の遺跡(フィコケープ)を発見し、
それが戦争を終わらせるきっかけとなった。
晴朗教の経典にはこうある、
「圧倒的な力こそ戦争の墓標なり」
抗うことすらできない力を手に入れたものが
勝者という、これはそんな思想の渦巻く世界で
「旧領(オルト)」
と呼ばれる地に生まれた少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-24 22:35:22
2570文字
会話率:22%
IN:0pt OUT:16pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
作:クロサワケイスケ
空想科学[SF]
完結済
N5958FI
物語が始まる以前、この世界を律していたのは宗教と大自然、そして魔法であった。表題の物語本筋はこれよりはるか下った、私達の世界のほぼ十九世紀末~二十世紀初頭に当たる、古い力と、機械に代表される人間の知恵が一瞬均衡を保っていた(ように見える)時代背景のもと《共和国》と隣国《教国》の間で展開する。
巨大な《教国》の驚異に対抗するため、《共和国》はその国力を総動員して、空飛ぶ戦艦〈共和制〉号、みなの通称『大空魔艦』を建造した。なぜ《共和国》はこのような異形の兵器の就役を急ぐのか?
実は、そのころその巨大な宗教国家である隣国《教国》では、国家と軍の改革に進展を見せた支配者『総主教』レノルトが死の床にあり、開明派の彼の各種改革に抗する旧い反動勢力が、再度権力奪取の工作を画策していたのだ。
物語はこの状況下、最新機械技術の粋である《共和国》の切り札大空魔艦が進空し、各種試運転を行う過程を、軍事・近代艦艇に門外漢の主人公であり魔法に通じたこの艦所属の従軍導法師シリルの行動・視点を追いながら進行する。人が手にした空といった新しい活動の場で、彼女はこの艦が浮き上がる瞬間に立会い、その後何者かが艦に侵入させた『サラマンダー(火吹きトカゲ)』対策に奮戦し、軍艦の大口径主砲の発射にたちあって驚いたり、その間に地上で酒を飲んだりする。明朗・闊達なシリルは新しい船ににふさわしい人物であった。
仮想敵《教国》は、伝統的に『神を尊ばない共和の人達を(武力)で改心させる』事に熱心で、ここでもし旧い派閥が権力を握ると戦禍が予想される。その《教国》旧派閥は、自派が長じている魔法に類する手段によって機械兵器の頂点たる大空魔艦を除去し、その事実で他派を恫喝、最高権力者『総主教』選出の場である『選挙』での票をとりまとめる、といった工作を画策していた。彼らは自らが持つ持つ古い力の象徴『ドラゴン』を大空魔艦にぶつける事を試み、様々な準備をすすめ始める。
一方、全能ではない《共和国》政府は、この局面で《教国》に対する軍事的威圧効果を期待し、試運転中の大空魔艦を《共和国》《教国》の国境が引かれている深い『森』の国境線近辺を飛行させる決定を下した。そこでついに。鋼の、人が造った大空魔艦と、生身の、過去が造り上げたドラゴンは、正面から激突したのだが------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-27 22:03:58
124394文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:79pt
総合ポイント:277pt 評価ポイント:57pt
作:上運天 大樹
空想科学[SF]
連載
N6725FE
惑星『真球』。
そこでは、古代ローマ時代に蒸気機関が完成した事から、古代世界から連綿と自動人形(オートマータ)を始めとする機械技術が開発され続けて来た。
そうして迎えた精霊暦1900年の極東。
アジア地域で始めて近代化を果たした国である日本国の錬金工学博士である敷島正太郎は、とある禁断の発明をしてしまう。
それから十六年後。そんな敷島博士に出会った少年、烏丸・迦楼羅は、敷島博士の娘である沙羅と出会い、そして、世界さえ変えてしまう敷島博士の発明の所有者になってしまう。
最終更新:2018-12-16 23:50:02
3148文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:72pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt
異能力と機械技術で栄えた国。
ニッポンという国で神風学園に通う桐崎 龍は入学式でなんと、最底辺クラスからのスタートとなる。しかしその代表戦で学年ナンバー1の神城 拓斗と対峙することになる。
数々の戦いや成長を繰り返し、彼は脅威や自分の過去と立ち向かう!
そして、彼の能力とは!!!
最終更新:2018-12-04 23:55:47
3245文字
会話率:20%
IN:0pt OUT:85pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
平行世界の地球で、電子技術が発達した世界のお話。
VRMMORPGが日常にある社会で、一人のおっさんプレイヤーがまったりとプレイして行く感じでお送りします。
バトルあり、恋愛…は不明。色んなプレイヤーとの出会いで色々起こる。
MMOあるあるな人間関係の良い部分や悪い部分もろもろあり。
チートは無い。
最終更新:2018-11-10 22:16:17
22105文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:3pt
総合ポイント:4pt 評価ポイント:0pt
神々の大戦《ラグナロク》にて、神は肉体を失い、亜人界・魔界そして人間界が創られた。
人間は魔法を駆使し発展を遂げていったが、争いが無くなることはなかった。
そして、剣を手にした人間同士の争いは熾烈を極め、ついには全世界を巻き込む【魔法大戦】へと突入する。
魔法大戦より時が経ち機械技術が発達しつつある今日、腐街《スラム》に住む少年レイヴはひょんなことから亜人の猫人《ワーキャット》ミィと旅に出ることになったのだが、それは、全世界を巻き込んだ陰謀を目の当たりにする旅とな
るのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-09 01:59:45
69750文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:67pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:12pt
作:881374
ハイファンタジー
完結済
N2844FA
『小説家になろう』や『カクヨム』において無数の異世界転移が行われることによって、現代日本からもたらされた最新の科学技術があまねく行き渡り、併せて古来よりの高度な魔法技術とも融合し、現代日本をも大きくしのぐオーバーテクノロジー的『魔法機械技術』が発展を極めた、人呼んで『ハイブリッド異世界』。
ほぼ100%の的中率を誇る人並み外れた『正夢体質』である、山奥の寒村に住んでいる少年アルバートは、近い将来自分が魔王となり世界を滅ぼしてしまう夢を見てしまう。
しかも彼はあたかも『
前世の記憶』そのままに、自分が現代日本の『御神楽響』という少年となる夢を頻繁に見るようになるが、そんな彼の前に突然現れた『なろうの女神』を名乗る不思議な少女は、その夢の一部始終を小説にしたためて、数年前からこの世界でも利用できるようになっていたインターネットを通じて、現代日本の『カクヨム』サイトにおいて『夢見る蝶は目覚めない』というタイトルをつけて公開し、近々開催予定の『カクヨムコン4』で入賞すれば、アルバートの破滅の未来を防ぐことができると唆す。
藁にもすがる思いで言われるままに小説を書き続けていたアルバートであったが、そんな彼の前に今度は、将来魔王となるアルバートを狂信的に崇拝している、『過去詠み(カコヨミ)の巫女姫』を名乗る少女が現れ、実はこのハイブリッド異世界自体が、本当に現代日本に存在している御神楽響が、『小説家になろう』サイトにおいて『第七回ネット小説大賞』応募用に作成している小説、『ただの正夢体質の俺が異世界の神様だと⁉』に過ぎず、将来アルバートが魔王となりこの世界を滅ぼすか否かについてはすべて、彼の胸先三寸だと言うのだ。
もちろん響にとっては小説の登場人物に過ぎないアルバートでは、一見手も足も出ないようではあったが、考えてみれば響のほうもアルバートの自作の小説の登場人物のようなものであって、二人はお互いに同じような立場にあったのだ。
──そのため両者の間で、コンテスト応募作品として過度の破綻を避けつつ、どうやって相手を破滅させて自分の破滅を回避するかといった、現実と異世界と小説との境界線を越えた、『作者』同士の知略を尽くした闘いが、まさに今幕を上げたのであった。
※この作品は『カクヨム』様においても同時に公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-08 22:27:06
43790文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:27pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
いつどのようなきっかけで『それ』が誕生し、人類の歴史を脅かし始めたのかは定かではない。
『それ』は時に、鉄をも貫く鋭利な牙と爪を持ち、
『それ』は時に、爆撃すら物ともしない強固な鱗を纏い、
『それ』は時に、天空を疾風の如く駆け抜ける巨大な翼を備え、
この世界を、人間を、玩具のように扱い蹂躙する。
人は『それ』を、恐ろしきその存在を、古の時代からこう呼んでいる。
『竜』、と――
今年で創立百年目を迎える竜迎撃要員育成特別機関、『|騎士魔学園《ナイツマジック・アカデミ
ー》』。
破壊の化身たる竜という存在に対抗する為、優秀な騎士と魔術師の育成を目的として創立されたその学園に、竜と浅からぬ因縁を持った、とある少女と少年が入学を果たす。
少女の名は、ミリア・クロードライト。
少年の名は、エルク・ディアフレール。
ミリアには、成し遂げたい目標があった。
エルクには、果たさなければならない目的があった。
学園での生活を続ける内、成し崩し的に繋がりを持っていくミリアとエルク。その繋がりが、やがて互いの生い立ちを明らかにする事態へと発展していく。
竜という名の病に侵された世界――『ミッドガイア』を舞台に、少女と少年の物語が、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-30 14:00:00
137558文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:30pt
総合ポイント:14pt 評価ポイント:12pt
大陸には3つの国家があった。
機械技術をもって、覇を唱える帝国
商業と情報の発展をもって栄える共和国
唯一神を掲げる宗教の皇国
三者は大陸の覇を競い、戦いに明け暮れた。
その永遠続くとも思える戦争を、のちにヘルズオブスリー戦役と呼んだ。
その戦争は、10年続き、その停戦に際し、三つの国のちょうど真ん中の位置にある都市が停戦調印の場となった。
そこで結ばれた条約により、相互不可侵などが約束され、その都市を自治都市として扱う事などが決まる。
都市の名はリブラ、天秤の名を関する都市
である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-20 05:00:43
14972文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:100pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt
機械技術が突出した街ルーテブルク。そこには多数の機械人形が存在し、各々の主に仕えて生活していた。
機械人形の存在意義は主に仕えること――遊星が主に示された道を進むように。
ならば、主をなくした遊星はどこへ飛んで行くのか?
これは、主なき遊星たちが、自ら進むべき道を見つける物語。
最終更新:2017-06-10 00:30:38
24240文字
会話率:69%
IN:0pt OUT:98pt
総合ポイント:39pt 評価ポイント:31pt
二×××年、日本は機械技術の目まぐるしい発展により機械人形、通称「ドール」を作ることに成功した。
(昔書いた作品を修正したものです)
最終更新:2017-06-09 03:28:00
2609文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:28pt
総合ポイント:30pt 評価ポイント:20pt
黒き雷雲により閉ざされし空間。
フェールネキア大陸。
戦いが全て。
そこでは、多くの民族国家が幾多の興亡を繰り返していた。
永久に続くかと思える流血の歴史。
戦いしか知らぬ者達も、文化を発展させることが有利と知る。
戦うためだけの文化が急速に発展を遂げていく。
戦いにより創られた文明。
その文明によって、戦うことよりも平和を望む者達も現れる。
戦い続けることによって、その繁栄を確立した大帝国アレヴェル。
いつしか、アレヴェル帝国の皇帝も戦いを忘
れる。
帝国の平和は、戦うことに精通したシラハト民族の活躍によって保たれた。
平和は続くかに見えたが…。
帝国は内部から崩壊する。
戦い続けることを望んだシラハト民族によって。
平穏な日々に耐えられなかったシラハト民族。
彼らはイリバティア帝国を名乗る。
彼らは戦いの文明から生まれた様々な機械兵器を自在に操った。
イリバティアの精鋭部隊の劇的な活躍。
それにより短期間の内にアレヴェル帝国の中枢は崩壊。
近隣諸国は彼らを「Sch=Wa(シヴァ)」、畏怖すべき兵器と呼んだ。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-16 21:45:33
38463文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:90pt
総合ポイント:24pt 評価ポイント:20pt
ゴシックファンタジー×サスペンス×青少年少女冒険譚☆
世界は古き良き魔法魔導が衰退し、機械技術が台頭しつつあった。
――この大陸に鉄道を走らせよう。
今は遙かな最果てを目指して、不穏渦巻く混迷の大地を少年達は征く。
星の聲を道標に。
※推敲途中のものを、他サイトと重複投稿しております。
※スローペースで、書き直しながら転載中です。
最終更新:2017-05-07 09:33:43
152386文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:57pt
総合ポイント:46pt 評価ポイント:10pt
作:足立韋護
VRゲーム[SF]
完結済
N9223BZ
────“エタニティオンライン”は、プレイヤーに五感が反映されるシステムを採用したことにより、国内トップクラスのオンラインゲームとして話題に上っていた────我々の住む時代より、もう少し便利になった時代。機械技術の発展した日本は特に映像技術が飛躍的な進化を遂げていた。その映像技術をふんだんに活かすことによって実現可能となった、遠い過去から望まれて止まないVRMMO(仮想現実大規模多人数オンライン)が、社会現象となるほどに流行していた。“エタニティオンライン”は、規約違反のプレ
イヤーやダメージを被るプレイヤーに対して、五感を十一分一に抑えることで安全性をアピールしている。主人公はゲームが大好きな男子高校生。友人や仲間達といつものように“エタニティオンライン”に興じていた。ところが、あるときログアウト時に用意されるログアウトホールが出現しないことに気が付く。公式は、『ゲーム内でのさまざまな異常は不正アクセスによるクラッキングが原因である可能性』という旨をゲーム内プレイヤーに通達し、更に『クラッキングによりゲーム内で死亡確定すると、意識がネットワーク上に放流され二度と体に戻せない』という、事実上の死を意味することも付け加えて、ゲーム内にて発表した。騒然とする中、資金調達や安全保護に奔走していた主人公は、次第に事件の真相へと近づいていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-11 12:06:52
313067文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:67pt
総合ポイント:589pt 評価ポイント:49pt
天才的な発明家により機械技術は著しい進化をとげた。
だが、それに伴い兵器も進化していき、死傷者は増加し続けていた。
さらに、貧富の差も、開いていくばかりだった。
そんな機械だらけの世界に立ち上がった少年は、機械音痴だった!?
頼もしい仲間と共に、機械に依存してしまった国に、世界に挑む。
最終更新:2016-08-09 19:40:01
21531文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:13pt
総合ポイント:26pt 評価ポイント:0pt
なんの因果かいきなり異世界にお呼びだしされた傭兵、斬崎刃人。ついた先は機械技術が発達した国「ガーンズ」と魔法が発達した国「ウィーズ」が300年に及ぶ泥沼の戦争を繰り広げている世界だった。
どんなところに来ようがマイペースな傭兵は、仲間を得ながら世界を巻き込む陰謀に成り行きで立ち向かうことに。
しかし仲間が年の割に子供っぽかったり6歳児だったりアホだったり........傭兵は果たして生き残れるのか!?
最終更新:2016-05-13 17:03:40
241332文字
会話率:68%
IN:0pt OUT:81pt
総合ポイント:92pt 評価ポイント:20pt
神々の大戦《ラグナロク》にて、神は肉体を失い、亜人界・魔界そして人間界が創られた。
人間は魔法を駆使し発展を遂げていったが、争いが無くなることはなかった。
そして、剣を手にした人間同士の争いは熾烈を極め、ついには全世界を巻き込む大戦へと発展していった。
魔法大戦より時が経ち機械技術が発達しつつある今日、腐街《スラム》に住む少年レイヴはひょんなことから亜人の猫人《ワーキャット》ミィと旅に出ることになった。
なんでも捕らわれの母を助け出す為だと話し、道中出会った仲
間達の協力もあり、再会を果たすことが出来た。
しかし、ようやく助け出すも衰弱しきっていた母親は、ミィの腕の中で静かに息を引き取った。
予言者と呼ばれる集団の一人により人体実験をさせられ、更には世界を裏で操る彼等に怒りを感じたレイヴとミィは、彼等を止める為の手段として何でも屋『猫耳バスターズ』を立ち上げたのだった。
二度と悲劇を繰り返さない為に、レイヴとミィは
新たな旅へと足を向けたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-01 12:22:55
68510文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:12pt
総合ポイント:18pt 評価ポイント:12pt
そこは、大樹を中心に、四つの国がある世界。
一本の枝には、夏。涼風渦巻く土地ながら、気温は常に三十度を超える。独特の文化があり、人々は自然に根を張って暮らしている。
一本の枝には、秋。木々が色づいた美しい国で、民主国家。機械技術を取り入れつつもそれに傾倒せず、人間として自然な生き方を根幹とする。
一本の枝には、冬。常に雪降る国で、機械化した町に昔ながらの文化が生きる、不思議な王国。国と民との間に溝があるものの、人々の結束は強い。
そして――春。大樹の幹をぐるりと囲む土地。色と
りどりの花々が咲き乱れる国。そこには強い結界が張ってあり、夏・秋・冬三つの花晶を手に入れなければ、それを破ることはできない。中では、春のミハシラがたった一人、いつか来たる来訪者を待っているという。
ラグナロク――それは世界の終焉と再生。見事勝ち抜いた神――――ミハシラを有する国は、大いに栄える。故に、ラグナロクが起きた時には、ミハシラを全精力で以て支援し、敵国を滅ぼさねばならない。それは国民の義務である。
寝物語に聞かされてきた御伽噺。秋の国にすむ学生、真白は、現実には起こりえない夢物語だと、そう思っていた。
あの日、あの夜、彼と出会った瞬間から、彼女の運命は大きく流転することとなる。
*カクヨム、個人サイト「けふこえて」と重複して連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-16 15:57:26
181572文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:63pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:12pt
機械技術がハイテク化した近未来の世界に、悪魔族の魔王の子供が転生したお話。
最終更新:2016-03-03 21:08:28
6468文字
会話率:12%
IN:0pt OUT:26pt
総合ポイント:22pt 評価ポイント:12pt
2055年、機械技術が進歩していく人間社会で、二人は極めてアナログな関係を築いていた。
二つのアンドロイド会社、その御曹司と令嬢がちょっとした面倒事に巻き込まれていく。現れた最新型の試作機に惑わされっぱなしなアンドロイド永久は自分のアイデンティティを賭けた戦いに出る。
最終更新:2015-05-20 18:00:00
72304文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:78pt
総合ポイント:14pt 評価ポイント:12pt
検索結果:62 件