-昭和- 小説家になろう 更新情報検索
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:3745 件
作:田中浩一
エッセイ
エッセイ
連載
N0574HQ
中学生の頃を思い出して、デフォルメして描いてみた。
最終更新:2022-05-16 16:50:23
1678文字
会話率:79%
IN:0pt OUT:4pt
時廻今日助。
1975年。昭和50年生まれの9歳である。
そんな彼は死ぬ。
死んで幽霊として令和の世まで存在を続け、次の瞬間、事故の日に戻っていた。
第2の人格として。
おまけに・・・・・・超能力がつかえるようになっていたのだ!
この物語は。
昭和生まれが「懐かしいじゃんか」と思ってくれたら大成功な作者自己満の創作物である。
最終更新:2022-05-16 16:11:46
46028文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:36pt
作:Yuuyou
文学
ヒューマンドラマ
連載
N9501FM
祖父母は、私がぐずぐずと眠れないでいると、見かねて話を聞かせてくれたものです。ある時は面白く、また、悲しくもあり、興味深くもあり。聞き疲れて眠ってしまうこともあれば、話疲れて私を置いて先に眠ってしまうこともありました。
本当にあったことなのか、作り話だったのか。今では、それを確かめることができなくなってしまいました。そんな寝物語を、思い出しながら書き綴っていきたいと思っています。
思い違いをしないでほしいのですが、この物語は、祖父母の実生活にもとずいてはいないということ
です。時間経過も行ったりきたり、ウロウロ、チョロチョロ、飛んだり、跳ねたり、しています。思いついたことを話していたんではないかと思っています。
ふーん、へー、そんなこともあったの? 程度にお楽しみいただければ嬉しいのですが。なにせ、話下手な祖父母のことなので、さらりと流してくだされば幸いです。
では、ごゆるりと、眠気が必要な方へ捧げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 15:00:00
1183876文字
会話率:13%
IN:0pt OUT:86pt
作:七七七
コメディー
コメディー
連載
N2038HQ
花園乙女。神ノチカラニヨッテ昭和ニ転生、佐倉粋トナル。
使命、目的等イッサイ不明。同ジク神ヨリスキルヲ授カルモ、自覚ナシ。
異世界転生の知識なきゆえ、何卒お手柔らかに。
短編の予定です。
最終更新:2022-05-16 13:36:37
1811文字
会話率:13%
IN:0pt OUT:4pt
作:水木真一
文学
ヒューマンドラマ
短編
N2718HQ
主人公の男は、家の使用人である珠子を人間として卑下する。しかし、その女も傍から居なくなると、急に複雑な思いが巡ってくる……。これは恋であったのか。それとも、ただ情が移っただけであるのか……。その縺(もつ)れたような思いを胸に、男は幾年かぶりに実家に戻る。父が、死の病に臥せっていると聞いたからである。
最終更新:2022-05-16 12:19:53
3038文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:1pt
作:きつねあるき
ホラー
ホラー
連載
N1579HQ
このお話は、1997年~2003年(平成9年~15年)の事になります。
自分は、東京のとある中央省庁のビルの設備管理員をしていたのですが、そこで起きた出来事になります。
よく、古い建物には何かしらの心霊現象があると言われていますが、かつて勤務していたビルや検針に向かったビルも昭和50年代に建立されたビルでした。
そのビルの中で見てきた事を、3話に渡って書いていこうと思います。
中央省庁は、全国から選りすぐりの人材が集結する場所ですが、その中に入ったからといっ
て必ず幸せだとは限りません。
長時間勤務が常態化していたり、時代遅れと分かっていても一昔前の優秀な先輩を否定出来ない為に変えたくても変えられない慣習、仕事が合っていようがいまいが業者と癒着を防止する為に基本2年で異動になる事、その他いろいろありますがそれに馴染めない方も多くいました。
国の機関であるという事から、一般企業では考えられない事もあれこれあります。
そのような環境の中で、国民の為と思って志を高くして入省したものの、現実に幻滅した方や逃避してしまった方も多くいました。
今回は、中央省庁で見えた事を題材にして小説にしました。
それでは、本文にお進み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 12:08:57
4984文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:2pt
月に魅了され、月の歌を聴くことができる存在——〝月に捕らわれし者〟《ルナティック》
月に捕らわれた者は人ではない「何か」へと変わってしまう。
そんな存在を狩る者たちがいた。
その者たちは自らを〝月を喰らいし者〟《エクリプス》と呼んだ。
これは月に魅了され、あるいは月に翻弄される。
そんな〝ふたり〟の物語。
---------------------------------------------------------------------------
本作品は章タ
イトルごとの連作形式になっています。
全話数は69話で完結しています。
完結までは順次更新していきます。
『佳乃と紅葉』(全4話)
高校生の佳乃は月が好きだった。小さい頃はかぐや姫のように、自分も月へ帰るのだと考えていたほどに。
でもそれは誰にも言えない秘密。
そんな佳乃に同級生の紅葉は言ったのだ。
自分も月が好きなのだと。そして月は歌っているのだと。
『美紀と恵』(全25話)
小学生の頃、美紀は母親と喧嘩して家を飛び出した。
そして迷子になった公園で、月の歌を聴く。
月日は過ぎ、高校生になった美紀は学校帰りに立ち寄った雑貨屋で、再び月の歌を聴くことになるのだが。
『葵と虎児』(全10話)
四年前のGW。向日葵はキャンプ場で事件に巻き込まれた。
事件の唯一の生き残りである葵は、故郷とは遠く離れた舞ノ浦町で高校に通っていた。
そこで葵は虎児と出会う。虎児は自分は探偵で人捜しに来たのだと言うが。
『佳乃と葵』(全29話)
山間の小さな集落に〝月の祝福〟教団という小さな宗教団体があった。
葵は虎児と共にその教団の調査に向かうことになる。
そこには虎児の幼なじみである佳乃の姿があった。
『〝ふたり〟のおわり』
『いつかの未来に どこかの場所で』のみおまけの単独一話です。
※カクヨムとノベルデイズにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 12:00:00
222212文字
会話率:53%
IN:0pt OUT:25pt
作:おじむ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N5638HN
「ワリャぁバケモンざんす!」
失礼なっ!自他ともに認める美少女ですわっ!
彼女の名はエルサーシア。
世界の理(ことわり)を調律する存在によって転生させられた。
相棒の精霊ルルナと共に勝手気ままな異世界人生。
「面倒臭いですわぁ~」「無難が一番!」
それが彼女の口癖。
でも世界は彼女を放って置いては呉れない。
***
この作品はカクヨムにも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/16816700426791320063
最終更新:2022-05-16 10:05:58
118018文字
会話率:25%
IN:0pt OUT:53pt
ヘイトクライムから真っ向勝負し、米国最高の栄誉であるパープルハート憲章を得た日系二世部隊の話。
最終更新:2022-05-16 09:32:00
51205文字
会話率:5%
IN:0pt OUT:66pt
作:かず斉入道
恋愛
現実世界[恋愛]
連載
N7235HJ
時は昭和。それも、もうすぐ平成の世となる頃のお話です。
まだまだ地方では、コンビニエンスストアも余り無いそんな時代です。
主人公山本翔太は田舎のとある小さな購買部で女性を助け、保護します。
まあ、保護して助けるのだけなら良いですが。なんとその女性は宇宙人、ではなくて、異世界からきた勇者様なので御座います。
まあ、その事を知らない翔太は、勇者を助け自身のアパートへと連れて帰り彼は渾身的に介護するのですが。
当の勇者は目が覚めれば、己の身体は甲冑を着衣した状態では無く。
裸体の上に。勇者自身の記憶が魔王城での魔王との出逢い。戦いの最中? 終わり? まあ、そのぐらい迄の記憶しか彼女にはなく。
裸体の己の容姿を女性が見れば、直ぐに脳裏に浮かぶことは裸体イコール強引な凌辱行為を受けたと勘違いの上に。主人公である翔太のことを魔王と勘違いするといった良くあるお話の上に、人身を凌辱したオスを殺すこともできない女性の性と言うか? これも良くある話しの魔王と勘違いをしている翔太に責任を取れ! と、の押しかけ女房のお話で御座いますが。
もしかすると? 突然勇者嫁に時空を開く能力が授かるかも知れないお話? もしも授かれば? 昭和の時代の終わり。そう、ワンレン・ボディコン仕様か? 特攻服かボンタンジャージの容姿をしたヤンキーエルフの勇者様が、異色の恰好。仕様で。己の産まれ故郷へと、婿殿を連れて帰還…。
その後は、良くある話しの通りで、異世界と日本を行ったり来たりの商い日和のお話になるかも?
まあ、作者にも先が解らない。昭和の時代も異世界ゲートは開かれたお話で御座います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 06:14:14
125850文字
会話率:8%
IN:0pt OUT:32pt
中国が崩壊した近未来、世界的大不況に各国があえぐ中、東アジアでは、アメリカの経済制裁により、第2次朝鮮戦争が勃発寸前だった。
日本も無関係ではなく、長期的経済不況が深刻になっていた。事態打開に悩む日本国首相の前に謎の人物が現れる。彼から提案されたのは歴史改変。今現在の原因である過去の歴史を変える事である。
首相は決断し、太平洋戦争勃発前の日本に自衛隊の派兵を決定する。
陸海空からなる菊水総隊は、謎の人物の手助けにより、タイムスリップをする。
最終更新:2022-05-16 06:00:00
2193410文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:91pt
作:矢白羽烏三郎
SF
空想科学[SF]
連載
N9000HP
昭和99年の7の月、空から恐怖の大王が降ってくる。
人生に絶望した中学3年生の日妹零一は、そんな終末を待たずに死んでしまおうと首を吊ろうとしたが、失敗して2階から転落した。
しかし死ねずに苦しんでいる零一は「私」に遭遇し、体を共有することで新たな力を得ることになる。
そして「私」と同化した日妹零一はこれまで自分を虐げ見下してきた奴らに復讐をはじめるのだった。
最終更新:2022-05-16 05:00:29
3786文字
会話率:2%
IN:0pt OUT:10pt
作:愉魅夢
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8520FX
「俺、死んだ?」と思ったら公爵家の長男、4歳児になってた。異世界転生とは違うようだぞ。
魔法もあるようだが結構、縛りも多いようで…
一人の青年が、不遇扱いの魔法属性にもかかわらず、家族愛、友愛の元、世界を変えていく(かもしれない)
ところどころに昭和(おっさんホイホイ)なネタを仕込んでます。
最終更新:2022-05-16 03:21:14
560545文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:18pt
作:優輝
恋愛
現実世界[恋愛]
連載
N9104GW
この世に必要な人間なんているのですか?
いるとしたらどんな人間が必要なのですか?
誰が必要な人間だと決めるのですか?
本当にその人間が必要だってなぜ言えるのですか?
答えてくれないと私はとても困ってしまうのです。
最終更新:2022-05-16 01:21:14
485752文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:37pt
作:鍋谷葵
SF
空想科学[SF]
連載
N5961GB
時代は昭和、平成、令和と次々に流れて行き多くの科学技術が発展し遂に人類は空飛ぶ自動車や月旅行が行えるまでに進歩した。そんな時代の日本ではこの世全ての科学技術を結集させ、人類を進歩させるために莫大な費用をかけて山奥に「技術都市」を造り上げた。この都市では全国から集められた新世代と呼ばれる優秀な若者に特別な薬品を投与しする事でその時までただの幻想であった「魔術」を生み出した。そしてその者たちは魔術を扱う者として「魔術師」と呼ばれる新たなる職業を確立したのであった。魔術師の力は人
類に未曾有の大進歩を与え、世界を一新したのである。この物語はそんな都市と世界で一人の少年―――堀野薊(ほりのあざみ)が経験した奇妙でコミカルで残酷な物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 01:04:43
1622723文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:75pt
完全に趣味と偏見と独自調査でできたイロモノの代物です。
ジャンル的には西播怪談実記の草稿を軸にした史実ホラーっぽいなにか。
基本は、18世紀の怪談小説・西播怪談実記(著:春名忠成)作成時の草稿を基にしています。
文章内容は史実準拠に努めてはいますが、物語の登場している土地によっては歴史の空白地になっているため、口頭伝承を含めた在野パッチワークを行いながらの執筆となっています。なかには、『より面白い』という理由で筆者が採用したり独自に解釈している部分も存在します。あらか
じめご了承下さい。
戦国期の赤松氏と浦上氏、細川氏に三好氏、尼子氏、毛利氏など西国を巡る知る人ぞ知らない歴史ものです。作者はこのうちどこかの一族の末裔にあたります。
まだまだ歴史的には未開な場所なので安心してご賞味ください。
(参考文献)
『室町軍記赤松盛衰記―研究と資料― | 矢代和夫ら(国書刊行会)』
『播磨の妖怪たち 「西播怪談実記」の世界 | 小栗栖健治ら(神戸新聞総合出版センター)』
『播磨史の謎に迫る | 播磨学研究所編(神戸新聞総合出版センター)』
『赤松氏佐用家実記 | 高啓一郎・高敏雄』など……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 00:16:56
129593文字
会話率:31%
IN:0pt OUT:27pt
作:必殺執筆仕事人
エッセイ
エッセイ
連載
N1256HM
大河ドラマの今後50年間、100年間の大予測です。
今後50年、100年続いていくとしたら、こうなるという、原作者の独断と偏見で書いています。
古代史から、飛鳥、奈良、平安、源平、鎌倉、南北朝、室町、応仁の乱前後、戦国、安土桃山、江戸、そして明治以降の近現代、第二次世界大戦前後、さらに戦後に至るまで網羅する予定です。掲載許可願います。
最終更新:2022-05-16 00:09:18
48647文字
会話率:7%
IN:0pt OUT:69pt
虐待されている幼子の中に、ふとした瞬間に生えてしまった四十路男の記憶。
昭和平成令和を生きてきた理科教師が、今にも死んでしまいそうな幼児をなんとかしょうと奮闘するお話。
自身の名すらはっきりしない状況下から、どうやって生き残っていくのだろうか……
実在する戦国武将の幼少期設定です。
知っている人は知っている有名な方ですが、素性含めはっきり記録に残っているわけではありません。
主人公は高校で世界史を選択したので、今いる時代の知識は中学生レベル、自身の事も、今いる地域の状況も全
くわかりません。
今作では、そういった時代背景はほとんど関係なく、戦国時代に迷い込んでしまった現代人の、ヘルモードサバイバルが主題です。
ファンタジーとしてお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 00:00:00
138186文字
会話率:22%
IN:0pt OUT:7pt
週1習作第5作。自由になりたいと言えなかったお話。バッドエンド注意。
最終更新:2022-05-15 22:17:37
3305文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:2pt
「ある朝、突然、学校を辞めてみた。」
高校生の僕が迷い込んだのは天文15年、500年前の京都。信長も秀吉もまだ登場していないこの世界じゃ、ゲームやまんがの歴史の知識なんかまるで役に立たない。どうしよう?! しかもタイムスリップしてくる人は今までにも結構いたみたいで未来から来たことを話しても誰も驚かない。なんなんだこの世界!
足軽の傭兵部隊に拾われた僕はそこで同い年のある女の子と出会う。鵺噛童子(ぬえがみどうじ)と名乗り、京中を荒らしまわっていたその少女はなんとのちの上杉謙信、
長尾虎千代。いくさの腕を買われ、傭兵団に雇われた虎千代の馬廻りに平成男子、武道なんてからっきしの僕がなぜか。本当に生き残れるの?
・・・・と言うわけで、女の子の上杉謙信と平成男子の戦国サバイバルを描いた歴史長編小説です。若干史実解説を含んでますが、それほど難しくはない(してない)はずです。もしよろしかったらのぞいてみてください。※のべぷろ様にて一部重複掲載をしておりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 16:16:40
3474769文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:0pt
作:水野流
文学
ヒューマンドラマ
連載
N8395HO
時代は昭和50年前半、高校2年の時岡和輝と高校1年の水本葵の恋愛物語。若いが故の戸惑いと過ちの日々を描きます。
最終更新:2022-05-15 16:15:13
19848文字
会話率:12%
IN:0pt OUT:24pt
作:香坂くら
ファンタジー
異世界[恋愛]
連載
N2642FH
元中年魔女っ子と、異世界魔女っ子のドタバタ地味系・ファンタジーラブコメ。
わりとイラストとかあります。【序の弐話と参話に集約】
----------------------
このお話には美麗な魔法シーンや、カッコイイ剣劇、ヒロイックな無双展開が存在しません。
魔女っ子に転生した、とある【元】中年男の【超】お人好し奇譚です。
----------------------
注)R40(40代以上向き※昭和ネタ)がたぶんに含まれます。
※60000PV到達、有難うございました!
(2021.02.26)
※50000PV到達、有難うございました! (2021.02.03)
※ユニーク10000到達、有難うございました! (2020.11.17)
※40000PV到達、有難うございました! (2020.09.20)
更新情報:
2021.02.03 よんきっ開始/連載2周年御礼イラスト1枚追加 【序の参話】
2020.11.27 もっかいゆっての序! 分割
2020.11.17 ユニーク10000御礼イラスト1枚・差分追加
2020.09.20 40000PV御礼イラスト掲載 【序の壱話(冒頭)に掲載】
↓ブラウザバック判断材料
●いっき
家出した娘を追いかけ異世界へ。そこで勇者と戦う魔女っ子になっちゃった。
●にきっ
冥界に強制連行され亡者と戦う日々。まさか男を好きになるなんて。
●さんきっ
暗闇姫一家に降りかかる問題の数々。ハナヲは決断をせまられる。
●よんきっ
元勇者のコレットと元魔王魔女は犬猿の仲? 頭の痛いハナヲ。
●短編エピソード
「陽葵とココロクルリ」「リボルトとハナヲ」「シンクハーフとナガエ」
●もっかいゆっての余
「もっかいゆっての序※イラスト集」「後書き企画」など
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 15:15:54
537639文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:30pt
作:磨糠 羽丹王
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N8682HE
天狐の皇女たる美狐様が、人族の航太に恋した事から始まる大騒動。
航太と共に高校に行くと言い出した美狐様の為、狐、狸、猫、天狗などなど、変化族総出の高校生活が始まる。
人の姿に変化すると『人間界にかくも美しき容姿の者は2人としておりますまい』と言われる程美しいはずの美狐様だが、人族から遠ざけたい執事の策略で不細工な姿で高校に行く事になる。
敵対する遠呂智族との闘いに加え、可愛いクラスメートとの航太を巡る争いに、美狐の幸せは訪れるのだろうか……。
「ノベルアップ+」サイトにも掲
載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 12:04:12
61003文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:7pt
作:パロスペシャル
その他
その他
連載
N7776HP
かつて『親分』という愛称でファンに親しまれ、プロ野球の歴史に名を残した名監督がいた。数10年後、親分は生まれ故郷である海鹿内市の野球発展のために、独立リーグチーム『オーシャンズ』の監督を務めていた。そして、甲子園優勝投手で親分に尊敬している誠は、オーシャンズに移籍するために海鹿内市にある高校に編入を決意するのだった。
※この小説は、昭和30年代から50年代にかけてのパ・リーグ(とくに近鉄、南海、阪急)の小ネタが満載のわりには、ラノベにありがちな美少女が登場する作者自身もど
の年齢層をターゲットにしているのかよく分からない物語となっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 07:02:50
37557文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:19pt
新型コロナウイルスが世界を覆い尽くしても、死なない限りは生きて行く。そんな状況下における見聞や雑感を書き連ねる所存。
最終更新:2022-05-15 03:23:25
1014742文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:68pt
作:tamalazuki
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N5856HP
西暦1973年、日本。「日月戦争」と呼ばれる戦争が始まって2年経ち、混乱の極致にある日本に、敵対国「月兎」から次なる刺客、「ルナ・フォース」の魔の手が伸びる。その前に立ち塞がるのは、「夜鷹教」に伝わる女戦士、白滝沙樹であった。
「RE:EAGLE ERA」シリーズの第三弾です。
最終更新:2022-05-14 23:59:12
18614文字
会話率:53%
IN:0pt OUT:21pt
作:変形P
恋愛
現実世界[恋愛]
連載
N6359HL
『五十年前のJKに転生?しちゃった・・』の続編です。・・・俺は平成から昭和四十一年の女子高生に転生し、その三年後に女子高を卒業し、女子短大生になったはずだった。しかし気がついたら三か月ほど経過していた。その間、俺は何をしていたのだろう?よくわからないまま短大生としての生活を続け、新たにできた友人たちとの交流を続けていく。
最終更新:2022-05-14 22:00:00
106025文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:36pt
作:春世
恋愛
現実世界[恋愛]
連載
N1936HQ
進路に悩む女子高生、美世。
自分がこの先どんな道に進みたいのか。
どんな自分になりたいのか。
自分の将来が見えない。
そんなある日、母と進路について言い合いになり、家を飛び出してしまう。
行く当てもなく歩き続ける。
そんな美世を待っていたのはーー。
最終更新:2022-05-14 21:10:36
3468文字
会話率:21%
IN:0pt OUT:5pt
作:度会有子
エッセイ
エッセイ
連載
N8464HP
どっぷり昭和世代の度会有子が、日々感じる「あるある」を不定期に連載していきます。
多分にバイアスが掛かってますが、広いお心でご容赦ください。
最終更新:2022-05-14 20:12:52
1751文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:8pt
作:箸乃やすめ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1769HI
ある日、34歳独身男が気づくと、そこは昭和の匂い漂う一室だった。OLの神さん(自称神様)に、異世界へと全裸で送られた彼は、「とにかくまず服をくれ」と心から願うのだった。
最終更新:2022-05-14 19:31:48
164019文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:1pt
作:永瀬けんと
エッセイ
エッセイ
連載
N0475HN
(また、あの偽ブログがちょっとだけ帰ってきた・・・。筆者が創り出した架空の男である、自称、悟りを開いたそのへんのサラリーマン、永瀬けんと。このアラフォー親父が書くブログにまさかの続編が登場・・・)
もう、書くことは無くなったはずだった。なのに、愛しき神様がとんでもない命題を私の目の前にドカンと置いてきた(ヤメてよ・・・)。娘の少年野球チーム入団。おいマジかよ、ジャンルに“少年”って書いてあるじゃん。最近は少女もアリなわけ?そして、少年野球文化に触れるうち、昭和の峰麗(みね
うるわ)しき香りがプンプンする世界だと知る。そう、なんと娘はブラック企業ならぬブラックチームに入ってしまったのだ。パワハラ、セクハラ、長時間練習。分煙などクソくらえとばかりにたゆたうタバコの煙(けむり)が容赦なく子どもたちの身体に襲いかかっていく。
あれ?ここどこ?昭和生まれのパパでも就職した時は平成だったよ?
しかし、5ヶ月経っても娘に辞める気はない。なんで?令和にスポ根とかいらなくね?
「まい、辞めよう。パパは野球知らないし、テニスしようよ、一緒にシュテフィ・グラフ目指そ?」
そんな言葉は娘に届かない。娘の人生は娘のもの。ならば、娘の意思は尊重しなければならない。だから、私は闘うことを検討しはじめた。少年野球という巨大ブラック組織にまずは一石を投じられるか調べようと思った。それは大空に一撃を与えるために石ころを投げるのと同義。そして、投げた石ころは万有引力によって自分の顔に当たる可能性大。これはそんなアホな私が巨大ブラック組織に対してどう思い、どう対応し、どう感じたかを書いたどうでもいい記録である。
(永瀬けんと。この男は筆者が創り出した架空の作者である。毎週土曜日と日曜日の18時に新話を公開し、今回は2ヵ月ほどで終わる予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 18:00:00
14932文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:51pt
作:舳江爽快
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7646EB
昭和臭の漂うスクラップのラーメン屋台を改修し屋台のラーメン店を開業する準備をしていた紀伊 幸太は、突然の交通事故によって死んでしまう。
しかし、中華そば屋台に宿っていた精霊によって異世界へと誘われ、中華そば屋台の精霊と共に異世界でラーメン屋台を開業し第二の人生を生きる事になった。
テンプレな異世界で中華そば屋台の精霊や異世界で出会った奴隷の獣人少女と共に、ラーメン屋台を今夜も営業して行きます。
最終更新:2022-05-14 11:40:58
212875文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:2pt
戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本
でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 11:08:24
27034文字
会話率:18%
IN:0pt OUT:15pt
作:tamalazuki
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N1378HQ
西暦1966年。地球に降り立った天之母神マザラーは、開口一番に言い放つ。
「あんた達なんて産まなければ良かった。死ね、今すぐ死ね」
それに、地球に生きとし生きる物全てが答える。
「嫌だ。生きる、生き延びる、生き残る、生き続ける」
ここに、全地球の生命を賭した、ハルマゲドンの口火を切る戦いが始まる。
仮面妖精シリーズの新作です。
最終更新:2022-05-13 22:29:08
4411文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:3pt
前作「五十年前のJKに転生?しちゃった・・・」の登場人物のアフターストーリーズです。不定期連載となります。
最終更新:2022-05-13 22:00:00
341331文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:24pt
作:kei
文学
ヒューマンドラマ
連載
N1782HN
”晴れた日には”の焼き直し昭和末期思春期高校生の間違いだらけの日常を描いた物語。
昭和は昭和64年1月7日までの史実通りとします。
最終更新:2022-05-13 21:05:09
107361文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:39pt
作:あこたん
恋愛
異世界[恋愛]
連載
N5245HO
ある時、乙女ゲームの世界の悪役令嬢に転生してしまった公爵令嬢のシスティーナ。
突然ドS王子を始めとした、ヤンデレ系王子、年下無口系王子やエロ執事達に囲まれての危険な共同生活が始まった!
でも同じく転生者のゆるふわ可愛いヒロインにいじめられてイケメン王子達に追い込まれてしまう…!
しかもあっちは男性経験豊富な元リア充女子(26歳)、
こちとら彼氏いない歴=年齢(27歳)の元独身会社員じゃい!!
清らかなピュアラブを夢見ていた私が普通の恋愛を求めて、目の前のクセ強め王子達を
相手に大奮闘するドタバタラブコメです!(言い方昭和)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-12 23:16:14
180738文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:1pt
作:こんぎつね
ファンタジー
ローファンタジー
完結済
N6495HP
吉野智夏(ちなつ)高校2年の17歳。
中学の頃、わたしは人との距離感がわからなくなっってしまった。
友達とクラスメイトの境目は?
でも周りが全てただのクラスメイトだとしても、この沢田莉子(りこ)だけはわたしの友達。
明るく素直でちょっぴりドジな莉子からもらった『かえるのピクルス』。
そして伊豆で巻き込まれた海難事故。
2つが引き起こした不思議な出来事。
智夏と莉子の青春の1ページ。
ひと夏の恋・友情・勇気・悲しみがわたしに大切なものを与えてくれた。
アイスのように甘くて、尊い
想いをお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-12 07:00:00
32925文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:13pt
日本最初の本格的政党内閣の総理大臣となった原敬。彼は総理大臣在任中に東京駅で暗殺され、元老たちにも、そして多くの政党政治家にも惜しまれた。彼の死後協調外交は破綻し政党は腐敗を加速させ、日本は軍の手綱を握れなくなっていく。そんな原敬と兄・恭の兄弟に転生した2人が、自分のため、家族のため、日本のために二人三脚で歴史を変えていく物語。 ※一部通説以外を採用して物語を構成している部分もあります。ご理解いただけますと幸いです。※当分は毎日0時すぎの更新予定です。
最終更新:2022-05-11 22:00:34
180652文字
会話率:65%
IN:0pt OUT:55pt
作:ヲトブソラ
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N3323HM
四百余年余り昔、彼の岸との繋がる扉が開かれた。
そこから出てきたモノノケたちと人間は、“人間社会のルール”を守る事で共存の道を歩む。
しかし、それは悲願の獣と呼ばれたモノノケたちにとって、
“不平等”な“人間世界の平等”だった。
それから、数百年。
古都に繋がる旧街道の脇で、ひっそりと営む本屋『Enfent』の主人に、
一目惚れをした女子高生<りんご>は、今日も本屋に通い詰める。
「いらっしゃい、とくに声はかけない。ゆっくり見ていってくれ」
そう言う店主は、悲願の獣だ
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 21:00:00
43434文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:36pt
双子の兄弟、祐樹と智樹が幼い頃に聞かされた祖父の『秘密の場所』。話に魅了され、その場所に憧れを抱いた祐樹は――。
*この話は他のサイトにも掲載しています。
最終更新:2022-05-11 18:30:15
9709文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:16pt
作:中川 篤
文学
ヒューマンドラマ
短編
N0592HQ
この作品には親戚の方の名前をかなり使わせていただきました。語られるエピソードも半分実話です。無断で借用したことを、ここにお詫び申し上げます。篤。
最終更新:2022-05-11 17:36:58
2917文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:3pt
作:味噌村 幸太郎
コメディー
コメディー
完結済
N0204HQ
キャッチコピー
「男の子でも一人の時は、気をつけよう!」
やぁ! ぼくの名前は、ショタ次郎だよ!
年がら年中、ショーパンで過ごしているよ!
なぜかって? それしかズボンがないからだよ!
女の子より、男の子の方がショーパン率高かったんだよ! 昭和だからね!
お友達がなかなかできないぼくだけど、なんでか大きなお友達とは仲良くできるんだ!
良かったら読んでいってね!
最終更新:2022-05-10 18:01:13
3579文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:7pt
作:田中浩一
エッセイ
エッセイ
短編
N0147HQ
お友達の娘さんが上京したのを機に、自分の昔と重ねて描いてみた。
最終更新:2022-05-10 15:43:22
454文字
会話率:25%
IN:0pt OUT:6pt
作:金目猫
ファンタジー
異世界[恋愛]
連載
N1660GE
ある日神(医者)が 私にこう言いました
「立派な糖尿病ですね」
シュガーガール認定をうけたその日から
私の前から白米が消えた…
これが異世界でなくてなんだというんだ!!?
異世界に行ったつもりになって、イケメンエルフ(オカン男子)と三食楽しく食べ、猫男子(19話~)とトレーニングに励みましょう!双子のドワーフ♀、赤髪戦士(66話~)オネェ系悪魔(111話~)と、ひたすら溺愛、甘やかされるほのぼの、じれじれ、スローライフのお話しです。
婚期を逃した 恋愛音痴のサクラは
甘々攻撃を回避し、一年後無事に現世に社会復帰出来るのか?
題名に★印の場所に鉛筆挿し絵有り。
題名に☆印の場所にいただいたFA、FPが載ってます。
昭和ネタ、なつかしネタ、童話ネタ多し。
主人公、妙齢ですからね。
暇をもて余すドワーフの村人を巻き込んで ファーストフード店まで開店!?貴族も巻き込んで(150話~)異世界で商売繁盛!ありがとう!おバカな狐男子(217話~)が狐の温泉宿(279話~)で大奮闘したりのお手伝いも。
実経験をもとにしたゆるゆる糖質制限ダイエット8ヶ月目-8㎏
(現世)部分はエッセイになります。とばしても問題なしです。
木曜日はお休みになります。
カクヨムにも投稿させていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 11:03:48
1655210文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:42pt
飽食を否定し、値段と味は比例しないグルメ論。価格やお洒落さという虚飾とは無関係に自分が食べたいものを食べたい分だけしっかり食べることが食欲を満たすことである。飽食に価値はない。飽食は崩食につながる。飽食のような飽くなき欲求は愚かで恥ずかしいものである。
自分が満腹と感じたら、それ以上食べる必要は感じない。『南方録』には「食事は飢えないほどであれば十分」とある。SDGs; Sustainable Development Goalsのターゲット2は「飢餓をゼロに」である。食べる
ことに本気で取り組めば、心や体の質も上がる。それはひいては人生の質の向上にもつながっていく。
値段と味は比例しない。無駄に金を使って金を回すことが経済発展という昭和の発想を否定する。値段が高いものが良いものではなく、消費者に価値を提供できるかが問題である。コスパ(コストパフォーマンス)が大切である。高級だからといって美味いとは限らず、高級なものを食べれば舌が肥える訳ではない。値段が高くても質が良くなければ意味がない。逆に安くとも質の良ければそれはそれで意味がある。
高級料理を食べることで、金持ちになった気分になる人もいるだろう。しかし、本当にお金を持っている人は、そのようなことに頼らなくても豊かさを維持している。高級なだけの料理店に行っても感動できない。高級なだけの料理店で食べても、大した感想を抱くことはないだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 01:00:00
49433文字
会話率:16%
IN:0pt OUT:54pt
作:楠本 茶茶(クスモト サティ)
エッセイ
エッセイ
連載
N5297HB
まず私が「お題」を出します。
それをお読みくださったあなた、今度はあなたが主張したいことを、この作品の感想欄にお書きください。
「まるで会話であるかのような」
という大喜利… じゃなかった、やりとりを理想にして、みんなで書き上げる小説… というかエッセイ集のような作品を創っていきたいと考えています。
この「みんつく」を… 「みんなの投稿で創っていく」作品として書き始めました。
みなさんの叡智を結集していただき、ステキな問答集を創り上げていこうではありませんか!
「
小説」を書くほどの暇やストーリーはないけれど、自分も一言言っておきたい、そして記録に留めておきたい… そういう方々にちょうど良い表現の場を提供できれば良いな、と思っています。詳細は本文をお読みください。
よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-09 23:39:05
35088文字
会話率:7%
IN:0pt OUT:65pt
令和の大学生、平塚恭志は突然大正時代の少年の平塚恭志となってしまう。彼の双子の妹柊乃と母のそよを、何よりも自分の身を護る為この知らぬ大正の地で暮らす事になる。
歴史を変えないように、動き始める恭介。生活のため、アルバイトをしていた洋食屋の経験を生かして店を開こうと、先祖代々語られていた『宝の場所』を捜索すると、そこには――
近所の陸軍駐屯地にいる、華族の薬研尊とその取り巻き達や常連たちとの、『アヂサヰ亭』での日々。恭介になった恭志は、現代に戻れるのか。その日を願いながら、恭
介は柊乃と共に『アヂサヰ亭』で料理を作る。
どこか懐かしく、愛おしい日々。思い出の、あの料理を――
参考文献
日本陸軍の基礎知識(昭和生活編):藤田昌雄
写真で見る日本陸軍兵舎の生活:藤田昌雄
日本陸軍基礎知識 昭和の戦場編:藤田昌雄
値段の明治・大正・昭和風俗史(上・下):週刊朝日
三百六十五日毎日のお惣菜:桜井ちか子
洋食のおけいこ:メェリー・エム・ウヰルソン、大町禎子
明治大正史 世相篇:柳田 国男
鬼滅の刃をもっと楽しむための大正時代便覧:大正はいから同人会折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-09 22:49:02
33579文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:61pt
昼はカフェ、夜はバーを営む黒巣屋を舞台に、来店する客に纏わる様々な怪談話。
最終更新:2022-05-09 10:03:27
7258文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:9pt
作:淡月悠生@現在はカクヨム、ノベプラにて活動中
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N4325FA
時代は昭和の終わり頃。神奈川県陽岬市に住む東郷晃一は、吸血鬼と人間の混血である少女、久住シャルロットを拾った。
ヨーロッパより流れ着いた「吸血鬼」、
土地神の系譜を引く旧家「大上家」、
異形の根絶を掲げる新興宗教「暁十字の会」……
様々な思惑と因縁が絡み合う土地で、不穏の種は既に芽吹いていた。
──それでも、その空はいつだって美しかった。
これはひとつの恋の始まりと、終わりまでのお話。数え切れない涙と笑顔で彩られた「日常」の物語。
たとえ、少女にとってその陽(ひかり)が毒
だったとしても、求めたい居場所がそこにはあった。
《注意書き》
※ほか投稿サイトにも同名義で重複投稿しております。「小説家になろう」の方では個人的な感覚の問題で文頭下げを行っておりませんので、気になる方はノベプラ掲載版をお読みいただければと思います。
※なお、小説家になろう版は25話以降「ヴァンパイア」をメインに話が展開しますが、他サイトではまた違う視点になっております。
※過激な描写があります。
※現実世界のあらゆる物事とは一切関係がありません。神奈川県陽岬市はこの作品の中にしか存在しない架空の土地です。
※この作品には暴力的・差別的な表現も含まれますが、差別を助長・肯定するような意図は一切ございません。
※特殊性癖も一般的でない性的嗜好も表現しています。キャラクターそれぞれの生き方、それぞれの愛の形を尊重しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-09 07:51:00
94112文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:8pt
検索結果:3745 件