-懐メロ- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:8 件
1
2020年、コロナ禍。僕は、たまたま独身のおじさんに「あの頃」の話を聞いたのだった。誰にでも青春時代はあった。それは、この「冴えない」おじさんにも。1999年~2000年が舞台の「懐かしい」恋物語の結末とは。
最終更新:2023-03-22 09:00:00
60607文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:70pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
作:WK2013
ヒューマンドラマ
完結済
N6502HD
背中の肩甲骨のあたりがムズムズしました。ちょうど天使の羽根が生えているあたり...森宮美香(もりみや みか)は地方都市の女子高に通う17才。ひとりで過ごすのが好きだった彼女に、夏休みの終わりに、1年間限定で天使が宿ってしまいました。そのうえ、メンバーの転校で存続の危機となってしまった軽音部のバンドで、メインボーカル兼ベースを始めることとなってしまい...そんな彼女と彼女のまわりの大事な人たちとの1年間+αのお話です。登場する音楽は懐メロ系。
最終更新:2021-12-13 22:00:00
104457文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:74pt
総合ポイント:16pt 評価ポイント:10pt
2020年代、懐メロやEDM、ときには演歌やクラシックなどなど、枠に囚われず音楽を世に出して大成した偉大な作曲家が死んだ。
その魂は音楽神にみそめられ、
神管轄の剣と魔法のファンタジー世界への転生を打診された!
「この世界、まじいつになっても楽器は太鼓、メロディはダラダラ…これなら猿の性行為、はたまた雷雨の方がよっぽどイカす旋律なんじゃ…どーにかしてくれん?」
とは神の言うこと。
魔法のある世界、音を奏でる素材もドラゴンオリハルコンなどなど、現代でもなし得ない最
高の音楽の可能性に惹かれた男は転生を受け入れる。
これは1人の音楽好きな男が、現代の音楽知識と異世界の楽器で最強の<吟遊詩人>になるお話。
※
吟遊詩人がEDMでパーティーバフったらおもろいだろうなぁ〜のアイデアスタートなので
音楽知識は後から付けますw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 02:12:15
1881文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:59pt
総合ポイント:56pt 評価ポイント:54pt
藤井フミヤさんの歌声から 尾崎豊さんの歌声に変わりいい感じで歌っている夢を見ました
相変わらず書くとしょぼいですけど そこはあえて自分なりに
その時代その時代で走ってきたミュージシャンに向けて書きました
私たちの生活を彩ってくれたミュージシャン
こんな詩を書けたのは今日友達とカラオケに行ってきたからか それともテレビで懐メロやっていたからか
ぜひ読んでやってください
最終更新:2017-10-08 23:37:18
240文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:21pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:春山ハルヒコ
ヒューマンドラマ
短編
N6048CU
ほかのサイトに投稿中
最終更新:2015-08-01 20:14:27
27985文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:64pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:12pt
この作品は私・ハルヤマ春彦が実際体験したことを、ドキュメンタリー風に綴った、エッセー&小説です。
多少、小説の要素もありますが、結論を早急に出し、問題提起をしなければならないドキュメンタリーの要素が強い作品です。従って、読んでいて、ワクワクして、全身を奮い立たせるようなものではない。つまり、文学的作品ではないということです。気力・体力がありましたら、他日、描いてみようと思っています。
6年前に、メインバンクの策略によって、破産に追いやられました。
30年間経営した会社
を取引銀行の支店長の友人に営業譲渡させられたのです。
彼等は私と私の妻・子供たちを奈落の底に突き落としました。
私は生活保護を受ける身となり、家族から離れて、独居しています。
だからといって、貧乏を売りにするつもりは、まったくありません。
念のために。又、破産したのは、勿論、私自身にも問題はありますが、お前の自己責任だよと嘯き、為政者にとって好都合で低俗・無知蒙昧な輩(蒙昧主義者)に対して、理解を求めたいとは、全く考えていません。何故なら時間と気力・体力の浪費以外のなにものでまないので。これは社会的仕組みの中に、客観的で深刻な問題が存在することを指摘しておきます。
私は元来、オプティミストなので、思いっきり、人生を楽しむためにも、先ず、私の周辺で起きたことを明確にして、すっきりしたい。そして人生を思いっきり楽しみたいと、思っています。皆さんのご意見を聞けましたら嬉しいです。現在は稼げない、自称、ストリート・ミュージシャンです。伝統文化をこよなく愛しています。2年前に京都四条大橋の出雲の阿国銅像前で、大飯原発再稼働に反対して、路上ライブしたこともあります。土の匂いのする音楽が大好きです。日本の童謡・懐メロは当然として、フォルクローレ・ポルトガルのFADO・ロシア民謡などは私を癒してくれます。
読んでくださいね!宜しく! ハルヤマ春彦
また、童謡懐メロのライブもしています。下記URLまたは、You Tubeで視聴できます。
童謡懐メロの音声
https://www.youtube.com/watch?v=v9n7dYN76L4
京都四条大橋阿国銅像前でのライブ活動(大飯原発再稼働に反対して)
https://www.youtube.com/watch?v=sG_uIvgj6vk
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-31 22:05:19
136175文字
会話率:2%
IN:0pt OUT:70pt
総合ポイント:22pt 評価ポイント:12pt
日本に降り立った韓流スター「ジュン様」こと張勇俊(チャン・ヨンジュン)。
彼の胸に去来する想いとは……。
*他サイトでも別名義で投稿した作品です。
*この物語は飽くまでフィクションであり、作中に登場するのは全て架空の人物です。
最終更新:2014-04-29 03:27:39
8210文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:46pt
総合ポイント:47pt 評価ポイント:41pt
仕事も恋愛も順風満帆な修司には気になることがあった。
それは久々に実家に戻ってきた時に風呂場で耳にした”おかしな鼻歌”。
童謡や懐メロ、アニメの主題歌をご機嫌に歌い上げる顔も知らない隣人の事だ。
今の恋に潮時を感じ始めていた修司は、隣人が同じ会社で働いていることを知り、興味本位で彼女に近づいていく――。
最終更新:2012-08-18 20:35:12
165941文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:4pt
総合ポイント:4276pt 評価ポイント:1344pt
検索結果:8 件
1