-大将軍- 小説家になろう 更新情報検索
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:116 件
作:ぐっちさん
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N2567HR
ムーア大陸のカナン平原に覇を唱える、大岑帝国。その大岑帝国の大将軍の一人になった銀髪碧眼の男、趙武。地方官吏の息子だった趙武が、成り上がりそして、武官としての最上位に。国の栄枯盛衰を眺めつつどうしていくのか。彼の下に集う優秀な仲間たち。
彼の描く絵は、国のためか、自分のためか、仲間のためか。
この作品はカクヨムにて投稿していた作品です。なろう復帰にあたり、投稿させて頂きます。
最終更新:2022-08-13 16:01:39
218187文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:64pt
大楚王・項羽との数々の死闘の末、垓下の戦いの勝利者となった漢中王・劉邦はついに皇帝となり、漢王朝を開く。
その楚漢戦争に最大の貢献を果たした漢の大将軍・韓信は論功交渉の末、斉王から楚王となり、楚国50余城を与えられた。
しかしながら、猜疑心の高い劉邦は、軍神・韓信の名声を妬み、その軍事的手腕を怖れて、陥れるための機会を狙っていたのである。
軍事的才能は抜群の韓信も、処世術には皆無な程の疎さがしばしば露呈されており、政治的な陰謀を巡らす劉邦の毒牙が自分に向けてじわじわと迫り来る
のには全く気づかず、楚王としてのこれからの日々に高揚していた。
そんな中、韓信に興味を持った『俺』は忠実な配下である、趙燕(ちょうえん)を伴い、淮陰に向かっていたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 14:53:19
39310文字
会話率:22%
IN:0pt OUT:34pt
作:ぜぜゆうた(瀬々祐太)
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7677GB
【000 序 ~あらすじ~】
古代ヴェルト史とは、龍王暦元年、八大龍王による八つの秩序――八國の誕生から始まり、一〇五〇年に勃発する未曽有の大戦――いわゆる世にいう『ヴェルト戦役』が十二年続き、その後、連邦国家による統一がなされるまでを表わす時代である。
そして、そのヴェルト戦役を経て連邦国家による統一までの千年もの長き年月、大陸ではさしたる大きな争いもなく、八つの國が存続する平和な時代が続いたとヴェルト史に記され、それが通説として長年信じられてきた。
しかしながら、
最新の研究結果により、それは虚構を多分に含む歴史であることが判明されていく。それによると、龍王暦が始まって千年もの年月、ヴェルト大陸全体で争いが全く無かった時は、ただの一度もなく、各国の国境付近では、常に國同士の争いが絶えなかったというのが真相であったらしい。ただ争いといっても、一地方や一地域の争奪戦がほとんどであり、それも数日から数か月程度のものが大半であったという。
そういう意味では、“さしたる大きな争いもなく、平和な時代が続いた”というヴェルト史の表記も、狭義の解釈で言えば、あながち虚構と言いつのるほどのものではないのかもしれない。ただ一つの例外を除いては……。
ただ一つの例外。
それは、龍王暦二〇〇年前後のことで、この時代に起こった戦いのほぼ全てを総括して『六将大戦役』と呼ばれた。文字通り、六人の将軍を中心とした戦いであるが、その六人の将軍は全て八國のうちの一國に所属していた将軍であった。
この“奇跡の人材結集”現象により、その一國――ソルトルムンク聖王国は、その大戦役以前の他の七国と同程度の國から、他の七国全ての国力を合わせてなおそれを上回る超巨大な国家へと成長したのであった。
これに対し、ある時には八國の建国神である八大龍王が、六大将軍もろとも、“龍王の建国した國を一つとして滅亡させない”といった八大龍王伝統の約定を違えてでも、聖王国を滅ぼうそうと画策し、またある時には、人である六大将軍の意向を尊重するが故に、神である八大龍王が忖度し妥協するといった、起こり難き事象も実際に起こったのであった。
さて、これからこの『六将大戦役』という一大戦記を、古代ヴェルト史を基礎(ベース)に、最新の説も織り交ぜつつ、六大将軍を中心とした人々の生き様に焦点をあて、語っていくこととする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 04:25:11
401519文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:98pt
作:長谷川
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8512DL
黄暦335年、腐敗したトラモント黄皇国に世直しを掲げ革命軍が立ち上がった。彼らの名は救世軍。かつて黄金の国と呼ばれ栄華を極めた大国は、たちまち混乱の渦中へと落ちていく。
ちょうどその頃、行方不明の兄を探して黄皇国を旅していたカミラは、ひょんなことから官軍と救世軍の戦いに巻き込まれることになった。一方大将軍たる父に憧れて仕官した少年ジェロディは、忠誠を奉じるべき国が既に腐敗しきっていることを知り、過酷な選択を迫られる。
本来出会うはずのなかった二人。しかしその二人の道が交
わるとき、ついに時代が動き始めた。
人間、魔物、竜、獣人、そして神――様々な思惑が交錯する群像ファンタジー。
※10話くらいまで読んでからのブクマをお勧めします。
※1話平均8000字。別途連載中の【side:B】(https://ncode.syosetu.com/n6144fr/)は読んでも読まなくても特に影響ありません。
※1章と2章で主人公が違います。ネームドキャラ50人突破。400~500話くらいで完結予定。作中に登場する単語や人物のまとめはこちら→http://emanuelsaga.blog.shinobi.jp/
※キャラクターデザイン及び挿絵提供:偽尾白様、地図提供:紅蓮様。大変ありがとうございます。
※☆マーク回は地図・挿絵あり。過去に個人サイトで連載していた二次創作作品をベースに、オマージュを交えて一次創作しております。毎月7日更新。
※シリーズ作品に登場するキャラクターやエピソード、文章、台詞の流用はご遠慮下さい(詳細:http://mblg.tv/desertflower/freepage/1)
※2020年2月現在、27話まで改稿済。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 00:00:00
2366780文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:57pt
作:Takahiro
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N4185GV
少年は、魔法の存在する異世界に『シグルズ』として転生した。『魔法』。世の理をねじ曲げる力は、それを持つものに圧倒的な力を与える。文明人としてそれが気に食わないシグルズは、世界をあるべき姿に正すべく、魔法を世界から駆逐する為の行動を開始する。彼が転生したのは機械の国『神聖ゲルマニア帝国』。神により与えられた無双の魔法の才能によって出世し、現代日本の知識で最強の軍隊を作り上げるという計画である。しかし道は険しい。最大の敵は魔法の国『ヴェステンラント合州国』。シグルズの志とは正反対
に位置する勢力である。圧倒的な魔導戦力を有するヴェステンラントに対し、彼はゲルマニアに次々と未来の技術を入れ知恵し、戦いを繰り広げる。やがて早過ぎる世界大戦に突入した世界は、どこに進んでいくのだろうか。蒸気機関の消滅を望むヴェステンラントの魔女クロエ。正義を渇望する『大八洲皇国』の征夷大将軍の晴虎と、彼に仕える巫女の朔(さく)。野望に燃えるゲルマニア総統ヒンケル。何だかよく分からない『ガラティア帝国』のスルタンのアリスカンダル。平和な世界を求める謎の少女リリー。戦争狂のヴェステンラント外務卿ルーズベルト。様々な志が闘争を繰り広げる中で、最後に立っているのは誰であろうか。魔法と近代文明の入り乱れる新たな形の戦争が今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-12 19:36:09
1235672文字
会話率:61%
IN:0pt OUT:103pt
時は、平安時代末期。
地方では武士と呼ばれる武装集団が力を持ち始めたが、貴族たちの用心棒として雇われの身だった。
血筋という意味では、源氏の武士の中でヨリトモはナンバーワンだった。
武士の地位を用心棒から統治者に高めて、関東だけではなく日本の武士をまとめる棟梁となる。
北条政子と大恋愛の末に結ばれて、鎌倉幕府を開き、征夷大将軍となる。
でも、弟のヨシツネは親友のカゲトキと対立しまくるし、坂東武者たちは好き勝手なことをしまくって、苦労の種は尽きそうにない。
大河ドラマ「鎌
倉〇の13人」の前にこの物語を読んで、ぜひ登場人物に先入観を植え付けてください。
(この物語はフィクションです。主人公は頼朝ではなくヨリトモです。
根性なしです。オタクです。でもやる時は、やります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-12 17:00:00
123593文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:110pt
作:イーサーク
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N4756FK
東方のとある王国で、宦官だった少年サンソンは王家の養子に迎えられる。
三年後、義父の故郷である都「尊空」から手紙が届き、サンソンは尊空に行くことを決意する。
新しい家族の故郷であるその地に平和を取り戻すために。少年は、天才的な政治力を隠し持っていた。
各編あらすじ
【第七章〜 王孫祭編 裏】
王孫祭までの一ヶ月間、大将軍の息子である民警隊の中隊長バンクウと、親衛隊の大隊長ファゾンは、サンソンと共に何をしていたのか?
【第四章〜第六章 王孫祭編 (学園コメディ風)】
尊
空の市民たちは、一ヶ月後に開かれる王孫祭の準備で盛り上がる。
しかし尊空を統治するサン王家は莫大な負債を、つまりは巨額の借金を抱え込んでしまっていた。このままでは王孫祭の開催が危うい。
そこでサンソンの発案で、サン王家は王国一の大富豪であるアル王家に財政支援を求めることになる。お願いします、お金を貸してくださいと。
そのための交渉の席でアル王家から出された条件は、令嬢アルマアを王孫祭で楽しませること。
尊空に来た王国一のワガママな少女は、サンソンの友達の少年がいる学園に入って、恋も絡んだ騒がしい日常を巻き起こす。
【第一章〜第三章 神水教編(戦記風)】
尊空の地で、悪の魔導師の扇動によって農民たちの教団「神水教」の反乱が勃発。
彼らが魔導師の力で操る神獣「川竜」が各地で大暴れしていた。
尊空を治めるサン家は、反乱を鎮圧するため「討伐軍」の準備を進める。
公女サンミルは討伐に反対。話し合いでの解決を目指して、反乱の真実について調べ続ける。
そんな中、サンミルが慕う伯父が帰還する。討伐軍の総大将になるために。新たに養子にした少年サンソンを連れて。
尊空に来たサンソンは、父と共にこの反乱を終結させるための策を準備していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-10 22:47:37
753942文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:52pt
作:大将軍のえのき
文学
ハイファンタジー
連載
N5817FU
非才な大将軍が少女を英雄へ育て上げる!
雷や龍、宇宙や光線剣、異能がせめぐ戦国の世……偃月刀一本の接近戦しかできず、人であることを捨て、大軍師たる大将軍へと這い上がった狂戦士〈義虎〉のもとへ、風の巫女〈碧〉や神剣使い〈麗亜〉ら新兵が入隊する。
碧の宿命や歴史の闇のカギを握る義虎は、朝廷に命を狙われながら、きたるべき革命の日へ向け少女へ戦や謀を教えていく! 無敵モンキー〈孫悟空〉や美少女将軍〈哪吒〉らとの熱き一騎討ち、裏の裏まで読み合う策略、そして〈広開土太王〉と志す高句麗の
建国……。
これは、快活で饒舌だが実は中身がらんどうな義虎が、クールなふりして甘えん坊な碧や、気高き志に燃ゆる麗亜ら教え子に断固揺らがぬ絆と夢で満たされ、ホームレス大将軍にされるやら、敵のスパイと生活するやらの受難を逆用し、己の限界を遥かに凌駕する灼熱の戦を重ね、時代の猛威を斬り伏せていく大河戦記である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-08 00:15:41
516460文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:87pt
作:かかと
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N5998HN
子供ながらに武士というものに憧れていた。武士が格好良いというわけではなく、人のために刀を振るうその姿が格好良い。武士を見たことはないし、そのために体を鍛えているとかはないけれど、展示会や美術館などで刀を見れば興奮した。戦国時代の物語をよく読んでいたし、歴史書を眺めるのも楽しい。何が書いているかわからないことも多いけど、分かった時には歓喜するほどである。
大人になってからはライトノベルを中心に読んでいた。その物語中に自分はいない。どこまで行っても妄想でしかない。営業の仕事
をしながら頭を下げていく毎日。なんとなく寂しかった。少しでよいから輝きたいと。ただ、彼は趣味が本へ走ったせいか無口になってしまった。
その子供も大人になっていく。子供なままではいられない。わずかな夢は完膚なきまで無くなっていく。その夢が何だったかも覚えていないほど。だが、そのチャンスは急に訪れる。
気が付けば異世界に転移していた。異世界は想像していた魔法や能力などない元の世界と同じ世界である。剣や槍で戦っているような中世の世界であった。
生きる術が兵士になることと分かった時、若利の隠れた才能が開花する。
無口のライトノベル好きなワカトシが異世界で大将軍になるまでの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-04 21:00:00
152680文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:72pt
作:焼き鮭
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N9249HN
美貌と残虐性を掛け持つ、エルヴェル帝国の最強にして最悪の大将軍――リキア。彼女は毎日のように帝国へ仇をなす反乱軍を殺戮し、それにおいて部下からは【戮殺姫】と呼ばれ、畏怖されている。
戦争しかやってこなかったリキアだが、あるとき一人の青年と出会う。青年は名をトウマと言い、記憶を喪失しているようだった。
そんなトウマの計り知れないほどの戦いの才能を見出し、彼を拾ったリキアは【白銀の豺虎】という秘密組織を結成する。
やがてトウマは記憶を徐々に取り戻していき、リキアは彼に恋をする――
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-30 23:27:48
156208文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:63pt
作:大橋むつお
SF
宇宙[SF]
連載
N5924GH
いまから二百年の未来。
前世紀から移住の始まった火星は地球のしがらみから離れようとしていた。火星の中緯度カルディア平原の大半を領域とする扶桑公国は国民の大半が日本からの移民で構成されていて、臣籍降下した扶桑宮が征夷大将軍として幕府を開いていた。
その扶桑幕府も代を重ねて五代目になろうとしている。
折しも地球では二千年紀に入って三度目のグローバリズムが破綻して、東アジア発の動乱期に入ろうとしている。
火星と地球を舞台として、銀河規模の争乱の時代が始まろうとしている。
最終更新:2022-07-30 15:45:45
261720文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:56pt
作:山口遊子
ファンタジー
ハイファンタジー
完結済
N1501HD
殺害された母の腹から大賢者によって取り上げられ、九死に一生を得た嬰児はキーンと名付けられ大賢者の養子として育てられた。キーンは圧倒的な魔術と剣技そして知略で道を切り開き、やがて帝国の藩屏とも呼ばれる大将軍となる。予定。カクヨムにも投稿中
最終更新:2022-06-29 17:40:34
911712文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:49pt
名門貴族の令嬢だがよくない家庭環境で育たヴェーネルカ・サクマ・オズワルドハイムには前世の記憶があるそれは、現在住んでいる国ユグラシオ王国の元三大将軍アルベリク・キルヒャーだった事だが、何故死んだのかよく覚えていなかったが死んで十七年経っており今はヴェーネルカとして魔術高等学校に通いながら過ごしていたがある日、ある事件に巻き込まれかけた時に再会したのは、三大将軍の一人で仲違いしたライムント・パコ・フォン・ウィンクラーで・・・
最終更新:2022-06-20 19:08:24
1956文字
会話率:61%
IN:0pt OUT:29pt
作:祠託
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7079HR
平民出の将軍でありながら三大将軍の一人アルベリク・キルヒャーだったという記憶を持つ隣国の大国家の次女ヴェーネルカ・サクマ・オズワルドハイムは、学校帰りにテロに巻き込まれた所を三大将軍の一人で仲違いをして会いたくもなかったリンゼー・フォン・トイフェルと再会してしまうが、その再会がのちに国を巻き込む波乱の始まりだとまだ知らないー
最終更新:2022-06-18 18:52:16
901文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:33pt
袁紹「アナタ、軍師でしたわよね?」
郭図「ん?あー、はいはい。オレは軍師ですよ」
田豊「いいえ!麗羽さま!コレは猛将です!」
この作品は『真・恋姫†夢想―革命―』シリーズのSSです。
この物語に登場する人物の一部は真・恋姫†夢想~朱霊伝~「六人目の大将軍」の登場人物と互換性があります。
最終更新:2022-06-17 21:29:52
22520文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:34pt
作:藤原みけ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1173HO
ロックウッド子爵家の長男、シビルが十五の時に与えられたスキル『神解(メーティス)』は質問の答えが「イエス」か「ノー」か分かるという非戦闘系のものだった。
だが、ロックウッド子爵家は、代々腕っぷしだけでここまで成り上がってきた脳筋家系。
「次男であるハイルが『剣聖』のスキルを取った事は知っておろう。当主の座はハイルに譲ってもらう。お前のようなハズレスキルの長男など恥でしかない。今日中に我が領を、そしてこの国を出て行け!」
遂に当主である父から追放を言い渡される
。戦闘に向かない分、ロックウッド家の跡取りとして領地経営に尽力していたにも関わらずだ。そのうえ自分を邪魔と考える弟に命まで狙われてしまい、命からがら隣のローデル帝国に亡命することとなった。
シビルは亡命先で商売から魔物退治までなんでも行い必死で生きていく。「神解」で得た知識を駆使し、どんどん無双して名を上げていった。
一方で、シビルを追放したロックウッド領は領地運営の全てを担っていたシビルが居ないせいで、徐々に崩壊していく。
名を上げたことでローデル帝国軍にスカウトされたシビルはそのスキルを使い、勝利を積み重ねていく。そしていつしか彼の名は帝国最強の大将軍として列国に知られていくのであった。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-07 20:00:00
136517文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:73pt
作:ウメよん
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1570HR
エルフに育てられたリョクは、出自を疑われながらも王位争奪戦に巻き込まれる。
曲者揃いの大将軍達、嫌われものの貴族令嬢、面倒な文官達。多くの思惑が入り乱れる中をなんとか切り抜けるが、問題はこの国が厳しい状況にあるにも関わらず、内輪揉めばかりをしている事だ。
気がつけば権力争いは国外にも飛び火し、やがて大陸を巻き込む大乱の呼水となっていく。
最終更新:2022-06-05 22:55:58
6340文字
会話率:72%
IN:0pt OUT:31pt
作:ぜぜゆうた(瀬々祐太)
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7109HL
六大将軍伝説第零部は、本編である六大将軍伝説を読みやすくするために作成されたものである。
内容としては、本編各部のあらすじ、年表、関係資料等を掲載する予定としている。
六大将軍伝説を読むきっかけなどの参考していただければ、幸いである。
最終更新:2022-05-24 18:55:06
13564文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:47pt
作:季節風革命
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N9992HP
追放もされ、最強でもあり、復讐心に燃えてもいるのは、残念ながらすでに死んだ主人公の父親でした。
大筋としては、主人公が努力して仲間を得て強敵を倒していって、みたいな往年の王道パターンのものを予定しておりますが、処女作のためどこまで続くかわかりません。
それでもいいという方はどうか軽く目を通していただき、あわよくば感想などいただけたのなら至極の喜びになります。
最終更新:2022-05-21 02:30:40
9386文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:33pt
作:阿弥陀乃トンマージ
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N9801GR
平凡な女子高生、若下野 葵がある日突然征夷大将軍に!?
私立大江戸城学園を舞台に繰り広げられる、愛と欲望が渦巻くドタバタストーリー!
将軍と愉快な仲間たちが学園生活を大いに盛り上げる!
最終更新:2022-05-15 10:32:05
220507文字
会話率:76%
IN:0pt OUT:65pt
曹魏の五大将軍。張遼、楽進、于禁、張郃、徐晃。謂わずと知れた名将達である。
しかし、この五人に匹敵するする程の名将が歴史の影に埋もれてしまっている事を皆は知っているだろうか。
演義では殆ど出番のないままいつの間にか忘れられ、数多く出ているゲームや遊戯でもパッとしない能力。
正に凡庸で地味。
そんな奴居たっけ?なんて思う人も多いだろう。
何処ぞの公孫賛も真っ青である。
この様な可哀想な人物。
其の名は「朱霊、字は文博」
この物語はそんな朱霊
に転生しちゃった現代人「志牙文博《しがふみひろ》」の奮闘記である。
※この作品は真・恋姫†夢想~革命~シリーズの二次創作品です。
羅貫厨の妄想と想像で色々おかしい事になっております。
原作とはほぼ掛け離れた内容になっているので真・恋姫†夢想~革命~シリーズのSSとして読んだ場合違和感が半端ないかと思われるのでご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-13 13:18:48
940629文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:18pt
叔父上は生きていた!
平治の乱で捕らえられ伊豆大島へ流された挙げ句反乱を起こしかけて討伐された筈の、源頼朝の叔父、鎮西八郎為朝は自害などするタマでは無かったのだ。
島での生活にも飽き、憎っくき平家を倒そうと志す甥っ子たちを応援するべく、伝説の武将は鎌倉へ。
いきなり現れた叔父に「死んだハズだよ為朝さん」状態になった後の征夷大将軍・源頼朝と鎌倉殿の十何人かの運命は如何に!?
最終更新:2022-05-04 17:10:10
5815文字
会話率:59%
IN:0pt OUT:69pt
魔王軍の半分を壊滅させたエスカレード帝国最強兵器、改造人間レジナルド。レジナルドに魔王を倒せれ、最終手段として魔王軍が別世界から転生させた最強の怪物は、まさかの大学中退の元フリーター!?何故か天才的な戦術と科学技術だけで楽々と帝国を追いつめる元フリーターの男は、自らをハンニバル大将軍様と名乗る。そして遂にレジナルドとハンニバルの直接対決が始まるが…?レジナルドは心に深い傷を負っていた…。※レジナルドとハンニバルの直接対決までの前フリが長いのでご注意ください。
最終更新:2022-04-29 21:13:56
1169文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:38pt
作:ゆうき
恋愛
異世界[恋愛]
連載
N1533HP
主人公が転生して国の大将軍になる物語
最終更新:2022-04-22 14:18:09
246文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:21pt
作:HANNIBALCA
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8965HJ
あらすじ
溺愛され過ぎたほっぺぷくぷく少年皇帝は転生者である。
義息子を溺愛しすぎて帝国を建てちゃう系義母、姉と妻を兼任する大将軍s、有能すぎる忠誠心マックス家臣団、崇拝をキメた国民に囲まれてちゃっかり世界に宣戦布告する至って平和なお話。
俺TUEEE系統チーレム転生者、覇権国家、巨大宗教、民族差別主義、鳴り止まらない宣戦布告、叫ばれる非人種への迫害…少年皇帝は立ちはだかる壁を全てを有能すぎる現地人に丸投げして平穏を謳歌する。
最終更新:2022-02-01 20:41:44
190550文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:29pt
作:かかと
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0894GY
子供ながらに武士というものに憧れていた。武士が格好良いというわけではなく、人のために刀を振るうその姿が格好良い。武士を見たことはないし、そのために体を鍛えているとかはないけれど、展示会や美術館などで刀を見れば興奮した。戦国時代の物語をよく読んでいたし、歴史書を眺めるのも楽しい。何が書いているかわからないことも多いけど、分かった時には歓喜するほどである。
その子供も大人になっていく。子供なままではいられない。わずかな夢は完膚なきまで無くなっていく。その夢が何だったかも覚えて
いないほど。だが、そのチャンスは急に訪れる。
そのチャンスは必ずしもチャンスのように見えるわけでもない。首筋には剣が置いてある。
そんな和位若利が異世界転生されてから大将軍になるまでのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-03 22:19:50
371490文字
会話率:3%
IN:0pt OUT:41pt
作:ぽんた
恋愛
異世界[恋愛]
短編
N1466HI
※ご訪問いただき誠にありがとうございます。フツーの婚約破棄ものではなく、ヒロインは婚約を破棄されたいと願っています。コメディタッチでゆるゆる設定です。お暇つぶしにお読みいただければ幸いです。
「ミユ・オレリア。本日をもって婚約を破棄させてもらう。もうその姿を見たくもない。さっさと祖国に帰るがいい」
ミユは、公式の場で婚約を破棄されることを夢にまでみている。
彼女は、オクレール王国の末っ子王女。父や三人の兄たちから溺愛されつつ何不自由なく育った。
だが、オクレール王国は
隣国のジェローム帝国に戦争で敗れ、彼女は人質同然でその戦争で大活躍をしたマルスラン・バリエ大将軍の婚約者となってしまった。
大将軍とは年齢差がある。その上、大将軍は不愛想、女嫌いで有名である。
その噂にたがわず、大将軍は彼女から遠ざかりまくる。
彼女は決断する。
そうだわ。彼から婚約を破棄されれば、お父様やお兄様の元に帰ることができる。彼に嫌われることをすればいい、と。
彼女はマルスランに嫌われるために行動を開始し、奮闘を続ける。
しかし、どうも様子がおかしくなってきて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-26 21:18:28
11482文字
会話率:21%
IN:0pt OUT:49pt
本能寺の変の最中、昭和天皇の要請に応じる形で織田信長は昭和十二年への転世を果たします。
350年の時を超え、信長が見た日本は、強国アメリカ、ソ連にさまざまな罠をしかけられ、しかも日中戦争によって焦土作戦の泥沼に引き込まれている状況にありました。
天皇の依頼を受け、大日本帝国憲法の摂政の規定に則り、征夷大将軍として軍事と外交を総攬する幕府を率いることになった信長は、赤坂宮として日本へ伸ばされる国際的な陰謀を避けるため、日中戦争から撤収、軍を改革し、外交方針と国家戦略を一新します
。
そんな時、ノモンハン事件が勃発、情報を探り対策を入念に練った関東軍はこれを見事に阻止、戦利品としてソ連軍の最新鋭戦車と、優秀な機甲師団指揮官を手中に収めます。
これを日本の産業構造を大きく変えるものとして活用した赤坂宮は、外交ではイギリスと英連邦諸国へと急接近を試み、国際社会における日本の立ち位置を好転させてゆきます。
アメリカ、ルーズベルト大統領の張る、巧妙な日本参戦シナリオを回避しながら、アメリカを日本にとって危険の無い国に改造していく、という赤坂宮の計画が着々と進められていきます。
第一巻は史実では真珠湾攻撃が行われる昭和16年12月までを、第二巻は昭和十八年、第三巻では昭和十九年を描いています。
日本の置かれた厳しい状況に織田信長はどのように立ち向かうのか。
戦国時代の知恵を戦前の日本に活かした信長の活躍をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 00:00:00
492919文字
会話率:25%
IN:0pt OUT:26pt
作:七星北斗
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N1822HI
月人VS地球人
月からの使者による宣戦布告を受けて、征夷大将軍である立花千は戦の準備を進めた。
月人の神通力に、地球人は混乱に陥れられた。
しかし、三種の神器の力により、一時的に月人を撤退に追い込んだ。
最終更新:2021-11-19 02:58:31
219文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:57pt
作:ユミヨシ
恋愛
異世界[恋愛]
短編
N0863HI
ユリーディアにちっとも会いに来ないロッド・ハレスト将軍。ロッドと会えども、ロッドの言葉に会った途端喧嘩になった。そんな二人が、隣国のゴットシュレスト大将軍とエリーゼに会った為に、ダンスを練習する事になり…というお話。
素直になれない皇女ユリーディアと美男将軍との恋。貴方に婚約破棄を申し渡しますわ。
補足版。(妹がもの足りないと言ったので・笑)
最終更新:2021-11-16 19:51:02
8538文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:32pt
作:ユミヨシ
恋愛
異世界[恋愛]
短編
N6705HH
エリーゼ・レストニアス公爵令嬢は婚約破棄をされてしまった。
非常にまずい。カレント王太子殿下の新しい婚約者は敵派閥の令嬢ミルーシア・ハバネット公爵令嬢だ。
このままでは我が派閥は、お父様は仕事がやりにくくなる。
それを打開するには、わたくしはあの方を落とさなくてはなりませんわ。
強面の大将軍。ゴットシュレスト・ハインリッヒ大将軍を。
最終更新:2021-11-07 13:32:13
5433文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:47pt
作:門外不出
SF
空想科学[SF]
完結済
N6874GK
西暦2084年、新皇紀では42年。
日本は再鎖国し、最高行政官は征夷大将軍となっている。
中国共産党独裁政権は崩壊し中華連邦となり、朝鮮半島は統一され統一朝鮮となった。
日本からも沖縄が独立し、琉球王国となっている。
第42代征夷大将軍の治世が始まってすぐに、日本を貶める陰謀が発覚する。
高病原性鳥インフルエンザウイルスを用いたバイオテロだ。
テロを未然に防ぐことはできるのか、そして仕掛けた相手は?
近未来小説です。
最終更新:2021-10-10 17:16:41
63912文字
会話率:64%
IN:0pt OUT:60pt
作:クロッチ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8258FM
転生者カール・ベルンシュタインは冒険者として大成し
歴史に名を残すことを夢見る十五歳の少年である
だが、成人の日に行われた能力ガチャで望みのものを引けず夢を断念
もう一つの夢であった酒場の店主を目指すことになる
――――それが運命の分岐点であった
その道を選んだがために
やべー皇女を(恋愛的な意味で)撃墜したり
神と戦うことになったり
征夷大将軍になったり
果ては世界を……したりすることを彼はまだ知らない
※主人公は割りと変態です。苦手な方はご注意ください
※タイトルは
仮のものなので良いの思いついたら変えます
※九月十八日現在、改稿のため検索から除外されています
※九月十九日、改稿完了折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-24 17:00:00
1205425文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:98pt
作:麻 立朗
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8551HE
王立幼年軍学校を主席で卒業し、軍人としてエリート街道を歩んでいたジョウソ・ユーキ。
ユーキが守る王国は、隣国のガイダル国と、一触即発の状態であり、大将軍が独裁政権を樹立している。
そんな中、立身出世を目論むユーキだが、派閥争いなどに敗れてしまう。
自分の信念と出世の道が閉ざされた……そこに降って湧いたように下された任務こそ、異世界から転生してきたと言われる『タケシ』という謎に包まれた人物の捜索と素性の調査であった。
ーーーユーキはタケシという人物の調査に乗り出す。
そ
こには王国や様々な人物の陰謀が渦巻いている。そしてユーキはまだ知らない。タケシがこの国、世界の未来を変えようとしていることに……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-11 21:23:46
9437文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:12pt
作:JAM歌い@おかP
文学
アクション
短編
N9219HE
京都・一条通大将軍商店街で毎年開催される百鬼夜行祭。その実行委員長を巡って付喪神のトラブルに巻き込まれるあんじー。決着は名刀同士の勝負に委ねられた。妖怪達の大イベントを舞台にあんじーが大活躍!
最終更新:2021-09-10 13:03:24
13141文字
会話率:56%
IN:0pt OUT:30pt
作:かるぱす大将軍
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0144HC
昔「今日でカゲ、お前を追放する!」「は?」
今「今日でカゲ、お前を追放する!」「そんな、どうして?(名演技)」
主人公は新しい快感を覚えて、今日も追放されにいく!
追放物語(最初だけ)
最終更新:2021-07-29 20:00:00
8350文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:70pt
『今昔四方山物語集』より。
最終更新:2021-05-31 07:55:49
545文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:78pt
作:瑞稀 みなも
恋愛
現実世界[恋愛]
連載
N6550GZ
時の征夷大将軍、徳川家光。
「生まれながらの将軍」と呼ばれた男が愛したのは奇しくも同じ男だった。
それは決っして叶わぬ恋から始まり、その人生が終わる迄、愛し憎み、そして求めた…。
大奥に住まう三千人の花咲く女達よりも他の見目麗しい選りすぐられた男達よりも、
欲しいのはたった一人。
そう…たった一人の男だった。
最終更新:2021-05-30 20:40:41
6409文字
会話率:20%
IN:0pt OUT:6pt
作:鬼影スパナ
ファンタジー
ハイファンタジー
完結済
N7683GX
「……ニンゲンは愚か……」
魔王、アル・ビトレイ。彼は世界を相手取り、戦争を仕掛けていた。
そして今日はその戦況についての魔王軍最高幹部会議の日。
魔宰相:リー・ウラギ。魔神官:シーン・ハイ。魔大将軍:ウシャ・ナイツ。
四天王:地のホーン・ム、水のダッツ・サン、風のクー・ミッコ、火のガエリ・ネ。
8名の重要人物が集う会議に、1つの重大な報せが入った。
「魔王様、この中に裏切者が居ます!」
……果たして、裏切者は誰だ――
全六話。予約投稿済み。
(宣伝)
絶対に働きたく
ないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで、シリーズ累計40万部突破! の記念に書きました。2021/04/25 コミカライズ5巻発売! 来月05/25には書籍版の15巻発売です!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 00:00:00
12857文字
会話率:61%
IN:0pt OUT:18pt
作:大将軍のえのき
文学
アクション
短編
N7351GX
絶望のなか武士は斬り進む……
絶対不動の強固な信頼を原動力に、大陸へ覇を唱えるまでに躍進を遂げた義雄国。しかし永年義雄国を支え、導き続けた巨星・雲海大将軍が戦没した時、その「絶対」は崩れ去る。信念を違え、為す術無く引き裂かれる義兄弟。苦渋の内憂外患、危機へ瀕する帝国の落日。若き大将軍・義虎は、この修羅場をどう生き抜くか……!
かつて大学の授業で課題として書いたものでございます。
最終更新:2021-04-22 23:45:11
8032文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:19pt
作:大将軍のえのき
コメディー
コメディー
完結済
N2672GX
2匹の子ザルの珍道中?
イタズラが大好きな「ぽこざる」と彼に振り回される「ひこざる」は、何故か海まで流されて、何故か日本に密入国、何故か飛行機にへばり付き……
自分をクビにしたバイト先の料理長への復讐に燃えるぽこざるは、無事に祖国へ帰還しその悲願を果たせるか⁉
作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』の、なんだかんだで根本となった作品です(両作に類似性など皆無であります)。今を遡ること約15年、当時小学5年生だった作者が生まれて初めて書いた物語で、小説家を志す契機とな
ったものであります(笑)
打ち込むに当たり、さすがに表記や漢字の不統一等は改めましたが、ちゃんと日本語になっている限りではほぼ手を加えませんでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-16 12:24:15
11020文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:23pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N3332GX
大学時代に書いた比較考察レポートです。古代朝鮮・高句麗末期に王を廃して高句麗の尊厳を守ろうとした宰相「淵蓋蘇文」と、古代エジプトにおいてツタンカーメンを支えつつも彼の死後やがてファラオとなる「ホルエムへブ」を比べつつ、権力とは、信念とは何かについて考えています。
古代朝鮮も古代エジプトについては、作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』にて多分にその価値観や文化などをモチーフに軍記物語を展開しています!
最終更新:2021-04-14 12:15:33
3454文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:63pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N3328GX
大学時代に書いたレポートです。高句麗王・広開土王とは、古代朝鮮における高句麗、百済、新羅の三国時代において、中華(後燕)や百済、倭国(古墳時代)や北方の異民族(契丹など)の数多の敵を討ち平らげ、東アジア世界へ覇を唱えた朝鮮最高の英雄王です。その業績を碑文として記した巨大な碑石「広開土王碑」のあれこれについて、ここで紹介させて頂きます。
作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』ではまさに今、広開土王(本名タムドク)や高句麗の価値観などもモデルとして「高句麗独立戦争」を描いて
います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 12:07:08
2539文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:83pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N3326GX
大学時代に書いたレポートです。このアクエンアテンというファラオ(=王)は古代エジプト歴代ファラオの中でも究極の異質の存在! 一代にして世界初の宗教改革を成しましたが、後世には「異端王」として嫌われまくり……ここではそんな彼を情熱的な夢追い人と推測し、歴史的敗者の実像を考察していきます。ちなみにアクエンアテンは、黄金マスクで有名なツタンカーメンの父或いは叔父とされ、王妃はエジプト三大美女の一人・ネフェルティティです。
作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』でもやがて大々的に
(モチーフとして)取り上げます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 12:02:07
3431文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:95pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N2477GX
大学時代に知的好奇心の荒ぶるがままに書き上げたレポートです。中国・韓国合同製作の2008年公開『三国志』(監督:ダニエル・リー、出演:アンディ・ラウ、サモ・ハン、マギー・Q、原作:ダニエル・リー『三國之見龍卸甲』)を題材に、エンターテインメント作品としての視点から ~輪の表象~ という独自解釈を行いました。この「輪」とは、人生(生き様)を一つの円周上へなぞらえ、そこを最下の出発点から最上の栄光まで昇り、そして老いて最期を迎え最下へ戻るという回転運動を示します。
三国志……そ
の言葉を聞いただけで興奮の余り過呼吸が止まらなく為る至上のロマン!
作者が出版したの戦記小説もこれが無ければ生まれすらしなかった!
同様に三国志に深い影響を受けられた方は多いでしょう。今回はそんな三国志のある映画の考察ですが……とにかくアクションも男気も半端ないので是非映画をご覧に為って下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 12:52:18
3882文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:82pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N2472GX
大学時代に書いたレポートです。「三つの指輪(=三つの宗教)」の物語とは、キリスト教が絶対視された当時のヨーロッパで展開された小話で、時代と共に興味深い変遷を遂げていきます。十字軍や宗教改革といった歴史的大事件を経て、人々の心はどう動き行くのか……。
作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』でも、こうした宗教的対立に燃え、そして揺れ動く西洋世界をモデルにした話を扱っていくつもりです!
最終更新:2021-04-12 12:41:25
2438文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:42pt
作:大将軍のえのき
エッセイ
エッセイ
短編
N2467GX
大学時代に書いた、作中の技術云々についてのレポートです。この『浮雲』という傑作の面白さを、多くの方に御伝えしたく思いこのたび投稿させていただきました!
『浮雲』は激動の明治期において、地方や身分により「人々」がばらばらであった江戸までの日本から、列島全ての「国民」が心を一つに立ち上がる近代国家への進展には欠かせない、国中の誰しもへ同じ言葉を使わせるという大事業・言文一致を成さんとして築かれた純文学です。
内気な内海文三は、親戚の園田家へ下宿しながら働く中で、そこの娘・お勢
へ恋をしますが、同僚の昇もそれは同じで……という話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 12:32:31
3931文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:20pt
作:重石昭正
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N5904GW
はじめての方は、前作「NTRおっさんの、もふムチ戦記~めざせ軍団長! いや、大将軍?~」
https://ncode.syosetu.com/n5826er/ からどうぞ。
あらすじ
ローハン・ザロフは新兵訓練教官。若い妻をもらって幸せな日々を過ごしていたが、浮気の現場を見てしまい間男を殺してしまう。
罪を償うために出頭するも、なぜか無罪放免。殺した相手は大将軍ギュッヒン侯の息子で、体面を保つため事件はなかったことにされ、辺境の最前線へと送り込まれたのだった。
守るべ
き羊人間たちと手を結び、遊牧民の鬼角族を撃退することに成功するが、死んだ鬼角族の後継者争いに巻き込まれることに。人間の母を持つハーラントという鬼角族と意気投合したザロフは、再度の戦いで勝利し、ハーラントを族長とする。
鬼角族の戦いの最中、ギュッヒン侯が反乱を起こしたことを知ったザロフは、鬼角族の力を借りて騎兵による後方攪乱作戦をおこなう。戦いは国王派であるタルカ将軍の勝利に終わり、ギュッヒン侯は亡命することになった。後方攪乱作戦への評価と、西方軍団の再編成をおこなうための兵員・資金が不足することを理由に形だけの西方軍団の軍団長に任命されたザロフだが、盟友ハーラントの部族が別の鬼角族により壊滅させられたことを知り、再び鬼角族との戦いを決意するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-11 00:00:00
5243文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:80pt
建久九年 (1198年)十二月二十七日、鎌倉幕府の征夷大将軍・源頼朝は、相模川で催された橋供養からの帰路についていた。
ふと、馬の背に揺られる頼朝の耳に、美しくも物哀しい笛の音が届く。
その響きに妙な既視感と胸のざわめきを感じた頼朝は、笛の奏者の姿を目で探すが――。
*ノベルデイズで掲載している『笛の音は』を加筆修正した作品です。
最終更新:2021-04-02 09:05:20
2150文字
会話率:28%
IN:0pt OUT:34pt
作:蘭プロジェクト
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N5363GM
俺は目が覚めると戦場で横たわっていた。
ガルム砦という小さな砦に、多数の敵国の兵が押し寄せていた。
守備隊長、副隊長も戦死したが視察に来ていた貴族の子弟が指揮をとるこことになった。
俺は参謀として戦に参戦する。
後の世に王家の槍とうたわれる大将軍、ガーフシャールの戦いが始まった!
最終更新:2021-01-19 11:57:16
214769文字
会話率:65%
IN:0pt OUT:42pt
検索結果:116 件