-三蔵- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:67 件
世界が欲しくば天上の桜を奪い取れ
世界を死守したくば天上の桜を護り抜け
西遊記の平行世界のような場所で繰り広げられる三蔵一行、妖怪、人間、神仏の攻防。のはず、……多分……きっと……。
天上の桜は聖樹か、それとも妖樹か。神仏の思惑に翻弄される人々。
戦いなどの場面が多々入ります。残酷な描写もありますので、ストレスを感じる方もいらっしゃるかもしれません。m(__)m
できる限り直接的な言葉にならないよう、あえて遠回しなわかりにくい言い方になっています。
この物
語はたぶん “非なろう系”、小難しい言葉がちょくちょく出ます。
玄奘三蔵一行と言うより、神仏の方の出番が多かったりするかも。三人称です。
この話は『カクヨム』にも投稿しています。
十数年前に趣味で書いていた話を元に、つくり直しています。
この話は、絵空事、ご都合主義です。誤字脱字もあろうかと思われます。初投稿ですので色々不備もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。m(__)m
※亀更新です。m(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 20:00:00
435236文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:23pt
総合ポイント:44pt 評価ポイント:22pt
ある日、花果山にある石から猿が生まれ、名を悟空と名乗る猿は神に戦いを挑んだ結果、石の中へ封印されてしまった。
だがそれから数十年後、三蔵法師ではなく一人の少女の手によって悟空の封印は解かれてしまったのだが┅
最終更新:2025-05-03 18:47:11
68248文字
会話率:63%
IN:0pt OUT:7pt
総合ポイント:4pt 評価ポイント:2pt
これは、西遊記の沙悟浄を主役にした、彼の思い人である三蔵と出会うまでの話。
天界の将、捲簾大将(けんれんたいしょう)にはずっと昔から気にかけている人がいた。
その人は人間で、幾度となく転生を繰り返している。
ある時は漁師、ある時は僧。
その人の何度目かの転生のとき、捲簾大将は偶然その人と出会い、その人の存在を強く意識するようになった。
しかし人の世は激動。
そこは戦、天災など、常に困難が降りかかる世界。
捲簾大将がその人に会おうとしても、すでに骸になっていること
がほとんどで、捲簾大将はその骸から頭蓋を取り出し首飾りのように連ねて保管していた。
いつか再び出会う時が来るようにと願いを込めて。
そんなある日、捲簾大将は西王母主催の蟠桃会にて、警備をすることになり、養子の青鸞童子(せいらんどうじ)と連れ立って蟠桃園へ。そこで、ドジを踏んで西王母の怒りを買い、鞭打ちの刑ののち地上へ堕とされてしまう。
人の世界に堕ちた捲簾大将だったが、これを好機としてずっと気にかけていた人を探すことにした。
だが傷だらけの体は思うようには動かなくて……。
人の世界に堕とされた捲簾大将は、果たして無事、白骸の持ち主と再会できるだろうか。
※BL臭はありますが、BLではありません。BL未満で
す。しかし書いていく中でBL展開になったらBLタグをつけます。
※古典文学『西遊記』をベースにしています。
※無断転載を禁止します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 23:22:26
436833文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:4pt
総合ポイント:176pt 評価ポイント:116pt
作:こいどり らく
ハイファンタジー
連載
N1726HK
放課後、高校の校門をくぐった瞬間、少女は溺れた。
目を覚ますと自分の名前が思い出せなくなっていた。思い出せない名前の代わりに『玄奘三蔵』という名と役割を与えられた少女は、自分の名前を取り戻し、自分の世界に何としてでも帰るため、人と妖怪が混在するその世界で、西方天竺国を目指すことになる。
ときに性別を勘違いされたりしながら、孫悟空、沙悟浄、猪八戒、一筋縄ではいかない彼らを従え、西へと辿り着くことが出来るのか。辿り着けたとして、彼女が望んだ彼女の世界へ帰ることが本当に出来るのか。
※西遊記の世界をモチーフにした異世界転移もの。
主人公の世界には西遊記という物語は存在せず、『ただの異世界』として成立させています。物語の世界にいるとか、お話の先を知っているとかそういうチート要素は一切ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 09:20:00
105867文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:23pt
総合ポイント:30pt 評価ポイント:20pt
大東亜戦争終結から五年が経った。
未だ帰らない兄を待ち続ける高校一年生 野崎建男は、とある理由により、親友 相沢嶺二と共に、互いの兄の友人、書道家 嶌津三蔵の見舞いに行くことになる。
無口で片腕の型破りな元参謀に翻弄されつつ、巻き起こる難事件を解き明かしていくうちに、徐々に兄の行方が判明していく。
最終更新:2024-10-26 23:54:17
74343文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:41pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
唐の時代、1人の僧侶が仏教の原典を求めてインドを目指した。
西遊記で有名な三蔵法師だが、彼は別に軟弱でも日和見でも無かった。
最終更新:2024-08-13 02:42:15
27125文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:76pt
総合ポイント:22pt 評価ポイント:16pt
14年の苦労の末、三蔵を西域に連れて行った。
なのに、今度は劉備を巴蜀に連れて行けだって?
最終更新:2024-08-11 09:52:58
44260文字
会話率:19%
IN:0pt OUT:81pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
「おんどれぇえぇ! 猿ぅぅ! 許さんぞぉぉぉ! 天界も仏界も、捻り潰したらぁぁ!」
芭蕉扇を巡る戦いで、孫悟空と天界・仏界から、こてんぱんにされた牛魔王。彼は苦心の末、三つの新術を開発した。
一つ。妖魔を蘇らせる術。
二つ。異界への扉を開く術。
三つ。手下に課題を与え、従わせる術。
天界・仏界の力が届きにくく妖魔も存在しない世界を混沌に陥れて征服し、そこで悟空と再闘する為である。その世界は、牛魔王がいる地上世界と双子の如きそっくりな場所だった。そこにはその世界の玄奘三蔵がおり
、まさに求法の旅を始めんと天竺へ出発したばかり。
三蔵を消せば、仏教は潰えるだろう。三蔵の危機となれば、天界・仏界は絶対に悟空を送りこんでくる!牛魔王は確信していた。
別世界で決着つけたる!そやけど新術使いまくって妖力が足らん!ほんなら手下を先に行かせてまえ!
牛魔王は手下に術をかけ、次々と異界へと送りこむ。
牛魔王の目論見通り、悟空・八戒・悟浄は三蔵を守るよう言いつけられ異界へと落とされた。
悟空達は玄奘三蔵を牛魔王の魔の手から守り、天竺への旅を助けようと奮闘する。しかし、その世界の三蔵法師はびっくりするほど強くて!
助けられてるのは玄奘? それともオイラ達?
『大唐西域記』が書かれた世界で、新たな『西遊記』が始まる!
古典文学の三蔵法師と、実在した三蔵法師をモデルにした玄奘とのギャップも楽しんで頂けたらと思います。今時らしく、可愛い女妖怪も出します。
※資料を元にして、作者なりに考察した玄奘像となっております。ご了承頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-14 02:37:31
114686文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:85pt
総合ポイント:122pt 評価ポイント:74pt
重複ではない「 93作品目( 101投稿作品 ) 」です。
◎ 「 もしも シリーズ 」の15作品目になります。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編です。
◎ 毎度お馴染みの不定期投稿です。
気分転換で投稿するので完結は期待しないでください。
◎ 「 ⭕ 」は一応、編集済みです。( 2023.□/□ )
◎ 「 ♥ 」は、最終編集済みです。( 2023.□/□ )
誤字,脱字を見付けた時には、訂正しています。
誤字,脱字に気付きましたら【 誤字報告 】して
いただけると助かります。
◎ 今回は「 西遊記 」をテーマにして書いてみました。
私が知っている「 西遊記 」は、「 ドラえもん のび太のパラレル西遊記 」「 コーエー PS用ソフト 西遊記 」「 アニメ 最遊記 」くらいでしょうか??
うろ覚えな記憶を頼りに色々と交ぜ混んだ継ぎ接ぎだらけの「 なんちゃって西遊記っぽいアウト作品 」を投稿します。
暇潰しに読んでいただけると嬉しいです。
〔 あらすじ的な 〕
裏野ハイツで暮らしていたマオとセロフィートが “ とある事情 ” で、別の≪ 大陸 ≫へ転移!
そのまま≪ 大陸 ≫を旅する事にしたマオとセロフィート。
今回、2人が出逢った人物とは?
新たなる冒険の幕開け────の予感!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-17 06:00:00
257401文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:61pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
作:Sauchan
ローファンタジー
連載
N1103IP
「大雷音寺」、孫悟空と三蔵法師の西遊ご一行が目指す旅の終着点。ようやく着きましたが、しかしこの場所には人の世を救うお経はいなかった、あるのは旅の途中で一度倒したはずの妖魔達の奇襲だけだった。多勢に無勢、天の軍勢の援軍も間に合わず、孫悟空一人だけじゃ三蔵法師と弟達を守りきれず、全員が妖魔の餌になってしまった。
「西遊」の旅は最初から仕組まれた陰謀だった。それは囮を使って、妖魔達を引き寄せて、一気に殲滅する作戦だった。囮に選ばれたのは三蔵法師、理由は彼の血肉は妖魔の力を高めるこ
とができるからだ。計画を実行するために釈迦如来と太上老君は三蔵法師を「西遊」に旅立たせるように仕向けた。しかしこの「西遊」計画は失敗に終わった。三蔵法師達は顔が孫悟空によく似た鬼将が率いる妖魔達の待ち伏せに遭い、三蔵法師は無惨に殺され、妖魔たちは滅ぶどころか、三蔵法師の肉を食って、さらに強くなってしまった。
この失敗を経て、釈迦如来は諦めず計画を立て直し、三蔵法師を何度も輪廻転生をさせて、生まれ変わるたびに三蔵法師の聖肉を貪る妖魔達を引き寄せ、引き寄せられた妖魔を孫悟空で倒す、そしていつか全部の妖魔達を皆殺しすることができるはずだ。これこそが「西遊補円計画」でした。
時は2018年、三蔵法師はすでに 100 回生まれ変わった。三蔵法師の肉を食ったことある妖魔の数はどんどん増え、ますます力をつけた、その力は神や仏の座を揺るがすほどになりつつある。それを鑑みて、釈迦如来は世界を破壊し作り直すことを決意しました。 今回の生まれ変わりが孫悟空にとって最後のチャンス。果たして悟空はこの輪廻転生から三蔵法師を救うことができるのでしょうか? 仏の光によって世界が滅びるのを止めることができるんのでしょうか?
みなさん、こんにちは。私は香港出身の作家です。日本のアニメ、漫画、小説文化がとても好きで、自分が書いた物語を日本の読者に届けたいと思い、この作品を翻訳してここに公開しました。応援していただければ幸いです。自分。
合計 50 章からなるこの物語の中国語版この作品は「https://www.shikoto.com/articles/149340.html,」にも掲載しています。資金が限られているため、翻訳者を雇って日本語訳は12章のみでしたが、皆様のご支援があれば必ず全章日本語訳をさせていただきます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-26 23:43:55
114481文字
会話率:2%
IN:0pt OUT:18pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
作: 称好軒梅庵
ローファンタジー
連載
N8288FR
孫悟空、猪八戒、沙悟浄の三妖、そして白馬“玉龍”に跨りし玄奘三蔵は西を目指して進んでいく。全ては、真理を記した三巻の経典を持ち帰らんがため。
中国古典の傑作を今一度読みやすく提供いたします。
この作品はアルファポリスにも掲載しています。
最終更新:2024-01-20 21:33:12
99340文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:34pt
総合ポイント:94pt 評価ポイント:38pt
スーパーの店員をしている藤崎裕也は、一人でお酒を飲んでいると、知らないおじさんから仕事の話を持ちかけられる。ありえない程の高給に惹かれ、裕也はその仕事を紹介してもらうことを選択する。
最終更新:2023-07-06 10:13:23
5412文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:31pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
三蔵を食べるのは、あたし!
だから、他の妖魔に喰わせるわけにはいかないのよ。
悟空への復習に燃えている牛魔王率いる妖魔軍の『火付け番』、下っ端妖怪の沙羅(しゃら)は、弱っちい故に真っ先に牛魔王の妖術にかかってしまった。そして、『西遊記』の世界から、現実世界の唐の時代に送られる。
【元の世界に戻りたければ、玄奘三蔵を食べるか悟空を殺すべし】という課題を背負わされて。
沙羅は、牛魔王対策により同じく玄奘三蔵の元に遣わされた悟空・八戒・悟浄とともに、玄奘三蔵の旅を妖怪たちから守って
いた。
いつか美味しく喰ってやる。そして、お家に帰るんだ。という野望を胸に。
そして、チャンスがやってくる!
沙羅が玄奘三蔵を食べられないのは、肉が不味過ぎるからか? それとも――
実在の玄奘三蔵に、『西遊記』の妖怪要素をぶっこんだ、短編プラトニック・ラブ!
妖怪女×僧侶 でドキドキワクワクしませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 20:03:02
5231文字
会話率:12%
IN:0pt OUT:39pt
総合ポイント:46pt 評価ポイント:44pt
『西遊記』は1592年に一応完成しますが、本書が登場するのはその約50年後です。
『西遊補』は『西遊記』の「火焔山の火を消すには芭蕉扇が必要」とのエピソードの続きから始まります。本書では悟空は、仲間が寝ているのを見てひとり托鉢に出かけるのですが、あれよあれよと異世界へ。虞美人に化けて項羽をたぶらかしたり、始皇帝が登場したり。縦横無尽に、異世界から異世界へ、何日もかけて旅して来た悟空は、元の時間に合流します。
しかし現実世界で過ぎた時間はたった一刻。
最終更新:2023-05-08 00:13:35
60496文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:81pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
残念だったな。
そいつは、残像だ。
最終更新:2023-04-24 07:00:00
300文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:26pt
総合ポイント:80pt 評価ポイント:80pt
●第一章(1~100話)
転生記~始まりの伝説編~
誰しもが一度は耳にした事のある物語
しかし何かが違う?
謎の高僧三蔵と、かつて地上のみならず天上界にまで攻め込んだ恐怖の大魔王孫悟空との出会いが世界の命運をかけた戦いへの序章となる。
●第二章(101~300話)
神を導きし救世主編
舞台は現代に?
少年三蔵の成長と出会いと別れ。
敵は異形の化け物から神や魔物、そして謎のカミシニと呼ばれる集団。
戦いが心を鋼に変えていく。
救世主誕生の物語。
●第三章(300~330
話)
唯我蓮華~破壊神と呼ばれた少年~
それは転生の運命の渦に出会うべく出会った宿命の物語
それは未来に繋がる物語
それは変える事の出来なかった過去の物語
●第四章(330~500話)
天上天下・美猴王伝説!
世界は神々により支配されていた。そして魔王と呼ばれる妖怪が地上界を支配していた。だが、魔王もまた神の支配下にあったのだ。
かつて世界を戦乱の世に変えた者がいた。
その者、自由にして奔放!欲深く我が儘?
しかし彼を知る者達はその者の持つ魅力に惹き付けられていく。
やがてその者は世界を相手に喧嘩を売る。
その者は言った。
世界を支配し、自由を手に入れると!
地上界・天上界を舞台に美猴王と仲間達が暴れまわる通快活劇!
今、新たな伝説が幕を上げる。
転生に導かれし仲間たち、凶悪な敵達とのバトル、その伏線は全て一つと繋がった時、新たな神話の伝説が幕を開けるのだ。
※台本小説書き直し中です
長編の500話まで続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-19 15:26:48
1653527文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:90pt
総合ポイント:82pt 評価ポイント:44pt
あたしは黒いぎざぎざだ。
でも、あなたのそばにいたいな。
最終更新:2022-12-17 07:00:00
309文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:52pt
総合ポイント:42pt 評価ポイント:42pt
転生先が前世で知る物語のラスボス、魔王だった。
でも、すでに知ってる物語に興味はない。
物語に介入しようと、勇者パーティーに初めての仲間として参入する。
本来いる聖女は除外、代わりとなる。
聖女の役割には聖職者である男性を宛てがう。
心底愛した聖女もどきが魔王だった時、勇者はどんな反応をしてくれるのか――。
前世のことは知識としてだけ、今世の魔王然とした思考で物語を楽しむ魔王。
転生者としてよりは魔王思考のが強い物語です。
最終更新:2022-04-24 15:50:22
6435文字
会話率:16%
IN:0pt OUT:26pt
総合ポイント:112pt 評価ポイント:104pt
作:海苔巻 れお
ハイファンタジー
連載
N6381GZ
「私、三蔵法師の身代わりとなってください」
子犬を助けようと川に落ちた高校生の梨沙は、気づけば大昔の中国に飛ばされていた。
五行思想の根付く世界で、三蔵法師の影武者となり、西遊記の妖怪たちと旅に出ることになる。
襲い来る妖魔に滑稽な妖怪たち。
出会いと別れ、そして従者との恋。
今日も妖怪に命を狙われながら、梨沙は天竺を目指す。
最終更新:2022-02-23 14:10:33
314637文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:9pt
総合ポイント:34pt 評価ポイント:12pt
作者の力量不足で書けない玄奘三蔵への想いを語ります(笑)
最終更新:2021-10-16 20:11:37
717文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:55pt
総合ポイント:96pt 評価ポイント:92pt
山田道場の長女、春影(はるかげ)のことを、門下生の車谷千哉(くるまだにせんや)は淡く想っていた。
だが、師範の三蔵(さんぞう)はそれを許さず……。
夏の江戸で起きた悲劇。
最終更新:2021-09-21 04:21:28
6026文字
会話率:21%
IN:0pt OUT:62pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
「目立つ尻だなぁ――」
俺――尼高井高校ニ年の男子高校生・藤村三蔵は、通学途中の電車内で、この間ひょんなことからそこそこ懐かれたクラスメイトの美少女・百百川瓜姫さんの尻を見ていた。
容姿端麗、品行方正、孤高のクールビューティを「自称」する百百川さんは、風紀委員長という重役にありながら、その肉体は全く風紀的ではない。出る所と引っ込む所のバランスがまるっとバグったような、極めてふしだらな肉体を持つ百百川さんの尻はとにかく巨大で、この電車内でも異常なほど目立つのだ。
と、その
とき――俺の隣の座席に僅かの隙間が空いたと思った途端、百百川さんはそこへ無理やり巨尻を突っ込んできて、俺の太ももを容赦なく押し潰した! 常軌を逸したケツ圧に耐えている俺の横で、百百川さんは隣りにいる俺を見ようともしない。
座席にはまだまだ空きがあったのに、何故百百川さんはこんな僅かな隙間に座ってこようとしたのか。なにか止むに止まれぬ事情でもあったのか。孤高のクールビューティ・百百川瓜姫の本性は、人の太ももを尻で押し潰して喜ぶふしだらな女なのか――。俺、藤村三蔵と、その姉であるスプラッタミステリー作家・藤村四乃のどうでもいい推理が始まる――。
「人が死なない尻ミステリ」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-27 12:04:46
14613文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:86pt
総合ポイント:1160pt 評価ポイント:1000pt
「誰か助けてぇ……死ぬよぉ……」
俺――尼高井高校ニ年C組の男子高校生、藤村三蔵はある日の下校中、住宅街のブロック塀にできた穴にハマった尻を発見する。
その尻はちょっとそこらではお目にかかれないほど巨大な尻で、しかもスカートがまるっとめくれていて、とどめにそれの巨尻の持ち主が、風紀委員長を務める同じクラスの美少女、百百川瓜姫(ももかわうりひめ)さんの尻であったことが発覚する。
才色兼備・品行方正、そしてクールかつ孤高――その涼やかな言動と真面目な性格で風紀委員長を務
める一方、学内の風紀をいたずらにびん乱してやまない極めてふしだらな肉体を持つ百百川さんは、その尻のデカさ故、壁の穴に尻がハマって途方に暮れてしまっていたらしい。
俺の助力によりなんとか救助できたものの、百百川さんは「ケツ丸出しで壁の穴に二時間もハマっていたからといって、私は決してふしだらな女ではない」と主張し、その場を逃げ出してしまう。
そもそもクールで孤高の美少女であるはずの百百川さんは、何故この壁の穴に尻がハマってしまったのか。と言うより、なんで尻がハマるような行動を取ることを余儀なくされてしまったのか。学園のアイドル・百百川瓜姫の本性は、壁の穴に尻丸出しでハマって喜ぶふしだらな女なのか――俺、藤村三蔵と、その姉であるスプラッタミステリー作家・藤村四乃のどうでもいい推理が始まる――。
そこそこ下品な話になっておりますので、その段ちょっとお断りを申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 12:03:28
14994文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:45pt
総合ポイント:2150pt 評価ポイント:1798pt
作:弦龍劉弦(旧:幻龍総月)
ハイファンタジー
短編
N3664HB
これはまだ天に仏、地に人、闇に妖が実在した頃のお話し。
帝の命により三蔵法師という偉いお坊さんは、天竺からこの世に平穏をもたらすありがたいお経を頂いてくることになりました。
しかし、王宮を出る際長い階段から転げ落ち、全身骨折してしまいました。
そこで三蔵法師、もとい玄奘は妹弟子である白蓮禅師という女性のお坊さんを代わりに天竺へ行かせることにしました。
その旅のお共に、孫悟空、猪八戒、沙悟浄という三匹の妖怪がつきました。
これは、その1人と3匹が織り
なす愉快で痛快な旅のお話しであります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-01 08:29:42
22082文字
会話率:65%
IN:0pt OUT:33pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt
男として僧として育てられた玄奘三蔵は観音菩薩の命令で天竺を目指しつつ各地に眠る木・火・土・金・水の経典を回収してくる事を告げられた。
物心がついた時から持っていた黄色のコンパクトは『変化鏡』といい、それは典型的な魔法少女みたいに変身して戦うためのものであった。
三蔵と同じ変化鏡を持つ者は後三人いることなので探して一緒に旅をしなければならない。
果たして彼女達は無事天竺へたどり着けるのか……。
誰もが知っている西遊記を大胆にもアレンジした作品です。気まぐれ更新ですが完
結できるようがんばります。
感想や誤字脱字の報告などがあればドシドシ送ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 00:34:06
7384文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:11pt
総合ポイント:8pt 評価ポイント:8pt
今回はいつもより難しいやつをてきとー訳してみました。これに物語を感じるかどうかは人によるでしょうが、さすが三蔵法師玄奘さんの翻訳したお経、知的満足感は高かったっす。難解な仏教哲学の世界にしばしおつきあいくださいませ~。
最終更新:2020-11-01 22:20:48
3297文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:39pt
総合ポイント:20pt 評価ポイント:12pt
呉承恩原作の『西遊記』を、三蔵女性化してお届けします。
向こう見ずな尼僧と不死身の猿が、仲間たちと危険で果てしない旅を続ける中で、それぞれ自分に無かったものに気付き、成長してゆく。
この作品はPIXVにも投稿しています
最終更新:2020-09-24 09:13:08
48182文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:18pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:何十億人か目の西遊記ファン
推理
連載
N0916GK
牛魔王を降伏させた三蔵法師一行には、次の試練が待っていました。そう、青蛙洞を根城とする金華大王に狙われたのです。八戒に白馬、悟浄とさらわれた悟空は、いかにして彼らを助けるか? 西遊記番外編ここに始まる。
以下、一話完結のオムニバスです。
第2話は猪八戒が主人公の番外編です。
第3話以降は『花果山・天上界はどこにあるのか』『変化の術の真相』など、西遊記の記述を現代科学で説明した案例です。
この作品の前半は旧自サイト「よいこのためのアジト」で一昔以上前に発表したものです。今の
感覚からすると表現に古いもあると思います。後半は、移転に当たって大幅修正を入れたり書き加えたりしたものです。
CC_BYのタグをつけてはいますが、具体的には各話の前書きに書くように、CC_BYよりも緩いと考えて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-21 16:00:00
60850文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:52pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
作:辻谷 奈桜子
現実世界[恋愛]
短編
N7782GM
山田道場の長女・山田利恵は門下生の車谷千哉と淡い恋をしていた。ある日、利恵が家に戻ると利恵の父である山田三蔵が腹を斬られて死んでいた。驚く利恵に、三蔵を斬ったのは車谷千哉だと周囲の門下生が告げ……。
最終更新:2020-09-17 15:16:52
2528文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:8pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
ずっと昔の話
桃源郷にて
あやかしが放つ
魔の力を経ち切ろうと
立ち上がった
3つの部隊
紅蘭三蔵が率いる狙撃部隊
源さくらが率いる槍撃部隊
雷同れい、誠兄妹が率いる
防衛部隊
最終更新:2020-05-25 21:57:05
3564文字
会話率:83%
IN:0pt OUT:47pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
貞観3年(西暦629年)、唐の国の沙門玄奘は、仏典の原典を求めて天竺に旅立った。西遊記では、玄奘(三蔵法師)は白馬・玉龍に乗り、三匹の妖怪、孫悟空、猪八戒、沙悟浄を供に従えていたと書かれている。しかし実際に玄奘が従えていた龍と三体のしもべは、天上界から来た鋼鉄の乗機であった。そして鋼鉄の妖魔が次々と現れ、玄奘の進路を阻む。
★以前書いた作品(3DCG絵物語)の再掲です。
最終更新:2020-03-02 16:00:00
60509文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:26pt
総合ポイント:12pt 評価ポイント:10pt
陳江流は、かの高僧玄奘三蔵法師の付き人として、西方に赴くこととなる。
しかし、江流の出自の件より、随行から外されることになる。
数日は立ち寄った街で不貞腐れていたものの、改めて法師の後を追うことにする。が、追いついた先で、法師は妖怪に殺されており、江流自身にも危機が迫っていた。
[この作品は西遊記をモチーフとしています]
最終更新:2020-01-01 00:00:00
5359文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:53pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
語られた時代も場所も異なるが共通点を指摘される三つの冒険譚
『桃太郎』『西遊記』『オズの魔法使い』
極東の島国では桃太郎が鬼を退治し
大陸では三蔵法師が天竺から唐へ仏典を持ち帰り
おとぎの国に迷いこんだドロシーは故郷への帰路につく。
しかし、彼らの冒険にはまだ続きがあった。
運命に導かれ集う十二冒険者。
彼らは出会うべくして出会い、世界を破滅へいざなうクトゥルフの邪神たちに立ち向かう。
この物語を、神話を愛する全ての人々と、これから産まれてくる次代の神々に捧げる。
最終更新:2019-12-08 10:41:33
673820文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:33pt
総合ポイント:151pt 評価ポイント:53pt
気がついたら、三蔵法師になっていました。
たぶん、天竺に向かい、経典を求めて旅しています。
そういえば、サル? な感じのイケメン猿、悟空たちと。
怪しい美坊主、三蔵と、愉快な仲間たちのゆるっと旅。
たぶん、天竺……?
な気がする何処かへ向かって旅しますっ!
なんで、旅してんのか、消えた記憶の戻るまで――っ。
(「魔法のiらんど」に一部掲載しています)
最終更新:2019-07-07 22:37:03
24671文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:27pt
総合ポイント:70pt 評価ポイント:16pt
「なろう病」。
最近話題になっている、病気の名前だ。
現実世界と小説世界の区別がつかなくなる、新しい精神疾患……みなはそう思いこんでいる。
ところが。
なろう病患者はこの現実世界で、小説世界の主人公を宿してチート「魔法」が使えるようになるのだ。
この物語は、なろう病になって
【アリス】を宿した白銀ゆめと、
【ドン・キホーテ】を宿した俺、
さらには
【シャーロック・ホームズ】を宿した絶世の美少年(たぶん)、
【三蔵法師】を宿した巨乳生徒会長の、
恋と冒険、そして戦争の
物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-22 01:32:12
100584文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:67pt
総合ポイント:89pt 評価ポイント:61pt
これは、世界的に有名な「西遊記」のお話をモチーフにしたお話です。
海の底の国で、唯一人間の足を持つ娘が、自分の父親の命令で、陸に上がり、
東にあるという、天界を目指す旅のお話。
・・・のはずが、海の魔女のお節介で、(河童に似た少年)の姿になった主人公が、行く先々で、
可愛がられ、それ故、妖怪達に(三蔵法師)と勘違いされ拐かされ、本物達に助けられ、
守られながら、何故か西にあるという、天竺に行くことになるまでのお話です。
(注)お話だけが先に浮かんだので、題名が決まっていません
。後日、いいのがあれば変更します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-24 07:00:00
218752文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:3pt
総合ポイント:82pt 評価ポイント:40pt
孫悟空、猪八戒、沙悟浄の三匹の供を連れ、白馬に乗って、天竺への取経の旅を続ける三蔵一行。とある国にたどり着いたが、またまた妖怪退治をするはめになる。
最終更新:2019-04-18 11:14:08
6334文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:13pt
総合ポイント:8pt 評価ポイント:8pt
みんなご存知西遊記!
映画や漫画など様々な顔を持っていますが
原作では裏ストーリーがいっぱい!
ラノベ風にアレンジしてその実態を暴きます!
9回転生して10回目の人生を歩む三蔵法師の物語
更新はかなり遅いかもです
最終更新:2019-04-02 13:47:01
2564文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:14pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
十八歳の誕生日、放浪する父から届いた手紙には、とんでもないことが書いてあった――
その手紙のせいで苦難の旅に出なきゃならないハメに。
あのやろう、見つけたら絶対一発殴ってやるからな!
はじめての故郷の外は、めくるめく驚異の世界。
――――――――――――――――――――――
<※ 毎日23時にちょっとずつ追加されていきます >
最終更新:2018-06-15 23:00:00
105282文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:21pt
総合ポイント:43pt 評価ポイント:17pt
作:富士見永人
ローファンタジー
完結済
N9753ER
時は二〇一八年。日本アルプスの麓、山間部にある人口二千五百人ほどの村落である多々里村で、紛争が起きていた。八重葉ダム建設計画によって存亡の危機に立たされていた多々里村の住人たちは団結して立ちあがるが、国家権力の前では無力であった。古くから多々里村の守り神である《凶火神》を祀った多々里神社の巫子・鶴舞弥咲は、自らの故郷を守るため怪しげな術を使って国家権力に立ち向かうが、建設業者に雇われた隣町の住職・三蔵法子が立ち塞がる。神道VS仏教。巫子VS尼。世紀の対決が、今はじまる!
最終更新:2018-04-23 21:40:26
12600文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:4pt
総合ポイント:14pt 評価ポイント:10pt
僧侶が自身にかけられた呪いを解くために、東奔西走。
最終更新:2018-04-21 19:12:25
14767文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:40pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:ゴリステンレス
ローファンタジー
連載
N1995EQ
高校生になる《三蔵 正宗》はある理由で女子校へ入学する羽目になった。
そこで出会う未知なる隣人。
そこで起こる無限の闘争。
未曾有の存在、進化種《エヴォリア》に正宗が見るモノとは。
ほうき星の進化種《エヴォリア》。
それは少年が描く世界の軌跡。
最終更新:2018-04-05 00:00:00
8826文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:5pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
主人公の萬田欽正 (よしまさ)は安月給で肉体労働に従事する冴えない中年、独身者である。
そんな彼が休日に競馬で負けて帰り酒を飲もうとすると“奴”はいた。
最終更新:2018-03-31 20:00:00
4757文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:81pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:富士江 三蔵
ローファンタジー
完結済
N5853EN
羽黒研二は自ら命を絶った。
その彼が降り立った場所は地獄でも極楽でもない隠世という世界だった。
彼はここからどこへ向かうのか?
現世の後の旅は今始まった。
最終更新:2018-01-27 22:00:00
32672文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:37pt
総合ポイント:8pt 評価ポイント:6pt
テレビ番組風のパロディです。
最終更新:2017-08-30 22:57:27
3840文字
会話率:68%
IN:0pt OUT:40pt
総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt
明治24年(1891年)5月、来日していたロシア帝国皇太子ニコライ殿下が滋賀県大津町にて警備の巡査に襲撃され、負傷した。後に言う大津事件である。
ロシアに誠意を示すために犯人を処刑にするか法治国家の立場を貫くために現行法で処罰するかで国が揺れる最中、医者の野並魯吉は犯人の精神状態を鑑定するため膳所監獄署に招かれたのだった。
短編習作です。作者の郷里である滋賀県を舞台に、歴史的大事件の裏を妄想してみました。
最終更新:2017-08-18 11:28:10
6196文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:41pt
総合ポイント:104pt 評価ポイント:92pt
好きな女子に振られた主人公のケイタ。
傷心の彼だったが母親の留守番を兼ねて友人達と帰郷することに‥
そこで起こった怪奇と因果とは‥
最終更新:2017-07-22 23:52:33
25292文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:42pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
なんの取得もないこの俺(孫悟空)が美しすぎる光成様(三蔵法師)と愉快な仲間と復活した魔王を姑息な手でチマチマ倒す物語
最終更新:2017-05-09 00:00:00
2511文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:90pt
総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt
作:富士江 三蔵
ヒューマンドラマ
完結済
N9450DY
ある街に将棋を指せるタクシーが存在する。そのドライバーの過去とは‥
最終更新:2017-05-07 00:28:26
15664文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:63pt
総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt
古代のインドで、ゴータマ=ブッダ(釈迦牟尼仏)がちょっと瞑想していた隙に、アヴァロキティスィヴァラ(観世音菩薩)が、サーリプッタ(舎利弗)にチャッカリ説教してしまったという事件が書き残されております。……そんな設定の、かの三蔵法師玄奘が漢文に翻訳した超メジャーな短編お経を、ライトにおばかに現代日本語訳してみますた☆ でも般若心経は、テキストファイルで10MB以上ある大般若経から最重要な要素のみを抽出したと言われるだけあって、短くても内容は難解です……あなたははたして、これを完
全に理解して成仏することができるでしょうかッ!?(汗)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-14 04:49:53
1897文字
会話率:6%
IN:0pt OUT:91pt
総合ポイント:42pt 評価ポイント:28pt
検索結果:67 件