-鉄道- 小説家になろう 更新情報検索
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:1016 件
作:いのうげんてん
その他
その他
連載
N6322BF
『神との対話』は、アメリカ人ニール・ドナルド・ ウォルシュ(Neale Donald Walsch)さんの著書です。
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むのです。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしてい
た時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、診療の合間をぬってその大要をまとめて、Wikipediaに投稿したのです。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-24 01:00:00
559720文字
会話率:2%
IN:0pt OUT:7pt
1944年。日本軍の本土防衛計画が水面下で進む中、余剰の97式中戦車を再利用するために軍部はある計画を立案した。それの実現を目指すため、1人の陸軍士官が九州へ飛ぶ。何も説明されないまま現地へ赴いた彼は、その計画内容に呆れた。そして受領した97式中戦車の小隊には、運用上必要不可欠な物まで不足していた。これを何とかするため男たちは知恵を絞り、最終的な着地点を見出す。思わぬ形で戦力化され、問題点を克服した97式中戦車たちの明日は如何に。
架空戦記創作大会2020春、お題2での参加
作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 18:49:30
23918文字
会話率:53%
IN:0pt OUT:5pt
野球の試合が終わっても、それを取り巻くさまざまな人々、彼らの物語は終わっていなかった。
野球はスリーアウトから。
野球場の内側でも外側でも、おかしな事件が起こりまくる。
もちろん、試合の最中にも・・・。
去年に続き今年も、
野球のショートショート、はじめました。
その一部をご紹介(内容は変わることもあります)。
『三塁ランナー』
延長戦で、三塁には味方のランナー。ところが、異変発生。三塁ランナーが、ホームベースに帰ってこれない!?
『雨の日だけのバイトだよ』
こ
の球場では、雨の日だけのバイトがある。このバイト、プロ野球の試合を無料で見ることができるのだが・・・。
『すごい野球選手』
神さまは「すごい野球選手」をつくり始めた。「ああでもない、こうでもない」とつぶやきながら、バージョンアップを重ねていくと・・・。
『検死の結果』
ある殺人犯の検死作業が終わった。そのあと深夜の廊下で、俺は見知らぬ女と出会う。殺人犯の死因は天罰!?
『○○駅→○○駅』
北海道に二つの新駅が誕生することになった。地元の鉄道会社は、駅名を広く一般公募する。普通の駅名を期待していたのだが・・・。
『おそなえ』
この県のどこかに、「勝利のお地蔵さん」が存在するらしい。一人の高校生がヒントを頼りに、そのお地蔵さんを探し当てると、そこには・・・。
『ここまでが、うちの野球場です!』
観客動員数を伸ばしたい! でも、球場を拡張できる余地がない! そこで、球団は考えた。そうだ、こうすればいいんだ!
『伏線』
凡退した直後に、謎のメッセージを告げてくるチームメイト。「この凡退が、のちに逆転の伏線になるとは、この時点では誰も予想していなかったのである」
『プロ野球チームのマスコットキャラクター、健康診断の日』
プロ野球のマスコットキャラクターは、定期的に健康診断を受けている。「ここのところ、何かとケガをすることが多くて」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 17:16:39
95718文字
会話率:18%
IN:0pt OUT:7pt
作:深町珠
文学
ヒューマンドラマ
連載
N4757EF
愛紗は、18歳で東山急行のバスガイドとして働いていたが
安全を守るドライバーの仕事に憧れを感じ、20歳半ばで転身。
年々不足する路線バスドライバーとして乗務する事を志願。
鉄道運転士への憧れが、どこかにあったのかもしれない。
様々な思い、事件、事故を経験しながら
いつか、その仕事の使命に気づき、立派なドライバーとなる。
当時、現役路線バスドライバーであった方の手記から、現実を背景に描く
セミ;ドキュメンタリードラマ。
最終更新:2021-01-23 15:20:10
260928文字
会話率:12%
IN:0pt OUT:7pt
作:ミタ
文学
ヒューマンドラマ
短編
N0837GT
どこか、遠い銀河の果てで誰かが言った。
この世には童貞を拗らせた人間だけが乗れる列車があると。
最終更新:2021-01-23 15:10:04
3758文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:0pt
作:日雇い魔法事務局
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0006GN
僕、野中浩平は、高校2年生。オタクと言われつつもちゃんと学校通ってます。
ある日、朝のホームルーム中に教室がクラッシュ! からの異世界の王宮に転移だったよ。
そして、女神様からそれぞれ「恩寵」を授かったよ。異世界ものの強力なスキルが使える?
でも、僕の授かった「恩寵」は「トレイン」。 鉄道のない異世界で、なぜ?
ほら、女神様にも嘲笑される始末。しかもそんな「恩寵」で大魔王と戦えって?
無理無理。って、役立たずは処刑するとか、いくら何でも前時代すぎるでしょ。
女神
様にさらに転移されちゃったよ。真っ暗でしかも水攻めとか、確実に殺しに来てるよ。
あの女神、いつか殺してやる!
この物語は、そんな男子高校生の復讐と、鉄道を使った地道な戦いを描いたものです。
ジャンルは「ざまぁするする詐欺」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 12:38:15
740211文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:8pt
【12/24 [歴史]日間10位・12/26 [歴史]日間8位】←近代戦記モノもっと流行れ
主人公はオタクであることがテンプレの異世界召喚系のファンタジー。
けれども流石に、"鉄オタ"は場違いすぎるだろう。
僕は鉄道オタクである。 しかし撮影中に、自称「神」曰く"手違い"で殺されてしまう。なんてことだ。
剣と魔法の異世界に召喚する、だと?電車が走っていないじゃないか、論外。ありえない。
結果、召喚された世界は――明治21年。
「―
―この運命を捻じ曲げ、俺は、歴史の主人公になる…!」
挙句の果てに、『主人公』は別に召喚されているようです。え、僕の召喚意義は?
僕は屯田兵として北海道の入植地に追放処分となってしまう。
「えぇ……」
めでたく最前線確定組だ。
「クソ!明治が何だ、爆撃機でも機甲師団でも全手段で武装して生き延びてやる!」
なりふり構わず、現代知識の総動員。異世界勇者?王道展開?そんなの知りません。
130年遡り、明治21年8月15日の正午――まだただの暑い夏の一日に過ぎなかったこの日この時――に転移、からの追放で始まる、混沌の火葬戦記、開幕。
※カクヨムのほうが更新速め折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 11:15:16
491350文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:60pt
作:2丁目の広告代理店
文学
ヒューマンドラマ
連載
N8366FE
転生したら国家公務員魔法使い職の娘だった。
主人公は直前までやっていた恋愛ゲームの悪役令嬢に転生したことに気付く。しかし悪役令嬢は終盤に敵国の戦争犯罪人として断罪・婚約破棄されるのみでwikiのキャラクター解説にも数行しか書かれていなかった。
ゲーム本編と別の国? 悪役令嬢なのに平民? 異世界なのに鉄道も飛行機もある? ギルドは既に解体済み?
戸惑うことも多いが、何もしないと自国の敗戦と自身の没落。だけど転生前も後も特別な能力などない一般人。
並外れた能力もない
、中世でもない、現代知識あまり使えない、剣と魔法も微妙でバトルもしない近代日常物語。ごはんと事務的官僚内政ものもあるよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 10:06:43
871987文字
会話率:22%
IN:0pt OUT:14pt
作:おじぃ@全作品完結奮闘中
恋愛
ヒューマンドラマ
連載
N7703DM
君に出逢ったその瞬間、新しい世界が動きだす___。
密かにアニメ作家を目指す15歳の少年、真幸と、絵本作家を目指す少女、美空。
海風吹き抜ける真夏の湘南、茅ヶ崎。夕陽が差し込む路線バスで出会ったふたりとその仲間たちが織り成す、日常系メインのマルチメディア創作青春群像劇。
イラスト:くきは
※第148回からでも物語に入り込める仕様にしております。
※サブタイトル頭に◇がある第3回には挿絵を掲載しております。
※他小説サイト『カクヨム』でも掲載中。
※原則毎
週土曜日更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 10:00:00
340975文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:0pt
作:七緒木導
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1716GH
一旗揚げたい!辺境の少年は美しき魔女に自分の夢を託した。しかし連れて来られた外の世界はウラ鉄と呼ばれる国際的鉄道会社と干拓地国家群が戦争に明け暮れる戦いの世界だった。
雄大なウーラシア淡水海を舞台に繰り広げられるハイ・ファンタジー戦記、ここに開幕!
立志篇の主な登場人物
カナセ・コウヤ 主人公。機械や乗り物をマギアギアと呼ばれる人型ロボットに変形させる力を持つ魔煌士の少年 。黒髪と赤い瞳の容姿を持つ。辺境の小島で孤独に暮らしていたが都会に憧れを抱いており、クレアとの出会
いをきっかけに旅立ちを決意する。明朗闊達な性格で行動力もあるが、売られた喧嘩は必ず買うといった信条が災いし他者と度々、衝突する。
クレア・リエル ヒロイン。箒で空を飛ぶ金髪碧眼の美少女。通称「薬の魔女」。心優しく真面目な上に面倒見の良い性格で、カナセを故郷に連れ帰った際、彼の後見人になる。カナセから事ある毎にセクハラを受けるがそれで彼を嫌う事は不思議とない。オバケが苦手。長身で巨乳だが、本人はお尻の大きな事を気にしている。
グレン・ハルバルト 銀色の獅子仮面を付けたウラ鉄最強の戦闘魔煌士。強力な魔煌技の練達者。
リサ・マキーナ 赤い髪をしたウラ鉄の女魔煌剣士。グレンの副官。
ミリア・リエル クレアの妹。姉の経営する薬局の看板娘。
ボン・エニール 魔煌士組合(ギルド)の職員。
ラーマ・パトリック 魔煌医師の女性。機械で出来たゴーレムを操る事が出来る。
タモン・エニール 国奉隊の隊長。女装趣味と人形偏愛を併せ持つ変態。
ザガート・バングレ 国奉隊の副隊長。狡猾な性格。
ナタルマ・シング 弧介の魔煌拳闘士。魔煌の籠手と呼ばれる特殊な武具を使う。初対面のカナセを突然、襲撃する。
ポカチフ中将 ウラ鉄ヨシュア方面軍総司令官。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-23 09:02:55
356916文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:8pt
作:Ki
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N3115EA
20XX年、冬至、東京は縮退により壊滅する(予定)。
その約2か月前の10月半ば、吉祥寺にほど近い国津石神井高校にて、乗り鉄の主人公「チューヤ」は仲間たちの冷たい視線を浴びながら、位置ゲーアプリ「デビル豪」に熱中していた。
ゲーム内では、東京における悪魔の勢力地図が展開し、23区内のすべての「駅」に、人間の精力を吸い取る悪魔たちの「世界線」が、こちら側(現実世界)に重なって存在している──そんな設定。
よくあるモンスター集めと育成、鉄道好きキッカケではじめた、ただの
ソーシャルゲーム。もちろん悪魔なんて存在しない、最新の拡張現実を楽しめばいい、それだけのはずなのに。
位置をつなぐ「線」の象徴「鉄道の日」を契機に、むこう側の世界線がリアリティを増す。
それは悪魔の跋扈する破滅的な世界から、豊穣なこちら側への「侵食」。2つの世界が交わる「境界化(マージナル)」。
呪いの歌が響く石神井公園で、否応なく戦場へと駆り出されることになる、主人公とパートナー。
20世紀からの度重なるアップデートの末、ついに最終形態《ナノマシン》となった「悪魔相関プログラム」に「感染」する若者たち。
壊れていく「日常」の果て、彼らを待ち受けるのは──。
※金曜更新です※
本作品は地名・駅名のみ実在のものを使用しています。
それ以外の実在する何物にも関係いたしません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-22 01:00:00
908619文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:5pt
第8回ネット小説大賞受賞作『辰巳センセイの文学教室』の新エピソード。
※書籍版には収録されません。ネットだけで読める前日譚です。
※書籍版本編と深くリンクしています。各々単品でも楽しめますが、セットで読むと10倍面白い!
2017年2月
27歳の辰巳センセイは、5年ぶりに教育実習の教え子"岩嶺ハルミ"に再会します。
思い出される実習中の奇妙な万引き事件。
見えない校内カースト。
犯人に名乗り出たハルミ……
初めての「追加講義」で心に向き合う辰巳。
―― 彼がセンセイになるまでの物語。
「銀河鉄道の夜」の静謐な雰囲気と共に、ごゆるりとお楽しみ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-21 19:57:39
16693文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:5pt
作:山川 ぼっか
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N3883ER
何気ないある日。鉄道員の3人組が異世界にいってしまって!?
最終更新:2021-01-17 21:00:00
87698文字
会話率:67%
IN:0pt OUT:1pt
作:柴崎 光介
文学
ヒューマンドラマ
完結済
N0059GQ
主人公は神戸市に住む、もうすぐアラフォーと呼ばれる年齢のおっさんサラリーマン。仕事もプライベートも冴えない万年独身ぼっち、子ども部屋おじさんの彼は、とある週末、仕事の帰りに寄ったネットカフェで、自分の祖父と出会う。
実家で同居している祖父は毎週末一人でネットカフェで一夜を明かしているという。両親からそれをやめさせるよう言われた彼は、なかなか本音を話さない祖父、そして、祖父とすっかり友達になっていた謎の女、裕美とともに毎週ネットカフェで過ごすようになる。
やがて、その奇行の理由
を探る鍵が昔祖父と共有していた登山趣味にある事気づいた主人公。さらに祖父が裕美と共にその年の六甲全山縦走大会に出場する気である事を知った彼は、自分も大会に出場する決意をする。物語は全山縦走を歩くことと同時進行で、そこに至る主人公と祖父のネットカフェでの会話を振り返りながら進んでいく。
神戸市伝統行事、六甲全山縦走大会を舞台にしたロードムービー式ヒューマンドラマ。
※タイトルは、(仮)まで含めて正式タイトルです。一応、「銀河鉄道の夜」っぽい話にしようと思って書いてます。
※登山経験無かったり、全山縦走知らなかったらイメージ湧きません。
私はこのブログを参考に書きました。
https://adera.hatenablog.com/entry/2017/11/13/093503
まあ、俺が書いたんだけど…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 05:46:06
68910文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:8pt
作:キュー山はちお
コメディー
コメディー
連載
N6133GP
「生徒会、ないしょの欠員1」に続くシリーズ第2弾! 欠員の数も(ときどき)2人になりました。兄弟校の生徒会役員を救うため、スシくんたちの奮闘は続きます。
【前作あらすじ】泥縄第二高校と隣の県にある系列校・泥縄第一は、生徒数が下限を割って統合されそうだった。生徒が1減となりそうな泥縄第一に、泥縄第二生徒会執行部は身代わりとして自校の生徒会長を送り込む。自分のところの人数も減っていないように見せるため、会長が必要な場面でほかの役員が頑張って化身(本人の制服を着て、同じ髪型をして
、本人が言いそうなことを言う)して代役を務め、半年しのぎきった。
【今作あらすじ】もう化身しなくてよくなったと思ったのも束の間、泥縄第一の役員が学校側から中退を迫られそうなピンチが訪れる。泥縄第二の役員の面々は統合阻止のため、今度は泥縄第一の役員に化身する。後期から会長に昇格したスシは「女子役員がスシくんの目を覚まさせようと仕掛けた勝負に臨む」「化身して応援に行った泥縄第一の生徒総会が大荒れになる」「魔性の女に解職請求署名を集められる」「出場人数が14人ずつに限られた泥縄第一との交流体育祭に出ずっぱりで頑張る」という試練に立ち向かう。そして学校側による統合の検討もまた、新たな段階を迎える。
【登場人物紹介】
スシくん=後期から会長。本編の主人公。浮かれやすくフヌケになりやすいが、基本的には頼れる人
マヤさん=副会長。スシくんの彼女。おとなしくて、場の空気を優先して言葉をのみこみがち
クロハ書記次長(中身マヤ)=マヤさんがクロハ書記次長に化身した姿。マヤさんともクロハさんとも性格が違い、喜怒哀楽がはっきりしている。マヤさんが鬱憤を晴らすために化身することが多い
キラさん=書記長。スシくんのことが好きで仕方ない。副会長を狙ったが、折れて書記長に就任
クロハさん=書記次長。スシくんのことをどう思っているか、よくわからない
オロネさん=非正規役員。スシくんのことを弟のように思っている
カニくん=非正規役員。執行部でスシくんと2人だけの男子
スハさん=泥縄第一高校・中学生徒会長
【泥縄第二高校校歌】生徒作品と言いつつ本当はキュー山はちお作詞作曲、局乙来造(キュー山の別名義)編曲です。ニコニコ動画で公開中。「泥縄第二」でご検索ください。
【アクセス数】1月14日までに1017アクセスいただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 23:00:00
296641文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:5pt
作:織銀 桜音
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8663GR
──俺は、結局・・・・・・何をしたかったんだ・・・・・・?
王室情報監査室に所属するレイン・クロフォード。『何事もマイペースに。億劫な事は適当に』が座右の銘である彼は、いかに仕事を素早く、かつ楽に終わらせられるかというのを、日々模索していた。
ある日、鉄道を降りて仕事を済ませたレインは、ローブ姿の少女に爆殺されかける。すぐにその場から逃げたが、追手が徐々に彼を追い詰めていく。逃げ切れないと判断したレインによって、なんとかローブ姿の集団を制圧した。しかし、集団のリーダーが口
にした〝ウロボロス〟という単語。その単語に、レインは途轍もなく嫌な予感を覚える。
後日、上層部からの指示で、帝都に向かう予定だったレインと、同僚のステラは、フラウラの森での失踪事件を捜査する事になる。失踪事件の解決後に感じた嫌な視線。
そして〝ウロボロス〟という、たったひとつの単語。全ては始まりの書〝原点の書〟に記されている。レイン達は、知ることの恐怖、知ったあとの絶望に打ち勝つことは出来るのだろうか? 面倒な汚れ仕事を彼が続けている理由とは? 魔獣や紛争による社会問題が目立つ裏で、ある巨大な組織がレイン達に忍び寄る・・・・・・!
※この小説は、改訂版です。ご注意下さいっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 08:00:00
18101文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:2pt
作:水魚青二
文学
ヒューマンドラマ
短編
N5849GS
背景は令和時代。新型コロナウイルスや不況などの社会情勢が悪化、京都は衰微していた。ある日、仕事を失った底辺が電車に乗っていた。底辺は仕事を失い、いっそこのまま生活保護までになろうかと追い詰められたほどである。男はいろいろと「やる気」が出ない。そして、とある電車で起こった事柄に感情が湧いて、彼はとある老婆といさかいを起こすのだった。
最終更新:2021-01-13 14:24:58
4779文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:0pt
作:ルト
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1139GQ
4つの巨大な大陸で構成された世界。
全ての大陸は鉄道橋で繋がり、鉄道が主要な交通手段として使われていた。
ビートとライラは同じ孤児院出身の幼馴染み。
ライラの両親を見つけ出し、銀狼族の危機を救ったビートとライラは、2人が生まれた場所であるトキオ国を見るために再び大陸横断鉄道で旅立つ。
これは幼馴染みと大陸横断鉄道の第210話~第211話と、第211話~212話の間に存在する、ビートとライラの旅の記録である……。
(こちらを読む前に、前作「幼馴染みと大陸横断鉄道(https:/
/ncode.syosetu.com/n8878er/)」を先に読んでいただきますと、より楽しめるようになっております!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-12 21:00:00
171294文字
会話率:36%
IN:0pt OUT:2pt
作:急行 千鳥
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N9866FN
世界中に敷かれた線路を、国際的公営組織”公営鉄道”が管理する世界
最終更新:2021-01-11 23:02:13
31354文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:0pt
作:口羽龍
文学
ヒューマンドラマ
連載
N1513GS
夏休みの自由研究のネタに悩んでいた五郎は、盆休みを北海道で過ごすことになった。そこで見たのは、炭鉱の閉山とともに寂れた町だった。
最終更新:2021-01-10 22:12:44
9607文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:0pt
作:karon
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N9095GG
アンナはある日見知らぬ青年にこちらに来てほしいと懇願される。
青年はあんなと同じ異世界、地球から転生してきたのだと語る。そして、この世界で地球の知識を使ってある事業を起こすと言った。
アンナ異世界名グエンダが連れてこられた場所では鉄道計画が始まっていた。
ごく平凡な村娘だったアンナにいったい何ができるのか。
十九世紀から来た異世界人が鉄道事業を運営する?
アルファポリスでも連載中。
最終更新:2021-01-10 10:27:41
22396文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:3pt
作:おじぃ@全作品完結奮闘中
その他
現実世界[恋愛]
連載
N3934CB
・イラスト:源まめちち
恋愛未経験、純朴でちょっとドジな仙台出身の新米ウエディングプランナー、未来と、予知能力がありプレイボーイな一面を持つ仕事熱心な爽やか系駅員、悠生。
そんな二人と同僚や友人たちが繰り広げる、横浜、鎌倉、仙台などを舞台に描く遅咲き青春純愛ストーリー。
サブタイトル頭に◇があるお話にはイラスト誌で表紙を飾った源まめちちさんによる美麗イラストを掲載しております。
※基本毎週日曜日更新。
※1話平均1481文字(プロローグ~第31話で計算、201
6年2月13日時点)
※小説家になろうが先行ですが、『メクる』『カクヨム』でも掲載中です。
※鉄道路線等は読者さまが実際に舞台となっている地域を旅行しやすいよう、作中当時ではなく公開当時に合わせております。例えば2020年3月15日に投稿したお話であれば、サフィール踊り子号がデビュー、高輪ゲートウェイ駅が開業、新逗子から逗子・葉山などの駅名変更が実施されております。
※この物語はフィクションです。鉄道会社等の事情を詳細に描いている部分がありますが、実在の企業および組織とは無関係です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 10:00:00
384600文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:8pt
日露戦争の後、南満州鉄道のアメリカ資本参加後、その後21世紀に入るまでずっと日本とアメリカの友好関係が続いていく世界を見ていきます。
ここでは、題名通りこの世界の第二次世界大戦後の主に冷戦時代を見ていきます。
第二次世界大戦とそれ以前がご覧になりたい方は、「日米蜜月」をご覧ください。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
最終更新:2021-01-10 07:00:00
602383文字
会話率:1%
IN:0pt OUT:3pt
作:経蔵と国416
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N8818FD
サバゲ好き以外どこにでもいるようなサラリーマンの主人公は、
ある日気づけば見知らぬ森の中にいた。
その手にはLiSMと呼ばれるip〇d似の端末を持たされていた。
これはアサルトライフルや戦闘機に戦車や空母、果ては缶コーヒーまで召喚できてしまうチート端末だった。
森を出た主人公は見る風景、人、町をみて中近世のような異世界に転移させられと悟った。
そしてこちらの世界に来てから幾日か経った時、
主人公を転移させた張本人のコンダート王国女王に会い、
この国がデスニア帝国という強
大な隣国に陸・海・空から同時に攻められ敗戦色濃厚ということを知る。
主人公は、自分が召喚されたのはLiSMで召喚した現代兵器を使ってこの国を救って欲しいからだと知り、
圧倒的不利なこの状況を現代兵器を駆使して立ち向かっていく!
そして軍事のみならず、社会インフラなどを現代と引けを取らない状態まで成長させ、
超大国となったコンダート王国はデスニア帝国に逆襲を始める
そしてせっかく異世界来たのでついでにハーレム(軍団)も作っちゃいます笑!
Twitterやってます→https://twitter.com/wyvern34765592
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 17:03:40
456950文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:20pt
作:志茂塚 ゆり
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7906EZ
田舎町のよろず屋魔術師アミュウ。
義姉ナタリアの縁談相手であるうさんくさい性悪牧師、聖輝と出会ってアミュウの運命は動き始める。
見合いの日、ナタリアをかどわかそうとする聖輝を相手に、姉を取り戻そうと奮闘するアミュウ。
「わが四方に五芒星は燃えて、柱の上に六芒星は輝けり。因縁を断ち切れ!」
二人に縁切りのまじないをかけたら、思わぬ副作用で二人の記憶の一部が失われた。
さらにアミュウは不思議な夢を見るようになって……?
◆異世界が現地、昔ながらの王道ファンタジーです。美味しい料
理にハーブティーが登場。魔術はカバラを踏まえた本格派。5話から物語が動き始めます。
◆アミュウの人生に作中歴史を絡めた大河小説で、伏線と描写もりもり。設定ははじめチョロチョロなかパッパ。恋愛要素はビターかつサワーです。
◆筆者の描いた挿絵がございます。第三章までは毎話挿絵、第四章からはときどき挿絵を挟んでおります。苦手な方はお手数ですが非表示設定にしてください。(右上「表示調整」から「挿絵表示中」をクリック)
◆ノベルアップ+でも連載中。なお、最新話はこちら「小説家になろう」に掲載しております。
三部構成予定のうち、第三章にて第一部(カーター・タウン編)完。
第四章より第二部(ソンブルイユ編)突入!
現在第五章が終わったところです。
◇第一章ではアミュウたちと聖輝の出会いが語られます。
◇第二章では新たな登場人物ジークフリートも加わり、過去へ過去へと伸びていく運命の糸はますます絡まっていきます。
◇第三章ではアミュウと聖輝の関係に緩やかな変化が訪れ、教会内部の勢力抗争が垣間見えます。
◇第四章は舞台を王都の玄関口、ラ・ブリーズ・ドランジェに移し、調香師の恋物語をお届けしました。
◇第五章、一行は精霊鉄道に乗ってとうとう王都ソンブルイユにたどり着きます。そして間もなく、アミュウは大切なものを失います。
★現在更新お休み中。第六章スタートは2021年春を予定しております。
★Twitter企画「第二回いっくん大賞」文章力部門受賞。ありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-02 19:20:25
614842文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:8pt
作:Syuon
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N1180EU
『井上和也』は幼少期に、傘を「触れずに」回収する駅員を目撃した。
超能力だ! 鉄道会社には何か秘密があるに違いない! と興奮するが、時間の経過とともに忘れ去ってしまう。
その事を思い出したのは高校の卒業を控えた就職活動の最中だった……。
■カクヨム様にも投稿しています
https://kakuyomu.jp/works/1177354055029924467
最終更新:2021-01-02 00:00:00
32849文字
会話率:25%
IN:0pt OUT:1pt
作:ユーフォニアム抱えてる人
その他
その他
連載
N8042GO
五日市さん【以下略】の関西旅行編です、待ちきれなかったので、アンソロジーコミック感覚で読んでください!
最終更新:2020-12-31 23:00:00
3978文字
会話率:92%
IN:0pt OUT:0pt
※これは筆者の個人的な感想と意見です。
最終更新:2020-12-28 00:04:38
1198文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
作:6021
エッセイ
エッセイ
連載
N9273FZ
出張のお供、駅弁とか車内販売とか位置情報アプリ(駅メモ)とか。
最終更新:2020-12-27 15:24:11
1147文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
作:石江京子
SF
宇宙[SF]
完結済
N0352GM
ここは、丸山県四角川市――の隣にある田舎町『へお町』。その唯一の観光名所『へお城』に住むゆるキャラは、単なる着ぐるみではなく、本物の宇宙人だった。
柚香は、幼馴染の康介から、このもふもふした宇宙人の子「へおちゃん」(ゆるキャラ名)のお世話をするアルバイトを依頼される。
柚香と康介は、へお町ご当地キャラクター役の「へおちゃん」を、着ぐるみとして活躍させて、無事に宇宙からのお迎えの日に帰してあげることができるのか!?
※着ぐるみが本物って、絶対にばれるだろうというご意見もあるか
と思いますが、へおちゃんには「主人公補正」があるようですので、ひとまずご安心ください。
※汐の音様(userID 1476257) より、FAをいただきました! *印のある話には、挿絵があります。
※2020年11月17日に感想100件になりました。ありがとうございます。
※12月27日(日)に、60話で完結予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 09:23:15
194323文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:0pt
作:ユーフォニアム抱えてる人
その他
その他
連載
N3179GO
ある日電車に宿る精霊が見えるようになった五日市さん、ちょっとした「非日常」が始まる
最終更新:2020-12-26 21:09:46
7942文字
会話率:85%
IN:0pt OUT:1pt
作:神崎小太郎
恋愛
現実世界[恋愛]
完結済
N4964GP
わたしは、中川 由美、28歳の独身。
酒蔵を営む実父のもとで、酒造りの修行をしている。
修行と言っても、杜氏から酒造りの基本を習っている見習いだけど。
住んでいるところは、九州の阿蘇の近く。雄大な阿蘇から有明海へ流れる菊池川、四季折々の表情を見せる豊かな自然にゆったりと和めるまち、和水町《なごみまち》。
それがわたしが住む町である。
福岡市から高速道路を利用しても約一時間、町内には鉄道路線も通っていない。そんな小さな町、和水町だが、わたしたちは、毎年、「和水町古墳祭《なご
みまちこふんさい》」 を続けてきた。
今年の夏で、五十回目の祭りが予定されている
地元の商工会青年部で明るく振る舞うわたしにもひとには言えない悲しい過去があります。そんな過去に引きずられまいと、町の夏まつりのメーンイベントで提供される花火大会の準備に精を出す。
いつしか、わたしは
「花火は、亡くなったひとへの鎮魂の送り火なれど、愛するひとを導く 道しるべであっても良い」との思いにかられ、線香花火を愛する花火師のもとを訪れる。
ひとにはそれぞれ抱えている生きざまがある。
それは、悩み、葛藤、忘れることの出来ないトラウマ。
おのれが歩んでいく道に輝きや望みがあることを信じて、
こころの内で花火に“エール”を込めて打ち上げることができる。
それが、わたしには「愛だ」と信じていたかった
面白く、おかしく、そして、しんみりとする女性の本音がギュッと詰まったキャラが立つ三姉妹の恋バナ。
でも、そこには三人三様のしっかりと健気で純粋な愛も貫かれています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 17:00:11
19402文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:1pt
作:tns1994
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7745GO
地球育ちの横代美由紀と俺、小牧弘一は、いろいろあって異世界の町で暮らすことになった。だけど美由紀はこの星では危険物指定の身。普通に生きるのは難しいし、それどころか命を狙われるかも知れない。そこで俺たちは、この星の本物の唯一神と芝居を打つことにした。「美由紀は唯一神の代行者で、神の恵みを人々にもたらすであろう」と称して、地球の産物を紹介しようというわけだ。
こうして俺たちは、異世界の町で地球ショールームを開いていく。それは俺と同じようにこの星に転移させられた来訪者が遺した「
地球起源」を、あるべき姿に還していく作業でもある。
※本作は「女神は俺を奪還する」の続編です。二人が異世界で暮らす経緯は、前作を読めばよりよく分かりますので、ぜひご一読ください。
※「滅びの国の神異奇譚」同時連載中。全く雰囲気も違いますが、どうぞよろしく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-22 01:23:17
50970文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:1pt
開拓地の若者二人が馬鉄の荷台に牛乳缶を載せて運んでいる。御者の男も手伝いの娘も少ししか喋らない。集乳所からの帰路に便乗の客が乗って来るが、突然御者の若者がいつもと違った調子で娘に話し始める。その事によって娘は、自分に大きな大きな転機がやって来た事を知る。
最終更新:2020-12-18 08:23:10
10465文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:1pt
作:澁谷の鐵道人
その他
その他
連載
N9230GQ
前回から変えました。今回も少なめ
最終更新:2020-12-13 01:04:24
472文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
作:戦場の072st
文学
ヒューマンドラマ
短編
N6408GQ
シベリアの列車は長い旅を続ける。
大勢の乗客を乗せて、西へ西へ。
エカテリンブルクで1人の少女ソフィが乗り込んできた。
ボロ布の服、小脇には一冊の百科事典。もちろん無賃乗車だ。
ソフィは3等列車にいた老婆ニーナの元に駆け込むと、
「今だけ私のおばあちゃんになって!」と言った。
最初は驚いたニーナだったが、ソフィの姿を見るとにっこり笑って頭を撫でた。
「うふふ…貴女は【テディ】な娘ね。誰かさんそっくりだわ」
最終更新:2020-12-12 09:00:00
13935文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:1pt
作:あまつか飛燕
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N6065GF
世界中に災禍を振り撒き、世界征服を企てた魔王を倒した勇者ラエルス。だがその正体は地球から転生した日本人だった。
そして力も富も名声も手に入れたラエルスはある事に気付く。
「魔王は倒せた。が、もしかしてこれからは暇なのでは?」
同時にラエルスは思い出した。道中の退屈極まりない馬での旅や、非効率的な物資の輸送を。前世で自覚できる程度には、重度の鉄道オタクであった自分の事を。
ならばとラエルスは決意した、この異世界に大量輸送機関を作ろうと。
無理解な住民、無理解なお偉方。そし
て所構わず襲ってくる魔獣達を相手にしながら、この大地に鉄道を敷けるのだろうか…?
「馬車で数日間移動とかエコノミークラス症候群になりそうじゃない?」
「またラエルスがよくわかんない事言ってる」
*
他の作品の筆休めに書いてるので超不定期投稿です。そもそも需要あるのかこんな話、と思ったのですが、意外とあったようで驚いてます()
ついでにノリと勢いだけで書いているので、結構詰めが甘いです。よろしくお願いします(何が)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-06 10:00:00
172466文字
会話率:46%
IN:0pt OUT:0pt
守谷神社が引き起こす、鉄道という文明開化の波、はたして鉄道は幻想郷に何をもたらすのか。
ようはもし幻想郷に鉄道を走らせるとしたらというお話です。守矢一家中心にお話が進んでいきます。
紫さんも登場しています。
できるだけ専門知識がなくても読めるようにはしてるつもりです。
土、日、祝日に投稿していきます。最初の方は読みにくいです。ごめんなさい(土下座)
本編と紫編と交互に更新してます。
紫編と本編はそれぞれ単独で話が進んでるのでそれぞれ1話ずつから読んでね。
最終更新:2020-12-05 18:51:31
111406文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:2pt
新幹線産みの親である島秀雄。彼には先見の明はあっても小型機関車以外の車両の設計においては才能のsの字もなかった。
だがこの世界では違う。彼にはライバルができた。「瞬間沸騰ボイラー」や「ゴリ押し機関車」の異名をとる堺勇次郎だ。
鉄道員気質以外ほぼすべてが対極的な彼らが設計する機関車に「名機」はあっても「迷機」は存在しなかった。
そんな風に島秀雄を変えてしまった堺勇次郎のお話。
最終更新:2020-12-05 15:14:02
3528文字
会話率:51%
IN:0pt OUT:0pt
転生してしまった俺は、前世の記憶で、気がついたら鉄道王。
人は上手に使いましょう。70歳のじぃさんならではの、人心掌握術で、成功者だ。
『パパは転生者』のお話のピックアップです。
なろうラジオ大賞2に応募します。
最終更新:2020-12-03 19:35:42
942文字
会話率:10%
IN:0pt OUT:0pt
マシュー博士の、鉄道に乗って宇宙に行ったデイビス一家は、遭難し、全く知らない星に不時着してしまう。
そこにはエイリアンが居て、戦いながら生死をさまよう羽目になった物語
最終更新:2020-12-03 18:00:00
6826文字
会話率:50%
IN:0pt OUT:0pt
銀河鉄道の夜を始めて読みました。宮沢賢治という人のかなしいまでの祈りを感じ、これを書きます。きっともうすぐ消えてしまう余韻という詩情がまだ残っているうちに。
キーワード:
最終更新:2020-11-29 07:13:52
415文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
欧州高速国際鉄道開業記念記録小説。
最終更新:2020-11-21 07:00:00
2102文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:2pt
作:蔭山電気
文学
ヒューマンドラマ
連載
N9097GN
近未来、青く遠くまで続く空の向こうには鉄道が駆け、美しい少女は誰かに拾われるのをまつ、神様は街を守り、博士は風のままに漂う。海辺の本屋の店番はそんな日常を眺めそれぞれの人々と繋がっていく。
最終更新:2020-11-20 21:08:48
47725文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:0pt
作:澁谷の鐵道人
その他
その他
連載
N6144GP
高校3年生の俺が妄想で旅行をする...
最終更新:2020-11-15 21:50:47
354文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:0pt
作:イシハラブルー
エッセイ
エッセイ
連載
N5835GP
タイトル通り、作者が乗れなかった列車への想いを綴る鉄道エッセイ。登場列車はテキトー。不定期更新。
最終更新:2020-11-15 11:19:50
868文字
会話率:6%
IN:0pt OUT:0pt
作:ユーフォニアム抱えてる人
その他
その他
短編
N5582GP
五日市さん(以下略)のハロウィンに挙げる予定だった何かです!以上!
最終更新:2020-11-14 21:53:59
1146文字
会話率:95%
IN:0pt OUT:0pt
作:おじぃ@全作品完結奮闘中
コメディー
ヒューマンドラマ
完結済
N0780Y
おバカで優しい時間をあなたに。
神奈川県の湘南と福島県の会津を舞台に、ちょっと笑えて温かな気持ちになれる物語を目指しております。
第1シリーズ『いちにちひとつぶ』を知らなくても読める完全新作波乱万丈人生コメディー。
浸地を始め、第1シリーズのキャラクターも四年の時を経て成長して登場!
最終更新:2020-11-11 21:44:41
73180文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:1pt
作:樫野 ふう子
文学
現実世界[恋愛]
完結済
N0682GL
物語は、北見(きたみ)線路(せんろ)(以下、センロ)が札幌駅に到着したところから始まる。
北海道に来た理由は、初恋の女性〇さんが北海道のとある場所にいると情報を得たからだ。
だけど、センロは迷っていた。
僕には、二週間前まで彼女がいた。
【登場人物】
☆北見線路(きたみせんろ)
顔普通。性格、少しだけ挙動不審の時もある。「え、あ」とよく口に出す。少し猫背。成績は中の上。趣味はどこかしらに自分の足跡・痕跡を残すこと。
☆環(たまき)こまち
大学の「観光と鉄道」の講義で出
会った、二週間前までセンロの初彼女だった。
鉄道好きの前下がりボブの美人。何を考えているかわからない。
☆〇(まる)さん
センロの初恋の女性。名前、学年不明。高校三年生の春、センロが移動教室の机に暇つぶしで放り込んだ「なぞなぞ」をきっかけにメモのやり取りが始まる。--が、十通目のメモのやり取りを最後に姿を消す。
北海道の旅は三日。
僕は、この旅で何を得て、何を失うのだろう。
旅×恋愛物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 17:00:00
82177文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:2pt
星野留美に3日ほど前だっただろうか。スマホに変な挙動があった。いきなり
<<お前の時の印をいただきに向かう。おとなしくしいれば危害は与えない>>
そんな表示が画面に現れたり消えたりするのだ。
通知が入る
メールの本文にはこんな書き出しからはじまっていた
////////////////////
【星の者より星の民へ 緊急連絡】
遠きもの時環金哉より星の民の姫君星野留美へ
キミに危険が近づいている
この危機を乗り越えるため助けの民を向かわせる。
ただし、敵味方の判別のため鍵言葉を用意する
鍵言葉は、ヤタガラスの色は何色かと聞いてきたら、雪うさぎのように白いと答えよ
救難できることを願っている
////////////////////
読みきったあとに、いつもと違う感覚の熱風がホームに襲ってきた。
本当は白馬に乗った王子様を待つ彼女が
アイツとめぐる時空超越
闇の者から逃げ隠れ
このドタバタはいつ終わる?
いつ私の元の時空に戻れる?
○ アクションぽくもあり ドタバタっぽくもあり ファンタジーぽいです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 12:01:36
40106文字
会話率:63%
IN:0pt OUT:4pt
検索結果:1016 件