-織田信長- 小説家になろう 更新情報検索
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:707 件
全国制覇間近の織田家中で最大兵力を擁していた佐久間信盛の出奔、続く林秀貞の追放事件。
譜代2人の追放は他の重臣に次は自分かと疑心暗鬼をもたらし、2年後の明智光秀による本能寺の変へ、さらには徳川幕府(による鎖国政策)へ繋がります。
日本の大分岐点となる事件以降を信盛の視点で歴史改変します。
主人公は高齢なので無理せず、剣で無双もしません。
当時の技術、主人公の状況・人脈や知識で、本能寺で運命を狂わされる人々をどれだけ救えるかの思考実験です。
林秀貞を見舞いに来た信盛達
の元に信長の命が届き事態は進みます。帆船の調達やまつろわぬ諸勢力の調略を続ける日々の中、悪夢の内に残酷な未来を垣間見て見えない陰謀との戦いに入ります。
分かりやすいように一般的に知られる名前を、年号は西暦を使います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 06:00:00
129560文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:8pt
作:マダヲ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N5459FZ
強制召喚されかけた双子は、神様に助けられる。
助けられたけど一部の魂は持っていかれてしまった
神様から言われたのは、自分の魂は自分で取り返せ。
しかし自分の魂が欠けた双子は、自分の身体が扱えなかった。
仮の姿として与えられた魔王の身体で、魂を取り戻す旅に出る。
魔王の身体はごつかったのに、何故か今は小学生くらいに・・・。
自分達の魂を取り返す為に、異世界で魔王をしながら旅に出る。
最終更新:2021-01-20 00:00:00
1572736文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:4pt
デスマーチで論文を書いていた主人公は、完成を目前にしてその生涯を終え、生まれ変わる。転生したのは戦国時代。戦国の英雄・織田信長ーーがいる尾張国のお隣、伊勢国を治める戦国大名・北畠家。その嫡男として産まれたが、待っているのは織田家に攻められて滅亡する未来。せめて寿命で死にたい! そう願う主人公は、お家を存続させるために奮闘する。
目標、お家存続
そのために、信長さんと仲良くなろう。
【お断り】
歴史物ですので、基本的に史実に沿った物語進行をしていきます。ただ、北畠
家を存続させたり、主人公がこの時代に詳しかったりといった理由で改変される部分もあります。
また、歴史的事件については諸説あることがあります。基本的に通説を採用しますが、異説や若干の改変を加えることがあります。伝説、伝承なども展開次第で採用することとします。なぜそのようにしたのかなどの解説は、あとがきなどで載せようと思います。
【その他】
ご意見や疑問点などありましたら、感想にお書きください。回答は基本的に個別で、件数が多いようでしたら活動報告や次話のまえがきで回答に代えさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 00:00:00
781445文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:142pt
現代(令和)から戦国時代の赤子に転生したのは、薬丸自顕流を学び大河時代劇『太平記』で美少女アイドル・後藤田久美が演じた北畠顕家に目が釘付けになって以来、若くして世を去った悲劇の武将・北畠顕家に尊敬の念を抱く、“おっさん”だった。
そんなおっさんが転生した赤子は、戦国の覇王《うつけ》織田信長の命で北畠に養子に入ったにもかかわらず家中を纏める事が出来ずに、養祖父・北畠具教が武田信玄の南進に合わせて反旗を翻そうと画策することを許し、憤慨した信長から北畠を誅殺するように命じられ唯
々諾々と従ってしまった織田信雄だった。
しかも、その後に伊賀の国に単独で戦を仕掛けて有能な家臣を死なせ、信長に叱責されて天正伊賀の乱を引き起こし、本能寺の変では安土城を焼失させるなど数々の不始末を連発し、織田家は残したものの僅かな領地しか子孫に残せなかった“戦国の不覚人”と呼ばれた愚物。
敬愛する北畠顕家の家を潰し、子孫は残したものの“戦国の不覚人”という汚名を後世に残すこととなった男に転生したと知ったおっさんは、不退転の決意で“戦国の不覚人”という汚名を晴らし、北畠家を後の世に残すため邁進していく…
注:作者は、織田信雄を史実で“不覚人”(覚悟の出来ない者・不心得者)と揶揄されるほどの愚かな人物だとは考えておりません。
覇王・信長の子息だった信雄は、秀吉や家康という信長に続く天下人か見れば自分たちの地位を侵す危険な人物のため目の敵にされ、族滅の憂き目にあってもおかしくないにもかかわらず“愚物”と見做されることで、子孫を現代にまで残した傑出した人物なのでは?と思ってしまうのです。ただし、意識して天下人たちにそう見做されるように身を処し振舞っていたのなら、ですが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 00:00:00
125627文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:234pt
18歳の主人公は病院で短い生涯を閉じる。次に目覚めたのは京都の聚楽第。豊臣家の8歳の若姫様に生まれ変わっていたのだ。すぐにやってきたのは秀吉の正妻・北政所。でも、なんだか複雑な事情がありそうで。しかも、この若姫様にはすでに結婚相手がいたのだった!
実は、主人公が生まれ変わった相手は、織田信長の孫娘で、後の二代将軍・徳川秀忠の正室となりながらも、史実では早世してしまった小姫<おひめ>という名の姫君です。
主人公の転生によりその不幸な運命が一変した小姫は、豊臣秀吉や北政所
、淀君・江姫姉妹、徳川家康・秀忠親子などの歴史上の有名人たちを相手とし、持ち前の明るくまじめな性格で戦国の世を乗り切っていきます。そして、いつしか彼女は、時代の中心人物の一人になっていくのでした。
※毎日21:00過ぎに更新予定。
1/12:サブタイトルを変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 21:04:00
72820文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:62pt
天正十(1582)年六月二日、明智光秀は本能寺を襲撃し織田信長を討つ。
この危機に際し堺の町を見物していた徳川家康一行は伊賀を越え三河への脱出を決意する。
いわゆる「神君伊賀越え」である。
しかし、もしそれが失敗していたら……?
更新は毎度おなじみ午後七時です。
※この作品はカクヨムにも掲載しています
最終更新:2021-01-19 19:00:00
101833文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:85pt
作:安藤昌益
恋愛
異世界[恋愛]
連載
N9903GR
第六天魔王となのる魔王が、この世界を震撼させていた。他の魔王や勇者達が、何度も挑み、敗れ或いは倒したはずなのだが、その度ごとに再び現れて来るのだ。実は、あの織田信長が勇者に転生し、女魔王魔王と戦っていたのだが、二人とも裏切られ、一致協力して戦い、そのうち愛し合い、そして勝利して、慕ってくる人間、魔族などとどもに、おのが国を建てただけなのである。平和に、静かに繰らしたいのだが、特に元勇者ノブナガは愛妻と幸せに過ごしたいだけなのだが、野心満々の他の魔王達や人間諸国、勘違い勇者、傲
慢なハイエルフ、略奪大好きオーガから、国を、国民を、特に愛妻(元女魔王)を守るため、攻めてくる相手を打ち破り、或いは騙して、他の魔王を第六天魔王だとして倒す手助けをしたりと100年以上もやってきたと言うのが真実。そんな信長様は、異世界天下布武などしたくなかったが、天下三分の計を図る輩が現れて…愛する妻との生活を守るため、異世界天下布武に乗りだすことに、嫌嫌だが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 16:44:20
4593文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:2pt
作:pip-erekiban
歴史
歴史
連載
N0085GM
大国の思惑に翻弄されながらも誇り高く生きた戦国期飛騨の人々を、三木家を中心に据えて描く令和版軍記物語。
飛騨三木家はいかにして興ったのか。山間の小豪族はいかにして飛騨国司姉小路家の名跡を得たのか。江馬家との友誼と、覇権を賭けた対決の顛末は。
そして知られざる滅びの物語とは。
小国飛騨の人々の生き様に刮目せよ!
最終更新:2021-01-19 12:23:35
241514文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:7pt
フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーである一馬は、ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日。
自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンと百二十体もの有機アンドロイドと共に、何故かリアルの戦国時代に飛ばされてしまった。
そこで一馬は興味本意で織田信長を見に行ったのだが……。
これはそんな一馬とアンドロイド達の戦国時代でのお話。
日常を中心としたのんびりとした話です。
主人公である一馬とアンドロイドたち、宇宙要塞以
外の、戦国時代の歴史的な考察は可能な限り真剣に書いています。
ご意見やアドバイスは歓迎します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 12:09:26
3266871文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:156pt
平成の時代を生きた歴史マニアのおっさんが、なぜか戦国時代に転生して美少女に拾われてしまう。
その少女はなんと室町幕府の第13代将軍になる「足利義輝」こと「義藤さま」であり、おっさんが転生したのは戦国最強のチート武将の「細川藤孝」だったのだ。
幕臣となった主人公は惚れてしまった義藤さまを「永禄の変」から救うため、戦国の歴史を変えることを決意する。
金も領地もない室町幕府はすでにもうボロボロだったが、幕府を再興しようとする細川藤孝には転生者ならではの秘策があった。
蕎麦や鰻重な
ど本来の戦国時代にはなかったグルメ料理や、清酒に漢方薬を現代知識で生産して銭を稼いでいく。
そして、幕府の財政問題を一気に解決するための切り札として、カエデから「メープルシロップ」を生産するのだ。
大金を手にした主人公は、鉄砲を買い集め、硝石を生産し、現代理論で兵を鍛えまくり、甘い物で公方様をも篭絡して幕府内で成り上がっていく。
だが、金の力で室町幕府を再興しようとする細川藤孝の前に、畿内最強の戦国大名「三好長慶」が立ちふさがってしまう。
将軍を我がものにするため、甘い物を手土産に知識とハッタリを駆使した外交で「斎藤道三」に「織田信長」、「朝倉宗滴」や「長尾景虎(上杉謙信)」といった恐ろしく頼もしい戦国大名をかき集めるぞ。
戦国最強の軍勢を集めた細川藤孝は、三好長慶を打倒するため山崎の地で一大決戦を挑むのだった。
三好長慶を打ち破って室町幕府を再興することができるのか、それとも夢幻に終わるのか、細川藤孝と義藤さまの未来はどっちだ?
※コメディ多めで、ラブコメにも脱線しますが、時代考証は新説も取り入れつつガチでやっております。
※題名は『かがやきのほととぎす』と読みます。
※100万PV達成ありがとうございます♪
(カクヨム、NOVEL DAYSに転載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 12:07:02
627191文字
会話率:32%
IN:16pt OUT:79pt
ある日、クマさんに出会ってクマさんパンチ!!
目を覚ましたらそこは戦国時代!!
猿夜叉丸に転生していた、のちの浅井長政です。
クマさん大好き中年が生まれ変わって生き抜こうと頑張ります!!
最終更新:2021-01-19 12:00:00
54398文字
会話率:2%
IN:4pt OUT:73pt
天正10年、天下人に最も近い男・織田信長が本能寺に散った。それとほぼ同時に、嫡男・信忠も後を追うように逝くはずだった。だが、史実にはいなかった武将の行動によって信忠は窮地を脱した。信忠の生存をきっかけに、歴史は本来のものから乖離していく事になる。
最終更新:2021-01-19 12:00:00
781319文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:6pt
天正11年、燃え盛る北庄城。すでに覚悟を決めた柴田勝家の前に一人の少年が現れる。
「やあ、権六。迎えに来たよ。姉さんもね」
少年に導かれ、光る扉を抜けた先は、天文16年の尾張だった。
自身のおかれた立場を理解した勝家は、信長に天下をもたらすべく再び戦うことを誓う。
これは一人の武将の悔恨から生まれた物語である。
最終更新:2021-01-19 11:56:04
72054文字
会話率:56%
IN:0pt OUT:72pt
気が付くと戦国時代?
人間万事塞翁が馬が座右の銘な魯鈍な人は戸惑った。
生活は最低・最悪。
それでもこの世界ではマシな部類という。
織田信照は信秀の10男だ。
10男って、がんばり過ぎでしょう。
もうギャグでしかない。
信秀の子と言えば、第6天魔王の弟という恐怖なポジションだ。
魔王と対峙しながら魯鈍な人は生活改善にひた走る。
天下静謐を目指す信長とのんびりと暮らしたい魯鈍の人はやっていけるのだろうか?
美男子コンビが取り成す、戦国コミカルのはじまりだ。
日間歴史〔文芸〕
ランキング 1位
週間歴史〔文芸〕ランキング 1位
月間歴史〔文芸〕ランキング 1位
四半期歴史〔文芸〕ランキング 1位 頂きました。
2万PTも越えました。
応援、ありがとうございます。
600万PV越えました。
沢山の方に見て頂けて幸せです。
ありがとうございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 10:43:10
784814文字
会話率:36%
IN:27pt OUT:300pt
遊びで書いているインスタントフィクションの雑倉庫です。
一話原稿用紙一枚分約400文字を目安に書いているので、暇つぶしに覗いてみてください。
毎日一話更新を目標にして、100話分つくれたらいいなと気楽に思っています。
おすすめ 007話【隣人、織田信長】 032話【No.0000000001】 049話【そいつは悪魔的】
最新話 090話【いつかのはなし】01/19 7時更新
(2021/01/15【残酷な描写あり】のキーワードを追加設定しました。ご注意ください)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 07:00:00
32396文字
会話率:7%
IN:0pt OUT:3pt
花まつろうは織田の美姫、お市の方の生涯!愛憎相半ばする数奇な血筋、十三歳差の兄は織田信長!戦国を生きる兄妹の運命を描く時代長編!『花繚(かりょう)の動乱』
最終更新:2021-01-19 06:22:52
96611文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:3pt
あらすじを簡単に書くと、次のような感じです。
少しでも興味持ってもらえたら、ぜひぜひ読んでみてください。
俺、どこにでもいるような普通の青年!
↓
ん?目が覚めたら、戦国時代に生まれ変わってる!?
↓
信長じゃなくて、家臣の太田牛一に転生?・・・とにかく、帰る!!
↓
帰り方わからん・・・とりあえず、ここで生きるしかない・・・!
……………………………………………………………
※太田牛一が書いた『信長公記』をなぞって物語が進ん
でいきます。
※なるべく架空の人物を登場させず、「史実準拠」でやっていくつもりです。
※主人公がチート能力やチート技術を使って、バリバリ活躍する話ではありません。
※普通の青年が、突如戦国時代に放り込まれ、必死にもがいて生きていくお話です。
※転生前の主人公は現代の関西人という設定ですので、考える時や友達と話す時は関西弁になっております。
※更新は1日おき、毎回朝6時に行う予定です。さすがに毎日更新はしんどいので・・・。
→第28.5話及び第29話から3日に1度の更新頻度に変更いたします。
※修正情報等は活動報告にあげていきますので、ご確認ください。
※修正すべき点などのご意見がありましたら、感想で教えてくだされば、ありがたいです。
最後にお願いをひとつ。
読んでいただいたら、ぜひぜひ感想や評価をください。
筆者のやる気が、わかりやすくアップします!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 06:00:00
192352文字
会話率:10%
IN:0pt OUT:36pt
古来からの朝廷による統治体制が破綻した戦国時代、諸国では国家の仕組みの再構築のため、下剋上による様々な統治方法が試みられていた。その様な時代に尾張織田弾正忠家嫡男として生まれた吉法師(後の織田信長)は目の当たりにした戦乱の惨状に衝撃を受け、この世に生を受けた自身の目標として天下の再構築を掲げる。
吉法師は将来の立場の重責や目標達成の困難性の高さに深く悩みながらも、様々な人との出会いを通じて新たな発見やそれまでに無い経験を積み、常識に捕われない革新性、時事の先を読む先見性、
状況に応じた戦略の手法を身に付けていく。
やがて元服し尾張の領主となった吉法師は困難な状況を一つ一つ打開し、天下人へと駆け上がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 22:01:01
489986文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:7pt
【完結保証】戦国×異世界召喚×野球!
ある日のこと。織田家の家臣団は、戦の代わりに球技で物事を決める世界へ召喚された。
目の前に広がる中世ヨーロッパ風の街並みを見て。家臣団のトップ、織田信長は言う。
「まただよ、まーた異世界召喚だよ」
異世界転生、召喚、転移の回数が六百回を超えた男。そして、彼に付き従う歴戦の家臣団。
ありとあらゆる世界を制覇してきた彼は、今回も世界制覇を狙う。
今度は野球だ。さあ、いざ立て「なで斬り尾張軍」!
共に転生した配下
たちと共に、ベースボールという戦での天下統一が始まった。
※
戦国初心者でも安心安全。限りなくゆるーく読める作品を目指しています。
マイナー武将も出てきますが、名前のルビは多めに入れてあります。
むしろマイナー武将が活躍します。
興味が出たら「森長可」でググってね!
100%その場の勢いで書いたお話です! 十数話で完結予定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 21:35:57
15583文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:8pt
歴史ドラマでもスルーされる事が多い織田信長公の嫡男・織田信忠卿。筆者にはその生き様が一番気になる武将です。自分ならばこういう感じの信忠伝が読みたいと思うので「ないのなら作ってしまえホトトギス」で書いてみました。内容は、出来るだけ史実に従って話を進めて行きたいと思います。
時は永禄12年。父・織田信長から尾張・美濃国の留守居を命じられた奇妙丸(14歳:のちの織田信忠)が、妹の冬姫、側近衆の蒲生鶴千代(のち蒲生忠三郎氏郷)、森於勝(のち森勝蔵長可)、梶原於八(のち団平八郎忠正
)の力を借りて、織田家包囲網とその黒幕に戦いを挑みます。奇妙丸の冒険記です。
そして、『信長公記』に記されない地方の歴史を抉って光を当てたいと思います。忘れ去られがちなマイナー武将達がこれでもかと登場しますので、人物の「設定集」も別途作成しております。そちらも併せてご笑覧の程どうぞ宜しくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 21:22:30
832067文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:8pt
インド・ムンバイに出張中の五代勝二は突如1575年の世界に放り込まれた。タイムスリップの直前に言われた占い師の言葉「国へ帰れ」に従い、戦国時代の日本に向かう。しかしそこで彼を待っていたのは太平洋に浮かぶ故郷ではなく、大西洋の真ん中に移動していた日本だった。しかしその事実に日本人のほとんどが気づいていない。その頃の欧州はフェリペ2世の統治するスペインと、エリザベス1世率いるイングランドが覇を巡って争い、その後の覇権国家を占う世紀の決戦、アルマダの海戦を間近に控えていた。一方の日
本は未だ群雄割拠の時代であり、このままではマカオやゴアのように西洋諸国から領土を奪われるのは必至。日本の将来に危機感を募らせた勝二は畿内統一へ王手を掛けた織田信長の下へと赴く。本能寺の変を回避し、信長の天下取りを助けた勝二は、信長の命で日本の国力増強の為に奔走する事となっていく。
※不定期更新です。言葉遣いや礼儀、呼び方問題はスルー願います。差別表現があるかもしれませんが、時代だと思ってご勘弁下さい。出来るだけ事実に基づいて物語を作っていますが、下調べが足りずに史実と異なる記述が出てくるかと思います。その際は是非ともご指摘下さい。また、物語として面白くする為に敢えて事実と異なる展開にする場合もあります。その時には後書き等で説明したいと思います。要するにガバガバなので、温かい目で読んで頂けますと助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 21:10:03
539134文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:14pt
作:香坂くら
ファンタジー
異世界[恋愛]
連載
N1402GL
------------------------------------------
木下藤吉郎好きの高一女子が戦国時代に跳び、織田弾正忠家に仕官。尾張統一に貢献する話。
【妄想歴史物】です。昭和臭のする女主人公や方言少女あり。ご注意ください。
わりかしイラストあります。
------------------------------------------
<概ねこんな感じ〉
昭和末期の物語。――今は無き【コインシャワー】。
気まぐれで施設を利用した木下陽葉(高1女子)
は、シャワー室で妙なラクガキを見つける。
興味本位でナゾ解きしていると、突如「戦国武将ゲーム」の開始を告げられ戦国時代に放りだされる。
そちらの世界では、妹の同級生で、最近行方不明になっていた関西弁(風)方言少女が、軟弱な織田信長に代わって尾張統一を目指し奔走していた……。
「わたしもお手伝いしよう!」
------------------------------------------
戦国時代と昭和時代が交錯する歴史ファンタジー異譚。
旧題:【戦国武将になりたいからコインシャワー使うだなんて! そんなの400年早いですよ! センパイ!】
◆毎週月水金に更新して行きます。
◆イラストあります。
◆ランキングには縁無し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 12:00:00
85029文字
会話率:40%
IN:0pt OUT:1pt
なぜだか気づくとねねに転生していた主人公が目指すのは信長による天下統一だったが、本能寺の変を避けようとする主人公の動きから、明智光秀謀反と言う未来を感じ取った者たちが策を巡らせ、明智光秀を謀反へと向かわせてしまった。
信長亡き後、立ち塞がるお市様、柴田勝家を力で葬り、徳川家康も力で従わせると、小田原城に立て籠もる北条をブラフと伊達政宗の白装束姿で追い込み、豊臣の天下を確実なものとした。
後は豊臣の天下が崩れるのを避けるだけ……。
だが、その天下を崩そうとする者は政権の内部にこ
そいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 10:43:43
206873文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:15pt
毎日警備員の仕事をし休日は昔から通っている道場で武術や護身術を学び、家に帰っては戦国ゲームや読書をする。
そんな日々を送っていた三十歳独身の武夫は気が付けば、赤子になっていた。
それなりに偉い家柄のようだったので「なるようになればいいか..」思っていたがここが戦国の世、そして将来、自分は滅ぼされて追い出される側になることが分かった武夫は考えを改め、誰にも手出しをされないようにする為に動くことにするのだった。
初めて投稿した
前作と同じ頃に書き始め中途半端だったこの作品を試行錯誤しながら完結までしたいと思い投稿しました。
前作のように誤字脱字や無茶苦茶な所があるでしょうが御了承ください。
前回とは違いゆっくり投稿していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。(目標としては週2回くらい(最低月3回))
また、苗字、(織田)仮名(三郎)、諱(信長)、官職(上総介)等が出ますが、基本名前(信長)で呼ぶことが殆どですのでご理解ください。
※()内のは例です
(実際に戦国時代で名前で呼びあえば容赦なく殺されますので...)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 00:00:00
19312文字
会話率:38%
IN:9pt OUT:128pt
作:如月一
恋愛
異世界[恋愛]
連載
N7559GS
俺は異世界に生まれ変わり、今度こそ立派に生きた。
剣の腕を磨き、仲間との絆を深め、人から尊敬されるように自分も磨き、魔王も倒した。
だが、、俺のそんな努力は無意味だった。
俺は仲間からも恐れられるだけに強くなってしまい、国王から宣告される。
「死刑じゃ、国のために死んでくれ」
そして俺は2度死んだ。
次に目を覚ました時、1度目の転生の時と同じ天使が俺にこう告げた。
「ようこそ神の座をめぐる決戦場へ!かの世界で最強とうたわれ、挙げ句の果てには恐れられてその世
界を追放された勇者様を歓迎致しますわ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 22:54:45
5652文字
会話率:27%
IN:0pt OUT:8pt
織田信長の父、織田信秀は美濃を攻めるが大敗する。
父の後を継いだ信長は織田家再建に奔走する。
そんな中、駿河の今川義元が大軍を率いて織田領に押し寄せる。
両雄は桶狭間で激突する。
最終更新:2021-01-17 22:11:22
91046文字
会話率:15%
IN:0pt OUT:3pt
日本史最大の英雄、織田信長。
彼の名を、彼の人物像を、知らないと言う日本人はほとんどいない。しかし、信長は時代が移り変わると共にその人物像も変化してきた、時代の映し鏡だった。
天皇中心の時代であった戦前には、「勤皇の先駆けとなった革新者」。
敗戦を経た現代においては、「天皇・将軍・寺社の権威を否定し、中世を破壊した魔王」。
時代が変わり、大衆の価値観が変わるごとに、英雄像も生まれ変わって来たのである。
では、実際の信長はどんな人間であったのか。本当に、足利将軍を傀儡にして
天下を我が物にしようと野望を抱いていたのか。使えない家臣を切り捨てる非情な独裁者であったのか……?
「俺が出した命令に不満があるのに、おべっかを使うのはよくない。言いたいことがあるのなら、きちんと主張しろ。話はちゃんと聞いてやる」
(信長が柴田勝家に出した掟書より)
「秀吉の意向に背く輩をかくまうな。わしは亡き信長様のように甘くはないぞ」
(秀吉が脇坂安治に送った書状より)
「信長は気質は寛大で(中略)絶えず日本人の心をつかんでいた」
(ルイス・フロイスの書簡より)
この物語は、平成が終わり新時代「令和」が始まろうとしている今、新たな英雄伝説に挑もうとする歴史ロマン小説である。
新たな信長伝説、今ここに開幕す!!
※この作品は、カクヨム、エブリスタ、セルバンテスでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 20:00:00
784859文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:4pt
作:潮崎 晶
SF
宇宙[SF]
連載
N9118FT
『銀河戦国記ノヴァルナ』シリーズ第2章。
星大名ナグヤ=ウォーダ家の新たな当主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、オ・ワーリ宙域の統一に動き出す。一族同士の、血縁者同士の争いに身を投じるノヴァルナ。そしてさらに迫りくる強大な敵…運命の星が今、輝きを放ち始める。※この作品は、E-エブリスタ様に掲載させていただいております同作品の本編部分です。[現在、毎週水曜日・金曜日・日曜日18時に自動更新中]
最終更新:2021-01-17 18:00:00
636487文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:5pt
作:kazu ニワ
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N5880GJ
ファンタジーVRの世界で生きていた魔法使いの主人公ユージが、VR管理者の織田信長に戦国時代VRへ強制的に移転させられて無双する。アイドルヲタクのユージが戦国時代に美少女アイドルを作ろうとするが成功するのか?ヲタクプロデューサーが天下統一?
最終更新:2021-01-17 17:13:56
47204文字
会話率:44%
IN:0pt OUT:1pt
信長が現代世界へと切り込む。
国を導くとは、時代を切り開くとは何なのか。
理想を追うとはどういうことなのか。
真に政治とは何なのか。
本能寺の変から400年後の世界へと転生した織田信長が破滅へと向かう現代社会に挑む。
念願であった「天下統一」。
そして本能寺の変の黒幕への逆襲。
織田信長の新たな戦が始まる。
最終更新:2021-01-17 13:12:28
23009文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:20pt
社畜だった男が神様の手違いで死去。お詫びにとこくられたのは戦国日本――に酷似した世界。
そこで男は、持ち前の頭脳と武術で織田信長を支えながら生きていく。
これは、後に天下を統一し新秩序をもたらす男の物語だ。
最終更新:2021-01-17 11:59:18
20065文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:55pt
ある日、目が覚めたら転生していた。
時は戦国乱世の真っただ中。
織田信長が生まれる十六年前。管領細川家の家督を巡り、『両細川の乱』の最中にある日本で一人の転生者が六角家の家督を継いだ。
後に近江六角佐々木氏の全盛期を築き上げ、天下人として畿内に覇を唱えた男。
その名は六角定頼
「これは……人生バラ色じゃあないか」
無敗の王者に転生した男は、明日をも知れぬ乱世の中にあって勝ち残り確定ルートにほくそ笑む。
舐めプで一生を送る事を決意した男には、果たして天下統一に乗り出す気
はあるのか!?
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』『ノベルアップ+』に掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 01:10:40
715419文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:61pt
戦国時代を書きます。
登場人物の発言と行動は、史料・日記・歴史書・統計資料にあるもののみ。織田信長・武田信玄・上杉謙信・毛利元就。あるいは、カール五世・スレイマン大帝・万暦帝。史実の彼らが、世界にいかなる影響を与えたのか。
「天の夢 地の道」に引き続き、十五世紀から十六世紀の日本と世界を見ていきます。現代の世界が抱えるのと同じ閉塞感であり。それを踏み越える人達がいた。
第一章:古河公方
足利義教死亡→細川勝元・山名宗全台頭、明で土木の変→斯波・畠山没落(織田・朝倉登場)、
日明交渉、大内台頭→享徳地震(東国大地震・奥州大津波)→享徳の乱開始(関東で戦国時代開始)
「第二章:応仁の乱」開始
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 20:00:00
139685文字
会話率:19%
IN:0pt OUT:2pt
作:夜月 零
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N4897GS
歴史にその名を刻む大六天魔王波旬、織田信長。彼の紡ぐ物語は終わりではなかったっ!?
魔王は異世界にて再びその名を轟かせていく!
最終更新:2021-01-16 18:00:00
3233文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:1pt
もし。あなたが今戦国時代に飛ばされたらどうする?
そのまま野垂れ死に? それとも農民になって細々と? はたまた商人になって現代知識で稼ぎまくる?
どの答えは十人十色だ。今回はその答えの一つを見てみよう。
彼は非力ながらも、持ち前の頭の回転力で戦国時代を生ききった……。
歴史好きの中学生、上村匠海は原因も分からずに戦国時代に飛ばされてしまう。
そこで出会った『織田信長』も未来人であったことが分かり、二人は武将たちの策略に四苦八苦しながらも、戦国の世で生き抜いていく。
目指せ
!天下統一!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 15:03:46
9001文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:6pt
作:まさたま
恋愛
異世界[恋愛]
完結済
N6933GS
私は巷の女子に大人気の乙女ゲー、『きらめきメモリアル』――通称『きらメモ』をプレイしながら、『ぶながっち』という巷の歴女に大人気の携帯ゲーム機で、織田信長を愛でるのを得意技にしている。
そんな私だが、とある事故がキッカケで『きらメモ』の世界に転生してしまったみたい!!
でも、どうやらそこはぶながっちと混ざった世界らしく、攻略対象が全員織田信長に変わっていて……!?
※コラボ作品です。
【原案】砂臥 環
【文】間咲正樹
※家紋武範様主宰の「夢幻企画」参加作品です。
最終更新:2021-01-16 13:11:31
10978文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:5pt
信長様好きの、信長好きによる、信長好きのための小説です。楽しむための小説ですので多少の不都合や理不尽は無視してください。あと長期連休での更新となりますので亀更新です。不適切表現で運営神様から削除されるのが早いか、完結する方が早いかのチキンレースです。・・・予告編を書いた時点で満足しているので本編のほうが完全におまけなのでネタばれです。信長様は本能寺で死にません。最後には50歳まで生きて全国統一します。・・・たぶん。
最終更新:2021-01-16 06:00:00
36354文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:13pt
対い鶴はどのように乱世の空を舞ったのか
乱世と共に世に出で、乱世と共に消えていった蒲生一族
定秀、賢秀、氏郷の三代記
六角定頼、織田信長、豊臣秀吉
三人の天下人に仕えた蒲生家三代の歴史を描く正統派歴史小説(のつもりです)
注)転生はしません。歴史は変わりません。一部フィクションを交えますが、ほぼ史実通りに進みます
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』『ノベルアップ+』で掲載します
最終更新:2021-01-16 02:25:02
461974文字
会話率:34%
IN:0pt OUT:7pt
どうやら俺は織田信長の三男、織田信孝に生まれ変わってしまったようだ。
史実では四国征伐軍の総司令官に任命されるなど、信長子息としてそれなりの才覚を発揮しつつも、本能寺の変での信長死後、柴田勝家に織田の家督を継ぐ者として擁立され、天下を狙う秀吉と対立し、敗北。
秀吉への恨み言をまき散らしながら切腹に追い込まれた悲劇の三男坊。
それに俺はなってしまった。
こうなったら本能寺の変も防ぎ、秀吉や家康に天下を握らせず、織田の天下を守る! 織田家の天下統一を成し遂げて見せる
のだ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 21:00:00
71155文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:79pt
天正10年『2回目』の本能寺―――
信長は『またしても』自刃で果てた。
「歴史の改変がこれ程厄介だとは……!」
自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。
「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」
こうして信長の『3度目』の人生が始まろうとしていた。
信長Take1⇒史実
信長Take2⇒序章(0話)をご覧く
ださい。
注1:『挿絵あり』の表示がありますが、いわゆる人物等のイラストではなく、戦場図や領地、伝わりにくい用語の図解等のイラストが挿絵として入っています。
注2:ノベルアップ+でも転載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 13:47:31
1098819文字
会話率:26%
IN:0pt OUT:8pt
2027年の近未来、日本全土は核兵器の業火に焼き尽くされた。
浪速大学の劣等大学生で、歴史オタクの恵介は、450年前の戦国時代末期、惟任日向守光秀の嫡子、明智十五郎光慶として転生する。
悍ましい未来の歴史を改変すべく、本能寺の変とその後の日ノ本の運命を作者独自の観点から描きます。十五郎と仲間達、そして歴史上の人物は改変によってどうなるのか……
お待たせしました。第4章開始になります。
今後ともご愛読宜しくお願いします。
最終更新:2021-01-14 18:48:40
694903文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:4pt
織田信長公が好んだと伝えられる幸若舞「敦盛」の一節。
そこから何が読み取れるのか……
歴史は答えてくれない……
家紋武範氏主催の夢幻企画参加作品です。
最終更新:2021-01-14 18:37:07
1217文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:1pt
高校生たちが突如戦国時代にタイムスリップ!
しかも史実の武将扱い!否応なく戦へと巻き込まれていく。
殺されたら本当に死ぬデスゲーム、倒される前に倒すまで。
戦国マニアの井田秀介は、信長に殺された武将「浅井長政」として、仲間と民、そして家族を守るべく、魔王織田軍団に槍を突き刺す!
歴史と空想が混ざった戦場で百花繚乱の華が咲く戦記ファンタジー、ここに開戦!!!
色々な要素入れます。なにかしら気になる要素があれば、是非、お読みください。
知識が偏り気味かもしれませんが、ご了承
ください。
評価、感想等で、色々意見、改善要求下さると、幸いです。
拙い文ですが、よろしくお願いいたします。
ランキング登録もしているので、よろしければぜひ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 23:15:40
203397文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:1pt
作:御木
歴史
ローファンタジー
連載
N3987GE
戦国時代風の異世界に転生したサラリーマンの話です。
中国地方の大内氏と尼子氏という二大強国の狭間で生き抜く宮家、毛利家、小早川家など国人衆を描いています。そして衛熱という不思議な力と人外の者、そして織田吉法師殺害のお話を絡めながらちょっとずつ更新中です。
転生者→備後の無名武将、宮彦次郎忠景
設定→1520年代辺りから。大まかなところは史実通り
衛熱→魔法のようなもの
基本的には主人公視点ですがコロコロ変わります。ご容赦を。
享禄とか大永とか年代は意図的に使ってないです。ご
容赦を。
令和2年11月5日
ジャンル、というところが文芸歴史になるのかローファンタジーというところになるのかわからないけど気分で変えました。
あらすじも変えました。気分で。
タイトルも変えました(もちろん気分で)→旧「異世界に転生したら宮さんだった件」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 21:00:00
346191文字
会話率:42%
IN:0pt OUT:2pt
蘭奢待、らんじゃたい。
天下人しか手に入れることができない。
最終更新:2021-01-13 18:53:22
1302文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
海軍出身の宮司の次男であり、歴ヲタである!(特に戦国時代と海軍が詳しい)
自然災害で命を落とし、ルーレットを回したら、
また、宮司の次男?!
そんなことより、今は1524年、織田信秀と仲良くなり、海軍を任せてもらい、内政革命を起こし
信長を助けて日本統一を目指そう!ただ、陸の戦に放り投げられる方が多いような気がするがきのせいだろう。
助けるときまれば、即実行だ。
頑張って生き残るぞ!
※注意
通称は官位以外省きます
人物名が確認出来ない場合は創作となります
不定期更新
(0時更新は絶対)
創作した人物が出てきます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 00:00:00
17318文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:39pt
作:TANK-KONG
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N6954DY
歴史シミュレーションゲームが好きな30男が、某有名戦国シミュレーションゲームの世界に転生した。
それも架空女武将として。
ゲームの世界と言いながら、行った先は本物の戦国時代と言っても良いリアルな世界。
織田信長の部下として、美濃攻略から本格的に参戦するが、ゲームの神様のチュートリアルを受けながらの領地経営に四苦八苦する。
信長と共に全国制覇するのか、それとも信長に代わり天下を治めるのか、はたまた有名武将の妻となり生涯を終えるのか。
まだまだ先は見えない。
導入部は、ほぼ某有
名ゲームプロデューサーへのリクエストで終始しております。
つまり、誰もやったことの無い某有名ゲームの最新作という設定ですので、そのへんの話についてこられる方、と言うか某社のゲームをかなりやり込んだ方のみ理解可能の狭き門となっております。
ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-12 09:46:46
813193文字
会話率:23%
IN:0pt OUT:5pt
時は永禄三年(1560年)、伊勢家当主の孫である伊勢虎福丸(いせとらふくまる)は二歳となった。虎福丸は現代の歴史好きサラリーマンが転生しており、伊勢家が三好と松永に討伐される未来を知っていた。虎福丸は伊勢家の人々を説得し、危機を回避する。そして、足利家に仕えながら、自らの領土の拡大を狙っていく。
最終更新:2021-01-12 07:00:00
128133文字
会話率:57%
IN:0pt OUT:53pt
《R2/10/28~ 第十章「蛹」鋭意執筆中です(*'ω'*)》
【R2/2/27~12/31 執筆開始から十カ月。290万pv、評価15,000ポイントを頂きました\( 'ω')/】
皆様のご愛読、温かいご支援に心から感謝申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。
もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら・・・
そんなifの世界を激しく描いています。
戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の持つ力・・・
越後国直江津港での越後
屋蔵田五郎佐、天室光育和尚、柿崎景家、虎千代様との出会い。
乱取りにより奴隷となった者達、鬼小島弥太郎との主従の誓い。
「空海屋」を立ち上げ、忍びと共に佐渡に策謀をもたらすも、「死罪」を言い渡された齢六つの主人公「本間照詮」。「天か魔か」と長尾為景との対面では恐れられ、柏崎水軍との駆け引き、そして佐渡平定の戦へ・・・
佐渡国統一。さらに出羽国、陸奥国、そして蝦夷の地へ。
混迷を極める中央を狙わず、南蛮交易と北の地を制することで力を蓄えようとする従五位下羽茂本間出羽守照詮。「黒小灰蝶」が幼虫から蝶となり羽ばたくのはいつか。そして何処へか?
狂気の炎と共に立ちはだかる仇敵との「佐越の戦い」を制した照詮は、武田晴信、織田信長などを「蟻」と見据え「幼虫」から「蛹」を目指す……
チート能力なし。技術知識なし。あるのは絶望から這い上がる渇望と「金塊」、そしてゲームで鍛えた知識のみ!
語られない島「佐渡」を舞台にした、戦国乱世の扉をこじ開けていく物語です。ぜひご覧ください。
(参考資料)
wikipedia、歴史関連情報、「家紋と名字」(西東社)、「戦国大名勢力変遷地図」(日本実業出版社)、「イラストでみる戦国時代のくらし図鑑」(宝島社新書)、「図説火砲」(新紀元社)、「佐渡の島」(新潟交通株式会社)、「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業者)、「佐渡風物誌」(未来社)、「佐渡市歴史文化基本構想」(佐渡市教育委員会)、「余湖くんのホームページ」様、各種ゲーム、漫画、他。
R2.2/27連載開始。R2.3/7 歴史(文芸)ジャンル、日間・週間1位 R2.3/18 月間7位をいただきました。ご愛読、評価、ブックマーク、ありがとうございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-11 23:25:17
513543文字
会話率:46%
IN:1pt OUT:70pt
作:牛一(ドンちゃん)
歴史
歴史
短編
N4709GS
織田信勝の一生です。
最終更新:2021-01-11 11:07:55
4805文字
会話率:18%
IN:1pt OUT:38pt
検索結果:707 件