-模型- 小説家になろう 更新情報検索
『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:129 件
作:越谷さん
コメディー
コメディー
連載
N7990DS
逢魔ヶ刻高校――、一見ごく普通の高校の様に見えるその学校には、とある大きな秘密が隠されていた。
それは学校の七不思議が実在するという事。
誰もいない音楽室に鳴り響くピアノの音、人知れず動きだす理科室の人体模型。
そして、トイレの花子さん――。
そんな七不思議を唯一知っている存在、それがオカルト研究部。
オカルト研究部に入部した(というかさせられた)箒屋博士は七不思議に振り回されながら、不思議な高校生活を送っていた。
学校の七不思議とオカルト研究部が送る、ちょっとオカしなラブ
コメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-10 18:00:00
990823文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:5pt
作:BEL
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N2824GA
模型が現物となり戦う。
モデラーなら誰でも夢想するシチュエーション!
(え、そんな事はない? そうですか、中学生の時はそう思ったのですが……「誰でも」は取り消します<m(__)m>
あ、世間はそれを中二病と言うのか……)
それはともかく、ファンタジー世界に自宅ごと連れていかれた50過ぎた二人のおっさん(おっさんズ)の活躍するお話です。
(読者層からずれてる? そうですね。気にしないでください。)
あー、第0章プロローグに主人公である「おっさんズ」は出てきません
。 第1章[第2話]からの登場となります。
予めご了承ください。
それと、「読もう」の検索結果では「挿絵あり」とか出てますが、現状図と写真はあってもイラストはありません。
基本、週1回更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-10 16:12:24
242505文字
会話率:38%
IN:0pt OUT:4pt
ある日、黒い本を拾った小学校6年生のタケル。
その表紙にタイトルが浮かび上がった時から、彼の日常は一変してしまう…。
その本の名は都市伝説事典。
タケルに学校の七不思議、動く人体模型が襲いかかる!その時彼を助けたのは…。
※第53部分〜第55部分に、動く人体模型編と一年前の肝試し編のあらすじを載せています。
最終更新:2021-04-10 07:27:52
329128文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:4pt
作:MUMU
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N1097GT
「極北の魔王」との戦いは百年におよび、人類はわずかに残った領地で細々と命をつないでいた。
そんな世界で祖父の店を継ぎ、未熟ながらも模型屋を営む少年アトラ。
彼はある日、家に残されていた古いジオラマに入れることを知る。
ジオラマの「中の世界」から物を持ち出すことも、またジオラマと現実をリンクさせることもできた。
同じ頃、街では魔王に立ち向かうべく徴兵が行われていた。
人類最後の遠征となる第十八次遠征隊、都市を曳く巨竜、そして気炎をあげる「勇者」の出現。
巻き起こる混乱と
謀略、アトラは模型の力を駆使し、「勇者」とともにそれに関わっていくこととなる。
様々な出会いの中でアトラは何を思い、どのように変わってゆくのか。
そして世界の行く末とは。
模型をめぐる大叙事詩、ここに開幕。
2021 2.7 タイトル変更しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 18:23:57
112516文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:1pt
作:アシッド・レイン(酸性雨)
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N4747FC
小説なんかでよくある異世界と繋がる話。
しかし、もし本当にあったとしてもそれはあくまで他人事。
自分には関係ない話だった。
ただ、僕は自分の好きな模型を作り、理想のジオラマを作っていく。
そのはずだったんだが…。
だが、今、目の前に広がる光景は間違いなく僕が作ったジオラマが現実化した景色だった。
港には僕が作った軍艦が…
空港には飛行機が…
基地には戦車やトラックが…。
すべてが実体化して存在感を示しており、ジオラマが実体化したことで歴史改ざんされてしまった島がここ、マシガナ
本島だ。
そして、異世界と繋がってしまったがゆえに僕は巻き込まれていく。
異世界の日本に似たフソウ連合と言う国の命運をかけた戦いへと。
そして、それはこの世界を巻き込んだより大きな戦いへと続こうとしていた…。
*別に資料用として『異世界艦隊日誌 ~資料編~』を用意しています。
こちらも順に情報を公開していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 12:43:57
1806393文字
会話率:31%
IN:0pt OUT:25pt
作:石依 俑
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0013GI
徹夜明けの模型趣味の大学1年生が日課の神社の朝参りを済ませたところ、白い霧に包まれ何故か江戸っぽいところに?!
富士山はよく見えるわ、ミニの着物の女の子がいるやら、モヒカンが闊歩してるやら。
実はこの江戸っぽいところは、神仏に招かれた21世紀に生きる人々が複数暮らしている世界だと聞かされる。
え? じゃあチートとかハーレムとか俺TUEEEEE!!とか? 期待に胸が膨らむが、
「お前モブとして暮らせ」
「いやっほおおおおうううい!!! 大得意ジャンルだぜええ!!!」
そ
んな「役割:モブ」が江戸っぽいところで、些細な問題がありつつも、なんやかんやと暮らしていく物語です。
※ハーレムもチートもマジでありません。むしろモブは能力的に世界最底辺クラスです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 19:00:00
154321文字
会話率:53%
IN:0pt OUT:3pt
作:アシッド・レイン(酸性雨)
エッセイ
エッセイ
連載
N9588GD
普段模型を作って思うことや感想をぐだくだ書いてみる事にした。
だから話もないし、支離滅裂な文章。
だって、まぁ、あくまでも自己満足な内容だからねぇ。
それでもよければ、読んでくださいませ。
最終更新:2021-04-06 19:58:27
68825文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:3pt
作:塩谷 文庫歌
SF
空想科学[SF]
連載
N3657GW
活動報告のコメントへ稚作に出てくるキャラクター、新世代猫のカジケ船長へ「夜間飛行用の新しい船を」というアイデアを頂いて、「面白そうだなぁ?」と商品検索。
今や木製キットが千円ポッチで購入可能――?!
と、いうわけで挑戦してみることに。
とっても胡散臭いけど安価な木製キットの縮小コピー商品を、小説挿絵の画像作成に使う漁船模型のベースとして作る、その工作過程の前編です!!
最終更新:2021-03-31 15:49:09
3573文字
会話率:2%
IN:0pt OUT:4pt
記憶を買い取り、記憶から模型を作って、思い出と呼ばれる模型を売るお店
最終更新:2021-03-27 21:28:14
1303文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:2pt
作:丸ーニィ
恋愛
空想科学[SF]
連載
N0023EB
(一話~三話、エピローグ)
一家代々受け継がれていた人形の紙札
とある少女は追い詰められた先々、偶然その札の効力でヌイグルミに魂を移してしまう。
ユナという名前と、札を付け狙う黒服に追われているという朧気な記憶。
そんな彼女が人に聞こえない魂の声で叫ぶ!
「助けて! 」
ただ一言の救援の声、届かない筈のその声を聞いたモノ達が存在した!
彼等はファントムズ!
今、彼女の元へ希望の方(匣)舟が往く!
ただし、大きさには目を瞑って頂きたい
(四話~九話)
傍観者的主人公ユナ
彼女はひょんな事からヌイグルミに自らの魂を封じ込める事となった。
追跡してきた陰陽師に、札ごと燃やされるという危機的状況を救ったのは......
プラモデルやフィギアに憑依した六人の亡霊達!(ザジ、ねぱた、フォッカー、パルド、ラマー、カンチョウ)
キャンパーで移動していた彼らは追跡してきた陰陽師と交戦する。
(十話~十六話)
ユナの霊体の解放を手伝ってくれる事となったザジ達(六人の亡霊達)
彼らの訓練を経てユナはメンバーの一員らしい技術を身につけた。
ユナは生き霊としての自身の能力を知る。
(十七話~二十一話)
突如上空から投下された調査ロボ。
明らかに銃火器で構成されたそのロボットは、ザジ達の居る根城である廃村に昆虫ドローン等を使って調査を開始する
(二十二話~三十四話)
調査ロボット、それは廃村の下に隠れた危険な巨大霊体と交戦する為に投下された兵器だった。
巻き込まれる様にザジ達を強襲する巨大霊体″根の国″!
戦いの果てに次々傷付きながら立ち向かうメンバー達。
共に戦うユナの運命は如何に! そして亡霊達は巨大な敵にどう戦う?
激しい戦いの末に見出だされた敵の正体とは!
(三十五話~四十四話)
巨大霊体との戦いに疲弊したキャンパーとメンバー達。
特にザジは友人の二依子より譲り受けたプラモデルのボディを破壊されてしまっていた。
ザジはユナ達を連れて二依子の元に行く......その先で謎の霊体バトルゲームを発見。
ザジは過去の経験から憑依の危険性を語る為に憑依バトルの世界に足を踏み入れた。
(四十五話~)
景品になっている謎の札の存在を知ったザジとユナは、それら獲得のために憑依バトルのトーナメントに参加する。
それはネタボディだらけのトーナメントだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 22:47:06
378350文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:0pt
も、木造船で宇宙に行くだって――――!?
無理無理無理無理!
いつだって弟子は、師匠の無謀に無理やり付き合わされるものです。
『覇王の王冠』と『宇宙樹の種』を求めて、『宇宙の果て』――いや、『宇宙の奥』まで行ってきますっ
異世界物スペース・オペラ……いや、スペース・アドベンチャー、はっじまっるよ~♪
※主人公が男の娘なんで、苦手な方、ご注意ください。
※当作品は、ぜひ「挿絵を表示」の設定でお楽しみください。
最終更新:2021-03-20 12:10:33
7000文字
会話率:30%
IN:0pt OUT:0pt
作:あすか
文学
ヒューマンドラマ
連載
N7400GR
「プラモデル」
プラスチック素材でできた組み立て式の模型、玩具である。
戦車や軍艦、車から始まり、「ミニ四駆」や「ガンプラ」などのブームも巻き起こしたこの玩具に僕は熱中していた。
...そう、「していた」のである。
20代も半ばに差し掛かり、仕事に追われる日々の中で忘れていった夢。
かつて見た雑誌に載っていたような「きれいなプラモデル」を作りたかった夢。
不器用な自分には無理だと諦め、挫折した過去。
ある日の夕暮れ、僕は偶然「プラモデル」と再会する。
進化
したプラモデル。進化した工具。進化した技術。
それらの現実が、僕をプラモデルの世界に引き戻すことに時間はかからなかった。
もう一度、僕は夢を見る。かつてと同じ夢を。
これはそんな僕の物語である。
プラモデルが題材の小説ですが、筆者の経験上ガンプラやゾイドをはじめとするキャラクターモデルが中心となります。あらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 19:05:48
1127文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:3pt
作:真矢剛史
SF
空想科学[SF]
連載
N9783GU
First Person Racing Game—―略してFPR。
自作四駆模型を遠隔操作して順位を競うレースゲームが世界中で人気を博していた。
私立白新館学院は、過去に全日本大会に出場した伝説を残した高校。
その模型競技同好会に所属する富士隼人は、新学期早々に行われた部活勧誘会で、目付きの悪い新入生と出会う。
鈴鹿未来。
颯斗と未来、二人の出会いから白新館学院の新たな伝説が始まる。
※本作品はカクヨム様でも投稿させていただいております
最終更新:2021-02-28 00:00:00
7698文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:0pt
作:荻野 路為
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7263GU
「ふぼい! ひひんがひっぱいば‼(すごい! 機神がいっぱいだ‼)」
東京と神奈川の県境にある閑静な住宅街。
その一角に佇む老舗模型店「たからや商店」。
ショーウィンドウにべったりと顔を付け、鼻息荒くしている赤髪金眼の美少女。
見るからに怪しい珍客に、店主の息子、桐生蒼太は勇気を振り絞って声をかけた。
「い、いらっしゃい……ませ」
基本フレームにパーツを装着して作るプラモデル「マシンフレーム」。それをデータ化し、あたかも自分が操縦しているかのような臨場体験がで
きるバーチャルMMMORPG「MFP」が世界中で大ブレイクして早数年。
マシンを作る技術はプロ並なのに操縦がド下手な蒼太は、不思議なことばかり口走る赤髪の美女スレイヤと出会う。
彼女は異世界から来た小国の若き女王で、自国に迫る危機を回避すべく優秀な「機神」とその「創者」を探して世界を渡って来たという。
半ば強引に異世界へ連れて来られた蒼太が見たものは、いつも自分が組み立てているそれよりも144倍デカい、マシンフレームそのものだった。
僕が作って、私が戦う! リアルとファンタジーが交錯する最高に熱いブンドド戦記、開幕!!
荻野迷走期、2020年6月~7月くらいに書いた作品。
書けるようになったら続きを書きたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 01:15:23
33222文字
会話率:31%
IN:0pt OUT:1pt
作:マユ・クロフト
SF
宇宙[SF]
完結済
N5521CS
時に23世紀の初頭、人類は深宇宙より来たる謎の敵性異星体グォイドに対し、太陽系防衛艦隊を結成、種の存亡を賭けた大宇宙戦の時代を迎えていた。
航宙艦エンジニアの少年ケイジは、木星近傍での激戦の末に漂流していたところを、適性をもつ少女でしか扱えない超高速情報処理システムにより、破格の戦闘力を有する航宙戦闘艦〈じんりゅう〉に救われる。
しかし〈じんりゅう〉もまた主機関が故障し、減速出来ずに小惑星帯《メインベルト》へと危険な速度で突入せんとしている最中であった。
ケイジは〈
じんりゅう〉の個性豊かな少女クルーと協力し小惑星帯への安全な突入を試みる。が、行く手にもまたグォイドの影が潜んでいた。
目次ページ最下部、他◆マークの付いた話には挿絵的写真付き!
2021年1月末をもちまして無事本編完結!
さらに特典メニュー EP4前半編▼緊急追悼企画!!『〈じんりゅう〉の思い出』にて、立体版〈じんりゅう〉公開中!
さらに! エピソード7の最後に特典メニュー▼続・フル可動カオルコ少佐育成計画『谷間とカーテンと南半球と』を投稿開始!
〈じんりゅう〉クルーにしてヒロインが一人、カオルコ少佐のフル可動フィギュア化に挑戦中!
カクヨムにも重複投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-16 23:42:11
2632271文字
会話率:20%
IN:0pt OUT:3pt
作:塩谷 文庫歌
その他
その他
短編
N5007GT
魅力的なキャラを! 面白いストーリーを! 文章を!
なにかが足りない、文章力が無い、伝えられなければ?
挿絵のひとつも欲しいけど……絵が苦手。
そんなの模型を作って「パチリ」と撮影すれば解決!
今回は立体物をデッチあげる方法をご紹介します!!
最終更新:2021-01-31 02:51:01
1392文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:1pt
作:熊吉
ファンタジー
アクション
完結済
N6365FV
※熊吉からのご報告
作中に登場する王国の主力戦闘機、ベルランD型につきまして、な、なんと! 紫電改丙様が模型を作成してくださいました!
P51をモデルとする層流翼と、液冷倒立V型エンジンを装備したベルランD型という架空の機体を形にしていただくことができて、熊吉はもう、感激です。
また、紫電改丙様のご厚意により、同模型の写真を、熊吉の方で公開させていただけることになりました。
https://www.pixiv.net/artworks/84845390
にて、ご覧い
ただけるかと思います(不具合等ありましたら、熊吉にお申し付けくださいませ)。
たくさんの読者様のおかげで続けて来られたイリス=オリヴィエ戦記ですが、これからより一層、頑張らせていただきます。
紫電改丙様、本当にありがとうございました!
(※紫電改丙様より、よりかっこよく撮り直した写真を送っていただきましたので、模型写真を差し替えさせていただきました。また、これに伴いまして、リンク先も更新させていただきました)
※以下、あらすじ
レシプロ戦闘機を主役とした戦記作品になります。
作者がジェット戦闘機にあまり詳しくないので、登場する機体は全てレシプロのプロペラ機になっています。
第二次世界大戦時相当の技術水準にある架空の大陸「マグナテラ」を舞台として、永世中立国でありながら、連邦と帝国という2つの巨大な勢力によって戦争に巻き込まれてしまったイリス=オリヴィエ連合王国に暮らす少年、ミーレスが、仲間たちと一緒に戦争を生きのびるために戦っていきます。
流行りものの、ざまぁ要素とか、追放からの成り上がり要素などはありませんが、作者なりに、中小国家が大国に対して防衛戦争をどんな風に戦い抜くか、きちんと勝ち筋ができる様に設定を考えてみました。
超兵器などでどーんと引っ繰り返す派手な展開は無く、地味な展開になるかと思いますが、そういう方がいいという読者様には楽しんでいただけると思います。
エースコンバットシリーズがヒットしているので、戦闘機主役の戦記作品なら読んでもらえないかなと思って書き始めました。
カクヨム様の方でも公開中です。
全体のプロットとしては、全20話+を予定しています。
もしよろしければ、御覧になっていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-21 22:22:48
1398162文字
会話率:7%
IN:0pt OUT:11pt
ニャルラトホテプは退屈していた。
舞台を用意し役者を観察する。だがどれも量産型の模型ばかりで味気ない。
試しにソクラテスの真似事を行い、役者の選択前に適正検査をしてみることにした。が、結局のところ二度手間でしかない。
……もっとも、役者の行動を観察することが醍醐味なのではないか。先に価値観や考え方が割れてしまうのはネタバレに等しい。先の展開が視えてしまうからね。
この取り組みは失敗か……。
そんな折思い出す。素顔を見せても奇声を上げず、むしろ無顔の私に提案まで
振ってくれた人物が一人いたではないか。
「君は普段どのように学習しているかな?教わった?調べた? けどそれって「覚えただけ」じゃないかな? なんでそれが正しいのか説明できるかな?」
――そんな辛口脳みその持ち主が……1人――いたではないか!
彼に哲学を投げかければ……興味深い反応が返ってくるかもしれない。名称に準じる行動内容や状態ではなく、「なぜ」その判断や行動を行うのか?という「人間の本質」が「人間の口から我々調停者視点で」返ってくるかもしれない。
――――私との会話が、成立するのではないだろうか?
そんな微かな期待を一瞬だけ感じつつ、自分の舞台以外で人との会話を試みてみることにした。
そう、〝日常会話〟こそが、今回の新たな取り込みの目的なのだから。
世の中とは外れた価値観の二人が送る、ちょっと変わった日常会話をお楽しみください。
ニャルラトホテプを知らない人にとっては、不快に感じる表現も含まれているかもしれません。皮肉的内容も過分に含まれていますので、ブラックジョーク感覚で読み飛ばしてくだされば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 01:23:02
16021文字
会話率:56%
IN:0pt OUT:1pt
作:読み方は自由
エッセイ
エッセイ
完結済
N7295GB
カクヨムで連載しております「創作の傍らで語るもの」のサイドエッセイ集です。本エッセイでは、僕の作ったプラモデルに関する諸々を書いて行きたいと思います。模型造作を趣味としている方、興味はあるが機会が無くて中々造れない方、単純に新しい趣味をお探しの方、難しい理屈は抜きにして、このエッセイを楽しんで頂けたら幸いです。
この作品は、「カクヨム」でもご覧に頂けます。
最終更新:2020-11-21 11:37:30
6120文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:1pt
作:黒豆100%パン
コメディー
コメディー
短編
N1101GP
骨格標本や人体模型だって立っているだけじゃ疲れるんです!
少し動いたからって七不思議とかと呼称して噂にしないでください!!
最終更新:2020-11-05 00:17:54
2136文字
会話率:54%
IN:0pt OUT:2pt
江戸時代中頃。
とある城下に突然現れた鎧武者。彼は城主の先祖に滅ぼされた一族の生き残りと告げ、様々な恨みつらみと復讐の念をまき散らした。
すぐに捕まり、頭のおかしい奴と町衆には笑われたが、城の者たちは彼の言うことのことごとくが当たっていることを確かめる。
ほどなく、獄死した彼の遺した言葉が現実になりつつあり……
最終更新:2020-09-11 23:03:34
3938文字
会話率:6%
IN:0pt OUT:1pt
吉田とは、人体模型の魂です。
キーワード:
最終更新:2020-08-30 19:41:39
364文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:0pt
毎年夏、開催される「全国高等学校鉄道模型コンテスト」
「鉄道模型の甲子園」とも呼ばれるそのコンテストに挑んだ高校生・根岸ゆいと仲間達の物語。(この作品は他サイトでも公開しています。)
最終更新:2020-08-10 22:44:47
23114文字
会話率:58%
IN:0pt OUT:1pt
作:NeKoMaRu
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0171GI
寝て起きたら、そこは異世界だった。
『ようこそ! 異世界ジオラマスキル説明書へ!』
レイアウト作りが趣味な男が、今異世界に降り立ったのだ!
さぁ、ジオラマ作成スキルでその手で異世界を望むがままに創り変えろ!!
後は、無事生き残って下さい。
※作者は素人です。温かい目で見てやってください。
鉄道模型やプラモデル、フィギュアなどなんでも好きですが、その分専門知識は薄いです。ツッコミどころもあるとは思いますが、ここも温かい目で……。
ちなみに、祖父が模型屋という設定はリアルでも同
じです。
この作品は、カクヨムにもアップしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-23 18:24:08
10927文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:0pt
作:ドール
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0422GC
平凡といえる少年、仁科海斗。歴史が得意、趣味は模型作りに料理くらいだが、幼なじみに誘われ剣術もしているが周りに比べれば特段強い訳ではない、しかもコミュ症。
良い部分、誇れる部分が多いとは決して言えない、そんな高校生が突如として異世界に召喚される。
異世界転移させられ、困惑する彼に与えられた唯一無二の能力は『未来視』という異世界生活で役に立つのか分からないものだった。
『未来視』を与えられたカイトは異世界を生きていく中で、次第に最強格へと変貌を遂げる(予定)
最終更新:2020-06-01 18:00:00
33769文字
会話率:32%
IN:0pt OUT:1pt
作:北方宗一
エッセイ
エッセイ
連載
N0651GF
東海地方在住の私による「ミリタリーオタク視点のミリタリー界隈の経済情勢」論評。
サバゲー、模型、重工業など、東海地方のミリオタならではの視点で不定期に更新していきます。
最終更新:2020-05-24 14:53:22
5179文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
作:Kanra
文学
ヒューマンドラマ
連載
N7524EI
群馬県高崎市の倉賀野高校にやって来た転校生、三河日引は高校でただ一人の男子として、女子達から揉みくちゃにされる日々を送ることになる。自分と同じ鉄道マニアの集まりである群馬帝国帝都防衛連合艦隊との出会いで、それはある程度回避出来ると思われたが、やはりハーレム生活に変わりは無かった。
しかし、同郷の三条神流と出会って以降、彼の生活は変わり始めた。
そして三条神流もまた、鉄道マニアとして新たな道へ歩きだそうとしていた。
最終更新:2020-05-04 20:56:55
53321文字
会話率:47%
IN:0pt OUT:2pt
作:田中
ファンタジー
ハイファンタジー
完結済
N3758FY
いじめを苦にして自殺した小鳥遊ルシアは、怨霊として高校に憑りつき、動く人体模型のタカシと共にいじめを行った者に制裁を加えていた。
そんなある日、無作為に力を求めた大司祭コリンによって、見知らぬ場所に呼び寄せられる。
呼び寄せる為の代償として、獣人の子を犠牲にしていたコリンに逆らい、ルシア達は地下に捨てられる。
地下にはルシア達と同様に、無理矢理呼び込まれた人々の亡霊が怨嗟の声を上げていた。
これは亡霊を取り込み悪霊となったルシアが、誰も虐げられない国を造るまでの物語。
最終更新:2020-04-27 19:00:40
364677文字
会話率:55%
IN:0pt OUT:1pt
作:水無月龍那
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N2288DV
「学校の怪談も毎日楽しく過ごしてる。そうは思わないかね?」
常和第三学園には怪談話がとても多い。 その数は七つに留まらず、生徒達は今日も口々に噂する。
ハナコさん、こっくりさん、人体模型に図書委員――「彼ら」は今日も噂され、時には呼び出され。生徒達と交流しながら面白おかしく過ごしている。
そんな「噂話をされる側」の日常風景や時折起きる事件を、コメディタッチ&ほのぼのでお送りする、オカルト日常系オムニバス。
・更新不定期。前後編や分割の場合は連日更新の予定。
・エブリ
スタ、ノベルアッププラスにて第1部を掲載。(完結済み)
【第1部:ドッペルゲンガー編】ハロウィンに起きたドッペルゲンガー騒動
【第2部:目隠し鬼編】彼らの過去にまつわる話
【第3部:理科室過去話編】今の理科室に至る話
【第4部:12ヶ月の頁拾い編】色んな話を詰め込んだ12ヶ月分の短編集
【第5部:縁切りホワイトデー編】ある冬に起きた、縁にまつわる騒動
【第6部:XXXXXX編】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-07 12:35:09
628240文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:1pt
作:クライン・トレイン
ファンタジー
ハイファンタジー
完結済
N9536FX
武装世界
世界はそういう時代に突入していた
武装という武器を各々が纏っている
武装は自動発動、手動発動、誓約発動とが存在する
武装覚醒する事で武装を所持する事が出来る
この世界は
惑星の模型を巨人が置いてから始まった
そして惑星は自動発動した武装によって惑星を構築していった
この武装世界とはそういう世界だ
リゾート地と海とがあり
武装少女レーラは、リゾート地の片隅で暮らしていた
友達が欲しいレーラはリゾート地へと足を踏み入れようとしていた
武装世界の片隅から
武
装世界に入り込む武装少女レーラの物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-25 14:43:59
24225文字
会話率:83%
IN:0pt OUT:0pt
作:Clifford Sakaki
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N3669GC
たまの連休は異世界で模型三昧?
連休を趣味の模型につぎ込もうと買い込んだ帰り道、経緯もわからず突然異世界に放り出された主人公氏。
組み立てた模型が実物になって動き出してしまった。
模型たちとともに元の世界へ戻るための旅路が始まる。
週一話ペースで公開予定。
最終更新:2020-03-23 16:59:03
30434文字
会話率:48%
IN:0pt OUT:0pt
深夜にもやもやして思いついたくだらないことを書き連ねただけです、
最終更新:2019-12-05 01:51:04
244文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:1pt
作:存在 竹刀
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N4370FN
人の型を模して造られた、人が乗り込んで操る、およそ人の4倍の大きさの兵器にして重機、その名は模型兵装。
これは、そんなものがある世界の、ある国、ある学園で生きる一人の少年の物語。
字が詰まっている、難読漢字が多い、という意見を頂いたので全編通して直してみました。話の筋としては変更はありません。
最終更新:2019-11-14 00:00:00
104928文字
会話率:25%
IN:0pt OUT:1pt
作:京本 葉一
コメディー
コメディー
短編
N2458FV
合理的でないものを排した社会に、ロマンはあるのか。
最終更新:2019-10-25 12:00:00
2279文字
会話率:35%
IN:0pt OUT:0pt
作:アシッド・レイン(酸性雨)
文学
ヒューマンドラマ
連載
N2772EV
十数年ぶりに訳ありで地元に帰った僕が見つけたのは、小さな模型店。
そこで出会ったのは、変わり者の女店主。
髪は顎のラインで切りそろえられたショートカット。美人ではないけれど整った顔立ちで少し大きめの目。それでいてその整った顔立ちのバランスをひっくり返すかのような大きくて野暮ったい黒縁の眼鏡。
彼女の名は『星野つぐみ』さん。
ここ、星野模型店の二代目店長。
そんな彼女とその模型店でめぐり合う模型と人々。
それがどんな風な出来事を起こしていくのか…。
それはまだわからない。
最終更新:2019-10-04 13:17:00
321417文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:1pt
作:山口多聞
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N7246ES
祖父の代から続く模型店「ゴトー模型店」を引き継いだ私、後藤大和。先代店主の親父から店の経営に関して教わりながら過ごす毎日。そんな中、奇妙な常連さんが来店する。女性で完成品の艦船模型を買っていく、どこか不思議な雰囲気を纏った美女。もちろんこちらは商売として模型を売るだけ・・・そう考えていたんだけど、まさか売った模型があんな風に使われてるなんて!
誰が予想できる?模型を本物の兵器にして、戦争に使ってるなんて!
作者注・・・作者は模型店を経営したことも働いこともありません
。なので作中のお店の経営に関しての部分は作者の想像なので御注意ください。
現在1~2カ月に1回程度を目安に更新中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-02 23:22:53
148270文字
会話率:45%
IN:0pt OUT:1pt
執筆とは何か?を問答形式で考えてみた
二人の対話形式的話
最終更新:2019-08-03 19:42:40
1534文字
会話率:52%
IN:0pt OUT:0pt
作:晴空傘
戦記
空想科学[SF]
完結済
N2205CB
艦船模型で売っていた巡洋戦艦赤城のキットを作りながら考えました。空母として竣工した赤城を、戦艦として完成させてみた作品です。ソロモンでの戦いに投入された赤城の活躍を書いてみました。
最終更新:2019-07-11 16:23:07
14653文字
会話率:22%
IN:0pt OUT:0pt
科学教育啓蒙作品。
小学校では習わない。中学高校では原子や電子、原子核、陽子や中性子とかだろうか。
大学、理系で物理でも理論にでも行っても洋書購読や研究室とかでちょっとぐらいだろう。
科学啓蒙書を読まないとなかなかお目にかからない。
つまり学校では習わないのだ。電磁気力や重力は習ってもね、強い力や弱い力はそんなに習わないだろう。
素粒子。それを結びつける四つの力。
噛み砕いて。それで不正確になったら赦して。
目次予定 四つの章で構成
◇四天王最強は引き篭もり
◆四天王の次席
は人気者
◇四天王の三番目は影が薄い
◆四天王最弱は宇宙を支配している
※標準模型などの17種の粒子と重力子とかもどこかで伝えたい
※更新は不定期折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 07:00:00
5257文字
会話率:0%
IN:0pt OUT:0pt
作:ペロロンペ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0470FH
大学で教鞭をとる轟翔。彼は自他とに認める航空機オタクだった。
いつか原寸大の模型を作ってやる!!
その夢のため日々を送っていたある日、交通事故に遭い呆気なく人生の幕を下ろす。
しかし目を覚ますとそこは魔法と呼ばれるものが存在する異世界だった!
彼は自身の魂が乗り移った金髪の少年、リリアンとしてこの世界で成し遂げることが出来なかった航空機製作という夢を追うことを胸に誓う。
後世、魔導航空機の父と呼ばれるリリアン。
これはその人生を描いた本格ファンタジーです!
というの
は建前で恐らくかなりグダグダだと思われます(笑)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 07:30:05
168739文字
会話率:49%
IN:0pt OUT:0pt
作:那田野狐
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N0802DR
チュウカナ大陸の見た目は、地球でいう極東アジアが忠実に摸倣された地域である。
解り易く言うなら、日本まで描かれている中国の地図を想像してもらえればいい。
シミュレーションゲームが好きなら、三國志を題材にしたゲームの画面といえば解り易いだろう。
そして、ゲーム画面のように東西南北が透明な壁によって仕切られている。
透明なケースに入れられて再現された情景模型のような世界だ。
もっとも東は海、西は砂漠、北は氷土、南は堅牢な山脈。
過酷な自然の脅威によってその先へ行くことを阻んでいる
ので壁の存在はあまり知られてはいない。
いま、チュウカナ大陸に戦争の影が忍び寄っていた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-21 21:53:38
125548文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:0pt
作:崖淵オワタ
ファンタジー
ハイファンタジー
連載
N9744EM
とある高校の廃校が決まった。
その高校に『学校の怪談』として憑いている少年・灰月ヒロは、
自分と同じく成仏できていない仲間達とともに、
最後の思い出づくりにと、禁忌とされる『七番目の七不思議』を試す。
その結果、辿り着いたのは異世界。
しかし・・・転生なし、アドバイザーなし、神様からのボーナスもなし。
幽霊のまま異世界に放り込まれてしまった。
自分と仲間達が持ちうる力で生き・・・いや、死に残れ!
魔の13階段、動く人体模型などなど、かつて一世を風靡し、今となっては忘れ去
られた怪談達が、
剣と魔法の世界で好き勝手やらかしながら、異世界のゴタゴタにも巻き込まれていく。
そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-21 16:43:26
34424文字
会話率:24%
IN:0pt OUT:0pt
作:jalo_yuki
文学
ヒューマンドラマ
連載
N9891EG
主人公・高石みさき(以後みさき)はギリギリの成績で高校に入学。そして念願だった電車通学を始める。
この学校には一つ年上の幼馴染み”岸乃いずみ(以後いずみ)”や二つ年上の兄”みさお”などが通っている。同じクラスには小学四年以来の再会となる”三崎陽子”もいる。
部活選びに悩んでいるとき、ふと目に付いた「鉄道研究部部員募集」のポスターを見てテンションアップ。というのもみさきはにわかながら鉄道好きである。特に鉄道車両そのものが好きで、駅に停車中の車体に頬ずりして乗務員をドン引
きさせるほど。だが、車両形式とかはわからず車両の特徴や列車名で表現。
意気揚々と入部届を持って部室に行くと、部員は三人しかおらず廃部寸前とのこと。部員は部長の尾崎孝子(以後孝子)といずみと今宮さんで、部長は兄と同級生であり友人。
乗り鉄や撮り鉄、音鉄、模型鉄など鉄の活動をしながら少しずつ成長していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-28 01:05:50
22685文字
会話率:39%
IN:0pt OUT:0pt
紫沼町にある、怪しげな建物。
その中には、「怪奇譚解読所」と言われる事務所があった。
そこで働く、鳴子優16歳。師匠の櫻子と謎の少女有栖と共に、怪奇譚と呼ばれる物語の化け物と戦う日々。
しかし彼は、物語の初めだと言うのに、怪奇譚に全く関係ない銀行強盗に巻き込まれてしまった!
最終更新:2019-02-03 13:51:25
2512文字
会話率:29%
IN:0pt OUT:1pt
作:強欲な骨
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N7225FB
誰だってヒーローになりたい。
そう望んでるはずだ。
男子高校生の橘透《たちばなとおる》は幼なじみの竹宮千春《たけみやちはる》と現田英樹《うつつだひでき》の3人で、ある日、"動く人骨模型”の噂を確かめるべく、深夜の学校に忍び込む。そこで目にしたのは、そんなチープな恐怖とは比べ物にならないものだった。
理解を超えた存在を前にただ立ち尽くす透。その時、透のスマホが光り出す。
流れ星からやってきた未知なる存在"ギフト”。
果たしてそれは、世界を救うための宇宙か
らの"贈り物”なのか。
それとも、世界を滅ぼす"凶悪な毒”なのか。
それぞれの正義が交錯し、誰かにとって正義は誰かにとっての悪となる。
今、世界に危機が訪れている。
"君はヒーローになる覚悟はあるか?”
それは、日常と隣合わせの非日常。
僕らの隣で巻き起こるファンタジー。
全ての少年漫画好きに送る、一癖も二癖もあるヒーローファンタジー、ここに誕生。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 20:18:26
115703文字
会話率:43%
IN:0pt OUT:0pt
作:黒岸謡
恋愛
異世界[恋愛]
連載
N1216ES
とある高校に通う模型部の生徒、笹川武人(ささかわたけと)。友人との合作にて金賞を獲得するも逆恨みにより殺されてしまう。が、異世界への転生者として選ばれる。
近年では稀な彫刻家志望の少年はこの異世界で気ままに生きていく。はずである。
最終更新:2019-01-07 12:00:15
37469文字
会話率:55%
IN:0pt OUT:0pt
作:英 慈尊
SF
空想科学[SF]
完結済
N9064FC
巨大隕石の衝突により、西暦という暦が失われて数百年……。
プラモデルを『本物』として顕現させ自在に操る能力者たち――模型戦士らによって、世は混沌と無法の時代を迎えていた。
しかし、そのような時代にあって正義の心を失わぬ者たちもまた、存在していたのである……。
最終更新:2018-12-17 19:30:05
27294文字
会話率:33%
IN:0pt OUT:0pt
作:白狐
コメディー
コメディー
短編
N5699EY
妻が夫の人形や模型を捨てた結果、人形や模型たちがメリーさんとなって戻ってくるw
最終更新:2018-08-21 04:50:30
1347文字
会話率:20%
IN:0pt OUT:0pt
作:黄金の右脚
ファンタジー
ローファンタジー
連載
N6494ET
模型作りがすると趣味な少年・ワタルは物置小屋を改造して作った模型部屋でプラモを作ろうとした。すると突如現れた神・トトイスに模型作りの腕を見込まれて、模型を実体化させらることのできる魔法の窯を渡される。なんだかよく分からないものの、面白そうと窯を受け取ったからワタル。その直後トトイスは見返りとして悪の神・エスポアとエスポアに味方する者を抹殺するよう強制。恩義と正義感から止む無く従い、魔法の窯によって作った軍団で戦うのであった。
※主人公は登場しますが、あまり活躍しないと思う
ので群像劇みたいな作風になります。
※登場するヒロインだいたい元男です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-13 13:29:31
48606文字
会話率:41%
IN:0pt OUT:0pt
作:モルモル
SF
パニック[SF]
連載
N2589CX
宮内康介は友人二人と喫茶店でなまけていると、謎の映像が脳内へ送られていきた。ふと正気に戻ると、店内の電気は消えていた。
不審に思った三人は外へ様子を見に出たが、そこには街全体を覆う天蓋と、醜悪な太陽の模型があった。
どうやら天蓋によってライフラインは寸断され、街は外界と隔離されたらしい。
意気消沈する三人は、路上で虫を思わせる怪物と遭遇してしまう。それは、宮内が喫茶店で視た映像とそっくりの状況だった。
最終更新:2018-08-12 00:00:00
81435文字
会話率:37%
IN:0pt OUT:0pt
検索結果:129 件