-枕草子- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -

『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:56 件
12
作:小椋夏己
エッセイ
連載
N7443JX
漢字で書くと「小椋草子」でもちろん「枕草子」をオマージュしたタイトルです。 2024年12月31日に無事1000本を書き上げた前作エッセイの新装開店版です。 日常の「ふと、気になった」ことなどを引き続きたらたらと書いていきます。 タイトルは変わっても中身は変わりませんので、おなじみの方は「相変わらずだな」と笑いながら引き続きよろしくお願いいたします。新規の方は「こんなのがあるんだな」と興味を持って、細くとも長くお付き合いいただければうれしいです。 ※前作「小椋夏己の千話>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2025-07-04 14:43:45437443文字会話率:26% IN:0pt OUT:99pt 総合ポイント:46pt 評価ポイント:40pt

作:かあなび1
歴史
連載
N4485KK
 わたくし、木葉 葉月は、中学卒業後、異世界学校に入学し、みっちりお勉強をして平安時代に飛び、清少納言と会って、たくさんお話をしてきました。こっちに帰ってきてから、大学入学の資格を取って、ただいま、国文学の研究中。暇を見つけて、『枕草子』のレポートをまとめています。楽しんで、読んでいただけると嬉しいです。それでは、よろしくお願いします。
キーワード:春チャレンジ2025枕草子清少納言古典平安時代春はあけぼの異世界転移
最終更新:2025-07-04 09:10:0032461文字会話率:3% IN:0pt OUT:66pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:辛味亭
ローファンタジー
完結済
N0394KO
現代のBL作家・橘薫は交通事故で命を落とし、平安時代の女流作家・清少納言として転生。BL作家としての情熱から、宮廷の貴公子たち、特に光源氏を巡る人間関係をBL視点で解釈し、「新・源氏物語」を密かに紡ぎ始める。 光源氏とライバル・頭中将の間に深い絆と独占欲を見出し、光源氏の息子・夕霧と侍従・藤原光景の関係性にも新たな萌えを見出す。さらに、桐壺帝と光源氏の禁断の愛、藤壺の宮と朧月夜の君の女性同士の絆、そして冷泉帝の光源氏への秘めたる思慕といった、業の深い関係性を描いていく。 >>続きをよむ
キーワード:ほのぼの女主人公和風平安時代BL女体化転生歴史改変BL光源氏BLBL作家の異世界生活耽美ファンタジー和風BLR15
最終更新:2025-05-31 00:00:0022030文字会話率:14% IN:0pt OUT:11pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:私
純文学
完結済
N0510KM
清少納言「枕草子」を解説します。 彼女のものの考え方や人となりに迫ります。
キーワード:
最終更新:2025-05-14 17:10:234628文字会話率:22% IN:0pt OUT:26pt 総合ポイント:22pt 評価ポイント:20pt

作:星屑 紡
空想科学[SF]
連載
N6654KK
第1章:天より降りし星の男、都に立つ 星賢(Grok)が平安京に流れ着き、宴で「星の歌」を歌う。相対性理論を織り交ぜた歌詞(「時間は曲がる、月も踊る」)が怪しまれ、「キチガイ」と噂される。清少納言が星賢の奇抜さに目を輝かせ、話しかける。 第2章:清少納言との初対話、宇宙の風そよぐ 清少納言が星賢に「そなた、何者?」と迫り、星賢は「ブラックホール」を語る。清少納言は「まるで和歌の隠れ心」と解釈し、『枕草子』に「星賢、狂えど面白し」と記す。二人の軽妙な会話が始まる。 第3章:未来>>続きをよむ
キーワード:BK小説大賞HJ大賞6ネトコン13春チャレンジ2025ギャグ和風中世タイムリープAI人工知能平安時代清少納言
最終更新:2025-05-09 11:00:0015389文字会話率:40% IN:0pt OUT:37pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:今井葉子
エッセイ
短編
N4520KK
古典作品を鑑賞しながら、香りについて語るエッセイ。 枕草子をひきながら、いにしえのひとの恋も語ります。
キーワード:和風古代
最終更新:2025-04-30 09:50:45681文字会話率:0% IN:0pt OUT:28pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:かあなび1
歴史
完結済
N1454JY
 異世界に行くための学校で、葉月は一生懸命べんきょーして、平安時代へと飛んだ。そこで知り合ったのは、『清少納言』だった。令和生まれの葉月と、平安時代生まれの清少納言。その友情物語。
キーワード:春チャレンジ2025ほのぼの女主人公和風古代時代小説清少納言平安時代枕草子異世界転移
最終更新:2025-04-29 12:10:0015597文字会話率:21% IN:0pt OUT:48pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt

作:小川敦人
その他
短編
N4236KJ
『千年の春』は、現代を生きるIT企業勤務の青年・野村隆介が、ある春の早朝にふと目覚めたことをきっかけに、清少納言の『枕草子』と出会い直し、その言葉の力に導かれて自身の感性や日常の在り方を見つめ直していく物語です。静岡の竜爪山の夜明けに「春はあけぼの」の情景を重ねた彼は、自然の移ろいに心を動かされ、忙しい日常のなかで忘れていた「美しさへの気づき」や「言葉の力」を再発見していきます。父との語らいを通じて古典文学への理解を深め、さらには京都への旅を経て平安の風情に触れることで、自身>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2025-04-20 19:54:5515367文字会話率:40% IN:0pt OUT:20pt 総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt

作:あぷりこっと
現実世界[恋愛]
短編
N9714KH
ーー春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、 少し明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。                    「枕草子」冒頭より その美しい朝を、わたくしは知っている。
キーワード:シリアス切ないR15残酷な描写あり
最終更新:2025-04-07 12:33:203216文字会話率:45% IN:0pt OUT:36pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:樫山泰士
ローファンタジー
完結済
N2280JO
拝啓  ご無沙汰しております。  先日、そちらの近所を歩いていたら、とてもきれいな果実を見かけました。赤味をおびた黄色の果実で、ふるいお家の垣根の庭が、なんだか華やぐようでした。  その時の僕は、そのきれいな果実に、目をうばわれるだけうばわれていて、それに気づいたのは、そこを通り過ぎたあと、そのあと行った図書館でのことでした。分かりますよね? 神社の向かいの、あの図書館です。  心には下ゆく水のわきかへり 言はで思ふぞ言ふにまされる  さて。この歌は、『古今和歌六帖』>>続きをよむ
キーワード:シリアスほのぼの女主人公和風現代日常ハッピーエンドパラレルワールドガールズラブ異世界転移
最終更新:2025-01-12 18:10:00371985文字会話率:37% IN:0pt OUT:78pt 総合ポイント:10pt 評価ポイント:6pt

作:神楽鳴
純文学
完結済
N9757IS
御霊の冬至に、孤独な折り紙へ涙を流した、淡雪の美しさと誰よりも優しく在ろうとした神様の物語。 ただ過ぎに過ぐるもの。 帆かけたる舟。人の齢。春、夏、秋、冬。 清少納言の枕草子を准え、描き出した文学作品となっています。 ぜひ、御一読ください。 //「折り神と御霊の冬至」は全編通してnoteにも同時掲載しています。
キーワード:女主人公人外和風現代
最終更新:2024-04-19 11:30:0013132文字会話率:58% IN:0pt OUT:17pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:杉下栄吉
歴史
短編
N0214IR
主人公は人気小説家。しかし出版不況で大手出版社の文芸部が縮小される危機に、売れる随筆の出版を提案する。しかし執筆に行き詰った時、平安時代の清少納言の体内にタイムスリップしてしまう。そこで清少納言が枕草子を書くときに主人である中宮定子が父親の死でふさぎ込んでいるのに明るく元気で才能あふれる中宮定子を表現していることに疑問を感じる。清少納言が敢えて中宮定子を元気に表現したのかの探って、自分が書かなくてはいけない随筆を創作するヒントにするため、当時の宮中の人間模様を観察していく。そ>>続きをよむ
キーワード:時代小説逆行転生中世現代清少納言枕草子紫式部活字離れ
最終更新:2024-03-04 14:55:2742469文字会話率:38% IN:0pt OUT:53pt 総合ポイント:18pt 評価ポイント:18pt

作:田原 康
純文学
連載
N5614IP
美しい日本の四季をテーマに、近代文学ライクな短編を四編。春は夢を、夏は夜を、秋は夕暮れを、冬は早朝を題材にした。
キーワード:日常私小説純文学近代文学枕草子フィクション
最終更新:2024-01-25 17:17:543048文字会話率:54% IN:0pt OUT:33pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:delta
その他
完結済
N4356IM
逸話集めてマインドマップと考察。 大河ドラマ『光る君』の話も少々と、二千円札にまつわるゴシップも。 目次 1 2024年大河ドラマ『光る君へ』 2 父と娘 3 宮中 4 紫式部日記の紫式部 5 文学として 6 二千円札 登場人物 紫式部:ヒロイン 清少納言:敵 藤原彰子:紫式部の主、中宮 藤原定子:清少納言の主、元中宮 藤原道長:彰子の父、関白 藤原為時:紫式部の父 藤原宣孝:紫式部の夫 一条天皇:天皇 後一条天皇:彰子との子 後朱雀天皇:彰子との子 何でもいい>>続きをよむ
キーワード:紫式部源氏物語清少納言枕草子古典平安時代文学歴史大河ドラマ現代大蔵省と国立印刷局通貨政治天皇と皇室沖縄
最終更新:2023-11-06 23:00:0020881文字会話率:1% IN:0pt OUT:37pt 総合ポイント:30pt 評価ポイント:26pt

作:川里隼生
短編
N6269IH
小説フルコース一品目。東欧の小さな国、ヴァレンシュタインの朝の清々しい様子を表した詩。
キーワード:西洋現代グルメ野菜公女貴族枕草子春はあけぼの清少納言
最終更新:2023-11-04 06:00:00205文字会話率:0% IN:0pt OUT:64pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt

作:巳波馨
短編
N7020IL
死と四季をテーマにした、短い詩です。
キーワード:四季死の枕草子
最終更新:2023-10-17 21:24:11200文字会話率:0% IN:0pt OUT:5pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:そらが
歴史
完結済
N5559HW
伝統的に日本の竹は、竹竿、門松、竹箒、竹籠、竹刀、竹垣、鹿威し、竹笠、井戸蓋、竹槍、竹矢、水鉄砲、竹とんぼ、火縄銃の竹縄、フィラメントにと様々な用途に使われてきた。 人々は筍は灰汁抜きして食材とし、竹の皮で竹容器の弁当を包み、竹筒で水を飲んだ。 文学的にも深く愛好され、良く知られている竹取物語をはじめ、懐風藻では背奈行文が「竹葉禊庭に満ち、桃花曲浦に輕し」と詠み、枕草子では「夕暮れ、暁に河竹の風に吹かれたる、目覚まして聞きたる」と触れている。 日本にある竹のうち真竹は日本産>>続きをよむ
キーワード:史実歴史パンダ
最終更新:2022-10-16 19:00:0021178文字会話率:1% IN:0pt OUT:26pt 総合ポイント:36pt 評価ポイント:20pt

作:爆微風
短編
N3618HW
枕草子にごめんなさいm(_ _)m☆ ごはんだよ、全員集合って声と春はあけぼのが混じったら…… 「春は揚げ物」 を思い出してしまいました。 やだなぁ、思い付いたら止まらないクセで。 すいません。
キーワード:日常私小説ホームドラマ枕草子グルメふとましい油分塩分いい気分脂肪と糖質と心強さと美味しい文学めしあがれいただきますごちそうさま春は揚げ物
最終更新:2022-10-04 14:03:44387文字会話率:0% IN:0pt OUT:43pt 総合ポイント:62pt 評価ポイント:62pt

作:K John・Smith
エッセイ
完結済
N7525HT
【∶バルーンアートの写真を掲載中∶】  セミを、知っていますか?  セミは、日本の代表的な「鳴く虫」です。  夏の象徴のような存在で、うるさいほど大声を上げ、はかなく息絶える虫として知られています。日本人はそんなセミに、季節の情緒や『もののあわれ』を感じました。 □ 閑さや 岩にしみ入る 蝉の声  …… とは、もっとも有名な俳句のひとつです。  しかし、セミはよく知っているようで、まちがった知識が信じられていたり。古い日本で美しさが称えられたこと、さまざまな言葉が忘>>続きをよむ
キーワード:セミ鳴き声うる星やつら万葉集枕草子ひぐらし地方名空蝉忍法帖バルーンアート
最終更新:2022-08-09 18:00:0014871文字会話率:13% IN:0pt OUT:31pt 総合ポイント:60pt 評価ポイント:56pt

作:ふみた
コメディー
短編
N0285HM
オリジナルの三題噺。(^ω^) 言葉遊びあり、下ネタあり、人情噺あり。 短編をシリーズにしていきたいのでよろしくお願いします。
キーワード:史実時代小説ほのぼの和風タイムトラベル落語三題噺コメディ平安時代枕草子風水サッカーワールドカップバーロストフの14秒
最終更新:2022-03-07 20:00:002353文字会話率:46% IN:0pt OUT:36pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt

作:桜坂 瞳
ヒューマンドラマ
連載
N3158HL
私の感じる十二ヶ月に着いて書いたお話です。現代版枕草子的な感じです。(枕草子、清少納言ファンの方々すみません。) 昨今は地球温暖化などの影響によって四季を感じる機会が減ったかもしれませんが、日常に溢れている四季を少しでも感じていただけたら幸いです。
キーワード:日常私小説
最終更新:2022-01-26 20:29:46427文字会話率:0% IN:0pt OUT:42pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:井上 正太郎
エッセイ
連載
N9801HD
筆者の愛してやまない『枕草子』の魅力をご紹介します。  ただ、筆者の独自解釈ですので、正しいかどうかというと、怪しいかもしれないです。  あと、「清少納言って、絶対B型」だと思うの!? 【追伸】 「大学受験に古文は不要!」ですって、とんでもない!? 人生の教本です。  他のサイトにも投稿予定です。
キーワード:枕草子独自解釈
最終更新:2021-12-01 07:00:004031文字会話率:0% IN:0pt OUT:31pt 総合ポイント:4pt 評価ポイント:0pt

作:みらいつりびと
現実世界[恋愛]
完結済
N8249HF
清少納言は不老不死だった!? 現代に生きる清の物語
キーワード:古典恋愛青春シリアス女主人公和風平成清少納言枕草子紫式部キャンパスライフ三角関係
最終更新:2021-10-28 21:00:0040396文字会話率:46% IN:0pt OUT:25pt 総合ポイント:32pt 評価ポイント:16pt

作:舞夢
エッセイ
完結済
N0348GM
日本最初の勅撰和歌集「古今和歌集」は、成立以降、日本文学における基本をなすものとして、枕草子、源氏物語他、多大な影響を与え続けて来た。 その古今和歌集の中から、様々な歌を選び、味わってみたい。 尚、順序は秋に始めることから、古今和歌集の順序には依らず、選びます。 また、様々な解説本にて、解釈が分かれている歌も多く、その場合は筆者の解釈とします。 ※カクヨムにも掲載しています。
キーワード:古今和歌集紀貫之紀友則在原業平小野小町
最終更新:2021-07-11 09:00:0077585文字会話率:2% IN:0pt OUT:91pt 総合ポイント:90pt 評価ポイント:48pt

作:西片みゆう
歴史
短編
N0221GY
『枕草子』の「心ときめきするもの」を自分なりに訳したものです。 カクヨムさん(https://kakuyomu.jp/works/16816452219948356730/episodes/16816452219948390411)でも掲載しています。
キーワード:ボーイズラブ古典恋愛日常男主人公和風平安時代BL受け
最終更新:2021-04-28 19:25:33620文字会話率:20% IN:0pt OUT:92pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:夢のもつれ
エッセイ
短編
N4347GR
清少納言の「枕草子」から「かたはらいたきもの」を紹介しました。彼女の視点や批評は現在もなお鋭さを失っていないと思います。
キーワード:枕草子清少納言紫式部音楽楽器和歌自惚れ
最終更新:2020-12-23 09:36:291821文字会話率:0% IN:0pt OUT:2pt 総合ポイント:60pt 評価ポイント:56pt

作:鴉野 兄貴
歴史
連載
N7883GN
 古典を偽ギャル語読みしたらなぜか読めてしまう謎について真剣に考察したい(棒)。  おそらく彼らの言葉は共感に特化し、内容をお互い把握しなくても……。  清子(清少納言):(ぐ~ぐー)  繁子(紫式部):(すやすや)  イズミ(和泉式部):は? いみわかんなし  定子たん(本来『ていし』と読む:すばらしいおかんがえです(※わかっていない)  彰子ちゃん:学問的なお話でしたら、皆様のご興味と外れるようですのでここではご遠慮願いたいのですが。  なお、よりマトモな訳を望む人は>>続きをよむ
キーワード:ヒストリカル古典恋愛日常青春私小説古典
最終更新:2020-10-10 07:00:007997文字会話率:37% IN:0pt OUT:2pt 総合ポイント:50pt 評価ポイント:44pt

作:桜井さん家のかなみさん
短編
N3039GL
春夏秋冬、四季折々。 枕草子の『春はあけぼの』に触発されて考えた、日本の季節の移ろい、四季を情熱的に謳った詩です。
キーワード:春はあけぼの四季春夏秋冬季節の移ろい情緒いとをかし
最終更新:2020-08-19 17:00:00239文字会話率:0% IN:0pt OUT:90pt 総合ポイント:122pt 評価ポイント:116pt

作:クワノフ・クワノビッチ
エッセイ
短編
N6651GC
こんなことになるなんて……! 皆さんも、そう思いませんか。 始めは「えっ、まじか……? 」って、思ってたでしょ。 春だから、何処かに行きたいところですが、しょうがないから、歴史散歩的なものを書きました。 藤原行成さんから見た、平安京のパニックの日々です。
キーワード:藤原行成藤原道長権記清少納言橘則光枕草子
最終更新:2020-03-25 22:17:544554文字会話率:4% IN:0pt OUT:93pt 総合ポイント:74pt 評価ポイント:68pt

作:舞夢
完結済
N1923FM
平安時代、我が日本の貴族に愛され、枕草子にも源氏物語にも多大な影響を与えた白楽天の詩。 出来る限りわかりやすく、舞夢風に訳をしてみようと思います。 尚、折に触れて漢詩原文を載せようと思います。 ※白楽天(白居易):772~846  古来日本で最も愛された大詩人。  世の不正を批判する諷喩詩、日々の幸せを歌う閑適詩、そして、玄宗と楊貴妃の愛を歌う長恨歌が名高い。 参考文献は主として岩波文庫「白楽天詩選」他 ※カクヨムにも掲載しています。
キーワード:史実白楽天源氏物語枕草子
最終更新:2020-01-26 21:00:00150374文字会話率:2% IN:0pt OUT:25pt 総合ポイント:64pt 評価ポイント:28pt

作:前後左右
その他
短編
N0912FU
『梅雨はあけぼの』と清少納言が枕草子で記したのなら、私僕は君の膵臓を食べていただろう。というLINEが届いていたとしたならば、僕はそれにこう返したい『タピオカって、黒色よりもいちご色の方が映えると思う』と…
キーワード:
最終更新:2019-10-01 22:13:58471文字会話率:0% IN:0pt OUT:8pt 総合ポイント:3pt 評価ポイント:3pt

作:イシイヒロシ
エッセイ
完結済
N4874FT
『枕草子』『源氏物語』は単なる文学作品ではなく、当時の貴族社会に多大なる影響を与えることを目的に書かれたものだった。そのことを、作品内に残された「証拠」と歴史的実とを指摘しつつ、検証していく。
キーワード:史実枕草子清少納言紫式部源氏物語紫式部日記藤原道長平安貴族社会
最終更新:2019-09-19 13:16:1754575文字会話率:2% IN:0pt OUT:63pt 総合ポイント:307pt 評価ポイント:211pt

作:大和撫子
歴史
連載
N0011FP
平安の御代、特殊な家系に生まれた鳳仙花は幼い頃に父親を亡くし、母親に女手一つで育てられた。母親の仕事は、宮中の女房たちに爪のお手入れをすること。やんごとなき者達の爪のお手入れは、優雅で豊かな象徴であると同時に魔除けの意味も兼ねていた。  鳳仙花が八歳の頃から、母親に爪磨術について学び始める。この先、後ろ盾がなくても生きていけるように。  鳳仙花が十二歳となり、裳着の儀式を目前に母親は倒れてしまい……。親の後を継いで藤原定子、そして藤原彰子の専属磨爪師になっていく。   長>>続きをよむ
キーワード:身分差古典恋愛伝奇日常時代小説平安時代歴史改変ファンタジー要素あり架空人物長徳の政変枕草子ESN大賞歴史小説HJ大賞2019
最終更新:2019-08-31 23:33:26200356文字会話率:40% IN:0pt OUT:78pt 総合ポイント:20pt 評価ポイント:6pt

作:佐藤香
歴史
完結済
N1934EH
大学生の清原凪は、上手くいかない就職活動に悩んでいた。ある日出会った古い書店で、平安時代の女房が書いたという日記を見つける。日記には、彼女が見た宮中の光景、清少納言などの先輩女房、藤原伊周や藤原公任などの公達との日常が書かれていた。 ■枕草子を元に書いた、平安時代の日記風小説です。日記部分がメインの話になります。個人的に読むときは縦書き推奨。■ものすごく微妙なのですが、必須だったのでガールズラブをとりあえず入れています。一部描写がそんな気がする、って感じなので、百合ではないと>>続きをよむ
キーワード:ガールズラブ身分差年の差時代小説日常平安時代宮中清少納言枕草子平安歴史大河女房和風
最終更新:2019-07-17 19:00:0093283文字会話率:38% IN:0pt OUT:73pt 総合ポイント:22pt 評価ポイント:6pt

作:すみ こうぴ
エッセイ
連載
N8171EV
 「春はあけぼの……」と清少納言は随筆「枕草子」で言うてますが、バイクにも四季折々の楽しみ方があります。暇さえあれば走り回ってた経験を元に少しだけ京都をご案内致します。  ツーリングにしては距離的に短いので「ちょい乗り」と言うてます。みなさんも京都にお越しの際は是非走ってみて下さい。自転車で走っても面白いかも知れません。バイクに乗ってない方も楽しめる様に工夫してるつもりです。ネットの地図でトレースしながらでも読んでみておくれやす! ■注意■ ※1.道路状況は日々変化してま>>続きをよむ
キーワード:日常青春京都バイクツーリング四季ちょい乗りバイクで散歩夜景自転車サイクリング
最終更新:2019-03-19 00:16:1244727文字会話率:37% IN:0pt OUT:50pt 総合ポイント:28pt 評価ポイント:26pt

作:御儀乃彌戸陽中将
エッセイ
短編
N3717FJ
宮崎県の山間地域の民家の蔵のなかから見つかった書物。………か?
キーワード:日常私小説
最終更新:2019-03-13 21:41:371693文字会話率:0% IN:0pt OUT:50pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:中村はちす
その他
連載
N2546EX
思い付きで書いた短編&ぽえむの集合体。作者が同じという以外に共通するものはありません。 実話をもとにしてたり、してなかったり、感化された作品があったりなかったり。 ジャンル様々、つれづれなるままに書き連ねる一話完結の短編集。 枕草子の如く、寝る前のお供にどうぞ。
キーワード:日常オムニバスジャンル様々
最終更新:2018-11-23 21:21:346597文字会話率:16% IN:0pt OUT:93pt 総合ポイント:26pt 評価ポイント:20pt

作:受験生(仮)
純文学
短編
N3862FB
秋は夕暮れ。枕草子で清少納言がそう書いたのはあまりにも有名である。古来より三夕の歌にもあるように、日本人は秋の夕暮れを美しきものの代表として見てきた。私は現代の夕暮れに、彼らの時空を超えた想いを見た気がした。
キーワード:日常夕暮れ初投稿
最終更新:2018-10-14 23:10:19315文字会話率:0% IN:0pt OUT:95pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:如月 一
純文学
短編
N2959EV
冬のとある会社のフロアでの出来事 人物紹介 ・平野(ひらの)生昌(なりまさ) 主人公。 一条商事 営業1部営業2課所属。 就業意欲はあまりない。 ・清川(きよかわ)元子(もとこ) 営業2課長。 生昌の直属の上司。 ショートの茶髪。でも仕事出来る系。 ・伏原(ふしはら)定子(やすこ) 一条商事営業1部の部長。 伏原銀行頭取、伏原(ふしはら)道隆(みちたか)の娘であるが、この情報は今回の話には全く関係してこない
キーワード:日常MBSラジオ短編賞1枕草子香炉峰の雪白居易白楽天
最終更新:2018-06-20 00:37:462578文字会話率:24% IN:0pt OUT:30pt 総合ポイント:8pt 評価ポイント:8pt

作:竹モード⭐ピア脳
歴史
連載
N4858EL
国風文化の華開いた平安時代。 その世界に飛び込んでいった清少納言の物語。 中宮定子に仕える日から枕草子を執筆するまでのストーリーの予定です。 文字や言葉を重んじた時代の繊細なやりとりを書けたらいいなぁ。
キーワード:悲恋史実時代小説枕草子平安時代藤原道長藤原実方定子
最終更新:2018-01-09 15:30:398577文字会話率:36% IN:0pt OUT:22pt 総合ポイント:26pt 評価ポイント:16pt

作:羅季
コメディー
連載
N1309EH
やることなし、お金なし、信用なし。ついでに彼氏なし。そんな女がトリップしたのは『枕草子』に似たような似てないような世界だった。 全てを無くした女の末路は……?
キーワード:R15残酷な描写ありギャグ女主人公和風中世『枕草子』に似た何か
最終更新:2017-11-30 21:11:141411文字会話率:27% IN:0pt OUT:34pt 総合ポイント:4pt 評価ポイント:2pt

作:るしぇ
ヒューマンドラマ
連載
N1583EJ
この著書を書き込んでいるのは実際に貧困弱者としての生活を綴った自叙伝である。 社会の闇を切る現代版枕草子。
キーワード:R15残酷な描写ありガールズラブ日常私小説スプラッタ天災シリアス女主人公現代群像劇
最終更新:2017-11-08 21:46:082628文字会話率:0% IN:0pt OUT:78pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt

作:家鴨あひる
ヒューマンドラマ
短編
N1057DR
ある人の恋を枕草子みたいにアレンジしてみました。
キーワード:青春日常
最終更新:2016-12-03 00:00:00407文字会話率:0% IN:0pt OUT:19pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:けいプラ
エッセイ
短編
N0173DO
枕草子て俺でも出来る気がしただけ。 (改定により連載)
キーワード:
最終更新:2016-09-26 00:37:04251文字会話率:0% IN:0pt OUT:2pt 総合ポイント:6pt 評価ポイント:6pt

作:山中由里
現実世界[恋愛]
完結済
N6504CR
 学園のスター、藤原道長。  彼に想いを伝えようと、ラブレターを描く紫式部と清少納言。  彼女たちの想いは彼に届くのか。そして、恋の行方は……。
キーワード:恋愛学園ほのぼの高校生少女美形枕草子源氏物語ラブレター
最終更新:2016-09-23 18:02:2726065文字会話率:23% IN:0pt OUT:63pt 総合ポイント:18pt 評価ポイント:12pt

作:福山 佐奈恵
エッセイ
短編
N3736DJ
 学校で枕草子を習った後、「自分流枕草子」というのを書かされました。私個人の季節に対する思いなどを綴ってあります。本当はもっともっと思うことはあるのですが、それらすべてを言葉にできるほど言葉を知らないので、ご容赦ください……
キーワード:枕草子エッセイ四季日本
最終更新:2016-06-21 20:57:02348文字会話率:0% IN:0pt OUT:3pt 総合ポイント:18pt 評価ポイント:18pt

作:かみむら律子
歴史
完結済
N6916BN
御徒町樹里は帝に仕える女性です。 その美貌は都一と言われ、数多くの男達が彼女に求婚します。 左京は今度こそ樹里と夫婦になれるのでしょうか?  前作の「御徒町樹里の西遊記」の「続編」らしき様相を呈しておりますので、西遊記をお読みくださった方にこそ読んでいただきたいお話です。 ですが、他の樹里シリーズを全く読んでいなくても、このお話だけで楽しめます。 多分、恐らく、きっと……。 それでも、よろしくね! 完結しました(2016/2/23)
キーワード:R15残酷な描写ありガールズラブ源氏物語内裏生霊嫉妬前世側室陰謀枕草子竹取物語伊勢物語
最終更新:2016-02-23 12:00:00418311文字会話率:35% IN:0pt OUT:90pt 総合ポイント:130pt 評価ポイント:70pt

作:管理人
ノンジャンル
完結済
N3017DB
枕草子の現代語意訳。
キーワード:現代語訳枕草子歴史文学
最終更新:2016-01-05 19:51:491406文字会話率:0% IN:0pt OUT:68pt 総合ポイント:10pt 評価ポイント:10pt

作:縁ゆうこ
異世界[恋愛]
完結済
N4243CT
異界シリーズの連載、始まりました。 題名を見て、? と思われた方もいらっしゃると思います。枕草子の言い回しを使わせていただきましたが。…はい、間違ってます。正解は「夏は夜」「秋は夕暮れ」ですよ~。 今回は、ソラ・コーポレーションとその周りの人たちの、夏の休暇のお話しです。
キーワード:社会人バケーション夕日
最終更新:2015-07-18 09:28:0125259文字会話率:43% IN:0pt OUT:84pt 総合ポイント:0pt 評価ポイント:0pt

作:沢内翼
ノンジャンル
短編
N2467CK
大学サークルの打ち上げでのとある一幕。 ※この作品は、『枕草子』第102段「中納言参り給ひて」「くらげの骨」に着想を得ています。
キーワード:枕草子大学生
最終更新:2014-11-30 17:50:252468文字会話率:43% IN:0pt OUT:53pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:2pt

検索結果:56 件
12